2019年10月31日公開
2020年04月01日更新
夜景デートなら室蘭の「白鳥大橋展望台」へ!大迫力のパラノマとは?
室蘭市の定番夜景デートと言えば「白鳥大橋展望台」です。白鳥大橋展望台でロマンチックなデートを演出するために、白鳥大橋のライトアップに時間帯や、アクセス方法を事前にチェックしておきましょう。ドライブデートを楽しむなら、駐車場情報も忘れずに押さえておきましょう。
室蘭の白鳥大橋展望台とは
全長1,380mもある東日本最大の釣り橋である、白鳥大橋はご存知でしょうか。白鳥大橋は、側塔が2基ついており珍しいだけではなく、白鳥大橋の美しさは室蘭のシンボルとも言われています。
白鳥大橋の美しさを、いろいろな角度から観られる、室蘭市がおすすめする6か所のビューポイントがあります。そのビューポイントの1つ「白鳥大橋展望台」について、ご紹介します。
デートにおすすめの夜景スポット
白鳥大橋展望台は、室蘭市がおすすめする6か所のビューポイントの中で、1番白鳥大橋に近いビュースポットです。夜になると、白鳥大橋展望台から見下ろす白鳥大橋一帯は、工場群の夜景も望めますので、デートにもおすすめの夜景スポットになります。
室蘭には、他にもおすすめの夜景スポットがたくさんありますので、興味がある方はこちらもチェックしてみてください。
ロマンチックな雰囲気に包まれる!
白鳥大橋展望台のおすすめは、夜景だけではありません。太陽が沈みかけた頃の白鳥大橋展望台から観る、夕焼けと白鳥大橋も、絶好のビュースポットです。夜の蒼みがかった空色と、夕焼けの紅い空色が混ざった時間帯は、ロマンチックなデートを演出してくれることでしょう。
縁結びの効果も?
実は、白鳥大橋展望台には、恋人同士に嬉しい都市伝説があります。「白鳥大橋を恋人同士で渡ると結ばれる」と言う都市伝説です。夜景が美しいデートスポットだけではなく、縁結びの効果も期待できるなんて、カップルには最高のデートスポットと言えるでしょう。

白鳥大橋展望台の夜景を楽しむ為のおすすめプラン
白鳥大橋展望台の夜景を楽しむのには、ドライブデートだけではありません。白鳥大橋展望台を、通常の倍以上、夜景を楽しむことができる「おすすめのプラン」を、ご紹介します。おすすめプランを攻略して、最高の夜景デートを満喫しましょう。
プラン①ナイトクルージング
室蘭夜景クルージング
— akashi (@64Tur) August 10, 2017
白鳥大橋も素敵
やはり工場夜景には
萌え〜〜〜☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆ pic.twitter.com/79VrD363XE
白鳥大橋と、日本六大工場夜景を楽しめる「ナイトクルージング」は、白鳥大橋展望台から見下ろす夜景と、また違った雰囲気を楽しめます。星空と白鳥大橋と、工場から吹き出す煙は、息を飲むほど美しい光景です。
【運行会社】 | 「スターマリン株式会社(スターマリンKK)」 |
【住所】 | 北海道室蘭市祝津町1丁目127番地12 |
【アクセス】 | JR本輪西駅またはJR崎守駅から車で11分 |
【公式HP】 | スターマリンKK |
【料金】 | 大人3,000円、子供(4歳から小学生)1,000円、幼児(3歳以下)無料 |
【運行期間】 | 4月から11月限定 |
【所要時間】 | 約60分 |
プラン②夜景見学バス
室蘭夜景
— すん@日本一周・完 (@sunphoto3399) August 27, 2018
室蘭は日本屈指の工場夜景が見れる場所、また白鳥大橋のライトアップもとても綺麗で見ものです🙆
ナイトクルージングやバスツアーもあるので室蘭へ来た際にはぜひ見て回って下さい。JXの工場が来年には使われなくなるそうなので、見れるのは今だけです。#日本一周 #北海道 #室蘭工場夜景 pic.twitter.com/ih4UFn2Gkd
白鳥大橋の夜景を、バスツアーで楽しむプランもおすすめです。バスツアーのコースは、「JR東室蘭駅」から出発して「崎守町」までを、往復するコースで所要時間は、およそ2時間45分です。このバスツアーは、下車して見学する場所が全部で4か所あります。
「道の駅みたら室蘭」「陣屋除雪ステーション」から、白鳥大橋を渡り「崎守ビュースポット」「祝津公園展望台」の4か所で、見学します。足元が悪い見学場所もあるので、懐中電灯を持参すると良いでしょう。
【運行管理】 | 一般社団法人 室蘭観光協会 |
【集合アクセス場所】 | JR東室蘭駅東口または旧室蘭駅舎に出発の10分前まで |
【問い合わせ】 | TEL:0143-23-0102 受付時間:8:00~19:00(年中無休) |
【公式HP】 | 一般社団法人 室蘭観光協会 |
【料金】 | 大人(中学生以上):1,500円 小児(小学生):500円 |
【定員】 | 完全予約制 40名(座席指定無し/先着順) |
【運行日】 | 2019年6月1日(土)~7月14日(日)・1日1便 |
【所要時間】 | 約2時間45分 |
プラン③白鳥大橋記念館で学ぶ
朝起きて、すぐそばに白鳥大橋記念館なる施設があることに気づく。この手の施設は好物で、明石海峡大橋の橋の科学館とか行ってる。しかし開館時間が・・・スケジュール的に無理!
— 関越特快@京都合同に初参加してみたい (@kan_etsuSPrapid) June 24, 2018
すなわち、この場所には宿題ができた・・・
また来るぞ室蘭!
(同じ事を瀬戸大橋向こうのいよしこく祭でも言ってるw) pic.twitter.com/9pIc0Ajv3u
白鳥大橋展望台から、車でなら3分程でアクセスできる場所に「白鳥大橋記念館」があります。白鳥大橋記念館は、構想から40年、白鳥大橋が完成するまで14年という長い年月の歴史が学べる施設です。白鳥大橋記念館の展望デッキから眺める四季折々の景色と白鳥大橋のコラボは、インスタ映えすること間違いなしの撮影スポットです。
併設の道の駅では室蘭みやげがズラリ
本日、中の人はお隣の室蘭水族館へお邪魔してます。
— 室蘭市白鳥大橋記念館「道の駅みたら室蘭」 (@MitaraMuroran) August 18, 2018
今晩は「夜の水族館」が開催されてます!ライトアップや無料観覧車、夜ならではの楽しみがいっぱいです!
グルメも名物のつぶ焼きや市内ホテルのカレーラーメンなどが特別営業中ですよ!#らんらん室蘭 #道の駅 #みたら #室蘭 #水族館 pic.twitter.com/pw8SHZuowE
白鳥大橋記念館と併設している「道の駅みたら室蘭」は、室蘭焼き鳥などが食べられる、くじら食堂やカフェなどがあります。お土産も購入することができますので、観光のお土産を選ぶのでしたら寄ってみると良いでしょう。
「道の駅みたら室蘭に来たら、絶対食べていって欲しい」と言う口コミが高いのが「ソフトクリーム」です。道の駅みたら室蘭へ、足を運んだ際は、是非試してみてください。
【名称】 | 白鳥大橋記念館「道の駅みたら室蘭」 |
【住所】 | 北海道室蘭市祝津町4丁目16-15 |
【アクセス】 | 道南バス 水族館前バス停より徒歩5分(4キロメートル) 室蘭ICより車で15分(6.4キロメートル) |
【公式HP 】 | 白鳥大橋記念館(道の駅みたら室蘭) |
【料金】 | 無料 |
【備考欄】 | 駐車場無料 |
プラン④付近に宿泊して時間を気にせず楽しむ
白鳥大橋の夜景が観える、近隣のホテルに宿泊すれば、白鳥大橋展望台から観た美しい夜景を独り占めすることができます。ここからは、白鳥大橋展望台から近いホテルをご紹介します。
付近のホテル①室蘭プリンスホテル
【宿泊施設の紹介①】
— 室蘭コスプレカーニバル@リーリ (@muroran_cosplay) March 13, 2019
《室蘭プリンスホテル》
住所 室蘭市中央町1丁目4-9
TEL☎️(0143)22-5555#室コス #室蘭プリンスホテル pic.twitter.com/mEASudvO4H
室蘭プリンスホテルは、白鳥大橋展望台から車で9分程でアクセスすることができます。ホテルからは、室蘭工場夜景が一望できるので、素敵な夜を過ごしたいカップルにおすすめです。岩盤浴も堪能できますので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
【名称】 | 室蘭プリンスホテル |
【住所】 | 北海道室蘭市中央町1丁目4-9 |
【アクセス】 | JR室蘭駅から徒歩約8分 |
【公式HP】 | 室蘭プリンスホテル |
【料金】 | 5,000円前後~ |
【備考欄】 | 駐車場有り(50台先着順無料) |
付近のホテル②第二プリンスホテル室蘭ビュー
【宿泊施設の紹介⑤】
— 室蘭コスプレカーニバル@リーリ (@muroran_cosplay) March 13, 2019
《第二プリンスホテル室蘭ビュー》
住所 室蘭市海岸町1丁目20-18
TEL☎️ (0570)026-576#室コス #第二プリンスホテル室蘭ビュー pic.twitter.com/JUe8ywHSEs
第二プリンスホテル室蘭ビューは、先程ご紹介した室蘭プリンスホテルの姉妹店です。第二プリンスホテル室蘭ビューの魅力は、人工温泉「トゴールの湯」を利用できることでしょう。トゴールの湯は、ミネラルが豊富であるため披露や関節痛、皮膚疾患にも有効と言われています。
【名称】 | 第二プリンスホテル室蘭ビュー |
【住所】 | 北海道室蘭市海岸町1丁目20-18 |
【アクセス】 | JR室蘭駅から徒歩7分 |
【公式HP】 | 第二プリンスホテル室蘭ビュー |
【料金】 | 5,000円前後~ |
【備考欄】 | 駐車場無料 |
付近のホテル③ホテル室蘭ヒルズ
ホテル室蘭ヒルズにての朝食、なぅ。 pic.twitter.com/eJEB7nG1Ks
— cartman (@treysiam) August 24, 2016
ホテル室蘭ヒルズは、JR輪西駅から徒歩5分でアクセスすることができます。ホテル室蘭ヒルズの人気は、なんと言ってもコスパが良いことでしょう。朝食無料、コーヒーのセルフサービス無料、平日の早朝限定ですがカレーのサービスも無料です。さらに、マンガのラインナップが豊富で、無料で貸し出しをしています。
【名称】 | ホテル室蘭ヒルズ |
【住所】 | 北海道室蘭市輪西町2-3-3 |
【アクセス】 | JR輪西駅から徒歩5分 |
【公式HP】 | ホテル室蘭ヒルズ |
【料金】 | 5,000円前後~ |
【備考欄】 | 駐車場は先着(到着順)26台収容可能 |

白鳥大橋展望台付近のおすすめグルメ4選
白鳥大橋展望台から近いレストランやカフェなら、白鳥大橋の夜景を観ながら、食事を楽しむこともできます。綺麗な夜景で大切な人と、素敵な時間を過ごすのに、おすすめのグルメを厳選してご紹介します。
おすすめ①みるく亭
今日は友達と、室蘭市祝津町方面に来ました😊
— にゃん7 (@7_nyan7) August 4, 2018
みるく亭でランチ❤️
イカとタラコのパスタが、美味しかったです(゚∀゚)
旦那も子供もいない休日
幸せですw pic.twitter.com/t6v9F6KvCl
約30年も前から、室蘭の地元の人に愛され続けてきた洋食屋「レストランみるく亭」は、白鳥大橋展望台から、車で約5分でアクセスすることができます。元々はクレープ屋さんからスタートし、現在はクリームを使用したメニューが人気のレストランです。クレープ専門店であった頃の味も健在しており「チョコバナナクレープ」は、今でも人気です。
【名称】 | レストランみるく亭 |
【住所】 | 室蘭市祝津町3丁目7-6 |
【アクセス】 | 白鳥大橋展望台から車で5分 |
【関連HP】 | https://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/guide/g02609 |
【定休日】 | 水曜(祝日の場合は営業) |
【営業時間】 | 11:00~21:00(LO20:00) |
【駐車場】 | 5台 |
おすすめ②ノンシャラン
今日のお昼は、室蘭ノンシャランでハンバーグ。 pic.twitter.com/5paH90veUk
— レアル・フジ〈USK〉#1 (@USKFUJINO1) November 6, 2018
白鳥大橋展望台から、車で7分でアクセスできる「レストランノンシャラン」は、レトロな雰囲気がある洋食レストランです。ノンシャランのポークチョップは、昔から有名で、各地から食べに来る人が多くいます。
【名称】 | レストランノンシャラン |
【住所】 | 北海道室蘭市築地町89-40 |
【アクセス】 | 白鳥大橋展望台から車で7分 |
【関連HP】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1004894/ |
【定休日】 | 毎週月曜日 (祝日の場合は営業し翌日休み) |
【営業時間】 | [火~金・土・日・祝] ランチ:11:30〜14:00(LO13:20) ディナー:16:30〜20:00 LO19:20 |
おすすめ③海鮮ビアホール汽笛
お世話になってる海鮮ビアホール汽笛にやっと来れたヾ(^▽^)ノ うまい(≧∀≦) 親子で頑張ってる(≧∀≦) 元気をもらったわ\(^o^)/ pic.twitter.com/eEa9Zd8UQ9
— 室蘭 鳥辰本店 マスター (@kogrikasata) May 27, 2013
白鳥大橋は、海の近くですので、やっぱり海鮮が食べたくなる人もいるのではないでしょうか。そんな時におすすめなお店が「海鮮ビアホール汽笛」です。海鮮ビアホール汽笛のオリジナル「いくら重」など、海鮮料理もおすすめですが、室蘭焼き鳥も食べることができます。
【名称】 | 海鮮ビアホール汽笛 |
【住所】 | 北海道室蘭市港南町1-1-1 |
【アクセス】 | 白鳥大橋展望台から車で6分 |
【関連HP】 | http://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1043481/ |
【定休日】 | 不定休 |
【営業時間】 | 11:30~14:00 17:00~22:00(L.O.21:30) |
おすすめ④カレーショップ コロンボ
今日も友達とランチです😋
— にゃん7 (@7_nyan7) June 8, 2019
カレーショップ、コロンボの野菜カレーです!
人気店なので混んでいました。
野菜が美味しかったです‼️ pic.twitter.com/fZpIw85Oaw
白鳥大橋展望台から車で6分の場所にある「カレーショップコロンボ」は、手ごろな価格で色々な種類のカレーが食べられるカレー専門店です。1番人気は「カツカレー」で、とんこつスープをベースにした、美味しいカレーを堪能することができます。
【名称】 | カレーショップコロンボ |
【住所】 | 北海道室蘭市築地89-107 |
【アクセス】 | 白鳥大橋展望台から車で6分 |
【関連HP】 | http://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1046799/ |
【定休日】 | 年中無休 |
【営業時間】 | [月~日] 昼11:30~14:30(L.o 14:00) 夜17:00~21:00(L.o 20:30) 日曜営業 |
白鳥大橋展望台の詳細情報
白鳥大橋展望台の楽しみ方や、周辺情報などをご紹介してきました。想い出に残る観光ツアーや、デートのスケジュールに、ある程度は、目途が立ったのではないでしょうか。ここからは、白鳥大橋のライトアップの時間帯や、白鳥大橋展望台の駐車情報など、詳細をご紹介します。
ライトアップの時間に注意
北海道室蘭市での撮影。
— 雅【みやび】 (@vuq_k) October 4, 2017
白鳥大橋展望広場は、白鳥大橋に最も近く、白鳥大橋のライトアップや室蘭港内のダイナミックな夜景を鑑賞出来る展望台出有る。 pic.twitter.com/7kFnyYTV0k
白鳥大橋のイルミネーションのライトアップ時間は、月により点灯時間が異なりますのでご注意ください。消灯時間は、24時で消灯しますが、12月31日の大晦日のみ、特別点灯となり、点灯時間は16時~翌日の5時半となります。
駐車場は橋の下
白鳥大橋展望台の駐車場は、白鳥大橋の下にあります。アスファルトで整備されている駐車場ですが、無料で駐車することができます。白鳥大橋展望台の駐車場開放時間は、特に決められていませんので、24時間いつでも無料で駐車することができます。
アクセス情報
白鳥大橋展望台へのアクセスは、車が便利です。JR室蘭駅から車で10分でアクセスすることができます。白鳥大橋展望台へ高速を利用してアクセスする方は、室蘭ICから車で15分程で到着できます。白鳥大橋展望台まで、公共機関を利用するなら「室蘭築港バス停」が1番近くにあり、徒歩5分でアクセスすることができます。
白鳥大橋展望台の基本情報
【名称】 | 白鳥大橋展望台 |
【住所】 | 北海道室蘭市祝津町1丁目 |
【アクセス】 | (1)JR室蘭駅から車で10分 (2)室蘭ICから車で15分 (3)室蘭築港バス停から徒歩で5分 |
【公式HP】 | 室蘭市HP |
【料金】 | 無料 |
【備考欄】 | 駐車場無料(駐車場から徒歩5分) |
白鳥大橋展望台の夜景でロマンチックなデートを!
白鳥大橋展望台は、白鳥大橋のイルミネーションと工場夜景が満喫できる、おすすめのデートスポットです。白鳥大橋の付近には、地元の人に古くから愛された美味しいグルメや、豪華でコスパが良いホテルなどもあります。白鳥大橋展望台で、大切な人と素敵な1日を過ごしましょう。
おすすめの関連記事


