kumamotoairport-lounge



熊本空港ラウンジ「Aso」の案内ガイド!料金や到着後利用について解説 | 旅行・お出かけの情報メディア
















熊本空港ラウンジ「Aso」の案内ガイド!料金や到着後利用について解説

熊本空港のメインラウンジ「Aso」は、誰でも利用可能な料金制ラウンジです。様々なサービスが用意されていて、誰でも利用できるということで非常に人気が高いラウンジでもある「Aso」の魅力と、熊本空港にある別のラウンジ情報についてもご紹介します。

熊本空港ラウンジ「Aso」の案内ガイド!料金や到着後利用について解説のイメージ

目次

  1. 1熊本空港ラウンジ「Aso」を案内!
  2. 2熊本空港ラウンジ「Aso」はどんなラウンジ?
  3. 3熊本空港ラウンジ「Aso」の魅力
  4. 4熊本空港ラウンジ「Aso」の利用料金
  5. 5熊本空港ラウンジ「Aso」以外のラウンジ
  6. 6熊本空港ラウンジ「Aso」は誰でも使える!
    1. 目次
  1. 熊本空港ラウンジ「Aso」を案内!
    1. 料金情報や到着後の利用についても!
  2. 熊本空港ラウンジ「Aso」はどんなラウンジ?
    1. 料金制で誰でも使えるラウンジ!
    2. 国内線ターミナルビル1階にある
    3. シャワーの完備はされていないので注意
    4. 営業時間が長い
    5. 到着後も利用可能?
  3. 熊本空港ラウンジ「Aso」の魅力
    1. 焼酎の試飲や飲み比べが楽しめる!
    2. 無料の缶ビールは4種類から選べる
      1. ドリンクは自動販売機でも購入可能
    3. 全ての席にコンセント完備
    4. Free Wi-Fiも完備
    5. 新聞や雑誌が読み放題!
  4. 熊本空港ラウンジ「Aso」の利用料金
    1. アルコール付きで1000円
    2. 子供料金もある?
    3. 指定カードランクなら無料?
      1. プライオリティ・パスは利用できない
  5. 熊本空港ラウンジ「Aso」以外のラウンジ
    1. 航空会社ラウンジ「ANAラウンジ」
      1. 上級会員と同伴者のみが入室可能
    2. 航空会社ラウンジ「JALサクララウンジ」
      1. 上級会員とFクラスのみが入室可能
  6. 熊本空港ラウンジ「Aso」は誰でも使える!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    2. 岡山~東京間の移動手段のまとめ!飛行機/新幹線/寝台列車/夜行バス/自家用車の料金・所要時間を解説!
    3. 岡山~大阪間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/バス/車の料金と所要時間を解説
    4. 岡山~京都間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/高速バス/自家用車の料金&所要時間を徹底解説
    5. 普通の空港とちょっと違う!岩国錦帯橋空港とはどんな場所?
    6. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    7. 広島空港から広島駅へのアクセス情報!移動手段別に料金や時間を解説!
    8. 「萩・石見空港」の利用情報ガイド!レストランや人気のお土産も紹介!
    9. 出雲縁結び空港で買いたいおすすめお土産17選!名物グルメや限定品も!
    10. 出雲縁結び空港エアポートラウンジの利用ガイド!サービスや対象カードは?
    11. 広島空港のラウンジ「もみじ」が最高に快適!ANAやJALなども紹介!
    12. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    13. 出雲空港から出雲大社へのアクセス方法!移動手段別に料金や時間を解説!
    14. 広島空港の駐車場ガイド!料金が無料になる割引や混雑情報も解説!
    15. 広島空港のおすすめレストラン13選!名物グルメはもちろん軽食にも!
    16. 阿蘇「遊水峡」で大自然を味わう最高のキャンプ!川遊びやBBQも!
    17. 熊本「矢谷渓谷」には美しい雄大な自然が溢れる!楽しみ方をご紹介!
    18. 広島空港のおすすめお土産30選!定番のお菓子から名物グルメまで勢揃い!
    19. 世界最大級のカルデラ「阿蘇山」の歴史とは?もし噴火したらどうなる?
    20. 山奥に佇む極上宿!「黒川温泉 山みず木」で露天風呂や和の空間を味わう!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

熊本空港ラウンジ「Aso」を案内!

熊本空港にあるカードラウンジ「Aso」をご存知でしょうか。熊本空港にはラウンジが合計3つあるのですが、その中でも誰でも利用できるラウンジということで、非常に人気の高い場所です。熊本空港を利用する際に是非立ち寄ってもらいたいラウンジ「Aso」の情報をご紹介します。

料金情報や到着後の利用についても!

熊本空港にあるラウンジ「Aso」は、利用料金を支払えば誰でも利用が可能なラウンジです。カードラウンジ、とも呼ばれているのですが、ここではAsoの利用料金や、いつ利用することができるのか、などについても触れていこうと思います。

熊本空港のおすすめお土産ランキングTOP25!定番のお菓子は必見!

熊本空港ラウンジ「Aso」はどんなラウンジ?

まず、熊本空港の代表的なラウンジである「Aso」がどんなラウンジなのか、ということについてご紹介します。場所は空港内のどこにあるのか、どんな風に利用することができるのか、営業時間などについてもこちらで詳しく説明します。

料金制で誰でも使えるラウンジ!

ラウンジAsoは、利用料金さえ支払えば誰でも利用することができる、という、料金制と呼ばれるプランを提供しています。基本的に空港のラウンジというと、航空会社が提供している上級会員と同伴者しか利用できないというラウンジが有名ですが、熊本空港では誰でも利用できるラウンジも提供されています。

国内線ターミナルビル1階にある

ラウンジAsoは、熊本空港国内線ターミナルビルの1階、保安検査場を通過した後の左手にあります。国内線を利用する方であれば非常に使いやすい位置にありますので、国内旅行で熊本空港を利用する際には、是非立ち寄ってみてください。

シャワーの完備はされていないので注意

ちなみに、ラウンジAsoにはシャワーなどはついておりません。これはラウンジAsoに限らず、熊本空港内のどのラウンジでも同様にシャワー設備はありませんので、ラウンジ内でシャワーを浴びたいと思っている方はくれぐれも注意してください。

営業時間が長い

ラウンジAsoの営業時間は非常に長いことでも有名です。さすがに24時間いつでも利用可能、ということではないのですが、朝は6時半から、夜はその日の最終便が出発する時刻まで、自由に利用することが可能です。

空港では、ちょっとした待ち時間に悩まされることも多いですが、ラウンジを利用することで熊本空港内でも快適に時間を有効活用することが可能となります。

到着後も利用可能?

ちなみに、ラウンジAsoはこれから飛行機に搭乗する人たちが待機する、保安検査場を通過した後の待合室の中にあります。そのため、ラウンジAsoは飛行機で熊本空港に到着した人たちが利用することはできません。この点にも、きちんと注意しておく必要があります。

ただし、熊本空港に到着した人たちでもラウンジAsoを利用することができる例外があります。それが、乗り継ぎで熊本空港に到着した場合です。その際は、熊本空港での待ち時間ができてしまうことになりますので、同じように保安検査場を通過したあと、ラウンジAsoを利用することが可能です。

熊本空港ラウンジ「Aso」の魅力

では、ラウンジAsoの魅力についてご紹介します。熊本空港のカードラウンジは、他の空港のラウンジとはちょっと違ったサービスが楽しめるということで、多くの人たちに愛用されています。どんな点が利用者に好評なのか、具体的なポイントを5つご紹介します。

焼酎の試飲や飲み比べが楽しめる!

まず、なんと言っても焼酎の試飲ができる、という点です。熊本と言えば球磨焼酎が有名ですが、このカードラウンジでは球磨焼酎の試飲や飲み比べをすることが可能になっています。

ちょっと珍しい球磨焼酎、ヴィンテージものの球磨焼酎など、その時々によって様々な球磨焼酎が楽しめるようになっていますので、お酒が好きな方は絶対に覗いてみることをおすすめします。

無料の缶ビールは4種類から選べる

また、こちらのラウンジでは球磨焼酎だけでなく、缶ビールも1本分は無料で提供されています。2本目からは有料になってしまいますが、ちょっとアルコールが欲しいときにはぴったりです。ラウンジAsoでは、常に3〜4種類のビールが常備されています。

主なビールメーカーであるキリン・アサヒ・サッポロ・サントリーなどのビールが揃えられていますので、好みや気分で選ぶことができるというのも魅力ですね。

ドリンクは自動販売機でも購入可能

ラウンジAsoでは、ビールだけでなくソフトドリンクやおつまみなどもついていますが、ラウンジ内には自動販売機もありますので、そちらで飲み物を購入することも可能です。用意されているソフトドリンクの中に好みのものがなかった、1杯だけでは足りなかったということであれば、こちらの自動販売機も利用してみてください。

全ての席にコンセント完備

ラウンジAsoでは、待ち時間をビジネス利用で過ごす人たちのために、全ての席にコンセントを設置しています。なので、待ち時間の間にパソコンを使ったり、スマホやポケットWi-Fiなどを充電することも簡単にできるようになっています。細かい気遣いですが、こうしたものがあると、安心してビジネスに取り組むことができます。

Free Wi-Fiも完備

同じく、ビジネス目的の方に嬉しいのがFree Wi-Fiの存在です。ラウンジAsoでも、利用者のためにFree Wi-Fiが完備されています。ビジネス目的はもちろん、待ち時間でスマホゲームをしたりするような方にも喜ばれています。

新聞や雑誌が読み放題!

他にも、各種新聞や雑誌が読み放題となっているので、飛行機までの待ち時間を情報収集に充てたり、興味のある雑誌を読んで時間を潰すこともできます。時間を潰せるものを何も持っていなくても、こちらのラウンジAsoでは有意義な時間を過ごすことができるようになっているのです。

熊本空港ラウンジ「Aso」の利用料金

ここまで魅力たっぷりのラウンジAsoですが、利用するのにどれくらいの料金が必要になるのでしょうか。料金を支払えば誰でも利用ができますが、特にある条件を満たしていれば、完全無料でこのサービスを利用できるようになる方法もあるそうです。そういった情報について、こちらではご紹介します。

アルコール付きで1000円

まず、ラウンジAsoの基本的な利用料金は、2時間で1,000円となっています。この1,000円の中には、ソフトドリンクと缶ビール1本、そしておつまみが含まれています。最近では缶ビール1本だけでも200〜250円近くしますので、それを考えると2時間1,000円でこれだけのサービスが受けられるのは破格と言えますね。

また、2時間を過ぎたあとも、1時間ごとに500円の超過料金を支払うことで、引き続きラウンジを利用することも可能となっていますので、安心してください。

子供料金もある?

ちなみに、ラウンジAsoでは子供料金も設定されています。通常料金は13歳以上からの金額なのですが、3〜12歳の基本料金は600円、超過料金は300円となっています。3歳未満の子は無料です。

通常料金でも安いですが、子供料金となるとさらに安いことがお分かりいただけると思います。ただし、ラウンジ内は小さな子が楽しめるものが少なめなので、マナーを守って利用できるかどうかについては、注意が必要となります。

指定カードランクなら無料?

先ほどの基本料金すらも支払いたくない!という方でも、ある条件を満たしていれば、完全無料でラウンジを利用することができます。その条件というのが、クレジットカードのランクが一定以上かどうか、です。対象クレジットカードとカードのランク、利用可能な人の種類を以下にまとめました。

基本的には、対象となっているクレジットカードの契約者本人だけなのですが、一部のクレジットカードのみ、同伴者の方も可能となっています。ただし、同伴者OKでも最大1名までとなりますので、同伴者が複数存在している場合は、その方たちは料金を支払う必要がありますので注意してください。
 

クレジットカード ランク 利用可能な人
UFJカード ゴールド 契約者本人
UCカード ゴールド 契約者本人
VJAグループ ・VISAプラチナ
・ゴールド
契約者本人
JCBカード ・JCBクラス
プラチナ
・ゴールド ザ・プレミア
・ゴールド
契約者本人
DCカード ・ノブレス
・ゴールド
契約者本人
ダイナースカード インターナショナル 契約者本人
ティ・エス・キュービックカード ・ゴールド
・レクサス
契約者本人+同伴者1名まで
オリコカード ゴールド 契約者本人+同伴者1名まで
NICOSカード ゴールド 契約者本人
ライフカード ゴールド 契約者本人
アメリカン・エキスプレス 契約者本人+同伴者1名まで
JACCSカード ゴールド 契約者本人
楽天カード ・プレミアム
・ブラック
・ゴールド
契約者本人
EPOSカード ・プラチナ
・ゴールド
契約者本人
エムアイカード ・プラチナ
・ゴールド
契約者本人


プライオリティ・パスは利用できない

なお、海外の各種空港のラウンジを利用するのに欠かせない「プライオリティ・パス」ですが、こちらのラウンジAsoでは利用ができませんので、注意してください。プライオリティ・パスは主に海外で利用ができるものですので、間違って出さないよう気をつけましょう。

熊本空港ラウンジ「Aso」以外のラウンジ

ここまでは、主にラウンジAsoの魅力や利用方法についてご紹介してきましたが、実は熊本空港にあるラウンジは1つだけではありません。各航空会社が提供しているラウンジももちろん存在しています。熊本空港にあるのは、ANAとJALの2社が提供しているラウンジとなりますので、そちらの情報についてもご紹介します。

航空会社ラウンジ「ANAラウンジ」

まず、大手空港会社ANAが提供している「ANAラウンジ」です。こちらのラウンジは、国内線ターミナルビルの2階に存在しています。5番の搭乗口付近にあり、朝の6時半からANAの最終便が出発するまでの時間、こちらで過ごすことが可能となっています。

上級会員と同伴者のみが入室可能

ANAラウンジですが、利用できる人には制限があります。基本的にはANAの上級会員のみとなっています。ただし、本人が上級会員でなかったとしても同伴者の中に一人でも上級会員がいれば、全同伴者がANAラウンジを利用することができるようになっています。

航空会社ラウンジ「JALサクララウンジ」

熊本空港には、大手航空会社であるJALが提供している「JALサクララウンジ」も存在しています。JALサクララウンジも、ANAラウンジ同様国内線ターミナルビルの2階、5番搭乗口付近にあります。朝の6時半からJALの最終便が出発するまでの間、利用資格がある方はいつでもこのラウンジが利用可能となっています。

上級会員とFクラスのみが入室可能

JALサクララウンジを利用することができるのは、JALの上級会員と、ファーストクラスの利用者のみとなります。ちなみに、同伴者は1名まで利用可能となっていますが、この同伴者に3歳未満の子供は含まれませんので、夫婦と3歳未満のお子様がいる、という状況であれば、家族全員利用することができます。

熊本空港ラウンジ「Aso」は誰でも使える!

いかがだったでしょうか。熊本空港のカードラウンジAsoが、誰でも利用することのできる魅力たっぷりのラウンジであるということがお分かりいただけたと思います。自分がこれから乗る飛行機が到着するまでに時間がある、という方でも、気軽に利用して待ち時間を楽しく過ごすことが可能です。

熊本空港に到着した人が利用することはできませんが、乗り継ぎで熊本空港に来た方であれば到着後の利用も可能ですので、是非気軽にラウンジAsoを利用してみてください。きっとその魅力にやみつきになることでしょう。

おすすめの関連記事

ラーメンマニア必見!福岡空港「ラーメン滑走路」の全店舗レポート!

大分空港のラウンジ情報まとめ!ANA&JALはない?利用条件や同伴者は?

休憩に最適!鹿児島空港「スカイラウンジ菜の花」の利用情報まとめ!

熊本の繁華街ガイド!上通&下通って?遊びやグルメが楽しめる場所は?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ゆきえ

三児の子育てをしながら兼業ライターをやっています♪
趣味は旅行で、独身時代は海外もちょこちょこ行っていましたが、…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました