2020年11月14日公開
2020年11月14日更新
関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
背筋が凍るような恐怖体験が寄せられている「下久保ダム」は、関東有数の心霊スポットとして有名です。沈んでしまった集落や後を絶たない飛び降り自殺など、下久保ダムにまつわる噂の真相を追跡しました。心霊現象についてもまとめたので、恐怖心を体感してください。

目次
- 「下久保ダム」は群馬県と埼玉県の県境にあるダム
- 「下久保ダム」の概要について
- 「下久保ダム」の怖い噂と真相
- 「下久保ダム」の心霊現象
- 「下久保ダム」のアクセス&駐車場情報
- 他にもある有名な埼玉の心霊スポット3選
- 「下久保ダム」を訪れる時はマナーを守ろう!
- 関連するまとめ
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
- 【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
- 温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 【神奈川県】大山の紅葉を見に行こう!見頃の時期はいつ?
- 最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
- 「SANKO夢みなとタワー」から日本海を展望!館内施設や食事情報!
- 「角島灯台」は貴重な無塗装の大型灯台!階段の先には一面に広がる絶景!
- 「土師ダム」で桜や紅葉の絶景を楽しもう!のどごえ公園の大型遊具も必見!
- 鳥取城跡「仁風閣」は純白の美しい西洋館!るろうに剣心のロケ地で話題!
- 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
- ベタ踏み坂で有名!鳥取「江島大橋」の急勾配の角度は?過去に事故はない?
- 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
- 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
- 【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!
- 「温井ダム」で迫力満点の放流を鑑賞!見学時間や美しい紅葉も解説!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
- 東京で広島風お好み焼きが食べられるお店16選!本場に負けない名店へ!
- 六本木の縁結び名所!「出雲大社 東京分祠」のご利益や御朱印情報を解説!
- 東京銀座「ひろしまブランドショップ TAU」で広島の魅力を味わい尽くす!
- 【島根アンテナショップ】日比谷しまね館で絶品のどぐろ丼を食す!
- 東京で出雲そばが食べられるお店5選!本場の味を関東で味わおう!
- 本場の長浜ラーメンを東京で食す!博多民納得のおすすめ店12選!
- 「道了堂跡」は八王子の有名な心霊スポット!過去の事件や絹の道も解説!
- 本場博多に負けない!東京で味わえる本格豚骨ラーメン18選!
- 栃木のおすすめ最強パワースポット18選!スピリチュアルの聖地の旅へ!
- 東京のマニア必見おすすめ廃墟スポット21選!合法的に入れる場所も紹介!
- 東京都内の最強パワースポットはどこ?定番から穴場まで35選をご紹介!
- 茨城のおすすめ定番パワースポットTOP20!恋愛運・金運・仕事運UP!
- 鎌倉の最強パワースポットランキングTOP18!開運祈願や縁結びの名所へ!
- 「東洋診療所」は栃木三大廃病院の1つ!不気味な廃墟の現在や心霊現象とは?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
「下久保ダム」は群馬県と埼玉県の県境にあるダム
下久保ダム。
丁度中間あたり。 pic.twitter.com/rdSErfiDb1— ただもの (@Tadamono_Ex) November 7, 2020
群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町の県境の神流川にある下久保ダムは、利根川水系の中では大規模を誇っている矢木沢ダムに次ぐ規模となっています。周辺には城峯公園などもあり、観光スポットとして人気があり景観を楽しみに足を運ぶ人も多い場所です。
そんな下久保ダムには、心霊現象が起きているのはご存知でしょうか?恐怖体験をしたという人も多い下久保ダムで囁かれている噂についても迫っていきます。なぜ?何があったの?と興味のある方は、ぜひ最後までお付き合いください。
関東有数の心霊スポットで知られる!
心霊現象が多く寄せられている下久保ダムは、関東では有数の心霊スポットとして有名です。心霊スポット巡りとして動画投稿も多く、怪奇現象を実際に捉えてしまった人もいます。ですが、そんな心霊現象が起きるには理由があります。
下久保ダムに伝わる曰くは怖い噂として、現在も知られています。恐怖体験をしたい方や恐怖心を満喫したい方は、夜の下久保ダムにアクセスするのもいいでしょう。ですが、アクセスする前に、どんな場所なのかを当記事でチェックしてください。
「下久保ダム」の概要について
下久保ダムの心霊現象や怖い噂について触れていく前に、下久保ダムがどのような場所なのかについて掘り下げていきます。表の顔とも言える観光スポットとしての下久保ダムについても知ることができるので、どのような場所なのかを知っておくのはおすすめ。
また、心霊スポットとしての関連も見えてくるかもしれません。最初に紹介していくのは、下久保ダムの概要になります。では、下久保ダムについて見ていきましょう。
東京都や埼玉県の水瓶!
下久保ダムから、山へ pic.twitter.com/BkwUBf1KGl
— nsym (@nsym00) November 8, 2020
洪水調節・不特定利水・水力発電・上水道・工業用水を目的とし建設された下久保ダムは、東京都と埼玉県に日量で合計約121万トンを供給しています。約400万人に近い人たちの生活水として利用されているのですが、決してパイプで繋がっているわけではありません。
また、工業用水としても埼玉県に日量約15万トンの他にも農業用水としても利用されています。大規模を誇る下久保ダムは、現在の生活においては欠かせない場所となっています。
1959年に着工し1968年に完成
昭和22年、利根川流域にカスリーン台風が襲来するという天災が起こってしまいました。そのことがあって計画されたのが、利根川改訂改修計画です。ダムの建設場所などについてはさまざまな講義が行われたのですが、最終的に現在の場所で着工したのが1959年です。
その間にも建設省の事業移管などがあり、本体工事が始まったのは1965年とされています。そして、現在の下久保ダムの姿に完成したのは1968年でした。
そんな下久保ダムの上流には補助ダムが設けられているのは知っていますか?先述したように日量が必要になる下久保ダムでは、貯水容量を確保する必要がありました。ですが、当時の建設では技術がなかったために補助ダムを建設していたとされています。
神流湖はダム湖百選に選ばれる!
神流湖 pic.twitter.com/AywMetkDSI
— ゆのん (@Yunonsun) November 8, 2020
東京都と埼玉県の水瓶となっているのが、下久保ダムにある神流湖です。名前の由来は利根川水系神流川から付けられていて、2005年に当時の鬼石町の推薦によってダム湖百選に選定されました。人造湖としては、最大規模を誇っているので見応えがあります。
周囲には山々が連なっていて、景色を楽しみながらハイキングができるようにコースも完備されています。美しい景観美を楽しむにはおすすめの公園なども神流湖周辺にはありますので、ダム湖百選に選定されている神流湖で静かな時間を過ごしてみるのもおすすめです。
お花見や釣りスポットとしても人気
神流湖の桜。まだ五分咲きかなぁ。 pic.twitter.com/aN4CAlmzJr
— かみさと (@kmsto) April 5, 2014
神流湖の見どころとして有名なのが花見でしょう。桜の名所でも有名なので、春にはソメイヨシノが見事な花を咲かせて神流湖を彩っています。もちろん四季折々の花木を神流湖では楽しめるので、季節を問わずに景観を楽しめるでしょう。
また、神流湖では釣りも楽しめます。遊魚料は発生しますが、神流湖ではワカサギ釣りが人気です。解禁となるのは10月初旬から11月初旬にかけてで、神流湖の状態などでも変動するので注意しましょう。他にも、神流湖ではヘラブナやブラックバスが釣れます。
心霊スポットと噂されトラブルもあった?
関東屈指の心霊スポットとして有名な下久保ダムですが、心霊スポットの噂が原因となりゴミ問題などが発生しているそうです。施設の窓ガラスを割る人、看板などに落書きをする人、ゴミを捨てる人などマナーの悪い人が多く問題となっています。
美しい景観美を誇っている下久保ダムですが、心霊スポットとして足を運ぶ場合には最低限のマナーは大事です。個人が楽しむ反面、迷惑になってしまう行為は決して行わないようにしましょう。特に、懐中電灯の灯りによる被害もあるので注意しましょう。
ご当地ヒーローがダムを守る?
下久保ダムとダムセイバー!(°▽°)/ pic.twitter.com/0YllgR0Lt2
— NEKO@キャラクター・イベント応援 (@nst_hero) November 25, 2018
先述した問題に対して、暗いイメージを吹き飛ばすための対策が群馬県と埼玉県の共同で行われています。心霊スポットとしてのイメージを変えるためにかかった費用は1億以上で、そこで活躍するようになったのが地域おこしで作られた「ダムセイバー」です。
夜間に下久保ダムに近づくと、大音量でダムセイバーのテーマ曲が流れます。肝試しや心霊スポット巡りの雰囲気をぶち壊す役割を担っていて、ダムセイバーがそこに居なくても見守っています。他にも木々の伐採など、色々と行って被害はだいぶ減ったようです。
「下久保ダム」の怖い噂と真相
神流湖の四季折々の景色を含めて、観光スポットとしての魅力がある下久保ダム。風光明媚な景色を楽しめるので、ハイキングを楽しむのはおすすめ。ですが、そんな日中の明るさとは変わり夜の帳が下りると、下久保ダムは心霊スポットへと姿を変えます。
心霊スポットと囁かれるようになったのには理由があります。それが、下久保ダムで囁かれている怖い噂です。沈んだ集落に慰霊碑、飛び降り自殺など囁かれる噂はいろいろあります。ここからは、下久保ダムの怖い噂について真相に迫っていきます。
怖い噂①ダム建設時に集落が沈んだ
1つ目の怖い噂は、ダム湖に沈んだ集落です。ダム建設に伴い沈んだ集落があるのは全国各地にたくさんあります。その一つに挙げられるのが下久保ダムで、群馬県と埼玉県の二県四町村にまたがる321戸・364世帯がダム湖に沈んでしまいました。
ダム湖に沈んだ集落があるという事実は、決して噂ではなく真実として残されています。集落に住んでいた人たちの思いなどを連想してしまう人も多いでしょう。反対運動も起こったので怖い噂として伝えられているのではないでしょうか。
ですが、沈んだとされる集落は交渉が妥結して問題なく進んだとされています。また、下久保ダムの名称は沈んだ集落からつけられたとされています。
下久保ダムの沈んだ集落から怖い噂が立ってしまったのは、沈んだ集落のお墓に眠っている幽霊が出るという話から来ています。一般的には、ダム湖に沈んでしまう場合には家々でお墓は移動させてしまいます。
亡くなってしまっている人たちは、確かに反対運動も交渉もできません。そのことから沈んだ集落と結びつける怖い噂が立ってしまったのではないかと言われています。心霊スポットとしての怖い噂としては、沈んだ集落との関連は後付けと言えるのではないでしょうか。
怖い噂②ダム建設の殉職者の慰霊碑がある
下久保ダムの慰霊碑 pic.twitter.com/T8rgqWqIud
— 酒カス (@2000_bit) November 9, 2018
2つ目の怖い噂は、下久保ダムにある慰霊碑。ひっそりと佇む慰霊碑ですが、建設に伴って命を落としてしまった人を弔うために建てられたものです。下久保ダムでは、建設中に亡くなってしまった人は8人と言われています。
その人たちのために建てられた慰霊碑になっているので、遊び半分で深夜の慰霊碑に近づくのは死者への冒涜と言えるのではないでしょうか。実際に心霊体験をした人もいる慰霊碑が、下久保ダムを心霊スポットとしているのではないかと言われています。
慰霊碑があるのは、ダムの上の道を進んだ先の公園の辺りです。下久保ダムの慰霊碑に向かう場合には、ぜひ弔いの気持ちを持って足を運んでみてください。
怖い噂③飛び降り自殺が多発
3つ目の怖い噂は、飛び降り自殺に関する噂です。ダム湖面に向かって飛び降り自殺をしてしまう人は、多いと言われています。そのため自殺の名所と言われることが多いのですが、下久保ダム飛び降り自殺をする人が多かったとされています。
実際にどれくらいの人たちが、飛び降りてしまったのかなどは定かではありません。ですが、飛び降り自殺が起こっていたことを裏付けるように、花などの供物が置かれています。やむを得ない事情があった人もいたかもしれません。
また、中には自殺者の霊に誘い込まれてしまった人もいたかもしれません。いずれにせよ、飛び降り自殺が信連スポットに関連しているとされています。
特にダムに架かる赤い橋は自殺スポット
下久保ダムのダム湖にかかるこの橋は心霊スポット pic.twitter.com/YGx7ojvsFE
— みさりん@倉科明日香FC (@misarin0203) November 4, 2014
下久保ダムで飛び降り自殺が多いと言われているのが、金毘羅橋で知られる赤い橋です。この赤い橋から神流湖に向かって飛び降り自殺をする人が多くいたそうです。現在は、赤い橋には自殺防止用のネットなどが設置され対策がとられています。
また、赤い橋の手前にはいのちの電話の看板も設置されています。特に心霊現象が多く寄せられているのも、赤い橋と言われています。
そんな暗いイメージがある赤い橋は、現在は塗装も新しくなりました。従来の赤い橋と同じく赤いのですが明るい色の赤い橋に生まれ変わっています。飛び降りが起こりうる可能性はあるが、赤い橋が明るい場所に変わると心霊現象も起こらなくなるかもしれません。
怖い噂④廃屋「新井さんの家」で殺人事件があった
下久保ダムの近くの廃墟、新井さん家!!! 怖えええええええ!!! そして、下久保ダム周辺で異常に遭遇する「新井」の名前。「新井さん家」「新井工業」「新井商店」x2「新井家葬式会場」!! おそらくこの地域には新井一族が!! #廃墟 pic.twitter.com/yQ6oYvkQnZ
— ルカ子は規制されました。 (@rukachaos) June 30, 2013
下久保ダムの近隣にある廃屋「新井さんの家」のことは、心霊マニアなら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?精神を病んでしまった主人が、一家を惨殺して自殺を図ったとされている家です。
精神を病んでしまった理由としてはいろいろな噂が囁かれていますが、どれも下久保ダムの建設に関わる内容で言われています。ダム建設関係者だった、反対運動をしていた、沈んだ集落の住人と立場が違う見方で噂がまことしやかに囁かれています。
そして、この怖い噂を裏付けていると言われているのが、廃屋の近くにある新井家之墓と地蔵菩薩と言われています。
真相はデマだった?
いろいろな憶測で怖い噂が立っている新井さんの家ですが、一家惨殺事件はデマだったという話を知っていますか?えっ!と思われる方もいるかもしれませんが、下久保ダムが建設された当時に一家惨殺事件は起こっていません。
こちらは、当時の新聞記事などでも遡って調べられる内容になっています。さらに、地権者は新井さんでもないということがわかっています。ただ単に引っ越しをしただけだそうなので、心霊現象も噂の域を超えないのが納得できるのではないでしょうか。
ただ、先述したように沈んだ集落や殉職者などがいるのも事実です。肝試しでふざけているので、驚かそうと出てきたのかはわかりません。
「下久保ダム」の心霊現象
実際に起こったとされる集落の水没や赤い橋からの飛び降り自殺、殉職者のために建てられた慰霊碑がある反面、全く何もないところから話が大きくなってしまった場所などがあり噂の真相はふたを開けてみないとわからないものです。
そんな、いろいろな怖い噂がある下久保ダムではどんな心霊現象が起こっているのでしょうか。ここから紹介していくのは、下久保ダムで多く寄せられている心霊現象についてです。背筋も凍るような体験もあるので、順番に見ていきましょう。
心霊現象①作業服姿の男性の霊を見た
下久保ダムの慰霊碑 pic.twitter.com/QopnlQQ02z
— クル@ジャック (@kuru394) October 17, 2017
殉職者を弔うための慰霊碑で目撃されているのが、作業着を着た男性です。先述したように、下久保ダムでは8人の方がダム建設中に亡くなったと言われています。慰霊碑の近くで目撃されているので、ダム建設に関わっていた幽霊であるのは間違いないでしょう。
不慮の事故によって亡くなってしまった人の中には未練がある人も多いはずです。そんな思いから姿を見せているのかもしれません。安らかな眠りにつけるように、供養の気持ちを持って足を運ぶのがおすすめと言えるでしょう。
心霊現象②下久保トンネルで兵隊の霊を見た
国道462号線上にあるトンネルは4カ所ありますが、その中の一つが下久保トンネルです。下久保トンネルも心霊現象が起こっていて、その中でも一番多いのが兵隊の霊を見たという話です。
下久保トンネルの近くには、戦死者を供養する忠霊塔があるそうです。そのことが関連していて、戦死者した兵士の霊が今もなお下久保トンネルを彷徨っているのかもしれません。敏感な方の場合には、下久保トンネルの近くに行くと寒気を感じることもあるようです。
下久保トンネル。心霊スポットとは知らずにこの間何往復もしてたわ pic.twitter.com/RvJMkunNUi
— お義母さんの腸内熟成カリー卍 (@ll45141919810) August 7, 2015
下久保トンネルのでは、兵士の霊だけではなく生首を見たという人もいます。こちらの生首に関しては戦死者が関連しているのかは定かではありません。生首に追いかけられたなどの話は見受けられないですが、目の前に現れると運転を誤る危険性があります。
下久保トンネルを含む4カ所のトンネルは、カーブも多いので注意しましょう。下久保トンネルも、下久保ダムと同じで心霊スポットの一つとして囁かれている場所です。
下久保ダムへのアクセス時には、下久保トンネルを利用しないといけない場合もあります。昼夜問わずに安全運転をして下久保トンネルを利用するようにしましょう。
心霊現象③女性の姿や声が聞こえる
飛び降り自殺が多いとされている赤い橋での心霊現象では、女性の声を聞いたという話や見たという目撃談も多数寄せられています。実際に心霊スポット巡りでアクセスした人の中には、動画に声が入ってしまった人も多いです。
飛び降り自殺をしてしまった人なのかは定かではありませんが、橋の隙間から覗き込む女性を見たという話もあります。下久保ダムの中でも一番に心霊現象が多発する場所とも言われていますが、明るくなった現在では心霊現象は報告されてないようです。
心霊現象④背後から黒い影が近づいてくる
風光明媚な神流湖でも心霊現象が報告されています。その一つが黒い影と言われていて、背後から近づいてくるとされてます。場所は神流湖のボート乗り場近辺とされていますが、その実態は定かではありません。
下久保ダム建設で殉職してしまった人とも言われていますし、神流湖に向かって飛び降り自殺をした人の霊とも言われています。また、黒い影とされているので木々を見間違ったのではとも言われています。
心霊現象⑤水面に浮かぶ火の玉を見た
神流湖(下久保ダム)心霊スポットらしい。 pic.twitter.com/cNIPxLScjs
— A.Y (@nekosuke_rx8) July 12, 2015
同じく神流湖で目撃されているのが火の玉です。神流湖の湖面を飛んでいる火の玉を目撃したという話は多く、飛び降り自殺して亡くなった人の魂と言われてます。先述した黒い影が目撃されているボート乗り場付近での目撃が多いようです。
特別に、火の玉に追いかけられたなどの話は見られません。また、中には怖さを感じなかったという人もいます。こちらの火の玉も実態は明らかになっていない心霊現象の一つです。
「下久保ダム」のアクセス&駐車場情報
下久保ダムの心霊現象から観光スポットとしての姿まで紹介しましたが、実際に下久保ダムにアクセスするには車を利用するのがお勧めですが、電車やバスでもアクセス可能です。また、車で向かった場合には駐車場情報も必須項目なのでチェックしておくと便利です。
アクセス情報
下久保ダムへ公共交通機関を利用する場合には、JR高崎線の本庄駅か新町駅、JR八高線群馬藤岡駅からバスを利用するとダムサイト入口に着けます。ですが、バスの時間なども関連してくるので、アクセスには車を利用するのがおすすめです。
車の場合には、本庄児玉インターチェンジを利用すると藤岡方面に約40分ほど走ると到着できます。藤岡インターチェンジの利用の場合にも約40分ほどになりますが、こちらは下久保トンネル方面に向かいアクセスする形になります。
駐車場は?
下久保ダムは山奥になるので、基本的には車でアクセスする人が多いです。そのため無料で利用できる駐車場が完備されているのですが、たくさん停められるほど大きい駐車場ではありません。そのため、譲り合いも大事ですので注意しましょう。
場所は、下久保ダム管理所の近くと神流湖のほとりの2カ所になります。利用しやすい方の駐車場を利用しましょう。
「下久保ダム」の基本情報
名称 | 下久保ダム |
住所 | 群馬県児玉郡藤岡市保美濃山 |
アクセス | 本庄児玉IC、藤岡ICから車で約40分 本庄駅、新町駅、群馬藤岡駅からバスで約60分 |
駐車場 | 有 |
URL | 神川町観光協会 |
他にもある有名な埼玉の心霊スポット3選
下久保ダムについて紹介しましたが、埼玉県内には他にも有名な心霊スポットがたくさんあります。中には地元民が決して近づかないとされている場所もあり、恐れられている心霊スポットがあります。そこで、最後に埼玉県の有名な心霊スポット3選を紹介します。
①畑トンネル
畑トンネル pic.twitter.com/yQw17mzIx4
— セイバーオルタ (@Jeanne17564556) March 22, 2020
人面犬の発祥地として有名になった畑トンネルは、トンネル内で天井に笑った顔のシミを見つけてしまうと死んでしまうという噂などがある心霊スポットです。実際に狂い死んでしまった人もいるとされているので、最強心霊スポットとも囁かれています。
現在は土砂崩れなどの危険性もあり車での通行はもちろん、徒歩でも入ってはいけない場所となっています。普通に足を入れる人も多いですが、土砂崩れに巻き込まれてしまうと廃道なので助からないです。近くに行く場合には注意しましょう。
畑トンネルの基本情報
名称 | 畑トンネル |
住所 | 埼玉県飯能市下畑768 |
アクセス | 青梅IC→都道44号線→都道28号線→193号線 |
②アフリカケンネル
アフリカケンネル心霊スポットきたんご pic.twitter.com/zj8pQSlUW2
— ばぶか (@makaronn20) July 13, 2018
「ボディを透明にする」の言葉と、遺体なき殺人事件で知られる埼玉愛犬家連続殺人事件の舞台となるペットショップ跡です。廃墟として残されている中にはゲージなどが残されています。サイコパス事件としてメディアを騒がせた場所も心霊スポットして有名です。
声を聞いたなどの心霊現象に遭遇した人も多く、実際の殺人現場なので被害者が彷徨っているとも言われています。封鎖などはされていませんが、足場が悪い箇所もあるので行く時には注意しましょう。
アフリカケンネルの基本情報
名称 | アフリカケンネル |
住所 | 埼玉県熊谷市万吉1308 |
アクセス | 上熊谷駅から車で約10分 |
③ダイアナ研究所
埼玉県民が近隣の道路を通るのも避けると言われているのが、ダイアナ研究所です。心霊系の動画も多くある場所で、声が入ってしまうことが多いことでも有名です。少女の幽霊の目撃談などの心霊現象も多く報告されています。
また、人体実験の行われていた場所とも囁かれています。必ず何かが起こってしまうのも、そんな人体実験が関連しているのではと言われています。真実は定かではありませんが、恐怖体験をしてみたい人にはおすすめの場所ですが立入禁止になっています。
警察も巡回していますので、勝手に入ってしまうと不法侵入で捕まってしまいます。廃墟でも所有者がいる建物なのを忘れないでください。
ダイアナ研究所の基本情報
名称 | ダイアナ研究所 |
住所 | 埼玉県深谷市人見1472 |
アクセス | 深谷駅から車で約10分 |
「下久保ダム」を訪れる時はマナーを守ろう!
下久保ダムから望む夕暮れ pic.twitter.com/3j3NadzMAL
— みのし@写真垢 (@mijufuku_photo) November 10, 2020
心霊スポットとしての下久保ダムの噂や体験談は、多くが過去の話となってきています。群馬県と埼玉県の両方で行なっている取り組みのおかげとも言えます。明るい雰囲気の場所だけのイメージになれば、心霊スポットと呼ばれない日が来るかもしれません。
観光スポットとして多くの人が利用する場所になるので、1人のマナーが悪い人のせいでみんなが悪くみられてしまう場合もあります。
心霊スポットとしてではなく、自然や景色を楽しみにマナーを守って楽しんでみてください。怖い噂が嘘のような時間を楽しむことができるでしょう。特に、日中の景色はおすすめなので、ぜひ下久保ダムを楽しんでみてください。
おすすめの関連記事
沖野愛
人気の記事
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!
-
四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
-
関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
-
東京で広島風お好み焼きが食べられるお店16選!本場に負けない名店へ!
-
六本木の縁結び名所!「出雲大社 東京分祠」のご利益や御朱印情報を解説!
-
東京銀座「ひろしまブランドショップ TAU」で広島の魅力を味わい尽くす!
-
【島根アンテナショップ】日比谷しまね館で絶品のどぐろ丼を食す!
-
東京で出雲そばが食べられるお店5選!本場の味を関東で味わおう!
-
本場の長浜ラーメンを東京で食す!博多民納得のおすすめ店12選!
-
「道了堂跡」は八王子の有名な心霊スポット!過去の事件や絹の道も解説!
-
本場博多に負けない!東京で味わえる本格豚骨ラーメン18選!
-
栃木のおすすめ最強パワースポット18選!スピリチュアルの聖地の旅へ!
-
東京のマニア必見おすすめ廃墟スポット21選!合法的に入れる場所も紹介!
-
東京都内の最強パワースポットはどこ?定番から穴場まで35選をご紹介!
-
茨城のおすすめ定番パワースポットTOP20!恋愛運・金運・仕事運UP!
-
鎌倉の最強パワースポットランキングTOP18!開運祈願や縁結びの名所へ!
-
「東洋診療所」は栃木三大廃病院の1つ!不気味な廃墟の現在や心霊現象とは?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント