nagano-powerspot



長野のおすすめ最強パワースポット21選!豊かな自然や有名な神社を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















長野のおすすめ最強パワースポット21選!豊かな自然や有名な神社を紹介!

長野には神社仏閣に加え、豊かな自然から力がもらえるパワースポットが数多くあります。また最近話題の「ゼロ磁場」も。今回はそんな長野のおすすめ最強パワースポットを21選ご紹介いたします。恋愛、縁結び、金運、学業などで悩んでいる方、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

長野のおすすめ最強パワースポット21選!豊かな自然や有名な神社を紹介!のイメージ

目次

  1. 1大自然が豊かな「長野県」
  2. 2長野のおすすめ最強パワースポット21選!
  3. 3長野の神社や自然のパワーで運気アップ!
    1. 目次
  1. 大自然が豊かな「長野県」
    1. 多数の神社や自然が魅力のパワースポットを特集!
  2. 長野のおすすめ最強パワースポット21選!
    1. 長野のパワースポット①戸隠神社
      1. 戸隠神社の基本情報
    2. 長野のパワースポット②善光寺
      1. 善光寺の基本情報
    3. 長野のパワースポット③諏訪大社
      1. 諏訪大社の基本情報
    4. 長野のパワースポット④穂高神社
      1. 穂高神社の基本情報
    5. 長野のパワースポット⑤分杭峠
      1. 分杭峠の基本情報
    6. 長野のパワースポット⑥四柱神社
      1. 四柱神社の基本情報
    7. 長野のパワースポット⑦光前寺
      1. 光前寺の基本情報
    8. 長野のパワースポット⑧浄光寺
      1. 浄光寺の基本情報
    9. 長野のパワースポット⑨上高地
      1. 上高地の基本情報
    10. 長野のパワースポット⑩生島足島神社
      1. 生島足島神社の基本情報
    11. 長野のパワースポット⑪宇賀神社
      1. 宇賀神社の基本情報
    12. 長野のパワースポット⑫大王神社
      1. 大王神社の基本情報
    13. 長野のパワースポット⑬龍雲寺
      1. 龍雲寺の基本情報
    14. 長野のパワースポット⑭鉾持神社
      1. 鉾持神社の基本情報
    15. 長野のパワースポット⑮澳津神社
      1. 澳津神社の基本情報
    16. 長野のパワースポット⑯九頭龍社
      1. 九頭龍社の基本情報
    17. 長野のパワースポット⑰ぴんころ地蔵
      1. ぴんころ地蔵の基本情報
    18. 長野のパワースポット⑱明神池
      1. 明神池の基本情報
    19. 長野のパワースポット⑲象山神社
      1. 象山神社の基本情報
    20. 長野のパワースポット⑳国宝 仁科神明宮
      1. 国宝 仁科神明宮の基本情報
    21. 長野のパワースポット㉑縁結神社
      1. 縁結神社の基本情報
  3. 長野の神社や自然のパワーで運気アップ!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    3. 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
    4. 【岡山】<最上稲荷>日本三大稲荷で、縁結びと縁きりの両縁参り!
    5. 晴れの国【岡山】オススメの有名パワースポット開運神社25選
    6. 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
    7. 【岡山】<吉備津彦神社>桃太郎伝説のパワースポット「朝日の宮」
    8. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    9. 【鳥取】「白兎神社」伝説の縁結びパワースポット!
    10. 「萩博物館」で街の歴史や貴重な展示品を鑑賞!レストランや料金情報も!
    11. 下関「亀山八幡宮」は関の氏神と呼ばれる神社!ご利益や御朱印&お守り情報!
    12. 鳥取「雨滝」は落差40mの迫力ある名瀑!渓谷美や近くの豆腐専門店も必見!
    13. 荘厳な千本鳥居!下関「福徳稲荷神社」の夕陽の絶景や御朱印&ご利益情報!
    14. 下関「赤間神宮」は安徳天皇を祀る竜宮城のような神社!ご利益&御朱印情報!
    15. 学問の神様!菅原道真を祀る「防府天満宮」のご利益や御朱印&お守り情報!
    16. 鳥取「因幡国一の宮 宇倍神社」はお金と縁深い神社!御朱印&お守りも紹介!
    17. 島根「太皷谷稲成神社」へ千本鳥居を潜って参拝!御朱印やご利益を解説!
    18. 島根「美保神社」はえびす様の総本宮!パワースポットや御朱印&お守り情報!
    19. 防府市「玉祖神社」は周防国一宮と称される総本社!御朱印やお守りも紹介!
    20. 山口「東光寺」には石灯籠と毛利家墓所の神秘の空間!御朱印情報も紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 越後湯沢の温泉ランキングTOP14!日帰り入浴や宿泊に人気の旅館など!
    2. 長野のおすすめ最強パワースポット21選!豊かな自然や有名な神社を紹介!
    3. 岐阜の最強パワースポットランキングTOP24!定番から穴場まで紹介!
    4. 愛知屈指の心霊廃墟「千歳楼」の現在は?白骨死体発見事件で有名に?
    5. 長野・青木峠「明通トンネル」は心霊名所?過去の死体バラバラ事件とは?
    6. 富士の秘境「青木ヶ原樹海」は世界的な自殺名所!心霊情報や噂の集落とは?
    7. 「花魁淵」は日本有数の心霊スポット!数々の伝説や歴史の真相とは?
    8. 愛知「旧伊勢神トンネル」は有名な心霊スポット!恐怖の噂や体験談とは?
    9. 伊豆「旧天城トンネル」は有名な心霊スポット!その怪奇現象や行き方とは?
    10. 「旧本坂トンネル」は有名な肝試しスポット!ヤバイ心霊現象とは?
    11. 現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査
    12. 「牛首トンネル」は石川屈指の心霊スポット!恐怖の地蔵や落書きの番号とは?
    13. 「信州観光ホテル」は長野屈指の心霊廃墟!解体中止の理由や現在の状況は?
    14. 富士山麓にあるミステリーな聖地「人穴浅間神社」は心霊スポット?
    15. 静岡「大崩海岸」は断崖に廃墟群が並ぶ心霊スポット!過去の事故とは?
    16. 【福井】神の島「雄島」は美しい心霊スポット!反時計回りは絶対NG!
    17. 「朝鮮トンネル」は岐阜で有名な心霊スポット!噂の体験談や現在を調査!
    18. 新潟ロシア村の現在は怪しい心霊廃墟!火災事件や噂の真相を徹底解説!
    19. 「ガリバー王国跡地」の現在は心霊廃墟!恐怖の体験談や解体について調査!
    20. 長野の最恐心霊スポットランキングTOP18!噂の廃墟や自殺の名所も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

大自然が豊かな「長野県」

自然が豊かな長野県は本州のほぼ中央に位置し、夏の避暑地やスキーリゾートなどが数多くあり人気の観光スポットとなっています。東京からは高速バス、JR在来線、新幹線などで行くことができアクセスの良さも抜群です。最近では美しい自然に魅せられて長野県に移住する人も多いそうです。

多数の神社や自然が魅力のパワースポットを特集!

移住先や観光スポットとしても人気の高い長野県ですが、今回の記事では長野にあるおすすめのパワースポットに焦点を当ててご紹介してまいります。長野県内には数多くの神社仏閣があり、金運、恋愛や縁結びのパワースポットとして多くの人が訪れています。

また長野には、最近話題となっている未知のエネルギーが集まっているという最強のパワースポット「ゼロ磁場」もあります。自然に宿るパワーを求めて、長野のパワースポットを巡ってみませんか?

長野のおすすめ最強パワースポット21選!

それでは、長野のおすすめ最強パワースポット21選を一気にご紹介してまいります。長野のパワースポットには人気があり大変混雑している場所も多くありますが、中には静かにお参りできるおすすめの穴場パワースポットもあります。

今回はそんな穴場のパワースポットもご紹介していきます。金運、恋愛、縁結び、磁場など今必要なパワーがもらえる神社や自然を探してみて下さい。

長野のパワースポット①戸隠神社

戸隠神社(とがくしじんじゃ)は、奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社からなる由緒正しき神社です。場所は、長野駅から車でバードライン経由で約35分程走った戸隠山の麓にあります。5社はにそれぞれ違った神様が祀られており、ご利益も違うとのことです。まず、奥社には天手力雄命が祀られており開運にご利益が。

中社には天八意思兼命が祀られ学業成就に良いそうです。宝光社には女性や子供の守り神とされる天表春命が祀られ安産祈願のご利益があるとされています。そして九頭龍社は縁結び、そして火之御子社には、”夫婦杉”や”結びの杉”と呼ばれている2本の杉の木があり、縁結びや夫婦円満にご利益があるそうです。

戸隠神社の基本情報

住所 長野県長野市戸隠中社3506
アクセス 上信越自動車道「信濃町IC」より約30分
駐車場 あり
問い合わせ 026-254-2001
URL 公式HP

長野のパワースポット②善光寺

「一生に一度は善光寺参り」や「遠くとも一度は参れ善光寺」などと聞いたことがないでしょうか?これらの言葉は江戸時代から謳われ、善光寺をお参りすると極楽浄土が約束されると言われています。善光寺には、極楽浄土以外にも恋愛、縁結び、金運などたくさんのご利益を授かることが出来ると言われています。

例えば、善光寺のシンボルとも言える山門。重要文化財にも指定されている立派な門なのですが、山門には金色の文字で「善光寺」と書かれた額があります。その文字の中には5匹の鳩が隠されているとか。見つけられたら幸せになれるそうです。ぜひ、探してみて下さい。

善光寺の基本情報

住所 長野県長野市元善町491
営業時間 4:30前後~16:30頃まで *日によって変わるので公式HPにて要確認
アクセス 上信越自動車道「長野IC」「須坂長野東IC」いずれからも約40分
駐車場 有料駐車場あり
URL 公式HP

長野のパワースポット③諏訪大社

全国に点在する諏訪大社は、日本で最も古い神社の1つと言われています。また、諏訪神社は、風水的にみて立地条件が良いため最強のパワースポットとして有名です。諏訪神社の中でも最も強いパワーを発している場所が「四の柱」

「四の柱」は諏訪大社の本宮「勅願殿」の右側奥にあります。中に立ち入る事は出来ませんが、直ぐ側からみても静かなパワーを感じると言います。ぜひ、「四の柱」で自然からのパワーを感じ取ってみてはいかがでしょうか?この他にも諏訪神社は開運、金運、子宝、恋愛、縁結びなどのご利益もあります。

諏訪大社の基本情報

住所 長野県諏訪市中洲宮山1
営業時間 参拝自由 
アクセス 中央自動車道「諏訪IC」より約5分
駐車場 あり
URL 公式HP

長野のパワースポット④穂高神社

自然溢れる長野県安曇野市に鎮座する穂高神社。穂高神社は、戸隠神社、諏訪大社と並んで長野最強のパワースポットととして有名です。穂高神社には、海の神様と山の神様がいらっしゃり、縁結び、恋愛、金運、健康運など様々なご利益を授かることが可能です。その中でも特に、本殿は商売繁盛、金運のパワースポット。

また、境内の中には真っ直ぐ天に向かってそびえ立つ杉の木があります。この杉の木は“孝養杉”と呼ばれ、健康へのパワーを秘めているとのこと。言い伝えでは、この杉の木にお参りした後に病が治ったそうです。ぜひ、木に手を当てて健康を祈ってみてはいかがでしょうか?

穂高神社の基本情報

住所 長野県安曇野市穂高6079
アクセス 安曇野ICより約10分
駐車場 あり
URL 公式HP

長野のパワースポット⑤分杭峠

標高1,424mの自然豊かな山中にあるゼロ磁場で有名分杭峠(ぶんぐいとうげ)。日本だけでなく世界からも注目されるパワースポットです。ゼロ磁場とは、地球のマイナスとプラスの力が拮抗し、そこに未知のエネルギーが集まるのだとか。ゼロ磁場のパワーを感じ取ることで、心身ともに癒やされると言われています。

分杭峠のゼロ磁場に行くには、駐車場がないため栗沢駐車場からシャトルバスを利用することになります。乗車券はプラーナ零磁場売店で購入可能です。ゼロ磁場までは山道を歩くので、歩きやすいスニーカーなので行くことをおすすめします。周辺には水が湧き出ており、飲用ではありませんが手を洗ったりすると水が温かく感じる人もいるそうです。

分杭峠の基本情報

住所 長野県下伊那郡大鹿村大字鹿塩
アクセス 伊那I.Cから車で約50分
駐車場 なし
URL 参考サイト
備考 ■シャトルバス案内
区間:栗沢駐車場~分杭峠
所要時間:片道約15分
料金:大人(12歳以上)800円、12歳未満400円
チケット購入場所:プラーナ零磁場売店
栗沢駐車場:無料駐車場あり (普通車100台分)

長野のパワースポット⑥四柱神社

松本市のおすすめパワースポットが四柱神社(よはしらじんじゃ)。松本の観光名所である松本城にも近く穴場のパワースポットとなっています。四柱神社には、天之御中主神、高皇産霊尊、神皇産霊神、天照大神の4柱が祀られているため、四柱神社と名付けられたそうです。

人と物を結ぶ神様をお祀りしている事から、四柱神社は「全ての願い事が叶う」パワースポットとして人気の神社。金運、縁結び、恋愛、と様々な悩み事を抱えている方は、ぜひお参りしてみてはいかがでしょうか?

四柱神社の基本情報

住所 長野県松本市大手3-3-20
アクセス 松本ICから車で15分
駐車場 有料駐車場あり
URL 公式HP

長野のパワースポット⑦光前寺

続いておすすめする長野のパワースポットは光前寺です。光前寺は1200年ほど前に建立された歴史ある寺で、早太郎伝説の舞台にもなっています。そんな光前寺には、不動明王が祀られ心願成就のパワースポットとして有名。お参りする際は、お願い事をするのではなく、言い切ってみて下さい。そうすることで、不動明王が背中を押してくれるそうです。

また自然豊かな場所にある光前寺は、自然からのパワーを感じる事が出来ます。境内には大きな杉の木3本があり、最強のパワーを発しているとか。光前寺は中央自動車道「駒ヶ根IC」からもアクセスが良く、無料の駐車場も用意されています。周辺の自然を感じならが散策してみてはいかがでしょうか?

光前寺の基本情報

住所 長野県 駒ヶ根市赤穂29番地
アクセス 中央自動車道駒ヶ根ICから約3分
駐車場 あり
URL 公式HP

長野のパワースポット⑧浄光寺

自然豊かな小布施町雁田にひっそりと佇む浄光寺。賑やかな神社も良いですが、静かにお参りしたい方には穴場のパワースポットです。浄光寺には薬師如来様が祀られており、厄除け、癌封じ、病気回復などにご利益があるとされています。

また、浄光寺は別名「妻恋薬師」と言われ、恋愛成就、良縁成就のパワースポットとしても人気です。本堂の薬師堂の手前の左側の灯籠は、ハート型になっているとか。恋愛運や縁結びでお参りする方は、ぜひこちらの灯籠もお参りしてみて下さい。

浄光寺の基本情報

住所 長野県上高井郡小布施町雁田676
アクセス 上信越自動車道「須坂長野東IC」より約15分
駐車場 有料駐車場あり
URL 公式HP

長野のパワースポット⑨上高地

美しい自然が広がり日本屈伸の山岳リゾートととして有名な“上高地”。上高地は、昔から神降地、神合地、神垣内とも呼ばれ、神が宿る神聖な場所とされてきました。特に、河童橋付近には生気が溢れていると言います。ぜひ、深く深呼吸して、たくさん良い気を吸い込んでみてはいかがでしょうか?心身ともに癒やされることでしょう。

ゼロ磁場で有名な分杭峠とは車で約2時間ほどなので、合わせてパワースポット巡りをしてみるのもおすすめです。上高地を訪れる際に気をつけなければならないのが、マイカーでのアクセスが出来ないことです。松本市内からアクセスした場合は沢渡駐車場に、高山方面からアクセスした場合はあかんだな駐車場からシャトルバスを利用します。

上高地の基本情報

住所 長野県松本市
アクセス 松本市内から沢渡駐車場まで国道158号線経由で約1時間
駐車場 沢渡駐車場(約2,000台)
URL 公式HP

長野のパワースポット⑩生島足島神社

大地がご神体とされ信州でも歴史のある生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)。生島大神と足島大神のニ神が祀られ、五穀豊穣、無病息災、子宝安産、商売繁盛、金運、縁結び、合格必勝など様々なご利益があるとされています。

特に諏訪神社前にある樹齢約800年の大きな欅の木は、「夫婦欅」と呼ばれ夫婦円満、恋愛運、結婚運、子宝のパワースポットとして女性に人気です。

根本には大きな空洞があり中に2つの石があるとか。カップルや夫婦で一緒にその石を触ると、末永く一緒にいられるそうです。恋愛関係にはおすすめの穴場神社、ぜひカップルや夫婦でお参りしてみてはいかがでしょうか?

生島足島神社の基本情報

住所 長野県上田市下之郷中池西701
アクセス 上田菅平ICから車で約20分
駐車場 あり
URL 公式HP

長野のパワースポット⑪宇賀神社

野尻湖に浮かぶ小さな琵琶島にひっそりと佇む神社が宇賀神社です。宇賀神社へアクセスするには、15分ほど遊覧船に乗ります。駐車場は遊覧船乗り場に無料駐車場が用意されています。運行時期は4月から11月まで。ただし天候次第では運休もあるので、ご注意下さい。

宇賀神社には13柱の神が祀られており、縁結び、恋愛運、金運、五穀豊穣などご利益は様々です。たくさんのご利益がありながら、あまり知られていない神社なので穴場のパワースポットととも言えるでしょう。じっくりとお願いしたい方は、ぜひお参りしてみて下さい。夏の時期には、ちょっとしてクルージング気分を味わえておすすめです。

宇賀神社の基本情報

住所 長野県上水内郡信濃町
アクセス 信濃町ICより約6分
駐車場 あり
URL 参考サイト

長野のパワースポット⑫大王神社

大王神社は、自然豊かな安曇野にある大王わさび農場の敷地内に存在します。この地には、1,200年ほど前に全国統一しようとした八面大王が戦いに敗れ処刑されたと言い伝えられています。八面大王は大変強い人だったようで、処刑された遺体は復活しないようバラバラに切断され至る所に埋められたとか。

大王わさび農場の敷地内にはその胴体が埋められ、それを祀っているのが大王神社だそうです。また、大王わさび農場自体が浄化のパワースポットととされており、園内を散策するだけでも心身ともに癒やされるようです。こちらのパワースポットは、ゼロ磁場の分杭峠からも1時間30分ほど。自然由来のパワースポットをお探しの方にはおすすめです。

大王神社の基本情報

住所 長野県安曇野市豊科南穂高
営業時間 3月~10月 9:00~17:20
定休日 年中無休
料金 無料
アクセス 長野自動車道安曇野ICから約10分
駐車場 あり
URL 公式HP

長野のパワースポット⑬龍雲寺

長野県佐久市にある龍雲寺武田信玄ゆかりの寺としても有名です。龍雲寺の御本尊は、「阿弥陀如来像」で病気平癒や極楽浄土のパワースポット。また、親しい人との間に敬愛の情が育つとされ、縁結びのパワースポットととしても知られています。

龍雲寺は、自然豊かな環境にあります。静かにお参りしたい方には、おすすめの穴場パワースポットと言えるでしょう。アクセスも良く、佐久ICからは車で5分ほどです。

龍雲寺の基本情報

住所 長野県佐久市岩村田住吉町415
アクセス 佐久ICより約4分
駐車場 あり
URL 参考サイト

長野のパワースポット⑭鉾持神社

伊那市高遠町に721年に創建された鉾持神社(ほこじじんじゃ)。鉾持神社には、伊豆権現、箱根権現、三島権現が祀られているそうです。鉾持神社は金運のパワースポットと知られており、商売繁盛などをお願いするには穴場のパワースポット。毎年2月には、鉾持神社の祈年祭に合わせて高遠町では「だるま市」が開かれています

だるまは、金運アップや招福とされ縁起の良いもの。お気に入りのだるまを探してみてはいかがでしょうか?鉾持神社の境内には321段の長い階段があります。足腰が弱い人にはきつい階段となりますが、登りきると高遠町の絶景を眺めることも出来ます。また、鉾持神社はゼロ磁場の分杭峠からも近いので、合わせてお参りすることをおすすめします。

鉾持神社の基本情報

住所 長野県伊那市高遠町西高遠1600
アクセス 伊那ICより約30分
駐車場 なし
URL 参考サイト

長野のパワースポット⑮澳津神社

戸倉山山田温泉にある澳津神社(おくつじんじゃ)。男女和合の神様が祀られており、子宝のパワースポットとして有名です。境内には、石で作られた澳津彦命と澳津姫命の男女それぞれのシンボルが祀られているとか。写真撮影などは出来ないそうなので、気をつけて下さい。

子宝の他に夫婦円満、縁結び、安産など祈願したい方にも穴場のパワースポットです。澳津神社にはご神体みたさに冷やかしや、大きな声で笑う方も多いようですが、境内には実際に参拝した後に子供を授かったという感謝の手紙も多いと言います。知る人ぞ知る穴場のパワースポット澳津神社に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

澳津神社の基本情報

住所 長野県千曲市上山田城腰
アクセス 更埴ICより約15分
駐車場 不明
URL 参考サイト

長野のパワースポット⑯九頭龍社

九頭龍社(くずりゅうしゃ)は、最初にご紹介した戸隠神社の5社にあたる1つで奥社の左側にあります。戸隠の地主・九頭龍大神が祀られており、鎮座した年月などは分かっていません。九頭龍社は心願成就のパワースポットととして有名ですが、他にも縁結びの神、水の神、雨乞いの神、虫歯の神とも言われているようです。

九頭龍社へ行く途中、両サイドに樹齢400年もの杉の木が立ち並ぶ「杉並木」は、自然のパワーが溢れる厳かな雰囲気が漂っています。冬には雪が積もり、神秘的な光景はなんとも言えない美しさだとか。戸隠神社を訪れた際には、ぜひ杉並木を通って九頭龍社まで足を伸ばしてみて下さい。

九頭龍社の基本情報

住所 長野県長野市戸隠
アクセス 上信越自動車道「信濃町IC」より約30分
駐車場 あり
URL 公式HP

長野のパワースポット⑰ぴんころ地蔵

ぴんころ地蔵は、佐久市成田山の山道に健康長寿を願って2003年に建てられたお地蔵さんです。高さは1m、直径60cmのお地蔵さんは、優しそうな顔が印象的。ぴんころ地蔵と変わった名前のお地蔵さんですが、名前の由来は「健康で長生きし(ぴんぴん)寝込まず楽に大往生する(ころ)」という意味から来ているそうです。

近くの野沢商店街では、ぴんころ地蔵のグッズも多数販売しているとか。おじいちゃんやおばあちゃんへのお土産にも最適です。地元の人は月に1回はお参りするという人もたくさんいます。平均寿命が全国で第1位の長野県。ぴんころ地蔵をお参りして、長寿のご利益を授かりたいものです。

ぴんころ地蔵の基本情報

住所 長野県佐久市原467
アクセス 佐久南インターから約10分
駐車場 あり
URL 参考サイト

長野のパワースポット⑱明神池

上高地の河童橋から歩くこと約1時間の場所にある明神池。透明感があり神秘的な明神池には、穂高見命(ほたかみのみこと)が祀られているそうです。明神池には、大小2つの池があり、1つ目の池を一之池、2つ目の池を二之池と呼んでいます。

一之池には女性的な静のパワーが宿るとされ、恋愛運のパワースポットとして有名。一方、二之池は男性のような動のパワーがあり、仕事運や金運のパワースポットとされています。上高地同様に人気のスポットでシーズン中は大変混雑しているとか。静かにお参りされたい方は、早朝が穴場の時間帯だそうです。早起きして出掛けてみて下さい。

明神池の基本情報

住所 長野県松本市安曇上高地明神
アクセス 松本市内から沢渡駐車場まで国道158号線経由で約1時間
駐車場 沢渡駐車場(約2,000台)
URL 公式HP

長野のパワースポット⑲象山神社

長野市にある象山神社(ぞうざんじんじゃ)。歴史は浅く、創建されたのは昭和13年だそうです。幕末の思想家・佐久間象山が祀られています。地元の人には金運のパワースポットとして知られており、参拝した人からは「宝くじに当たった」とか「商売が上手くいった」などの感謝の声もあるようです。

また、人もあまり多くなく、四季折々の景観が楽しめる神社なので穴場のパワースポットとと言えるでしょう。静かな環境でじっくりとお参りしたい方におすすめです。アクセスも長野インターからも5分ほどなので、アクセスも抜群です。

象山神社の基本情報

住所 長野県長野市松代町松代1502
アクセス 長野ICより約5分
駐車場 あり
URL 公式HP

長野のパワースポット⑳国宝 仁科神明宮

森の中にひっそりと佇む仁科神明宮(にしなしんめいぐう)。日本最古の神明造りの本殿は、国宝にも指定され厳かな雰囲気を醸し出しています。敷地内に一歩足を踏み入れただけで、神聖な空気を感じる事でき穴場のパワースポットです。仁科神明宮の御祭神は天照大神、ご神体は境内にある推定樹齢800年とも言われる「三本杉」

三本杉は根本から3本に分かれていたそうですが、1本は台風で折れてしまったようです。それでも、圧倒的なパワーを感じることができます。天照大神が女性の神様と解釈されているため、女性におすすめのパワースポットとされています。恋愛、縁結び、子宝などのご利益などが期待できます。

国宝 仁科神明宮の基本情報

住所 長野県大町市社宮本1159
アクセス 安曇野ICから約30分
駐車場 あり
URL 公式HP

長野のパワースポット㉑縁結神社

最後にご紹介するパワースポットは縁結神社です。名前からも想像できると思いますが、縁結神社は縁結びの神社として知られています。そのため恋愛運、仕事運、金運など様々な良縁を求めて参拝する方が多いそうです。

縁結神社のご神体は、大昔、出雲神社から運ばれたと言われています。出雲神社は日本でも人気のパワースポット。連日多くの方が参拝し賑やかな雰囲気ですが、こちらの縁結神社は静かな森の中にひっそりと佇んでいます。そのため、縁結びパワースポットとして、穴場中の穴場のパワースポットです。

縁結神社の基本情報

住所 長野県木曽郡木祖村小木曽5441番地2
アクセス 塩尻ICより約20分
駐車場 あり
URL 公式HP

長野の神社や自然のパワーで運気アップ!

長野には神社仏閣に自然とパワーが溢れているスポットがたくさんあります。そんな長野のパワースポットは観光も兼ねて多くの人が集まっている場所も多いですが、中にはひっそりとした穴場パワースポットもあります。また、ご利益も、恋愛、金運、縁結び、健康長寿など様々なご利益が期待できます。

特にゼロ磁場で有名な分杭峠は、日本のみならず世界でも他にはないパワースポット。長野のパワースポットを巡るなら、ぜひゼロ磁場の分杭峠は訪れてみて下さい。そしてゼロ磁場からのエネルギーを全身に蓄えて、日頃のストレス社会を乗り切りましょう。

おすすめの関連記事

静岡のおすすめ最強パワースポットTOP21!恋愛運や金運UPの名所へ!

岐阜の最強パワースポットランキングTOP24!定番から穴場まで紹介!

名古屋は実はスピリチュアルの聖地?最強パワースポット15選!

【決定版】横浜で絶対行きたいパワースポット16選!最強のご利益はココ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
manoa55

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました