仙台の日本酒が美味しい居酒屋20選!飲み放題やデート&接待にも人気!
仙台で日本酒が美味しいと人気のおすすめ居酒屋をご紹介します。仙台には色々なグルメスポットがありますが、日本酒が充実している居酒屋激戦区!宮城県の地酒が充実している居酒屋や、デート・接待などでも活躍する個室・半個室のある居酒屋も登場します。

- 仙台で日本酒が美味しい居酒屋
- 仙台で日本酒が美味しいおすすめの居酒屋20選!
- 仙台の人気日本酒居酒屋①居酒屋 ちょーちょ
- 仙台の人気日本酒居酒屋②新料理 都留野
- 仙台の人気日本酒居酒屋③蔵の庄 総本店
- 仙台の人気日本酒居酒屋④酒場王冠
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑤旅籠
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑥酒趣
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑦糀や仁太郎 仙台駅前店
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑧地雷也
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑨笑家
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑩トリとヤサイとサケともやん
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑪肴処やおよろず
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑫〇いけ
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑬牛たんの一仙
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑭旬房 街道 青葉
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑮居酒屋おかん
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑯ADO
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑰あづま
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑱うまいものあり孝太郎 炭火焼
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑲東屋
- 仙台の人気日本酒居酒屋⑳なかぐろ
- 仙台の居酒屋で日本酒を味わおう!
- 関連するまとめ
- 岡山のおすすめ居酒屋25選!安い飲み屋や駅前店で飲もう!
- 倉敷のおいしい焼き鳥屋TOP22!人気のお店が目白押し!
- 岡山駅周辺のおすすめ居酒屋20選!しっぽり個室から宴会飲み放題までを厳選
- 晴れの国、岡山は郷土料理がうまい!おすすめの店情報からレシピまで一挙紹介
- 鳥取市のおすすめ居酒屋20選!個室完備や安い飲み放題の人気店を紹介!
- 米子駅周辺のおすすめ居酒屋17選!安い&美味しい人気店や個室完備も!
- 湯田温泉のおすすめ絶品居酒屋15選!安くて美味しい人気店や個室完備も!
- 下関の美味しいおすすめ居酒屋15選!絶品の海鮮料理や安い人気店を厳選!
- 【決定版】広島のおすすめ居酒屋25選!安い&旨い人気店が勢揃い!
- 広島「ビールスタンド重富」で絶品本格ビールを!注ぎ方で味が変わる?
- 広島市で個室ありのおすすめ居酒屋12選!おしゃれで美味しい人気店!
- 広島駅のすぐ横!グルメの宝庫「エキニシ」のおすすめ店16選!
- 広島市で極上のビールが味わえるお店10選!話題の人気店をご紹介!
- 広島で絶品の焼き鳥を食べたい方必見!おすすめ人気店18選!
- 福山市で美味しいお酒はいかが?おすすめの人気居酒屋18選!
- 【広島】流川町で絶品グルメを堪能!おすすめ居酒屋18選を紹介!
- 広島で最高の昼飲みはいかが?おすすめ居酒屋12選!
- 呉市の美味しいおすすめ居酒屋15選!安い飲み放題や個室完備のお店も!
- 海鮮から焼き鳥まで♪福山駅周辺のおすすめ居酒屋19選!
- 【広島】西条のおすすめ居酒屋15選!安い飲み放題や個室完備のお店も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
仙台で日本酒が美味しい居酒屋
仙台は東北でも人気の旅行先の1つですが、グルメスポットの宝庫としても知られます。ここでは日本酒が美味しいと評判の人気おすすめ居酒屋に絞ってお店をピックアップしていきます。半個室・個室のある居心地の良い居酒屋や、宮城県の地酒が充実している居酒屋、飲み放題プランの選べる居酒屋も!
安い値段が人気の飲み放題店も
仙台市内には安い価格で楽しめる地元の人にも人気な居酒屋や、飲み放題プランが充実している居酒屋もあります。日本酒だけでなく、カクテルやビール・洋酒といったバリエーションも充実させている居酒屋もあるのでぜひご参考に!
デートや接待に使えるお店も
さらにデートや接待など特別なシーンでも大活躍するおしゃれな居酒屋もあります。入手困難な日本酒や、通に親しまれている地酒などにも出会えるので日本酒好きの人にはたまりません!仙台市内でデート・接待をするときにもぜひこちらをご参考ください。
仙台で日本酒が美味しいおすすめの居酒屋20選!
ここからはいよいよおすすめの人気居酒屋をご紹介していきます。女性1人でも入りやすい居酒屋や、全国的にも知名度の高い居酒屋もあるのでぜひご参考に!おすすめの日本酒銘柄も挙げていくので日本酒好きの人必見ですよ。
仙台の人気日本酒居酒屋①居酒屋 ちょーちょ
「居酒屋 ちょーちょ」はお酒とお料理どちらにも大変なこだわりを持っている居酒屋です。日本酒の種類が充実していますが、地元の地酒も豊富に扱っています。提供している日本酒は店主自ら酒蔵を回って、仕入れています。常に30種類程度の全国の地酒が均一価格!
普段飲んだことのない地酒にチャレンジする良い機会となります。日本酒以外にも自家製梅酒やサングリアなども用意されているので、日本酒が少し苦手という方でも安心していただけます。おすすめのメニューは「お造り」です。その時旬のもの厳選しているので価格は時価ですがどれも安いのが嬉しいです。
ずっと来たかったお店
居酒屋ちょーちょさん?
人気店でなかなか予約とれなかった
けどやっとこれた😊
何たべても美味しいし😋
居心地いいし接客100点満点だし
もー最高♥️ pic.twitter.com/p6etSua8hM— さゆちゃん (@1qEUuJCOReH6A13) June 11, 2019
また、飲み放題プランも用意されており、日本酒以外にも様々なお酒にチャレンジしたい人にはぜひ飲み放題プランを付けることをおすすめします。さらにコースも充実しているのでデートや接待・女子会などのシーンでも活躍すること間違いなし!接待で利用する際にはぜひ個室席がおすすめ。
どのお料理も日本酒にあうものばかりなので、日本酒好きの人はもちろんのこと珍しい地酒を飲んでみたいという方にもぜひ立ち寄って欲しい居酒屋の1つです。
居酒屋 ちょーちょの基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4-27 テラスハウス定禅寺 1F |
アクセス | 地下鉄勾当台公園駅 公園2番出口 徒歩6分 |
営業時間 | [月曜~木曜]17:00~23:00 (食事LO22:00 ドリンクLO22:30) [金曜・祝前日]17:00~翌0:00 [土曜]16:00~翌0:00 [日曜・祝日]16:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 近隣にパーキング有 |
公式HP | https://cho-cho.net/ |
仙台の人気日本酒居酒屋②新料理 都留野
「新料理 都留野」は勾当台公園の近くにある居酒屋で、地元の人にだけでなく観光客にも人気の居酒屋です。こちらでは仙台名物の牛タンメニューが美味しいと評判で、平日にも関わらずいつも多くのお客さんでにぎわっています。こちらではそんな絶品牛タンと美味しい日本酒を楽しめるのでのん兵衛さんにもおすすめ!
タンでけえ (@ 新料理 都留野 in 仙台市, 宮城県) https://t.co/SMj4k8jYpG pic.twitter.com/WVTJJ8tUFw
— trapk (@trapk) December 18, 2018
店内はカウンター席が中心で、間接照明がなんともおしゃれ!デートや接待などで利用するのも良いです。おしゃれですがカジュアルな雰囲気なので普段使いもできます。牛タンでおすすめのメニューは「牛タンの角煮」と「牛タンのたたき」です。特にたたきはお店の名物メニューなのでぜひご賞味ください。
超レアに火が通った牛タンの上には刻んだネギがたっぷり!分厚い牛タンですがとても柔らかくて肉汁がジューシーです。ポン酢がかかっているのでさっぱりしていていくらでも食べられます。そんなたたきにおすすめの日本酒は「招膳」。仙台の地酒で、熟成してあるお酒なのでまろやかでお肉にも合います。
その他にも「あたごのまつ」という地酒もお肉料理には良く合うのでおすすめ。こちらの地酒はさっぱりとした飲み口なので普段日本酒を飲まない方にも美味しいと評判です。
新料理 都留野 の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-40 おの万一番町ビル B1F |
アクセス | 仙台市営地下鉄・広瀬通駅より徒歩5分、勾当台公園駅より徒歩5分 |
営業時間 | 18:00~22:00(L.O. 21:00) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 近くにコインパーキング |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000212/ |
仙台の人気日本酒居酒屋③蔵の庄 総本店
仙台なう!炉端焼き発祥の地、ということで… お通しがうまかった!@蔵の庄 総本店 pic.twitter.com/HU5Z9IClbl
— Takaaki Sawada (@takaaaki0410) February 15, 2016
「蔵の庄 総本店」は仙台駅からすぐなので観光客や仕事帰りの地元の人にも人気の居酒屋です。こちらは「いろり焼き」で有名な居酒屋で、男性だけでなく女性にも大人気!店内はムード満点の内装なので、デートや女子会、更に接待でも便利と有名です。
こちらでは、仙台名物の牛タン以外にも旬の海の幸や新鮮なお野菜をいろり焼きで楽しめるのがウリです。単品メニューのほかにコース・飲み放題プランも安い価格で充実させています。また宮城の地酒も充実しているのが特徴。
こちらでは「もっきり」と「とっくり」の2種類の飲み方を提供前に聞いてくれます。もっきりとは、グラスに溢れて酒桝まで流れて提供される方法で、日本酒の香りがより強く感じられます。のん兵衛さんにはぜひもっきりで注文することをおすすめします。
蔵の庄 総本店の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル 4F |
アクセス | JR仙台駅 西口より徒歩2分 |
営業時間 | 16:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有り |
公式HP | http://kuranosho.jp/ |
仙台の人気日本酒居酒屋④酒場王冠
「酒場王冠」は1人でも利用しやすい居酒屋で、仙台では比較的新しいお店ですが老舗のようなレトロな雰囲気が魅力的です。店内はカウンター席とテーブル席1つのこぢんまりとした広さで、吉田類の色紙も飾られています。こちらでは宮城の地酒をはじめ、選りすぐりの日本酒が充実しています。
帰る前に。
仙台・酒場王冠
素晴らしいお店発見!!
吉田類さんのサインもあるぅ~(*^^*) pic.twitter.com/39YBG9MOMQ— tacky (@y_tacky065) January 9, 2015
料理によって相性の良い日本酒は異なるので、どれにするか迷ったら店主に尋ねてみるのが良いです。料理だけでなくお客さんの好みによってもベストなお酒をチョイスしてくれます。さっぱりとした日本酒がお好みなら「紀土 -KID-」がおすすめです。すっきりとした後味なので、お刺身と良く合います。
宮城県の地酒では「阿部勘 純米吟醸」がおすすめ。しっかりとした酸味が感じられる日本酒なので、お肉料理などとも相性が良いです。お料理もボリュームがあって価格も安いので非常にコストパフォーマンスが高いです。
こちらでは入手困難な地酒や季節ごとに色々なお料理も楽しめるので、何度訪れても違うメニューに出会えるのが嬉しいです。飲み放題プランはありませんが、お手頃価格なので普段使いにぴったりです。
酒場王冠の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区北目町1-40 アソルティ東二番町1F |
アクセス | JR仙台駅から徒歩11分 |
営業時間 | 【火~土】 17:30~23:00 (L.O. 22:30) 【日・祝】 17:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 無 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012242/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑤旅籠
我が家は少し早いクリスマス
ページェントが見える素敵な店でした
仙台旅籠 pic.twitter.com/HO8ggdVpsW— muna (@muna2940) December 22, 2018
「旅籠」は女性に打に人気の日本酒バーです。定禅寺通り沿いにあるお店で、窓際の席からはケヤキ並木も見られます。特に冬のイベント「光のページェント」が開催している時期はライトアップされていて特に綺麗な夜景が見られるのでデートにももってこい!日本酒バーをうたっているだけあって、お通しも日本酒に良く合うチョイス!
地元仙台の地酒のほかに全国から選りすぐりの日本酒を用意しているのでお料理に合わせて組み合わせをかんがえるのも良いです。お料理のバリエーションも充実しており、お肉・お魚・お野菜など色々選べます。ユニークなメニューかつ人気なのが「和風ポテトフライ」です。和風のお出汁がしっかりときいていて、おうどんのような味がすると評判です。
旅籠の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-10-11 FRKビル 3F |
アクセス | 定禅寺通りと稲荷小路の角のビル三階 |
営業時間 | 月~木 17:00 24:00 金 17:00 25:00 土 17:00 25:00 |
定休日 | 基本日曜日 |
駐車場 | 無 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4014568/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑥酒趣
「酒趣」は、小料理屋・バーといったおしゃれな雰囲気の居酒屋です。落ち着いた雰囲気なので、デートや接待といったシーンで利用するのも良いです。お店は仙台駅前近くにある「文化横丁」の中にあります。こちらのお店では日本酒が充実しているのが特徴です。中でもどっしりとした味わい深い日本酒が豊富。
ぜひこちらでは「燗」で頂いてください。濃厚でしっかりとした日本酒は温かくしていただくと更に風味が増します。お通しにも力を入れていて、煮物や焼き物などその時旬の食材を使っています。これだけでもお酒が進みます。お刺身のほかに「鴨セリ鍋」も美味しいのでぜひご賞味ください。
仙台文化横丁の酒趣、昨日行きました。
2軒目で行ったの失敗、次は1軒目に行きたいです。料理が飲兵衛のために拵えられてました。全国の日本酒がカウンターにずらっと並んでて楽園。
梅なめたけ、ウマヅラハギの刺身、椎茸のブルーチーズ焼き、いかのカラスミ和えなど pic.twitter.com/Ria3IwjSxK— じすい太郎 (@gohan_kioku) April 1, 2018
アラカルトメニュー以外にもコース料理もおすすめです。飲み放題プランを付けてもどれも安い価格なので飲み会や合コン・打ち上げなどでおすすめ!飲み放題プランも充実していて日本酒以外に果実酒やビール・ウイスキー・ワインなども充実しています。
おすすめのコースは「早割晩翠会席」です。150分の飲み放題プランを付けて1人5000円です。30種類以上の日本酒を飲み放題出来る他、リキュールや洋酒・ソフトドリンクも飲み放題可能です。どのメニューも安い価格で提供しているので普段使いにもおすすめです!
酒趣の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-38 YS文横ビル1F |
アクセス | 仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅南1口下車、徒歩2分 |
営業時間 | 17:00~翌2:00 (L.O.翌1:00) |
定休日 | 不定休 月2回程度休業日あり |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://www.chouchou-sendai.net/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑦糀や仁太郎 仙台駅前店
仙台で行きつけの「糀や仁太郎」で、
仙台名物のほや刺しと、
登米市名物の油麩をバゲット代わりにした、糀入りのクリームチーズ。
もちろん飲み物は日本酒🍶#安野家の食卓 pic.twitter.com/CMCMDYjx2g— ちゃろwith安野家 (@charo0915) August 3, 2018
「糀や仁太郎 仙台駅前店」は宮城県・東北の地酒が充実していることで知られる人気の居酒屋です。ムードある雰囲気のお店で、半個室・個室どちらもあるのでデートや女子会・接待などでも大活躍!他のお客さんを気にしないで食事が楽しめます。カウンター席は1人でも入りやすいいのでシーンを選ばずに利用できます。
接待で個室を利用するなら、完全個室を選ぶことをおすすめします。扉もしっかりとあるので、プライベートな空間が守られます。こちらで美味しいと評判のメニューは「白レバー醤油糀漬け」です。真空包装でレバーを包み、低温調理しているのでまるで生のような食感で美味しいです。なんと自家製の糀を使っているのがウリ!
糀や仁太郎 仙台駅前店の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央2-2-38 フォーシーズンビル 8F |
アクセス | あおば通駅から69m |
営業時間 | 15:00~翌1:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://nitarouekimae.owst.jp/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑧地雷也
「地雷也」はのん兵衛さんの方に常連さんの多いことで知られる人気居酒屋です。昭和38年創業のこちらのお店は、地元の人にはもちろんのこと出張で仙台に訪れたビジネスマンや、観光客にも大人気です。お店は大きなちょうちんが目印で、カウンター席が中心となっています。
こちらでは炭火で串焼きを豪快に焼き上げているのがウリで、野菜・お肉・お魚とどれも美味しいです。そしてどのメニューも比較的安い価格ので、色々注文して楽しめます。
仙台、炉端焼き地雷也(о´∀`о)
キンキの炭火焼がありえんくらいうまくて、今まで食べた魚の中で一番だった!!その後のキンキのスープもめちゃくちゃ美味しいし、日本酒もどれも最高だし、ビールの泡もなめらかだし、店長も優しいし、最高の店!#乙女酒 pic.twitter.com/HqdsqBj7hs— まゆまゆ (@mayumayu_dempa) September 20, 2019
カウンター席の前には冷蔵のショーケースにはその日仕入れた新鮮な海の幸などがズラリと充実しています。どれにするか迷うのも楽しみの1つです。こちらでは東北・宮城の郷土料理をメインに炉端焼きを頂けます。
おすすめのメニューは「くじら三昧」と「若鶏の半羽炭火焼」です。くじらは赤身・さえずり・自家製ベーコンの3種類がいただけます。さえずりとはクジラの舌です。非常に希少な部位で美味しいのでぜひご賞味ください。
コース料理はバランスよく色々なお料理が提供されるのでデートや接待にも重宝します。飲み放題プランもつけてお得に楽しみましょう!
地雷也の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-1-15 猪股ビル B1F |
アクセス | 地下鉄南北線勾当台公園駅徒歩5分 |
営業時間 | 月~金 17:00~23:00(L.O.22:30) 連休で営業の場合 土・日・祝 17:00~22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 日曜日(連休の場合 連休の最終日に変更になります) |
駐車場 | 無 |
公式HP | http://www.jiraiya.com/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑨笑家
「笑家」は地酒と焼酎の種類にこだわりを持っていることで有名な居酒屋です。日本酒だけでも常に20種類以上用意されており、メインは東北地方の銘柄がそろっています。グラス1杯500円からと安い価格なので色々と試すのにも良い価格。おすすめは「一ノ蔵無鑑査辛口」です。キレのある味わいでどのお料理にも相性が良いです。
店内に大小様々な半個室・個室が用意されているので、デートや接待といった少人数には4人までの個室、合コンや女子会には最大8人まで利用可能の個室か半個室がおすすめです。ムード満点の内装なので、落ち着いたディナータイムになります。
笑家の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-1-1 仙台セントラルビル B1F |
アクセス | 地下鉄広瀬通駅 西5番口 徒歩1分 |
営業時間 | [月~木・土] 17:00~24:00(L.O23:00) [金] 17:00~翌1:00(L.O24:00) |
定休日 | 日曜日(但し月曜日が祝日の場合は日曜営業の月曜休みとなります) 年末年始は12月30日~1月1日が休み。令和2年1月2日から通常営業です。 |
駐車場 | 無 |
公式HP | http://sho-yaizakaya.com/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑩トリとヤサイとサケともやん
【グルメ】トリとヤサイとサケともやん。
仙台市青葉区木町通。
宮城を中心に全国のお酒100種類を揃える、隠れた銘店。
自家栽培の新鮮な野菜やこだわりの鳥料理などが美味。
ちょっと街中からはズレるが、酒好き達で連日賑わいます。 pic.twitter.com/u0khe4NwOC— トミーは食べ歩く。。 (@tommy24tw) August 22, 2017
「トリとヤサイとサケともやん」は宮城県育ちの地鶏と地元農家さんから直接仕入れている新鮮野菜を使った炭火焼料理が美味しいと評判の居酒屋です。どのメニューも安い・美味しいと有名で、デートや接待はもちろんのこと1人でも気軽に入れる雰囲気が魅力的です。
こちらでは炭火焼に相性が良いとされる日本酒が豊富で、地酒の種類が充実しています。なんと290円という安い価格から選べるので、普段飲んだことのない日本酒にチャレンジする良い機会です。なお一番安い290円は60mlと少な目の量です。
お酒だけでなくお料理も安い価格!「カニみそ」は380円、「いわい鶏たたきポン酢」は580円とおても安いです。
トリとヤサイとサケともやんの基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区木町通2-1-55 第八丸昌興業ビル 101号 |
アクセス | 北四番町駅より徒歩1分 |
営業時間 | 月曜〜木曜 17:00~24:00(フードL.O.23:00 ドリンクL.O.23:30) 金、土 17:00~25:00(フードL.O.24:00 ドリンクL.O.24:30) 日曜、祝日 17:00~23:00(フードL.O.22:00 ドリンクL.O.22::30) |
定休日 | 不定休、年末年始(12月30日~1月3日) |
駐車場 | 無 |
公式HP | http://www.hiyokko.co.jp/tomoyan/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑪肴処やおよろず
肴処 やおよろず
涅槃亀 にるがめ
初めて飲んだ🤗
美味しすぎてニヤニヤが止まらない😳 pic.twitter.com/6K8Gl1xdZh— 志紀 (@shikicha15) May 2, 2019
「肴処やおよろず」は、日本酒と手打ちそばが名物の居酒屋です。東北の時酒の他、入手困難な人気銘柄の日本酒も数多くそろえてます。こちらのお料理も安い・美味しいと人気で、中でも「なかむラー油ポテト」「ほや酢」「やおよろずの唐揚げ」がイチオシです。
なかむラー油ポテトは、通販でも販売している辛くないラー油をたっぷりとかけたフライドポテトです。550円と安いですがボリューム満点!シェアして楽しむのにも良いのでぜひご賞味ください。
肴処やおよろずの基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-1-15 |
アクセス | ・地下鉄 広瀬通で下車、西5また西6出口から徒歩3分 ・バス商 工会議所前で下車、徒歩3分 |
営業時間 | 18:00~24:00(それ以外の時間も承ります。※要予約) 23:00(フードL.O) 23:30(ドリンクL.O) |
定休日 | 毎週日曜(月曜祝日の場合、日曜営業月曜休み)、第2か第3月曜日 |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://construct-morment.com/yaoyorozu/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑫〇いけ
「〇いけ」は地元の人に常連さんの多い隠れ家的存在の居酒屋です。半個室・個室どちらもあるので、デートや接待などのシーンでも活躍します。日本酒の種類も豊富で、北海道から九州まで様々な地方から有名どころ・ユニークな銘柄などバリエーションも充実させています。
アラカルトメニュー以外にコース料理も豊富。イチオシは「4000円コース」です。120分の飲み放題プランを付けてお料理が色々ついてきます。内容はその時の仕入れ状況にも異なるので来てからのお楽しみです。
吟醸系の日本酒には「宮城県産のアナゴの白焼き」がおすすめ。ふっくらと焼きあがったアナゴは上品な風味で美味しいです。
〇いけの基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区本町2-16-15 ツルミヤ本町ビル B1F |
アクセス | 仙台市営地下鉄【勾当台公園駅】南4出口より徒歩1分 |
営業時間 | 【月~土】 17:00~24:00(L.O料理23:00、ドリンク23:30) |
定休日 | 日曜日(月曜が祝日の日は営業) |
駐車場 | 有 店舗ビル隣にコインパーキングがございます。 |
公式HP | https://maruike-sendai.gorp.jp/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑬牛たんの一仙
牛たんラリー @仙台 牛たんの一仙
この店すっっっごうま。😆 pic.twitter.com/6isdRiDgUX— yoshie N (@yoshiee1116) August 28, 2017
「牛たんの一仙」は店名の通り、牛タンが名物の居酒屋です。ランチタイムも営業しており、牛タン定食を楽しむのにもおすすめです。こちらの店主は、フレンチ出身の方で、牛タンをフレンチの技で調理してくれるのがウリです。ランチタイムでは「牛タン焼き定食」や「牛タンシチュー」が大人気です。
何日もコトコトと煮込んだシチューはホロホロとしたお肉で旨みの濃厚!牛タン焼き定食は、お肉が大変ジューシーでご飯がいくらでも進む美味しさです。なおこちらのお店は、ランチタイムからディナータイムまで通しで営業しています。営業時間内であればいつでも入店可能なので大変便利です。
牛たんの一仙の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-3-3 金富士ビル B1F |
アクセス | 地下鉄:広瀬通駅より徒歩3分 バス:電力ビル前より徒歩4分 |
営業時間 | [月~金] 11:00~15:00 17:00~24:00(L.O) [土・祝] [日] |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000348/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑭旬房 街道 青葉
「旬房 街道 青葉」は宮城県の食材と地酒を扱った和食居酒屋です。ランチタイムも営業しており、地元の人にも常連さんが多いです。1人でも入りやすい雰囲気なので、仙台駅前で普段使い出来るお店をお探しの人にもおすすめです。店内はレトロな雰囲気が漂い、ホっとできる内装が良いです。
2階と3階が店舗になっており、2階はカウンター席とテーブル席・個室になっていて、3階は全室個室で、大人数での利用も可能です。こちらでは旬の海の幸のお造りや焼き物・揚げ物などが絶品です。コース料理も種類が豊富で、人数によっておすすめが異なります。
アラカルトメニューでは「天使のエビ塩焼き」が日本酒にあうのでおすすめです。甘みを感じる天然エビは、程よくふられた塩分がいい塩梅です。普通酒・吟醸酒どれにでも良く合います。
退職する上司の送別会。懐かしい顔が揃ってる。 (@ 旬房 街道青葉 in 仙台市, 宮城県) https://t.co/hv3skaDaPY pic.twitter.com/cSEyoW5lBu
— S.Motegi (@Mokkeee) June 16, 2016
どれにするか迷ったら「刺身盛り合わせ」がおすすめです。人数に応じて盛りを調整してくれるので、宴会でも重宝します。コースメニューでは3000円からチョイス可能です。プラス2000円をすると飲み放題プランをつけられるのでのん兵衛さんはぜひ飲み放題プランを付けてください。
日本酒だけでなくビールや焼酎にも合うのが「豚の角煮」です。濃厚なお出汁で素材の旨味を閉じ込めているので、家庭では再現できない美味しさです。そられた大根も味が染みていてこちらも日本酒に大変良く合います。
旬房 街道 青葉の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央2-4-7 エンドースポーツビル2階、3階 |
アクセス | 地下鉄南北線 広瀬通駅 徒歩約2分 |
営業時間 | 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:00) |
定休日 | 日曜(連休の場合は翌月曜が休み) |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://kaidouaoba.gorp.jp/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑮居酒屋おかん
仙台駅近くの居酒屋おかん!
日本酒が充実!
旬の地のものも堪能しました(^^)
お店の方もとてもいい感じで、またお邪魔したいです。#居酒屋おかん pic.twitter.com/qBrYdJzIst— yumi (@yumisouama) April 20, 2018
「居酒屋おかん」は仙台駅から徒歩圏内のアーケード街の中にある居酒屋です。アットホームな雰囲気で、地元の人にも常連さんが多いです。こちらのお店では日替わりで海鮮系のお通しがちょっとした名物。これをつまみにまずは1杯もいかがでしょうか。
こちらでは日替わりメニューが10種類近く用意されていて、宮城県の旬の海の幸が色々と楽しめます。季節によってメニューが一新されるので、定期的に訪れても飽きさせません。お刺身が一番の名物ですが、揚げ物系では「手作りハムカツ」もイチオシ。ハムとハムの間にチーズが挟んであってとても美味しいです。
居酒屋おかんの基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央4-4-2 丸寿ビルB1F |
アクセス | JR仙台駅より徒歩5分程度 |
営業時間 | 17:30~24:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | 無 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4010344/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑯ADO
友人との呑み会
一次会:仙台 一番町 「ADO」美味しく頂かせて頂きました。
また利用します。 pic.twitter.com/kw5skmwGIS— かふす@紳士 (@kahus_game) January 5, 2019
「ADO」は、京都のおばんざいをベースとした創作和食が絶品と評判の居酒屋です。小料理屋といった雰囲気で、女性にも固定客が多いです。デートや女子会などで利用するのもおすすめです。ヘルシーで上品な味付けのお料理がメインなので、大吟醸系の日本酒が中心です。
おすすめは「豆腐となすのゴマ揚げ出し」と「秋刀魚と九条ネギのパリパリピザ風」です。揚げ出しは、ゴマの風味とお出汁の相性が抜群!ピザは、湯葉を使うことでパリっとした軽い食感が楽しめます。
ADOの基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2-6-16 シントウビル 1F |
アクセス | 地下鉄 青葉通一番町駅から徒歩3分 |
営業時間 | 17:30〜24:00 (お料理L.O 23:15) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://ado-sendai.owst.jp/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑰あづま
「あづま」はすき焼きやしゃぶしゃぶの専門店で、ディナータイムはお酒も提供していることでのん兵衛さんにも人気のお店。駅から徒歩4分程度なので、普段使いにもおすすめです。ランチ・ディナータイム共に人気なのが「牛ぽん酢焼き定食」です。お肉の旨味が玉ねぎに染みてお酒だけでなくご飯も進みます。
あづまの基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町3-4-26 よろづ園ビル 5F |
アクセス | 仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町駅 北1出口 徒歩1分 |
営業時間 | [月~土] ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:30) ディナー 17:00~23:00 (L.O.22:30) [日] |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有り |
公式HP | https://www.4129.net/azuma |
仙台の人気日本酒居酒屋⑱うまいものあり孝太郎 炭火焼
青葉区 福わうち。うまいものあり孝太郎 国分町店 店長だった伊藤さんが独立して、10月8日にオープンしたお店です。日本酒の品揃えもなかなかです^_^美味しかったぁ!ご馳走様でした。 pic.twitter.com/Ximm9hvkCO
— tomoe (@tomoe_d) November 7, 2014
「うまいものあり孝太郎 炭火焼」は炭火焼メニューと定番の居酒屋メニューなどバリエーションが豊富なことで人気の居酒屋です。焼き物が中心で海・山の幸など色々な種類の炭火焼メニューがリーズナブルな価格で楽しめます。珍味系もいただけるので、箸休めとして注文するのも良いです。
うまいものあり孝太郎 炭火焼の基本情報
住所 | 宮城県仙台市泉区泉中央1-18-4 アップル泉中央1F |
アクセス | 地下鉄泉中央駅北3出口より徒歩約1分 |
営業時間 | 17:30~23:30(炭火L.O.22:30、ドリンク料理L.O.23:00) |
定休日 | 日曜日、祝日 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040104/4017303/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑲東屋
仙台 東屋 おみくじ丼 ¥1400也 pic.twitter.com/tJdps0Nx0e
— tergopon (@tergopon) January 20, 2020
「東屋」は地酒と自家製果実酒、そして海鮮料理が美味しいと評判の居酒屋です。ランチタイムは海鮮丼が名物で知られるので、観光客にも大人気です。日本酒は東北の地酒を中心に全国から海の幸にあう銘柄を80種類程度取り扱っています。普段飲んだことのないお酒に挑戦するのも良いです。
おすすめのメニューが「お刺身盛り合わせ」と「牛タン焼き」「日高本ししゃも焼き」です。どれも日本酒に良く合うのでぜひご賞味ください。
東屋の基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央3-8-5 新仙台駅前ビル B1F |
アクセス | 仙台駅から徒歩5分 |
営業時間 | 月~日 【ランチ】11:00~13:30 (売切れ次第終了) 【ディナー】17:00~22:30 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |
参考HP | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4002900/ |
仙台の人気日本酒居酒屋⑳なかぐろ
なかぐろ
仙台牛ランプステーキ pic.twitter.com/hFs9PeRVYG
— 流々 (@moon___twin9) September 24, 2019
「なかぐろ」は地元の通に大人気の居酒屋です。仙台で1人だけいるとされる「酒匠&ソムリエ」が手掛けるお酒と自慢の料理がいただけるので予約の段階でも難しいとか。カウンター席とテーブル席のみのこぢんまりとした広さで、一度に4人までの来店しか出来ないのでご注意ください。
おすすめのメニューは「仙台名物!牛タン焼き」と「お酒のつまみにもなる、なかぐろのコロッケ」です。すっきりとした飲み心地の日本酒と相性が良いのでぜひご賞味ください。
なかぐろの基本情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-1 ラ・ベルヴィル 2F |
アクセス | 地下鉄広瀬通り駅から徒歩5分 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:00フード、23:30ドリンク) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |
公式HP | https://sendai-nakaguro.com/ |
仙台の居酒屋で日本酒を味わおう!
仙台の日本酒が美味しいと評判の人気おすすめ居酒屋特集はいかがでしたか。日本酒通に愛されている仙台の地酒が自慢の居酒屋から、日本全国から様々な銘柄の日本酒を仕入れている居酒屋、飲み放題プランのある安いと評判の居酒屋など仙台には色々な居酒屋が充実しています。
今回ご紹介した居酒屋以外にも、仙台にはデートや接待・普段使いなど様々な利用ができる居酒屋があるのでぜひお気に入りを見つけてください。
仙台の人気日本酒居酒屋おすすめの関連記事
yukiusa
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント