2019年11月05日公開
2020年09月09日更新
「潮見公園展望台」の夜景が美しい!室蘭の工場群と街並みを一望!
室蘭にある潮見公園展望台から望める工場群の夜景はとても美しく感動的です。潮見公園の見所、鳴き砂で有名なイタンキ浜や夕日の絶景スポットである白鳥大橋、潮見公園までのアクセスについてなど、北海道室蘭市にある潮見公園について紹介します。
室蘭の潮見公園とは
今日は、自宅から室蘭観光道路をサイクリングしてきました。
— Booちゃん (@Boo89431501) May 25, 2019
汐見公園からイタンキ浜の眺め トッカリショからの眺め 道の駅みたらから大黒島 中央埠頭 中央埠頭付近では、よさこいソーランのチームが2組練習してました。AJGと百花繚乱です。走行距離42kmでした。#北海道#サイクリング pic.twitter.com/IyDlCJ67Rj
室蘭の潮見公園はとても広い公園です。潮見公園には室蘭の絶景を望める展望台があります。一面に広がる海と山の広大な自然が望める展望台がとてもおすすめの公園です。大自然の反対側には巨大な工場群を望めます。
大自然と工場群という両極端な景色を潮見公園の展望台から見ることが出来ます。この景色は室蘭ならではの風景です。展望台は標高70mの高さにあり夜景や初日の出の名所としても知られています。
イタンキ浜を含む広大な公園
イタンキ浜は人気ドラマ「Mother」のロケ地でもありました。イタンキ浜は鳴り砂やサーフィンで有名な浜です。鳴り砂は、砂の上を歩くとキュッと鳴る砂のことを言います。地域によっては鳴き砂と呼ばれることもあります。
潮見公園の敷地内にはこのイタンキ浜も含まれています。イタンキ浜は夏には多くの市民で賑わう海岸です。
展望台から海・市街地を見渡せる
汐見公園。絶景かな pic.twitter.com/Co638pf9QE
— のくたん (@k_nocturne) October 20, 2019
潮見公園のおすすめ絶景スポットは公園内にある展望台です。室蘭の市街地や広大な海の景色を見渡すことが出来ます。
多くの海辺の草花が自生
6月30日(日)友引
— 堀池 溪(暴飲暴食中) (@souls825) June 30, 2019
どうにか6月が終わった。
そして今年も半分終わったとか。
@室蘭市みゆき町3丁目・潮見公園 pic.twitter.com/FuzZIGWliN
海沿いの丘陵地帯である潮見公園には沢山の海辺に咲く草花が自生しています。誰かに管理されることなく自然にある草花です。春先から初夏に見頃をむかえるエゾカンゾウは毎年、見事なオレンジ色の花を咲かせています。
その他、ハマナスやハマヒルガオなどの花も自生しています。エゾカンゾウはユリ目ユリ科の多年草で北海道に多く生育しています。エゾカンゾウによく似た花にエゾキスゲというものがあります。
エソキスゲの花は夕方開花し翌日の昼頃まで咲いていますが、エゾカンゾウは日中に花を咲かせています。
室蘭の潮見公園の見所
見つけた気がする…(^^)v#みんなの室蘭工場夜景#室蘭夜景#白鳥大橋#らんらん室蘭#xt2 pic.twitter.com/pVDy5cO0ZA
— akenkoA (@akenkoA) October 28, 2019
室蘭の潮見公園にはイタンキ浜や白鳥大橋などの見所があります。室蘭の潮見公園の見所を順番に詳しく紹介していきます。
見所①イタンキ浜
室蘭の潮見公園の見所、ひとつ目はイタンキ浜です。イタンキ浜の浜辺を歩くとキュッ、キュッと砂が鳴きます。この鳴き砂で潮見公園のインタキ浜は有名です。イタンキ浜はサーフィンのサーフスポットとしても有名です。
夏には海水浴で賑わっていましたが、イタンキ浜海水浴場は2017年に遊泳禁止になっています。イタンキ浜は離岸流が発生しやすく気がつくと沖まで流されてしまうという事も少なくありませんでした。
見所②工場群の夜景
北海道有数の工場萌えと言ったら、室蘭、無料で渡れる日本最大の橋と言ったら室蘭の白鳥大橋だけど、
— メガ@サンドバッグ用植物人間 (@mmlabx) October 25, 2019
コンビナート好きに言っておきたい。
東室蘭の丘の上から眺める、一面の錆びた鉄工所は、本当に素晴らしいです。 pic.twitter.com/NnO0XEuxT6
北海道室蘭市には「鉄のまち室蘭」と呼ばれるほどの工場群が存在します。室蘭の潮見公園にある高台の展望台からは「鉄のまち室蘭」を象徴する工場群が一望できます。
潮見公園
— マンマ (@mannma2010) January 21, 2018
新日鉄の工場と白鳥大橋を撮影できるポイント。
駐車場より15分ほどの徒歩で展望台に行ける。
構図がワンパターン化してしまうかも。
焦点距離:70~200mm
愛車絡み:不可
#室蘭
#夜景
#撮影ポイント pic.twitter.com/BiaB6GTL33
工場は24時間稼動するところが多く、工場の灯りや働く人の安全を守るための保安灯の灯りと工場の煙突から吹き出す煙が美しい景色を作り出しています。工場群の手前には室蘭の街並が広がっています。
工場群と室蘭の市街地が作り出す美しい夜景はまさに絶景。室蘭潮見公園の展望台はおすすめの夜景スポットでもあります。

見所③白鳥大橋の夕景
揚げきって沖アンカー、明朝の積み予定になりました。夕方は僅だけ白鳥大橋のサンセット拝めました🎵 pic.twitter.com/RmuJWCoJFD
— レイナパパ (@REYNAPAPA) July 6, 2016
室蘭の潮見公園にある展望台からは白鳥大橋という北海道室蘭市にある大きな橋を望む事ができます。白鳥大橋は工場群側に見える橋です。北海道室蘭市にある国道37号線の橋です。
北海道室蘭市にある白鳥大橋の魅力はダイナミックな景観と夜のライトアップです。白鳥大橋は風力発電によって日没から深夜0時までライトアップされています。
夕方の白鳥大橋 pic.twitter.com/eFR56AFKqO
— くま屋 (@kumaman7) September 1, 2018
室蘭の白鳥大橋は夕日の絶好の撮影ポイントでもあります。春から秋にかけて太陽が白鳥大橋に沈むように見えます。室蘭の潮見公園にある展望台から白鳥大橋に夕日が沈む瞬間をぜひ見てください。
見所④海霧の通り道
室蘭旅行最終日
— まさ(masa) (@Abe723masa) July 30, 2017
最後は 潮見公園で
風を感じて♪
まったりと😊 pic.twitter.com/vLfOl4Jz0F
室蘭の潮見公園は海霧の通り道でもあります。海霧は海からやってきて輪西町や東町まで多い尽くしてしまう霧のことです。室蘭に暮らす人々は「ガス」と呼んでいます。海霧が発生すると15分もしないうちにすっかりと霧に覆われてしまいます。
室蘭の潮見公園は美しい自然を展望台から望めるおすすめの場所ですが、霧に覆われて何も見えないということもよくあります。海霧が発生している間は視界が悪くなりますので移動には充分にお気を付け下さい。
室蘭の潮見公園の関連情報
今日もキョロキョロしながら帰ります。
— やまわさび 放置中 (@yama_wasabi_) May 31, 2014
室蘭潮見公園からの眺め pic.twitter.com/1YA15D1kjZ
室蘭の潮見公園展望台は太平洋岸の景色と内浦湾沿いの工場群の両方が見渡せることが特徴です。潮見公園までのアクセス方法や駐車場について紹介していきます。
潮見公園へのアクセス
めっちゃ久しぶりの潮見公園#らんらん室蘭 #室蘭 pic.twitter.com/71bzgkeRrE
— 優希✩Free!沼✩ (@GRyukiRG) September 5, 2018
室蘭の潮見公園までのアクセス方法ですが自家用車やレンタカーなどのお車、又は電車でお越しいただけます。
JR電車で行く
電車で潮見公園へお越しの方はJR室蘭本線をご利用下さい。降車駅は東室蘭駅又は室蘭駅、輪西駅です。各駅から潮見公園まではタクシーのご利用が便利です。東室蘭駅からはタクシーのご利用で10分程で潮見公園へ到着します。
室蘭駅からは約15分、輪西駅からは約5分の所要時間がかかります。電車を降りたあと徒歩で潮見公園へ向かうことも可能ですが、潮見公園の敷地はとても広大ですのでタクシーのご利用をおすすめします。
車で行く
車で室蘭の潮見公園へお越しの場合、札幌中心部から約1時間40分の所要時間がかかります。車でのアクセスは道央自動車道、室蘭ICをご利用下さい。室蘭ICから潮見公園までは約25分かかります。
駐車場情報
室蘭の潮見公園には無料駐車場が完備されています。50台の駐車が可能な駐車場がありますので潮見公園へお越しの際は安心してお車でお越し下さい。
潮見公園の基本情報
今の室蘭!
— 夢子 (@805a74df50ca4ed) June 18, 2015
潮見公園から、イタンキ浜、太平洋を望む♪
海の向こうの色が違う部分は海霧。夕方になると、市内まで海霧が吹いてきて、視界が悪くなります。 pic.twitter.com/ZxnzR3iiN0
名称 | 潮見公園 |
住所 | 北海道室蘭市みゆき町3丁目 |
営業時間 | 終日開放 |
アクセス | ・電車でお越しの方 JR東室蘭駅からタクシーで約10分 ・車でお越しの方 道央自動車道 室蘭ICから約25分 |
公式HP | city.muroran.lg.jp/main/shisetsu/40shiomi.html |
潮見公園で室蘭の美しい景色を楽しもう!
潮見公園(室蘭)から・・・ pic.twitter.com/VQw6aBBqA9
— photo.koro🌲⭐🌳 (@kibouno_toki) August 6, 2018
潮見公園展望台からの景色は昼間はもちろん、夕方や夜景もおすすめです。夜景は鉄のまち室蘭ならではの工場群の夜景だけでなく反対側の海も眺めてみて下さい。晴れの日であれば満天の美しい星空を見ることができます。
室蘭の潮見公園から望める海や工場群の美しい夜景をぜひご堪能しに家族やご友人、恋人と室蘭の潮見公園へお越し下さい。
おすすめの関連記事



