rabisutai-hakodate



ラビスタ函館ベイは日本一のホテル!朝食バイキングや最高の眺望とは? | 旅行・お出かけの情報メディア
















ラビスタ函館ベイは日本一のホテル!朝食バイキングや最高の眺望とは?

ラビスタ函館ベイは、函館を代表するホテルで、金森赤レンガ倉庫群や函館山のある元町エリア付近にあり、立地が良いです。ラビスタ函館ベイで、人気の朝食バイキングで、北海道の新鮮な海鮮物を楽します。ホテルの詳細から周辺観光地情報まで、ご紹介します。

ラビスタ函館ベイは日本一のホテル!朝食バイキングや最高の眺望とは?のイメージ

目次

  1. 1ラビスタ函館ベイとは
  2. 2ラビスタ函館ベイの特徴
  3. 3ラビスタ函館ベイの魅力
  4. 4ラビスタ函館ベイを満喫するコツ
  5. 5ラビスタ函館ベイ周辺のご当地グルメ
  6. 6ラビスタ函館ベイ周辺の観光スポット
  7. 7魅力満載のラビスタ函館ベイで素敵な一時を!
    1. 目次
  1. ラビスタ函館ベイとは
    1. 日本一の朝食バイキングが有名なホテル
      1. 函館で朝食が美味しいホテルをお探しの方はこちらの記事もおすすめ
    2. ラビスタ函館ベイの基本情報&料金
    3. ラビスタ函館ベイへのアクセス
    4. ラビスタ函館ベイの駐車場
  2. ラビスタ函館ベイの特徴
    1. 特徴①観光&グルメスポットへの立地の良さ
    2. 特徴②ラビスタ函館ベイは眺望が最高
    3. 特徴③種類豊富な客室
  3. ラビスタ函館ベイの魅力
    1. 魅力①日本一の朝食バイキングが絶品
      1. セルフ海鮮丼と炙り焼きが名物
    2. 魅力②アメニティの充実
    3. 本格的な珈琲が楽しめる
    4. 魅力③源泉掛け流しの天然温泉
      1. 女性に嬉しいシャンプーバーも
  4. ラビスタ函館ベイを満喫するコツ
    1. 満喫するコツ①駐車場フリーパスで観光を楽しむ
    2. 満喫するコツ②朝食に備えて夕食は軽くする
    3. 満喫するコツ③お部屋はツインが最適
  5. ラビスタ函館ベイ周辺のご当地グルメ
    1. ご当地グルメ①ラッキーピエロのハンバーガー
    2. ご当地グルメ②老舗五島軒本店のカレー
    3. ご当地グルメ③ハセガワストアのやきとり弁当
  6. ラビスタ函館ベイ周辺の観光スポット
    1. 観光スポット①金森赤レンガ倉庫群
    2. 観光スポット②函館朝市
    3. 観光スポット③五稜郭公園
  7. 魅力満載のラビスタ函館ベイで素敵な一時を!
    1. おすすめ関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    2. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    3. 岡山は隠れたうどんの名所!<厳選18店>ホルモン・ぶっ掛け・セルフうどんを食べ比べ!
    4. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    5. 岡山駅周辺のおすすめモーニング18選!人気の和食やカフェで朝食を!
    6. 鳥取砂丘観光に便利なおすすめホテル&旅館12選!温泉付きの人気宿も!
    7. 米子の美味しいおすすめモーニング12選!駅近の人気店やカフェを紹介!
    8. 周防大島のおすすめホテル&旅館6選!人気の民宿や海辺の絶景宿も!
    9. 広島駅のおすすめモーニング&朝食18選!和食やお洒落なカフェの人気店!
    10. しまなみ海道でおすすめの宿泊施設はココ!旅館&ホテル12選!
    11. 贅沢な広島旅行に!極上のおすすめ高級ホテル&旅館12選!
    12. 立ち寄り湯から宿泊まで!「尾道みなと館」の天然温泉で癒しの時間を!
    13. 尾道のおすすめ旅館&ホテルランキングTOP12!温泉やお洒落な高級宿も!
    14. 広島のおすすめカプセルホテル8選!女性安心の個室や格安ホテルも紹介!
    15. 広島で最高のモーニング♪美味しいおすすめの朝食16選を紹介!
    16. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    17. 「ザ・ルイガンズ.スパ&リゾート」は九州屈指のリゾート施設!女子必見!
    18. 出雲大社周辺のおすすめホテル&旅館15選!アクセスが便利な人気宿を紹介!
    19. 松江のおすすめビジネスホテル12選!料金が格安や温泉付きも紹介!
    20. 松江のおすすめモーニング15選!美味しい朝食が食べられる人気店を紹介!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

ラビスタ函館ベイとは

北海道函館市にある「ラビスタ函館ベイ」は、朝食バイキングが有名なホテルです。約60種類のメニューのバイキングでは、自分で好みの魚介類を乗せる海鮮丼が人気です。函館の市街地の中という抜群の立地を活かし、函館の主要観光地からも近く、ホテルからの眺望も楽しむことができます。

ラビスタ函館ベイの温泉では、源泉掛け流しの天然温泉を楽しむことができます。最上階にある温泉浴場からの眺望は絶景で、函館市街地を一望することができます。客室もアメニティが揃っており、快適に過ごせるラビスタ函館ベイをご紹介します。

日本一の朝食バイキングが有名なホテル

ラビスタ函館ベイは、日本一の朝食バイキングがあることで有名です。豊富に揃った海鮮の中から自分の好きなものを選び、自分オリジナルの贅沢な海鮮丼が作れます。ラビスタ函館ベイの朝食バイキングを目当てに宿泊される方もいるそうです。

函館で朝食が美味しいホテルをお探しの方はこちらの記事もおすすめ

函館の美味しい朝食付きホテルランキングTOP10!朝から贅沢グルメ!

ラビスタ函館ベイの基本情報&料金

ラビスタ函館ベイは立地が良く、周囲には函館市内の定番観光地もあり、ホテルからの夜景の眺望も楽しむことができます。チェックインは15時からなので、観光地で遊んでからゆっくりとお部屋に入ることができます。もちろん、駐車場も完備されており、車でお越しの方もスムーズにチェックインが可能です。

【名称】 ラビスタ函館ベイ
【住所】 〒040-0065 北海道函館市豊川町12‐6
【宿泊料金】 19,000円~
【チェックイン時間】 15:00から
【チェックアウト時間】 11:00まで
【公式HP】 https://www.hotespa.net/hotels/lahakodate/

ラビスタ函館ベイへのアクセス

ラビスタ函館ベイは、立地が良く函館市街地にあります。JR函館駅からは徒歩15分、函館市電「魚市場通駅」からは徒歩5分です。また、バスを利用の場合、函館市内循環バスの「ラビスタ函館ベイ前」から徒歩1分です。

函館を市電で巡る旅!お得な1日乗り放題600円で観光&グルメを満喫!

ラビスタ函館ベイの駐車場

ラビスタ函館ベイまで、車でお越しの方は、ホテルに隣接する屋外駐車場を利用することができます。駐車場の料金は、有料となっており、宿泊者様1泊1台で、500円となっております。駐車場の利用方法は、まず、車を駐車場に停めてから、駐車場で発行される駐車券をチェックイン時に、ホテルフロントへ提出し料金を支払います。

ホテル滞在中は自由に車の出し入れが可能です。観光する際も、特に申請なく駐車場から出庫できます。なお、ラビスタ函館ベイの駐車場の注意点として、屋外駐車場は、先着順となっており、事前の駐車場の予約は行えません。ホテル駐車場が満車の場合、近隣の駐車場を同じ料金で、利用することができます。

ラビスタ函館ベイの特徴

ラビスタ函館ベイは、函館でも人気のホテルで、1年を通して多くの観光客がラビスタ函館ベイで宿泊されます。その人気の秘密は、函館の主要観光地への立地の良さ、ホテルからの眺望、そして、豊富な種類の客室には、アメニティも揃っており、快適に過ごせることができます。それぞれの特徴を丁寧にご紹介します。

特徴①観光&グルメスポットへの立地の良さ

ラビスタ函館ベイの人気の秘密の1つ目は、立地の良さです。ラビスタ函館ベイは、金森赤レンガ倉庫や函館山ローウェイ入口がある元町エリアに立地しています。函館の主要観光地へのアクセスは抜群で、立地の良さを求めて、ラビスタ函館ベイに宿泊される方が多いです。

函館元町エリアは定番の人気観光地!レトロな街歩きスポット11選!

特徴②ラビスタ函館ベイは眺望が最高

2つ目の人気の秘密は、ホテルからの眺望です。ラビスタ函館ベイは、観光スポットに囲まれており、徒歩圏内で人気の観光地に行くことができます。そして、その立地ゆえにホテルからは、観光地を見渡せ、部屋によっては赤レンガ倉庫を間近に眺望することができます。

夜は、元町エリアの明かりが綺麗に輝き、函館市街地の夜景を眺望することができます。ホテルは、函館の主要観光地の中心部に位置しており、光の輝く中で過ごすことができます。100万ドルの夜景とも言われる、函館の夜景を間近で眺望できるのは、人気の一つになります。

特徴③種類豊富な客室

3つ目の人気の秘密は、ホテルの客室にあります。ラビスタ函館ベイの客室は、宿泊者のタイプによって様々な客室が用意されており、1人旅行をする方への15平米のシングルルームから、家族連れで最大4名まで泊まれる33.6平米の和洋室など6種類があります。1人旅行から、カップル、そして家族旅行まで対応している万能型のホテルです。

複数人用のお部屋だと窮屈になりそうな心配もありますが、ラビスタ函館ベイのお部屋は、それぞれ広く、ベッドも十分に寛げる大きさです。家族で来てもゆっくりと過ごせる空間は、ラビスタ函館ベイの人気の秘訣です。

ラビスタ函館ベイの魅力

ラビスタ函館ベイでは、他のホテルにはない魅力的なサービスを享受することができます。朝から北海道のグルメを食べられる朝食バイキング、また、客室では本格的なコーヒーを頂けるアメニティも充実しています。そして、何といっても、源泉掛け流しの天然温泉です。

魅力①日本一の朝食バイキングが絶品

ラビスタ函館ベイと言えば、朝食バイキングです。勝手丼とも親しまれている海鮮丼は、好きなものを好きなだけ取ることができるセルフ海鮮丼です。北海道の新鮮な魚介類を思う存分朝から食べられるホテルは、ラビスタ函館ベイだけです。

セルフ海鮮丼と炙り焼きが名物

完全セルフサービスの朝食バイキングは、自分だけのオリジナル料理を作ることができます。例えば、どんぶりの上にイクラだけを乗せたイクラ丼や、複数のお刺身を乗せた色とりどりの海鮮丼など、自由度が高いです。もちろん朝食バイキングは、宿泊料金に含まれている為、追加の料金を心配せずに心行くまでバイキングに夢中になることができます。

ラビスタ函館ベイと言えば、自由に作れる海鮮丼が人気ですが、その他のメニューも充実しています。炙り焼きのコーナーでは、北海道で獲れた海鮮物や野菜を炙った料理が頂け、香ばしい匂いによって食欲が掻き立てられます。もちろん、追加料金無しで、召し上がることができます。

魅力②アメニティの充実

ラビスタ函館ベイの魅力は、朝食バイキングだけではありません。それぞれの客室には、コーヒーセットのアメニティが完備されており、いつでも自由にコーヒーを料金なしで飲むことができます。さらに、女性に嬉しい化粧水などのアメニティも充実しており、快適に過ごすことができます。

本格的な珈琲が楽しめる

各客室には、コーヒーセットのアメニティが完備されています。コーヒー豆の状態で準備がされており、本格的なコーヒーを追加料金無しで楽しむことができます。朝食バイキングの前に、コーヒーのアメニティで、一杯コーヒーを飲んでゆっくりできるお部屋です。

コーヒーセット以外のアメニティも完備されており、女性には嬉しいクレンジングやヘアオイル、ボディクリームが用意されております。また、温泉浴場に向かう際に使える「かご」も置いてあり、アメニティについては、非の打ちどころがありません。

その他にも、歯ブラシ、カミソリ、ヘアブラシなど、一般的なアメニティも用意されております。部屋のシャワールームにも、シャンプーやリンス、ボディソープなどアメニティが揃っており、旅行の荷物を減らせることができます。

魅力③源泉掛け流しの天然温泉

ラビスタ函館ベイの3つ目の魅力は、源泉掛け流しの天然温泉です。函館と言えば、湯の川温泉をイメージされる方が多いと思いますが、ラビスタ函館ベイの天然温泉「海峡の湯」も魅力的な温泉です。

最上階にある天然温泉「海峡の湯」からは、100万ドルの函館の夜景を眺望することができます。この眺望も函館の中心地という立地の良さが活きており、温泉に浸かりながら眺める景色は、まさに極楽の温泉です。

女性に嬉しいシャンプーバーも

ラビスタ函館ベイの女性用温泉浴場には、シャンプーバーのアメニティが完備されています。用意してあるシャンプーは10種類以上で、もちろんリンスのアメニティも用意されています。お気に入りのシャンプーを見つけて、ゆっくり温泉を楽しむことができます。

ラビスタ函館ベイを満喫するコツ

朝食バイキングや客室・温泉浴場からの眺望、アメニティなど、ラビスタ函館ベイに宿泊するメリットはたくさんありますが、もう一工夫することで、さらにラビスタ函館ベイでの宿泊を満喫することができます。駐車場のマル秘情報や朝食バイキングへの備え、おすすめの客室選びなど、ここだけの情報です。

満喫するコツ①駐車場フリーパスで観光を楽しむ

ラビスタ函館ベイの駐車場は、1泊500円の駐車料金が必要となります。そして、駐車券をフロントで処理することで、駐車場を利用することができますが、なんとこの駐車券が駐車場のフリーパスになります。一度、駐車場に入庫し、チェックインしたあとは、追加料金なしで、自由に入出庫が可能になります。

チェックイン日の12時から翌日の12時まで自由に利用できるため、チェックアウトするまで何度でも車を外に出すことができます。観光地を車で廻りたい方や、遠出する方は、ぜひこの制度を利用して函館観光を満喫しましょう。

満喫するコツ②朝食に備えて夕食は軽くする

ラビスタ函館ベイの朝食バイキングで、たくさん食べたい方は、前日の夕食を少なめに摂ることをおすすめします。朝食バイキングは、いくら食べても追加料金が変わらない為、思う存分朝食バイキングを楽しむには、前日の食事調整はやむを得ないです。

満喫するコツ③お部屋はツインが最適

ラビスタ函館ベイの客室で、ゆっくりと過ごしたのであれば、ツインルームを予約することをおすすめします。ラビスタ函館ベイには、シングルルームや家族で泊まれるデラックスルームなどが用意されていますが、一番多い客室は、ツインルームです。

シングルルームだと、一人で泊まるのしても狭く感じてしまう可能性がありますが、ツインルームは部屋自体が広々としており、開放感があります。もちろん、ベッドも大きく、観光の疲れを癒してくれる存在となります。

ラビスタ函館ベイ周辺のご当地グルメ

ラビスタ函館ベイは、函館市の中心部元町エリアという立地から、有名なグルメのスポットにも、すぐに足を運べることができます。ラッキーピエロやハセガワストアは地元住民の間でも、鉄板の函館B級グルメとして人気です。

ご当地グルメ①ラッキーピエロのハンバーガー

ラッキーピエロは、函館市内でも有名なハンバーガーショップです。地元函館では、「ラッピ」の呼び名で親しまれており、函館のご当地グルメとして人気です。函館市内に、現在17店舗を構えるラッキーピエロのベイエリア店は、ラビスタ函館ベイにも近くに立地しています。

 ラッキーピエロの人気商品と言えば、チャイニーズチキンバーガーです。地元北海道伊達産の鶏を使用しており、甘辛く仕上げた唐揚げは、パン生地に絶妙にマッチしています。新鮮なレタスも歯ごたえがあり、本格的なハンバーガーを味わうことができます。

ラビスタ函館ベイから一番近いラッキーピエロの店舗は、ベイエリア店です。後述するハセガワストアとも隣接しており、函館のB級グルメとして人気があります。北海道の食材を使った地元グルメを召し上がっては、いかがでしょうか。

【名称】 ラッキーピエロ ベイエリア店
【住所】 北海道函館市末広町23-18
【営業時間】 10:00〜翌0:30(土曜日は1:30まで)
【アクセス】 金森赤レンガ倉庫群そば
函館駅から車で5分
【公式HP】 http://luckypierrot.jp/
ラッキーピエロは函館名物グルメ!人気メニューや本店&各店舗情報を紹介!

ご当地グルメ②老舗五島軒本店のカレー

明治12年創業の長い歴史をもつ「五島軒本店」は、函館に伝わった西洋料理を守ってきた老舗の洋食店です。五島軒本店での洋食は、カレーやビーフシチュー、コロッケなど、手軽に味わうことのできるメニューが並んでいます。また、五島軒本店旧館は、昭和初期に建築された歴史ある建物で、国登録有形文化財に指定されています。

五島軒本店の洋食メニューの中でもカレーは、リッチ鴨カレー、海の幸カレー、フランス風ビーフカレー、イギリス風カレーなど、豊富な種類のカレーが用意されており、同じカレーでも異なる味を楽しめることができます。イギリス風カレーは、特におすすめのカレーで、マイルドに仕上がったカレーのルーに旨味がぎっしりと含まれています。

イギリス風カレーは、料金1296円と少々高めですが、ここでしか味わえない絶品です。五島軒本店は、十字街に立地しており、ラビスタ函館ベイからも徒歩で行くことができます。海鮮料理もひと段落したら、老舗のカレーを召し上がっては、いかがでしょうか。

【名称】 五島軒本店
【住所】 北海道函館市末広町4-5
【営業時間】 11:30~20:30
【アクセス】 市電 「十字街」電停 下車 徒歩5分
【公式HP】 https://gotoken1879.jp/

ご当地グルメ③ハセガワストアのやきとり弁当

ハセガワストアは、函館地方に展開するコンビニチェーン店です。ハセガワストアは、函館の住民であれば、誰もが知っている地元で有名なコンビニです。そんなハセガワストアで、人気を博しているのが、やきとり弁当です。

ハセガワストアのやきとり弁当は、ラッキーピエロのチャイニーズバーガーとともに函館のB級グルメとして知られています。やきとり弁当の由来は、30年以上も前にハセガワストアに立ち寄ったお客さんから、弁当が欲しいとのリクエストがあり、とっさにご飯の上に焼き鳥を乗せて販売したのがきっかけだそうです。

ハセガワストアは、函館市内に店舗が複数ありますが、ラビスタ函館ベイからは、ベイエリア店が便利です。ハセガワストア・ベイエリア店は、金森赤レンガ倉庫近くにあり、主要観光地一帯と立地が良いです。気軽に食べられるグルメなので、ランチにもおすすめです。

【名称】 ハセガワストア ベイエリア店
【住所】 北海道函館市末広町23-5
【営業時間】 7:00~22:00
【アクセス】 函館市電「十字街」より徒歩3分
【公式HP】 http://www.hasesuto.co.jp/shop-info.html
函館の名物「ハセガワストア」のやきとり弁当!人気の秘訣を徹底解説!

ラビスタ函館ベイ周辺の観光スポット

函館の中心地に構える「ラビスタ函館ベイ」は、主要の観光地が近くにあります。ホテルから眺望のできる赤レンガ倉庫、JR函館駅付近の函館朝市、函館の歴史を学べる五稜郭の3つの観光地は、函館を代表する観光地です。好立地のラビスタ函館ベイ周辺の観光地3つをご紹介します。

観光スポット①金森赤レンガ倉庫群

金森赤レンガ倉庫群は、函館ベイエリアの商業施設です。名前に付く、「赤レンガ倉庫」は、もともと明治時代に倉庫として実際に使用されていたもので、現在では、改築され商業施設として利用されています。港と一緒に写る赤レンガ倉庫は、函館のインスタ映えスポットしても人気です。

金森赤レンガ倉庫群は、レストラン、お土産店、コンサートが行われるホールなど、多種多様の施設が入っており、連日賑わいを見せます。施設の一つである、函館ビヤホールでは、北海道の名物「ジンギスカン」を楽しむことができます。歴史ある建物での食事に、ぜひ金森赤レンガ倉庫にお立ち寄りください。

金森赤レンガ倉庫群は、昼もインスタ映えのスポットになりますが、夜は夜景のスポットとしても人気が高いです。倉庫はそれぞれがライトアップされ、光り輝く港一帯は幻想的な景色となります。ラビスタ函館ベイからは、客室からもその様子を眺望することができ、函館観光の思い出になります。

【名称】 金森赤レンガ倉庫群
【住所】 北海道函館市末広町14-12
【営業時間】 9:30~19:30
【アクセス】 市電「十字街」電停下車、徒歩5分
【公式HP】 https://hakodate-kanemori.com/shop/
金森赤レンガ倉庫でグルメ&お土産を満喫!景色も綺麗な人気の観光名所!

観光スポット②函館朝市

函館朝市は、北海道の新鮮な海鮮物を召し上がることのできる市場です。朝早くから営業しており、市場内には、北海道で獲れた新鮮な海鮮物を使った海鮮丼、お刺身、そしてラーメンなど豊富なグルメを味わうことができます。

函館朝市の中でも特に人気なのが、イカ釣りです。函館朝市内の駅二市場では、獲れたばかりのイカが生簀に放され、イカを釣り上げるアクティビティを体験することができます。イカ釣りで釣ったイカは、その場で捌いて、調理をして頂くことができます。新鮮なイカは、身が詰まっており、プリプリとした食感を楽しむことができます。

函館朝市は、JR函館駅より徒歩2分の場所と立地が良く、地元客だけでなく、観光客も多くいます。ラビスタ函館ベイでの朝食バイキングを食べたあとは、函館朝市でランチを楽しんでみては、いかがでしょうか。

【名称】 函館朝市
【住所】 北海道函館市若松町9-19
【営業時間】 6:00~14:00(店舗により異なる)
【アクセス】 JR函館駅より徒歩2分
【公式HP】 http://www.hakodate-asaichi.com/
函館朝市名物のイカ釣り体験!そのまま新鮮なイカを捌いて味わおう!

観光スポット③五稜郭公園

函館にある五稜郭は、戊辰戦争最後の戦場の舞台となった場所です。春には、桜が咲き乱れ、花見の名所としても知られています。五稜郭に隣接する五稜郭タワーからは、特徴のある星の形をした五稜郭を眺望することができます。

夜には、五稜郭一帯がライトアップされ、タワーからは神秘的な景色を眺望することができます。100万ドルの夜景とも呼ばれる函館の夜景を近くの距離から眺望できるのも、ここだけです。五稜郭タワーの料金は、大人900円、中高生680円、小学生450円とお手頃な料金です。

函館の有名観光地「五稜郭公園」は、函館市電「五稜郭公園前」下車後、徒歩約15分です。ラビスタ函館ベイからは、函館市電で直接行くことができるため、アクセスしやすい立地となっています。函館に来たら、ぜひ五稜郭で素敵なインスタ映え写真を撮ってみてください。

【名称】 五稜郭公園
【住所】 北海道函館市五稜郭町44
【開園時間】 4月~10月 5時~19時
11月~3月 5時~18時
【アクセス】 市電「五稜郭公園前」下車、徒歩15分
【公式HP】 https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/goryokaku/
五稜郭タワーは函館を代表する観光スポット!高さやアクセス&駐車場を解説!

魅力満載のラビスタ函館ベイで素敵な一時を!

ラビスタ函館ベイは、函館の中心地に位置し、観光には便利なホテルです。朝食バイキングや大浴場からの眺望といった魅力は、ラビスタ函館ベイだけでしか味わえません。もちろん、客室は快適に寛げる環境で、アメニティも完備しており、言うことなしです。函館観光は、ラビスタ函館ベイに宿泊して、函館を思いっきり楽しみましょう。

おすすめ関連記事

函館といえば坂の街!観光や街歩きにおすすめの有名な坂の名所まとめ!

函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?

【決定版】函館のおすすめ観光スポット30選!王道から穴場まで完全網羅!

函館の夜景名所&穴場スポット20選!絶景を楽しめる季節や時間は?



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
Cream_Pan


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました