2019年09月25日公開
2020年02月25日更新
ラッキーピエロは函館名物グルメ!人気メニューや本店&各店舗情報を紹介!
北海道、函館の超人気ハンバーガーチェーン店「ラッキーピエロ」さん。派手な外装に1店舗、1店舗違う内装でお客さんを楽しませるお店。函館でラッキーピエロを知らない人はおそらく存在しません。それぐらい有名かつ歴史のあるお店です。その魅力を紹介いたします。

目次
函館の名物グルメ「ラッキーピエロ」
函館の名物グルメ「ラッキーピエロ」さん。美味しさはもちろんですが、様々な話題性を持っており、つい誰かに喋りたくなるような仕掛けがいっぱいあります。函館には函館山からの夜景以外にもこんな観光スポットがあります。
東京では中なかなか見聞きしないと思いますので、こちらで可能な限りお伝えしていきますが、その魅力は是非函館の現地でご自身で体感してみてください。駅前店もありますので、車がなくても大丈夫です。
地元市民や観光客に人気のハンバーガー店!
函館いってきます!!
— 伊藤 稔真 (@SpiritToshimasa) September 20, 2019
ラッキーピエロってハンバーガー食べました🍔
自分らしく行ってきます✈️ pic.twitter.com/mB8WVbMNe4
函館「ラッキーピエロ」さんは、函館市民だけではなく、東京からの観光客にもとても人気です。函館山で有名な観光地である函館。その観光地で人気ナンバーワンと言っても過言ではないくらいの人気店です。函館の駅前に店舗を構えるほど人気の秘訣はとにかくお客様を楽しませること。思い出を作ることをコンセプトに営業されているからだと思います。

函館ラッキーピエロの魅力
はろらっぴ!ラッキーピエロのラッキーくんです。
— ラッキーピエロのラッキーくん (@Luckykun0620) August 21, 2019
おめでとう飛鳥Ⅱ
函館港入港100回おめでとう㊗
ラッキーピエロは大歓迎です!
乗船客の皆様、乗組員の皆様
函館をおおいに楽しんでね。
晴れてきたよ。#ラッキーピエロ #ラッピ #飛鳥 #豪華客船 #宝くじが当たったら乗りたい #函館 #北海道新聞より pic.twitter.com/ZcmjYVV8xy
函館山の観光で有名な函館。その駅前に店舗を構えるほどの人気店舗、函館「ラッキーピエロ」さんがなぜここまで人気店となっているのか?その魅力についてこれから紹介していきたいと思います。お時間許す限りお付き合いください。また、東京への出店は?など疑問にも答えていきます。
魅力①店舗ごとに違ったテーマがある!
お待たせしました!
— ラッキーピエロのラッキーくん (@Luckykun0620) November 12, 2018
ラッキーピエロ港北大前店(みなとほくだいまえてん)
2018年11月13日(火)10時
新装OPEN!!!
プレスリーが青春だった をテーマに
ゆったり111席 駐車場46台です。
よろしくです!#ラッキーピエロ #ラッピ #オープン #新店 #エルビスプレスリー pic.twitter.com/DwpJUqtoCm
「ラッキーピエロ」さんでは、店の楽しい雰囲気も魅力のひとつです。チェーン店なのに、ひとつひとつの店舗が個性的なテーマを持っています。
各店ごとの詳細は後述しますが、函館すべてを行き尽くさなければ、函館「ラッキーピエロ」さんの魅力全てを知ることはできません。函館に何度きてもワクワクできる。そんなお店です。
魅力②北海道の食材を使用!
ラッキーピエロ美味しかった pic.twitter.com/0D9vZrY3fM
— シンタロー*fam⛩侵略東京 (@shin_REOL) September 22, 2019
函館「ラッキーピエロ」さんの魅力ふたつとして、北海道、地元の食材にこだわっていることです。例えば鶏肉は北海道の伊達という場所で成育されている鶏を使用しています。更にレタスは函館の隣の北斗市でとれたレタスを使用しています。
その他食材も外国産に頼ることなく地元北海道の食材にこだわっております。それでいてハンバーガーがこの値段。頭が下がります。
魅力③ボリューム感がすごい!
⑰ふとっちょバーガー
— ぽんこ知新@廃線巡り (@namuamidabutwo) December 4, 2017
ラッキーピエロ再び!花丸ちゃんがぺろりと平らげてたこの料理、思ってたより大分でかい!
これは、ケスタ?†( •.ν • )†
そしてとうとう平らげました!
美味しかったずら( •ω•❀)マンマル
実際に食べてみて、あらためて花丸ちゃんはすごいなぁと。#ぽんこの函館巡礼 pic.twitter.com/LjBQpiGvdp
函館「ラッキーピエロ」さんの魅力3つとして、そのボリューム感。想像を絶するサイズです。例えば人気のチャイニーズバーガーは、高さが約15センチ、幅が11センチほどあります。東京ではなかなか出会うことが難しいサイズ。バーガーを手で掴んで食べるというよりもナイフとフォークで上品に、という感じのサイズ感です。
魅力④バラエティメニューがすごい!
ご当地チェーンのラッキーピエロにやってきた!メニューめっちゃ多い……あと店の中が濃い……!! pic.twitter.com/Mev8vlDajC
— あまね つかさ@キリ番を尊ぶ古の民 (@amane_sanga) September 17, 2019
函館「ラッキーピエロ」さんの魅力4つとして、豊富なメニューです。ハンバーガーの種類はもちろんのこと豊富にありますが、「カレー」「オムライス」とんかつ」「ピザ」「やきそば」「ラーメン餃子」(注:取り扱いメニューは店舗によって異なります)など、まるで高速道路のSAの用に多種多様なメニューがあり、大人数での食事にぴったりです。
魅力⑤オリジナルグッズなどが買える!
ラッキーピエロ
— ヒヨこっこ 新婚旅行で兵庫→北海道へ🚙 (@tyokorisuko) September 19, 2019
函館のご当地ファミリーレストラン‼️
安いし美味しいしめっちゃ好きな感じやわ〜
グッズもいろいろ売ってたから買ってしまった✨ pic.twitter.com/QWH1B7E8yx
函館「ラッキーピエロ」さんの魅力5つとして、オリジナルグッズが買える点です。その種類もとても多く驚きです。Tシャツやマグカップ、ワッペン、ステッカー、カレーやドリンクなど様々なオリジナル商品があります。観光客のお土産にもぴったりです。
普通のお土産は空港に揃っていますが、この商品は函館「ラッキーピエロ」でしか買えません。お土産の価値としてとても高いのも頷けます。一部商品は通信販売での取り扱いもあるので東京にいながらも注文することが可能です。
魅力⑥毎月お得な日がある!
今日は8日ハッピーデイで、半額のシルクミックスソフト。#ラッキーピエロ pic.twitter.com/WJOrZF3Hhp
— Manami Ohnishi (@dr_manamin) November 8, 2017
函館「ラッキーピエロ」さんの魅力6つとして、日替わりでお得な日、更には日にちによってお得な日があります。たとえば毎月1日は「カレールー(2人前)」が 30%OFF、毎月15日は「フレンチフライポテト」が半額に。店舗によって異なりますが様々な割引が多数用意されています。公式HPをチェックしてみてください。
魅力⑦最後の会計時も楽しめる!
そういえば、昨日ラッピ #ラッキーピエロ で100人に1人当たるという「ラッキーワン賞」に当選した
— 大松(令和?カワサ菌) (@UD99999) September 21, 2019
ここでヒキの強さ出しちゃったか💦#ラッキーピエロ#函館#北海道ツーリング pic.twitter.com/Xkc1mGFriH
函館「ラッキーピエロ」さんの魅力7つとして、レジで注文時に発表される「ラッキーワン賞」。伝票が100枚綴りになっており、その一番目になると、賞状と、バッジ、ソフトクリームがもらえます。お客様を楽しませる精神が息づいてますね。
函館ラッキーピエロの人気バーガー
昨日も一昨日もタイミングが悪く行列にならぶのが嫌で開店直後の朝イチに来てやったぜ・・そして生ベーコンエッグバーガー!美味しいけど非常に食べずらかったですラッキーピエロ(*_*;) pic.twitter.com/Hd2OFCuePe
— glico (@glicooo_jpn) September 23, 2019
函館「ラッキーピエロ」さんには、様々な種類のハンバーガーがあります。皆様が想像する種類以上のハンバーガーがありますが、その中でも特に人気のハンバーガーを紹介いたします。
人気バーガー①チャイニーズチキンバーガー
あ、噂のラッキーピエロのバーガー
— 藤花 (@Touka_fujinami) April 29, 2019
チャイニーズチキンバーガーとやらの特上食べたよ!
なんかめっちゃ美味しかった! pic.twitter.com/LMaYHiFswP
函館「ラッキーピエロ」さんの1番人気ハンバーガーは、なんといってもチャイニーズチキンバーガーです。前述した地元の食材の代表格で素材も味も最高の看板商品です。このチャイニーズチキンは、醤油ベースの甘いタレにつけた唐揚げ、地元野菜のレタスでさっぱりといただけます。更に大きさも特大。大満足のバーガーです。
人気バーガー②ラッキーエッグバーガー
10年以上前から行きたかったラッキーピエロ💓
— sawa☆ (@sawanacs) December 8, 2018
エッグバーガー、うまい!( *´艸`) pic.twitter.com/fKs1suxQJI
函館「ラッキーピエロ」さんの2番人気ハンバーガーは、大手ハンバーガーチェーンでも有名になった、エッグバーガーです。ハンバーグには目玉焼き!そういう創業者の思いがあり作られたバーガーです。フレッシュトマトにオニオンソースが美味しい大人気のハンバーガーです。
人気バーガー③トンカツバーガー
ラッキーピエロのとんかつバーガー控えめに言ってヤバい pic.twitter.com/5962y53Uwn
— 横コツ (@ty21_mm01) March 13, 2018
函館「ラッキーピエロ」さんの3番人気ハンバーガーは、トンカツバーガー。柔らかなカツサンドとイメージで、とんかつもバンズもふわふわでとても美味しいです。こちらも特大サイズ。ボリュームにも大満足です。
セットメニューがおすすめ!
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー!セット! pic.twitter.com/ROSIuOmAc1
— 朝倉亮介@『戦×恋』⑧巻発売中! (@asakura681) September 3, 2019
函館「ラッキーピエロ」さんはなんとセットメニューも人気になっています。「ダントツ人気No.1セット」その名前の通り人気ナンバーワンです。バーガーに、オリジナルのマグカップに入ったポテトにホワイトソースがかかっておりとても美味しいです。更にウーロン茶つきでお得です。
他にもあるご当地バーガー!
函館ラッキーピエロ?
— 夢見る音符♪ (@mobamas841) December 11, 2018
ふとっちょバーガーとSaint Snow、、、じゃなく函館スノーバーガー
空腹時にはめちゃくちゃ美味しく感じる!
このボリュームは函館だけだね!
馬の置物のアニメの作画の良さに気づくwww pic.twitter.com/hlB18Y4Lca
函館「ラッキーピエロ」さんには、いくつかの店舗にはオリジナルのバーガーがあります。特に有名になったのはご当地バーガー全国でナンバーワンになったことです。ラッキーピエロさんのHPをご覧になっていただければわかりますが、函館山バーガー(人気バーガーを縦に積み上げたもの)やイカバーガーです。定番以外にも楽しませる工夫がいっぱいです。
函館ラッキーピエロのバラエティメニュー
朝4時30分ぐらいに目覚ましかけ、5時か6時に家を出て地元の空港から函館に向け出発!
— リャン (@ryanuwai) September 23, 2019
着いたのが確かお昼、(何時かは覚えてないw)
お昼ご飯は北海道で有名なラッキーピエロに行きハンバーガー食べました!
メニューめっちゃ多いしハンバーガーめっちゃ食べ応えあり! pic.twitter.com/N96X71tNjx
前述しましたが、函館「ラッキーピエロ」さんのバラエティメニューは様々あります。ハンバーガー屋さん?と疑うほどのバラエティーメニューです。大人数で「何食べよう?」となったときには、是非函館「ラッキーピエロ」さんに行けば問題解決間違いなしです。
ラッキーピエロはバーガーだけじゃない!
めしってきた、ラッキーピエロって初めてやな。しかし安くてうまいな。 pic.twitter.com/aud63udOLd
— 長門千住 (@bocholiner_1010) September 23, 2019
ハンバーガー=ファーストフードという印象が大きいと思いますが、函館「ラッキーピエロ」さんは、ファーストフード店ではありません。それぞれのお店がテーマを持った、レストランです。なのでハンバーガーだけじゃないこだわりのメニューが多数有ります。
函館ラッキーピエロのバラエティメニュー
今回も無事ラッキーピエロ来れた。
— チョク・スエヒロ (@suehirotei1) September 22, 2019
安定のチーズバーガーと、初めて頼んだオリジナルカレー。
ラッピのカレー初めて食ったが、なるほど、これは人気が出る美味さ。 pic.twitter.com/AEQrW1JsbV
函館「ラッキーピエロ」さんのバラエティーメニューは各店ごとに様々ありますが、その中でも、ほぼ全店で展開されているメニュー「オムライス」「カレー」「シルクソフト」を紹介いたします。
バラエティメニュー①オムライス
函館のラッキーピエロって店のオムライスがまじでデカくて最高 pic.twitter.com/4O2fE9rZkY
— 狩〆☆takkun☆?@庭師 (@takkun44540269) September 18, 2019
函館「ラッキーピエロ」さんのバラエティーメニュー1つ目は「オムライス」(ベイエリア本店等一部店舗では取り扱いが有りません)。ラッキーピエロさんらしい、特大オムライス昔ながらのチキンライスを綺麗に卵でくるんだオムライス。大人気の一品です。
バラエティメニュー②カレー
厚沢部・美和、ラッキーピエロ江差入口前店、チャイニーズチキンカレー+ラッキーシェイク・ごま!
— meitiru (@meitiru13) September 17, 2019
函館から一番遠いラッキーピエロが江差入口前店。
日本海までもうすぐそこという場所にお店があります。
きょう・あすとラッキーピエロのカレーが25%OFF!
見た目よりもボリュームたっぷりでお腹一杯! pic.twitter.com/HtihqEzMAN
函館「ラッキーピエロ」さんのバラエティーメニュー2つ目は「カレー」。ご飯はこだわりの地元函館産。カレーはさほど辛くなくマイルドな味付けとなっており、子供から年配の方まで幅広く人気があります。チャイニーズチキンをトッピングしたチャイニーズチキンカレーが一番のおすすめです。
バラエティメニュー③シルクソフト
ラッキーピエロでフィッシュバーガーとシルクソフト。安定のうまさとボリューム。#函館 #ハンバーガー #ラッキーピエロ pic.twitter.com/sxC4HMelII
— こばやし店長 (@5bGp5ln9LJV9OgF) February 10, 2019
函館「ラッキーピエロ」さんのバラエティーメニュー2つ目は「シルクソフト」。その名の通りとてもなめらかでクリーミーなソフトクリームです。「キャラメルナッツ」「バナナチョコ」など様々な種類があり、何度行っても楽しめる人気の味です。
函館ラッキーピエロの店舗情報
最後に飯テロをば。
— たぐ@星の人見習い (@m_tagu02) September 22, 2019
函館のご当地ハンバーガーチェーン「ラッキーピエロ」の函館スノーバーガーと洞爺湖の露(* ̄∇ ̄)ノ
明日も早いのでそろそろ寝ますー pic.twitter.com/uI2NEwDx1A
ここまでご覧になって、函館「ラッキーピエロ」さんに興味を持っていただけたと思います。東京など首都圏から函館山の夜景など目的に来られる方も多いと思います。そんな方に各店の情報をお届けします。
行く前に営業時間や駐車場をチェック!
新しくなったラッキーピエロ港北大前店スゲェな。っていうかエルビス感無いじゃん!と思ったらエルビスいた。駐車場が広くなったのは良い。50台以上停められる感じ pic.twitter.com/ZA0YDt6vru
— モヤシ (@moya_sic) November 10, 2018
東京からの旅行できて「やっていなかった・・」「車がとめられない」など悲しい状況にならないようにしっかりと、営業時間、駐車場の有無をチェックしてから行きましょう。駅前の店舗などもありますので、車じゃなくても行けるお店もあるので是非行ってみてください。
函館ラッキーピエロは17店舗!
それでは、函館「ラッキーピエロ」さん、郊外の超大型店舗や、ベイエリア、駅前店舗、地元密着店舗など、各店の詳細情報をお届けいたします。
店舗①ラッキーピエロ ベイエリア本店
ラッキーピエロ(ベイエリア本店)でお茶😋 pic.twitter.com/SLTfV24eNT
— ザッシ~✨ (@rogueofdarkness) September 14, 2019
まずは、「ラッキーピエロ ベイエリア本店」さん。店舗にはブランコがあり、メルヘンな世界観がありお子様にも大人気の店舗です。観光名所の函館山も近く、観光客も多く集まる店舗です。函館ベイエリアは地元の人にも人気のスポット!こちらもぜひ参考にしてください!
ブランコ!!!#ラッキーピエロ pic.twitter.com/125N1wqk1R
— マックスむらい (@entrypostman) April 22, 2017
「ラッキーピエロ ベイエリア本店」さんはラッキーピエロの原点となる店舗です。企業名の「ラッキーピエロ」の名の通りサーカスが大好きな創業者の思いのとおり、メリーゴーランドの席、ブランコの席があります。
「ラッキーピエロ ベイエリア本店」さんのおすすめメニューは「いか踊りバーガー」。ベイエリア店だけの取り扱いです。是非ご賞味ください。
住所 | 北海道函館市末広町23-18 |
アクセス | 函館駅より車で3分 ロープウエイまで車で5分 十字街銀座店より車で1分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
HP | http://luckypierrot.jp/ |
店舗②ラッキーピエロ マリーナ末広店
つづいて、「ラッキーピエロ マリーナ末広店」さん。「ラッキーピエロ ベイエリア本店」、さんから徒歩2分と超近所の店舗です。メルヘンな「ベイエリア本店」さんのイメージは引き継ぎつつもこちらの店舗の特徴はまさに、マリーナ。海の見える席があります。函館といえば、函館山と海。ベイエリア船着き場の雰囲気でお食事がいただけます。
店内大混雑だから撤退💧 (@ ラッキーピエロ マリーナ末広店 in 函館市, 北海道) https://t.co/GAyvnEbFhL pic.twitter.com/owVcDZDCwE
— ラー🍜ドラ《YØU》 (@Ramen_Drunker) September 23, 2019
「ラッキーピエロ マリーナ末広店」さんの人気メニューは、「イカポッポ焼バーガー」。チーズバーガーの隣にお祭りで売っているような、風味豊かなイカ焼きが添えられています。函館の魚介とお肉を一緒に取れるお得なバーガーです。
住所 | 北海道函館市末広町14-17 |
アクセス | ベイエリア本店から歩いて2分 ブルームーンさん隣 ラビスタ函館ベイさんより歩いて5分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
店舗③ラッキーピエロ 函館駅前店
つづいて、「ラッキーピエロ 函館駅前店」さん。こちらは「ラッキーピエロ」さんで唯一、青をイメージカラーにした店舗です。アールデコをテーマにした店舗でとてもノスタルジックな雰囲気です。店名の示すとおり、函館駅駅前にあり、駅前から徒歩3分ほどでつきます。
一昨日のお昼、北海道名物ご当地ハンバーガー店「ラッキーピエロ」函館駅前店のチャイニーズチキンバーガー。(あげ忘れてた?♂️) pic.twitter.com/1BPV7VZSNc
— HiRoℳ. (@kiha282010) September 6, 2019
「ラッキーピエロ 函館駅前店」さんの人気メニューは、王道の「チャイニーズチキンバーガー」「ラッキーエッグバーガー」です。函館駅前ということもありオーソドックスなメニューが観光客に人気です。駅前なので函館山観光ついでにふらっと寄れるのも魅力の一つです。
住所 | 北海道函館市若松町17-12 |
アクセス | 函館駅前より徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
店舗④ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
つづいて、「ラッキーピエロ 五稜郭公園前店」さん。店舗には金色の天使が天井に装飾されており、優しい雰囲気の店内です。五稜郭の目の前にあるということも有り、函館山についで修学旅行生や、観光客がとても多い店舗です。
函館旅行中ー!!😊😊
— まち (@otonyan_77) September 15, 2019
五稜郭→ラッキーピエロ→100万ドルの夜景😆😆✨
ラッキーピエロのバーガー、パンも甘だれチキンもうますぎ😆😆👍✨
音也と夜景デートだぁ❤️❤️ pic.twitter.com/SFT8f4qqyp
「ラッキーピエロ 五稜郭公園前店」さんの人気メニューは、五稜郭公園前店だけでしか食べられない「いにしえバーガー」がおすすめです。ホタテ、イカ、オニオンリングのハンバーガーで肉がない珍しいバーガーです。
住所 | 北海道函館市五稜郭町30-14 |
アクセス | 五稜郭タワーさん向かい 芸術ホールより徒歩3分 松陰店より車で1分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑤ラッキーピエロ 峠下総本店
つづいて、「ラッキーピエロ 峠下総本店」さん。広大な土地に超巨大なログハウスが立っています。ラッキーピエロさんの中ではナンバーワンの大型店舗です。また、冬期間中には素敵なイルミネーションが見られます。
ラッキーピエロ峠下店のイルミネーション。
— 函館クロスロードの中の人 (@hakocro) December 3, 2015
濡れた路面にイルミネーションが反射して明るさも倍増。 pic.twitter.com/gvmdX9Sym6
「ラッキーピエロ 峠下総本店」のおすすめは、生ビールです。もちろん王道のバーガーの取り扱いもありますが、数少ない生ビール取扱店です。生ビール片手に、函館山からの夜景の一部になっている、イルミネーションをみるのもおすすめです。その後は是非、函館山からの夜景も見てみてくださいね。
住所 | 北海道亀田郡七飯町峠下337-11 |
アクセス | 新幹線新函館北斗駅より車で7分 大沼トンネルより車で3分 道の駅 なないろ・ななえから歩いて7分、車で2分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑥ラッキーピエロ 戸倉店
つづいて、「ラッキーピエロ 戸倉店」さん。聖堂を思わせる作りの建物です。店内は昔懐かしのアメリカという感じ。アメリカの往年の2大スター、エルビス・プレスリーとマリリン・モンローの人形もあり、銀幕スターとハンバーガーの共演が楽しめます。
函館・戸倉町、ラッキーピエロ戸倉店、ハンバーグやきそば+目玉焼きトッピング!&スペシャル生ベーコンピザ!
— meitiru (@meitiru13) June 13, 2019
創業祭月間第4段はきょう・あすとやきそばが32%OFF!
大きな鉄板の上で熱々のやきそばにハンバーグが乗ってボリュームがすごい!
函館空港に一番近い戸倉店はメニューの種類が特に豊富! pic.twitter.com/yN1TV2fKMr
「ラッキーピエロ 戸倉店」さんの人気メニューは、地元の方が多いためか夕食にご利用される方が多いらしく、焼きそばや生姜焼き定食のようなガッツリとしたものが人気なようです。是非アットホームな雰囲気を感じていただければと思います。
住所 | 北海道函館市戸倉町30-1 |
アクセス | フレスポ戸倉さんより車で1分 函館空港より車で5分 トラピスチヌ修道院まで車で3分 函館市民会館から車で6分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑦ラッキーピエロ 人見店
つづいて、「ラッキーピエロ 人見店」さん。店内には花がいっぱいです。コンセプトはお花の店舗です。自然の雰囲気がたっぷりです。あの有名なゴッホのひまわりの絵が飾られており、とにかく「花」にこだわった店舗です。
函館・人見町、ラッキーピエロ人見店、チャイニーズチキンペリーライス!
— meitiru (@meitiru13) August 29, 2019
これも人見店限定メニューの特製黒船ペリーライス!
チャイニーズチキン・カレーライス・コロッケ・ラキポテ・野菜とラッキーピエロのオールスターたちが所狭しと夢の競演!
ごはんもぎっしりで、ペリーもびっくりの迫力です! pic.twitter.com/ZbThub2m7j
「ラッキーピエロ 人見店」さんの人気メニューは、あんかけ焼きそば、ラーメンです。ラッキーピエロさんの中でも取り扱い唯一のお店です。王道では有りませんがとても人気のメニューですので一度は是非食べてみてください。
住所 | 北海道函館市人見町24-15 |
アクセス | 乃木温泉側 中島廉売通り 函館駅から車で約12分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑧ラッキーピエロ 本通店
つづいて、「ラッキーピエロ 本通店」さん。『ヴィーナスの誕生』で有名なボッティチェリをテーマにした空間です。ヴィーナスの絵画がとても多く展示されておりゴージャスな店舗です。
函館・本通、ラッキーピエロ本通店、わたしがカレーかつ丼!嫁さんがチャイニーズチキンカレー!
— meitiru (@meitiru13) May 7, 2019
きょうとあすはラッキーピエロのカレーとカツ丼が25%OFF!
ハンバーガーだけじゃない、こういったメニューの豊富さも地元に愛される秘訣なのですね!
見事なボリュームも、辛さ控えめなカレーも大満足! pic.twitter.com/hSyRgFs9zJ
「ラッキーピエロ 本通店」さんの人気メニューは、ラッキーピエロさんの中でも提供する店舗が3店舗しかない「あんかけ焼きそば。」具材たっぷりの人気メニューです。
住所 | 北海道函館市本通4丁目17-32 |
アクセス | 函館空港より車で15分 トラピスチヌ修道院まで車で13分です 函館市民会館から車で13分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑨ラッキーピエロ 十字街銀座店
つづいて、「ラッキーピエロ 十字街銀座店」さん。こちらの店舗の特徴はなんと言っても一年365日クリスマス。店内どこを見渡しても、サンタ、サンタ、サンタクロースが大量に展示されています。今なお増え続けているそうです。店内のクリスマスムードは圧巻です。是非体感してください。
ランチは十字街へ#ラッキーピエロ #函館 pic.twitter.com/6iSKNvBhvh
— EternityDreamy (@eternity_dreamy) June 15, 2019
「ラッキーピエロ 十字街銀座店」さんの人気メニューは、「ラッキーカツ丼」です。サンタクロースとカツ丼とギャップのある組み合わせですが、なぜか何度も食べたくなる癖になる味です。またこちらの店舗は函館山から近い店舗ですので、食事のあとに夜景を見に行くのも最適な店舗です。
住所 | 北海道函館市末広町8-11 |
アクセス | 江口眼科さん並 函館駅より車で5分 金森ホールより徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑩ラッキーピエロ 港北大前店
つづいて、「ラッキーピエロ 港北大前店」さん。こちらの店舗の特徴は、エルヴィス・プレスリー一色。エルヴィス・プレスリーの写真、ポスター、像、グッズなど様々なものが所狭しと展示されています。
新しくなったラッキーピエロ港北大前店スゲェな。っていうかエルビス感無いじゃん!と思ったらエルビスいた。駐車場が広くなったのは良い。50台以上停められる感じ pic.twitter.com/ZA0YDt6vru
— モヤシ (@moya_sic) November 10, 2018
「ラッキーピエロ 港北大前店」さんの人気メニューは、「チャイニーズチキンカレー」。ラッキーピエロさんのカレーはこちらの店舗が発祥の店舗であり、元祖の味を是非ご賞味ください。
住所 | 北海道函館市港町3-18-28 |
アクセス | 北海道大学水産学部向かい 東日本フェリーより車で1分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑪ラッキーピエロ 北斗飯生店
北斗(上磯)・飯生(いなり)、ラッキーピエロ北斗飯生店、わたしがチーズハンバーグステーキ!嫁さんがあんかけ焼きそば!
— meitiru (@meitiru13) May 22, 2019
ハンバーガーにも使用されるお肉をハンバーグステーキでいただく贅沢な一品!
この北斗飯生店は数少ないあんかけ焼きそばの提供店!
30cmを超える大皿で圧倒的なボリューム! pic.twitter.com/2DVLr8JjFP
つづいて、「ラッキーピエロ 北斗飯生店」さん。こちらの店舗の特徴は、マホガニーカラーの落ち着いた雰囲気とアールヌーボー・ミュシャの絵画が所狭しと展示されています。
「ラッキーピエロ 北斗飯生店」さんの人気メニューは、「チャイニーズチキンハンバーグステーキ」。ラッキーピエロさんの王道のボリュミーな料理です。前述していますが、こちらの店舗でもあんかけ焼きそばを取り扱っており、やはりそちらも人気です。
住所 | 北海道北斗市飯生1丁目6-4 |
アクセス | 上磯駅より車で1分 上磯駅より徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑫ラッキーピエロ 昭和店
つづいて、「ラッキーピエロ 昭和店」さん。こちらの店舗の特徴は「テニスレディ」。テニスレディって?という方も多いと思います。テニスレディとは、函館の街で一世風靡した大門の人気スポットの「テニスレディ」というお店の復刻版的な存在です。歴史に歴史を重ねている、そんなお店です。
@Luckykun0620
— anny (@annynomimi) September 24, 2018
ラッキーピエロ昭和店に行ったらNHKドキュメント72時間の撮影してた! いつも見てるからテンション上がった😆
#ラッキーピエロ #ドキュメント72時間 #ラッピ #昭和 #テレビ pic.twitter.com/8TTOcjmp5R
「ラッキーピエロ 昭和店」さんの人気メニューは「チャイニーズチキンハンバーグステーキ」。やはりどのお店でも人気のチャイニーズチキン。そこにハンバーグをつけたボリュームたっぷりのメニューです。
住所 | 北海道函館市昭和2丁目12-17 |
アクセス | 桔梗交差点から車で3分 五稜郭駅から車で3分 ゲオさんから車で1分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑬ラッキーピエロ 森町赤井川店
つづいて、「ラッキーピエロ 森町赤井川店」さん。こちらの店舗の特徴は、コロンビアの巨匠・フェルナンド・ボテロの絵画を数多く装飾した店舗です。フェルナンド・ボテロは、様々な人物をぽっちゃりとユーモラスに描いた絵画です。ほんわりとした雰囲気なお店です。
ラッキーピエロ、森町赤井川店、激混み。30分以上かかりそう pic.twitter.com/inWLvMe8G0
— しばわんこ@軽キャンLa.kunn納車待ち (@shibawanko20201) August 10, 2019
「ラッキーピエロ 森町赤井川店」さんの人気メニューは、「とんかつ定食」。とんかつの取扱店は、ラッキピエロさんの中でも3店舗だけ。珍しいメニューですのでいらっしゃった際は、ボテロに癒やされながら是非たべてみてください。
住所 | 北海道茅部郡森町字赤井川125 |
アクセス | 大沼トンネルより車で7分 チャップリン館さんより車で4分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑭ラッキーピエロ 江差入口前店
つづいて、「ラッキーピエロ 江差入口前店」さん。こちらの店舗の特徴は、オードリーベッブバーン一色。写真が驚くほど壁面全体に飾られており、オードリーベッブバーンに囲まれながらスターになった気分でお食事がいただけます。
金曜日のラッキーピエロは悩ましい。テイクアウトならピザが3割引(峠下・マリーナ・戸倉・北斗飯生・昭和・江差入口前・美原・本通・森町赤井川)そして店で生ビールを飲むと299円に値引き中(峠下・マリーナ・五稜郭)。どうしたものやら。#ピザ #生ビール #ラッキーピエロ pic.twitter.com/xd0hg1nrHd
— s.ogawa (@dounan_TW) October 18, 2018
「ラッキーピエロ 江差入口前店」の人気メニューは、「生姜焼きハンバーグステーキ」。肉に肉をプラスした、圧倒的なボリューム感を誇るメニューです。あれこれメニューに迷ったら、是非こちらを選んでください!
住所 | 北海道檜山郡厚沢部町字美和1252-1 |
アクセス | 函館駅から車で約1時間20分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑮ラッキーピエロ 美原店
2017/09/22(金)
— boxmansion (@hkinfo2016) September 22, 2017
夕食
ラッキーピエロ(美原店) pic.twitter.com/eajpG5TAUv
つづいて、「ラッキーピエロ 美原店」さん。こちらの店舗の特徴は、テーマが30年代〜90年代の映画スターです。銀幕スターが数多く飾られています。オードリー・ヘップバーンやマリリン・モンローなど絶世の美女も展示されています。
「ラッキーピエロ 美原店」さんの人気メニューは、カツ丼やオムライス等、ご飯物。観光客よりも近所の方々が来店される機会が多いお店でご飯物が人気となっています。
住所 | 北海道函館市美原2丁目14-3 |
アクセス | ニトリさん隣 ヤマダ電機さん隣 美原交差点そば |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑯ラッキーピエロ 松陰店
つづいて、「ラッキーピエロ 松陰店」さん。こちらの店舗の特徴は、熟帯の原始林をイメージしたジャングルのような店内になっています。お子さんもテンション上がること間違いなしです。
函館・松陰町、ラッキーピエロ松陰店、スペシャル生ベーコンエッグバーガー+ラッキーシェイク・ブルーベリー!
— meitiru (@meitiru13) June 5, 2019
6月は32周年を迎えたラッキーピエロの創業祭!
週変わりでメニューが安くなるなか、きのうときょうはハンバーガーが32%、ラッキーシェイクは40%OFF!
このボリュームでもなんと501円! pic.twitter.com/PYz949lqmh
「ラッキーピエロ 松陰店」さんの人気メニューは、「焼きカレー」。ラッキーピエロさんの中でも数店舗でしか出していない幻のメニューです。カレーにチーズをのせてグラタンのように焼いた料理です。とても香ばしくて美味しいのでぜひ一度食してみてください。
住所 | 北海道函館市松陰町22-6 |
アクセス | 函館空港より車で15分 函館市民会館から車で10分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
店舗⑰ラッキーピエロ 本町店
函館・本町、ラッキーピエロ本町店、チャイニーズチキンロコモコ!
— meitiru (@meitiru13) September 5, 2019
市電の五稜郭公園前停留所や丸井今井から近い本町店。
提供される店舗が限定されますが、ハンバーグのかわりにチャイニーズチキンが4個も乗るラッキーピエロのロコモコ!
深めのどんぶりには目玉焼き&玉子焼き!ごはんもたっぷり! pic.twitter.com/s0yykE1TZM
最後に「ラッキーピエロ 本町店」さん。こちらの店舗の特徴は、官能的な作風で知られる、グスタフ・クリムトの絵画が数多く展示された妖艶かつシックなデザインの店舗です。
「ラッキーピエロ 本町店」さんの人気メニューは、「チャイニーズチキンロコモコ」函館とハワイの料理の融合をお楽しみください。
住所 | 北海道函館市本町4-18 |
アクセス | 丸井今井さんより徒歩で2分 函館空港より車で20分 五稜郭公園から車で5分 |
営業時間 | 10:00~翌0:30 ※土曜日は翌1:30まで |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
ラッキーピエロは東京にあるのか?
その回答としては・・・東京にはありません。東京に作れば大人気間違いなしだとは思いますが、現状はありません。東京でどうにか食べられないか?と検索しましたが、以前千葉に合ったようですが今は有りません。函館の地産地消にこだわっているお店だからでしょうか・・。残念ではありますが、今後も東京への出店予定は無いようです。
ラッキーピエロで函館名物グルメを味わおう!
函館は観光地として有名です。函館山、ベイエリアのレンガなど様々あり、味覚も漁港が近いため海産物がいっぱいあります。その中で30年近く営業を続け、店舗を拡大するのは容易なことではありません。そんな歴史と工夫、更にはその心意気がいっぱい詰まった函館名物グルメを是非現地函館でご賞味ください。
おすすめの関連記事

