青森の焼肉屋ランキングBEST19!食べ放題やお得なランチ営業など!
青森のブランド牛は高級品として有名ですが、地元で焼肉を食べると驚くほどリーズナブル。とくにホルモン焼きは鮮度が命。ぜひ、青森県産のホルモン焼きにチャレンジしてみましょう。今回は、食べ放題の焼肉店や個室のある店、安い店から高級店まで人気の19軒をご紹介します。

目次
青森には安くて美味しい焼肉屋が多い!
青森には地元ブランド牛の焼肉を楽しめるお店が多く、輸送コストが発生しないため、首都圏や大阪に比べ、驚くほどリーズナブル。りんごのイメージが強い青森ですが、旅行の際はぜひ、焼肉にもチャレンジしてみましょう。
また「鮮度が命」のホルモン焼きも、北海道産や青森県産の新鮮なものが食べられるので、独特な「癖」はほとんどありません。ホルモンの「癖」が苦手な人も一度、青森でチャレンジしてみてはどうでしょうか。
ホルモンや食べ放題のお店も人気
青森には、高級焼肉を比較的リーズナブルな値段で楽しめる「食べ放題」の店もあります。価格も何段階かに分かれていますので、お財布と相談のうえ、好みのコースにチャレンジしてみてください。そして、ホルモン焼きはさらにリーズナブル。お給料日前の強い味方です。
青森のおすすめ焼肉屋ランキングBEST19!【19~13位】
それでは、青森のおすすめ焼肉店の19位から13位をご紹介します。珍しい「田子牛(たっこぎゅう)」の焼肉を楽しめるお店や、リーズナブルな有名食べ放題店、創業40年の老舗などをご紹介します。
焼肉屋ランキング第19位:焼肉きんぎょ
焼肉きんぎょ、全部美味かった。田子牛、青森つかぴ pic.twitter.com/NfUDaA17GZ
— 乞食ガールズ (@kojikigirls) May 10, 2019
赤い金魚の提灯が目を引く「焼肉きんぎょ」は、2017年にオープンしたまだ新しいお店で、青森県産の「田子牛(たっこぎゅう)」を中心に前沢牛もそろえています。野菜類も青森県産のものを使用。ホルモンも種類が多く、新鮮なので癖がなく、安い価格で楽しめます。
焼肉店には珍しくカウンターがあり、ひとり用のコンロで焼肉を楽しめます。「ひとり焼肉デビュー」にもおすすめのお店です。
青森市 焼肉きんぎょ 晩酌セット(飲み物2杯+ホルモン2種+キムチ) 1650円
— アンリ (@ANN0323) October 8, 2018
.
.
.#青森市 #青森 #aomori 青森市古川 #焼肉きんぎょ #晩酌セット #焼肉 #food #dinner #青森のごはん https://t.co/ljvyerRyya pic.twitter.com/pA8HRaN34P
「焼肉きんぎょ」でおもに扱う牛肉は、「田子牛(たっこぎゅう)」です。田子町(たっこまち)は、青森県最南端の町。田子牛は、「日本一の星空の町」と誉れ高い田子町の和平公園で放牧された最高級の黒毛和牛。綺麗な空気と湧水で育った牛です。
アルコールドリンク2杯に、ホルモン焼きとキムチの付いた「晩酌セット」は、帰宅途中の会社員に大変人気です。
焼肉きんぎょ基本情報
【名称】 | 焼肉きんぎょ |
【住所】 | 青森県青森市古川1-11-1 |
【電話番号】 | 017-718-5155 |
【営業時間】 | 17:00~24:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
【交通アクセス】 | 青い森鉄道青森駅 徒歩5分 青森市バス 横内環状線 古川一丁目 徒歩1分 青森市バス サンドーム線 アウガ前 徒歩3分 弘南バス 五所川原〜青森線97 中三前 徒歩3分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2010646/ |
【備考欄】 | ・駐車場なし ・全面喫煙可 ・個室なし |
焼肉屋ランキング第18位:焼肉レストランハッピー
【#ハリーポスター2019】
— ラインメール青森【公式】 (@reinmeer_aomori) April 24, 2019
青森市古館にある 「#焼肉レストランハッピー」さんにポスターを貼っていただいてます。#阿部龍月 選手、#榊原彗悟 選手、#石澤善己 選手がランチを食べに行き、TRで消費したエネルギーを補給しました?
ごちそうさまでした!
ポスター掲示もありがとうございます! pic.twitter.com/TVgMFrapRP
「焼肉レストランハッピー」は、ランチセットのコストパフォーマンスが高いと評判の焼肉店。1,000円前後のランチセットはサラダ、スープ、ドリンクまで付いて、ボリュームたっぷり。お座敷席もあり、子ども連れの家族にもおすすめです。「HAPPY」と表示されているパステルピンクの建物も可愛らしく女性好み。
焼肉レストランハッピーの基本情報
【名称】 | 焼肉レストランハッピー |
【住所】 | 青森県青森市古館大柳80-5 |
【電話番号】 | 017-742-1129 |
【営業時間】 | [平日] ランチ 11:30~14:10(L.O.) ディナー 17:00~22:15(L.O.22:00) [土日] 11:30~22:15(L.O.22:00) |
【定休日】 | 無休 |
【交通アクセス】 | ・青い森鉄道「東青森駅」下車 徒歩14分 ・中筒井方面線「古館十文字バス停」下車 徒歩1分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2001588/ |
【備考欄】 | ・駐車場あり ・個室なし |
焼肉屋ランキング第17位:牛角 青森中央インター店
牛角 青森中央インター店で牛角カルビ3種盛り、厳選四種盛り、ジャックオーランタンde超月見カルビ、塩ロースとか pic.twitter.com/BqxMdpkIII
— 緑ジャスパー (@GOKUNGOKUN) October 7, 2018
「牛角」は、全国展開しており、アジアはもちろん、カナダやサウジアラビアにも支店を持つ超人気の焼肉店です。とくに食べ放題や飲み放題が人気で、2,980円(80品以上)から4,380円(120品以上)まで、3種類の食べ放題メニューが用意されています(すべて税抜表示)。
飲み放題は90分で1,580円。飲める人には断然おすすめです。食べ放題のラインナップのなかには、サラダやスープ、ビビンバも含まれています。
もっちさんと牛角 pic.twitter.com/T5sVVBlVrU
— しょうはやと (@shohayato20) November 18, 2019
食べ放題だけではなく、黒毛和牛の上カルビや希少部位のシャトーブリアン、1頭で8枚ほどしかとれない霜降り牛タンなど、高級店並みのアラカルトメニューもそろえています。青森県の牛角の支店は、青森中央インター店のほか、青森店、弘前店、十和田店があります。
牛角 青森中央インター店の基本情報
【名称】 | 牛角 青森中央インター店 |
【住所】 | 青森県青森市浜田1-1-9 |
【電話番号】 | 017-762-4129 |
【営業時間】 | 17:00~翌0:00 |
【定休日】 | 無休 |
【交通アクセス】 | 東北自動車道 青森中央I.C. 車で3分 |
【公式サイト】 | https://www.gyukaku.ne.jp/ |
【備考欄】 | ・サプライズ可能 ・駐車場あり ・全面喫煙可 |
焼肉屋ランキング第16位:焼肉レストラン大昌園
焼肉レストラン大昌園(青森市安方)
— 青森最後の詩人ひろやー (@UNDERtheORION) January 25, 2019
いろんなスープ、最高評価の1点! pic.twitter.com/TqmJjQ7Lc3
「焼肉レストラン大昌園(たいしょうえん)」は、どこか懐かしさを感じさせるインテリアの焼肉店で、創業40年以上の老舗です。焼肉だけではなく、唐揚げやなめこ汁もこの店の看板メニュー。そして、安い価格設定も魅力です。アットホームな雰囲気で、ひとり焼肉にもおすすめのお店。
肉の下味や20種類以上のスパイスをブレンドした秘伝のタレはやや甘めで、子どもや女性にも好評です。人気の冷麺は注文後に麺を打ちます。グループには個室がおすすめ。
焼肉レストラン大昌園の基本情報
【名称】 | 大昌園 |
【住所】 | 青森県青森市安方2-6-8 |
【電話番号】 | 017-722-3111 |
【営業時間】 | 17:00~00:00(L.O.23:30) |
【定休日】 | 要問合せ |
【交通アクセス】 | 青い森鉄道 / 青森駅 徒歩10分 弘南バス 五所川原〜青森線 97 県庁通り 徒歩2分 青森市バス サンドーム線 八甲通り 徒歩3分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000234/ |
【備考欄】 | ・店舗向かいにコインパーキングあり ・個室あり |

焼肉屋ランキング第15位:赤い唐辛子
I'm at 赤い唐辛子 in 青森市, 青森県 w/ @turusaka https://t.co/TaSl42YWne pic.twitter.com/ZKGNMOn2lC
— ゆくえ (@yukuwitch) January 8, 2018
壁に描かれた大きな唐辛子が印象的な創業30年の「赤い唐辛子」。外壁には「青森一 安いおいしいボリュームで勝負」と書かれた大きな看板を掲げています。内装は、ピンクを基調とした可愛らしい印象。ランチタイムは1,000円前後で、カルビやハラミに、ライス、サラダ、コーヒーが付いたお得な定食が楽しめます。
新青森 赤い唐辛子
— 美浦法師(ノア殿)ノア派 COLOR4U (@denkaiE721) August 12, 2019
で焼肉?(´ω`)? pic.twitter.com/IL5dOYQ66M
室内の壁には「肉を柔らかくする液体や肉をくっつける結着剤は一切使用していない」「焼肉のタレには、100%高級ゴマ油を使用」「ラーメンのスープは美容や健康に良いコラーゲンを使用」と明記されており、安い料金設定ながら、安心して利用できるお店です。
赤い唐辛子の基本情報
【名称】 | 赤い唐辛子 |
【住所】 | 青森県青森市三好2-3-10 |
【電話番号】 | 017-782-5280 |
【営業時間】 | 平日 17:00~22:00 土・日・祝 17:00~23:00 |
【定休日】 | 月曜日・火曜日 ※ 祝日の場合は営業 |
【交通アクセス】 | ・市営地下鉄東西線「南郷18丁目駅」下車、徒歩8分 ・中央バス「栄通20丁目停留所」下車、徒歩1分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2004661/ |
【備考欄】 | ・全面喫煙可 ・駐車場あり(4台) ※ コインパーキングを利用の場合は店が全額負担 |
焼肉屋ランキング第14位:明月館
明月館のタン塩はいつ食べても美味い。毎日食べたい。#青森 #焼肉 pic.twitter.com/vePSYuZytJ
— kyusik (@agodesugi) July 7, 2018
「明月館」は青森駅から徒歩で5分ほどの抜群のロケーションにあり、おすすめは「名月塩タン」と「名月カルビ」。どちらも人気の厚切りタイプです。レトロなインテリアと安い料金設定も魅力。珍しい牛の乳房のホルモン「おっぱい」も人気です。
カウンター席とお座席、個室があり、ひとり客にも家族連れにもおすすめです。冷麺も本場韓国風で、非常に歯ごたえのあるタイプ。肝心の辛さは自分で調節することが可能です。個室の利用は予約がおすすめです。
明月館の基本情報
【名称】 | 明月館 |
【住所】 | 青森県青森市新町1-10-1 |
【電話番号】 | 017-722-7373 |
【営業時間】 | [月~土] 17:00~翌2:00(L.O.1:30) [日・祝] 17:00~翌1:00(L.O.24:30) |
【定休日】 | 不定休(要確認) |
【交通アクセス】 | ・青い森鉄道青森駅 徒歩6分 ・弘南バス 五所川原〜青森線97 新町一丁目 徒歩2分 ・弘南バス 五所川原〜青森線97 中三前 徒歩3分 ・青森市バス サンドーム線 八甲通り 徒歩3分 ・JR青森駅徒歩5分 |
【公式サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2003820/ |
【備考欄】 | ・喫煙可 ・個室あり |
焼肉屋ランキング第13位:炭火焼肉 功龍
青森市の焼肉交差点、国道7号線・西バイパス石江交差点。その一角に店を構える小さな焼肉店「功龍」は、炙りレバーやかっぱ、ニンニク塩ホルモンといった、一度食べればクセになる肉の数々が揃ったラインナップの名店です!#青森 #焼肉https://t.co/FSTp3TfrML pic.twitter.com/HT960cmEFv
— 坂本貴秀/ローカルフードデザイナー・伝承料理研究家 (@takapu0214) September 1, 2019
「炭火焼肉 功龍」は、新青森駅から徒歩圏内にある希少部位のホルモンが充実したお店。ランチタイムの営業はありませんが、ディナータイムでも2,000円でお腹いっぱいになる安い価格設定です。
お店は比較的新しく清潔ですが、壁にはレトロなポスターが貼られ、昭和風のノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
【でざログ215】
— 🌹DESIREゆっけ🌹随時スタッフー募集中🤗💃 (@ihopesodays1) October 14, 2018
炭火焼肉 功龍
おにく。🐮🌸
予約なしではなかなか座れないので。 pic.twitter.com/jqPvtlZzia
ちなみに名物の牛タンはひとり一人前しか注文できませんが、客のほとんどが注文する人気商品です。店内には、テーブル4つとカウンター席が4席あり、ひとり焼肉にもおすすめ。小さなお店で大人気のため、予約が必須です。
炭火焼肉 功龍の基本情報
【名称】 | 炭火焼肉 功龍 |
【住所】 | 青森県青森市石江岡部39-6 |
【電話番号】 | 017-782-2062 |
【営業時間】 | 17:00~23:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【交通アクセス】 | JR奥羽本線新青森駅(東正面口) 徒歩10分 青森市バス 西バイパス・新田循環線 石江三好 徒歩5分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2010086/ |
青森のおすすめ焼肉屋ランキングBEST19!【12~7位】
つぎは、人気焼肉店ランキングの12位から7位をご紹介しましょう。高級料理の代名詞、焼肉と寿司の食べ放題店、青森県のブランド牛「津軽たにかわ牛」が味わえるお店などをご紹介します。
焼肉屋ランキング第12位:すたみな太郎 青森店
すたみな太郎 青森店、最高評価の1点 pic.twitter.com/NheAJG9OoU
— 青森最後の詩人ひろやー (@UNDERtheORION) November 23, 2015
「すたみな太郎 青森店」は、焼肉中心の食べ放題メニューが人気のお店で、ランチ、ディナーともに90分コースと120分コースがあります。たとえば、平日の食べ放題ランチ(90分)が、大人1,300円(小学生800円・3歳以上300円)と、非常に安い料金設定です。アルコールの飲み放題も980円~とリーズナブル。
1人すたみな太郎まつり pic.twitter.com/OA6BZp5I1m
— LOVELIVE! Sound Team“れきあ“ (@Re_End_of_a_Drm) November 18, 2019
すたみな太郎は、ビュッフェ形式のお店で、焼肉(ホルモン)とともに、高級料理の代名詞、寿司が堪能できます。メニューは100種類以上あり、自分でいろいろ組み合わせて「オリジナルのメニュー」が作れるのも人気の秘訣。食べ放題のスイーツはお店のハンドメイドで、手作り感がいっぱいです。
公式サイトから、待ち時間を確認したり、予約が可能。サイトから予約の場合は、16:30入店の早割や平日ランチ、ディナーの割引もあります。
すたみな太郎 青森店の基本情報
【名称】 | すたみな太郎 青森店 |
【住所】 | 青森県青森市荒川柴田191-1 |
【電話番号】 | 017-739-4405 |
【営業時間】 | ランチ 11:30〜16:30(入店受付15:00まで) ディナー 月~木/16:30~22:30(入店受付21:30迄) 金土日祝/16:30~23:00(入店受付22:00迄) |
【定休日】 | 無休 |
【交通アクセス】 | 東青森駅から車で約10分 |
【公式サイト】 | http://t-stamina.jp/shop_search/972.html |
【備考欄】 | ・駐車場あり(110台分) ・全面禁煙 |
焼肉屋ランキング第11位:牛寿
牛寿さんありがとうございます〜(*´∇`*)
— 青森うまいもんのお店 わやわや【公式】 (@wayawayaaomori) May 15, 2019
仲良くさせていただいております
牛寿さんからお花をいただきましたぁ!!!
こだわりのお肉がとっても美味しい炭火焼肉屋さんなのです〜(*´ω`*)
深夜までやっていて
当店スタッフも終わってから
遊びに行けるというありがたいお店様です!青森本町です! pic.twitter.com/vnBqbmpk70
「牛寿(ぎゅうじゅう)」は青森県産の牛を「一頭買い」しているため、希少部位の提供や安い料金設定を実現。今年、2周年目を迎えた新しく明るいお店です。
上ヒレ、特上カルビなどの高級部位から、リーズナブルなホルモンも楽しめます。豚のホルモンも新鮮な状態で提供できる地元青森県産。ライスももちろん、青森県産の米を使っています。
久々の牛寿うまかた😋#牛寿 pic.twitter.com/jsQa0kNWMn
— ひろたつ (@kota_0316) June 8, 2019
月曜日以外は、夜中の2時までオープンしていますので、二軒目、三軒目のお店の候補にもおすすめ。アルコールドリンクの飲み放題は、120分間1,780円で、コース料理を注文しなくても単品オーダーが可能です。リラックスできる掘りごたつの席があります。
牛寿の基本情報
【名称】 | 牛寿 |
【住所】 | 青森県青森市本町5-4-15 |
【電話番号】 | 017-723-7529 |
【営業時間】 | 17:00~翌2:00 |
【定休日】 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
【交通アクセス】 | ・JR奥羽本線「青森駅」下車 徒歩19分 ・本線「本町五丁目バス停」下車 徒歩3分 |
【関連サイト】 | http://gyujyu.jp/ |
【備考欄】 | ・全面喫煙可 ・近隣パーキングの割引券あり |
焼肉屋ランキング第10位:焼肉レストランひがしやま青森店
カルビと牛タンランチ+海老つけ麺セット at 焼肉レストランひがしやま青森店#お得なランチセット #毎日がラーメン https://t.co/CP277zCJAs pic.twitter.com/tREGJl5rMt
— かめ彦 (@spms7949) October 15, 2018
「焼肉レストランひがしやま青森店」は、新青森駅から徒歩圏内の焼肉店。ランチメニューは、メイン(焼肉)の種類を選び、ライスか冷麺、鍋ラーメンのいずれかとセット(1,200~1,500円程度)にします。安い料金設定でボリュームたっぷりだと大人気。ホルモンや海鮮、豚トロなども、オプションとして付けることが可能。
木を基調とした明るく清潔なお店で、テーブル席のほか、お座敷席もあります。スタッフの対応も良いと高評価です。
焼肉レストランひがしやま青森店の基本情報
【名称】 | 焼肉レストランひがしやま青森店 |
【住所】 | 青森県青森市大字石江字三好65-3 |
【電話番号】 | 017-782-4129 |
【営業時間】 | 11:30~22:30(L.O.22:00) |
【定休日】 | 無休 |
【交通アクセス】 | JR青森駅から車で15分 JR新青森駅から徒歩5分 |
【公式サイト】 | http://www.4129.jp/subpage/menu_01.html |
【備考欄】 | 駐車場あり |

焼肉屋ランキング第9位:焼肉や・ぎんじ
息子が帰省して来たので
— ・いず・ (@izuizu26802463) August 14, 2018
焼肉ランチ🍖 #焼肉ぎんじ pic.twitter.com/y4vsDRx1dJ
「焼肉や・ぎんじ」は、青森県のブランド牛、「津軽たにかわ牛」が味わえるお店です。津軽たにかわ牛は口の中でとろけるような、甘みのある霜降りが特徴。また、精肉店の直営店のため、安い料金設定も大きな魅力です。自家製のタレやキムチも美味しいと人気。
「焼肉や・ぎんじ」は、サンチュ(カットレタス)が無料で、焼肉に巻いて食べると非常にヘルシー。また、食べ残した焼肉の持ち帰りも可能です。高級店のようなSNS映えする盛り付けも好評です。
焼肉や・ぎんじの基本情報
【名称】 | 焼肉や・ぎんじ |
【住所】 | 青森県青森市浪岡浪岡細田189-3 |
【電話番号】 | 0172-62-0051 |
【営業時間】 | 17:00〜23:00(L.O22:00) |
【定休日】 | 火曜日 |
【交通アクセス】 | ・JR奥羽本線 浪岡駅 徒歩5分 ・JR東北新幹線 新青森駅 車30分 ・東北自動車道 浪岡I.C. 車15分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2001598/ |
【備考欄】 | ・テイクアウト可 ・ドギーバッグ(食べ残しの持ち帰り)可 |
焼肉屋ランキング第8位:カルビ広場 青森市店
カルビ広場〜〜😎おっいし〜😇 pic.twitter.com/IhSSNu2kK4
— 秋菜 (@a_skyp) October 24, 2015
「カルビ広場 青森市店」は、食べ放題メニューのある焼肉店。食べ放題の価格は、内容や制限時間により、中学生以上が2,380円から5,350円(税抜)となります。120分の飲み放題は基本的に1,580円(税抜)ですが、15:00から18:00までの入店なら、1,100円と大変リーズナブル。
黒毛和牛の肩ロースのなかでもとくに希少な「和牛ざぶとん」や、バラの王さま、「三角バラの極上カルビ」などの最高級品をはじめ、安い豚ホルモン、とりカルビなども扱っています。
【 8日後編】
— 有馬 (@GR_09abys) August 8, 2016
カルビ広場〜!!😇😇😇😇
久しぶりにもう肉はいらないっておもうくらい食べた笑
ソルティライチ風味の杏仁豆腐美味しかったね😇😇😇😇
すっごい久しぶりに話した感あったね😇😇😇😇 pic.twitter.com/M4KJXKNF1t
お得なランチタイムサービスは、11:00から15:00(L.O.14:30)。平日はもちろん、土日祝も実施しています。
ユッケジャンスープの「赤ランチ」と、カルビスープの「白ランチ」はどちらも780円(税抜)で、ごはん(または麺)、一品、サラダ、ナムル、キムチ、デザート、ドリンクが付いています。また、高級な黒毛和牛のカルビやロースも安い値段で楽しめます。個室や掘りごたつ席もあります。
カルビ広場 青森市店の基本情報
【名称】 | カルビ広場 青森市店 |
【住所】 | 青森県青森市浜館5-3-5 (フラワー温泉隣) |
【電話番号】 | 017-744-9229 |
【営業時間】 | 11:00~23:00(L.O.22:30) |
【定休日】 | 無休 |
【交通アクセス】 | JR東青森駅または小柳駅から徒歩10分 |
【公式サイト】 | https://karubihiroba.gorp.jp/ |
【備考欄】 | ・駐車場あり ・個室あり |
焼肉屋ランキング第7位:やきにく炭や 西バイパス店
I'm at やきにく炭や 西バイパス店 in 青森市, 青森県 https://t.co/zTpf04J4hK pic.twitter.com/K6lZaHW0Lb
— いかス太郎 (@osakana007) November 23, 2018
「やきにく炭や 西バイパス店」は、A5ランク以上のの高級和牛を炭火焼で味わえるお店。独自のルートで仕入れていますので、希少部位も安い値段で楽しめます。ゴマを効かせた自家製タレに漬け込んだ「ねぎ塩牛タン」と、口のなかでとろける「中トロカルビ」がこのお店のおすすめです。
やきにく炭や
— キィサン (@keykiiiii3) May 16, 2018
牛たん、豚バラ、桜ユッケ、大ごはん。
美味でした😋 pic.twitter.com/Z6PwgjmBJc
豚肉は、地元青森、白神山地のブランド豚「長谷川豚」を扱っています。この豚肉は、バラとロースの部位は焼肉で、その他の部分は自家製ウインナーとして楽しめます。
個室はありませんが、ゆったりと座れる掘りごたつのお座敷席があり、家族やグループにおすすめ。サプライズにも対応してくれますので、誕生日会や記念日のデート等にも便利です。
やきにく炭や 西バイパス店の基本情報
【名称】 | やきにく炭や 西バイパス店 |
【住所】 | 青森県青森市三好1-15-6 |
【電話番号】 | 017-782-5519 |
【営業時間】 | 11:30~23:00(L.O.22:30) ランチタイム 11:30~14:30 |
【定休日】 | 火曜日 |
【交通アクセス】 | JR東北本線青森駅徒歩20分 |
【関連サイト】 | https://hitosara.com/0006074435/ |
【備考欄】 | ・分煙 ・駐車場あり(20台分) ・個室なし ・テイクアウトあり ・サプライズ可 |

青森のおすすめ焼肉屋ランキングBEST19!【6~4位】
青森のおすすめ焼肉屋ランキング、6位から4位には、石焼ビビンバのパイオニア的存在のお店や、倉石牛・八甲田牛など、青森県産のブランド牛を楽しめるお店をご紹介します。
焼肉屋ランキング第6位:南大門 新町店
こんにちは‼️
— ポンカズ@SDGsの目標を実現させます👍 (@Ponponkazu777) August 3, 2019
焼き肉屋さんでカルビ五点盛りと明太チーズ石焼ランチ食べまーす😁
めっちゃ美味しそう😋
いただきまーす🙏#南大門 #焼き肉 #新町店 pic.twitter.com/ruxUdfTxla
「南大門 新町店」は、掘りごたつ席とテーブル席からなるアットホームな雰囲気の焼肉店。JR青森駅から徒歩2分の抜群のロケーションです。
このお店は1995年の創業で、青森ではじめて石焼ビビンバをメニューに取り入れました。また、青森の焼肉店で一年中冷麺を提供するのもこのお店がはじめて。ちなみに、石焼ビビンバは、現在7種類のアレンジが楽しめます。また、タレやキムチは、もちろん自家製。
【㊗でざログ 100回記念㊗】
— 🌹DESIREゆっけ🌹随時スタッフー募集中🤗💃 (@ihopesodays1) September 28, 2016
好き勝手に書いてるでざログも、気がつけば100回目になります😁👍
イイねとか、ここ何処?ってお問い合わせくれた皆ありがとう‼️
今日は南大門新町店
南大門御膳とビールとハイボール🍻
でざログ 星★★★★☆4❣️😍 pic.twitter.com/Wqo3lLFCGE
「南大門」には、いくつかの頑固なこだわりがあり、カルビはその日提供する分のみを、毎日手でカットしています。また、ホルモンは、青森と北海道産中心の新鮮なものなので、臭みや癖はありません。肉はすべて機械を使わずに手でカットし、それぞれの産地も明記しています。
ランチタイムサービスは、平日だけではなく、土日祝も実施しています。安い値段で肉の追加ができ、ボリュームたっぷりの「オリジナル定食」が作れます。新町店のほか、松原店(松原3-9-18/017-777-1131)もあり、こちらには個室やキッズコーナーがあります。
南大門 新町店の基本情報
【名称】 | 南大門 新町店 |
【住所】 | 青森県青森市新町1-8-3 |
【電話番号】 | 017-777-2377 |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 15:00~24:00(L.O 23:20) |
【定休日】 | 無休 |
【交通アクセス】 | JR青森駅から徒歩2~3分 |
【公式サイト】 | http://www.nandaimon.tv/shopinfo_s.html |
【備考欄】 | ・カード不可 ・全面喫煙可 ・駐車場なし ※ 2,000円以上の飲食でパーキングエリアの1時間券サービス |
焼肉屋ランキング第5位:大同江
上質な脂は最高。#青森#大同江 pic.twitter.com/y9PUP6TpBa
— 朝川優 (@yuu_asakawa) January 4, 2019
「大同江(だいどうこう)」は、倉石牛・八甲田牛など青森県産の高級牛を楽しめる焼肉店で、青森駅から車で5分ほどの場所にあります。最高ランクである黒毛和牛A-5を使っていますが、3800円の安いコースもあります。
また、日祝のみランチの時間(12:00~15:00)もオープンしており、ホルモンやブランド牛の定食を提供しています。
なんでかわかんないけど、
— NYAPIKA(かこ) (@bd_cleam) August 24, 2014
大同江で焼肉〜💓🐖 pic.twitter.com/VEkRMBtX2i
肉類だけではなく、クッパ(雑炊)やビビンバなどのご飯ものや、冷麺(夏季のみ)、スープ類やキムチやナムルも充実しています。アラカルトには、参鶏湯(サムゲタン)、ミミガー、馬肉のユッケなど珍しいメニューもあります。
大同江の基本情報
【名称】 | 大同江 |
【住所】 | 青森県青森市橋本1-3-11 |
【電話番号】 | 017-734-4693 |
【営業時間】 | 平日・土・祝前 17:00~01:00 (L.O.00:30) 日・祝 12:00~23:00 |
【定休日】 | 無休 |
【交通アクセス】 | ・JR青森駅 車5分 ・JR青森駅 バス5分 ・青森市営バス NTT青森支店前停留所 徒歩1分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2000914/ |
【備考欄】 | ・全面喫煙可 ・駐車場あり |
焼肉屋ランキング第4位:七輪焼肉・ホルモン 新世界
夜は、ホルモンむしゃむしゃ(ö▿ö )新世界って、お店で地元で人気なんだって。手打ち冷麺も、美味しかった。青森の人、優しいね。本日、1転び… pic.twitter.com/xdNELmd2
— fujie ʕ•ᴥ•ʔA (@fujiech) December 28, 2011
「七輪焼肉・ホルモン 新世界」は、JR青森駅から徒歩で15分の場所にあるホルモン焼き店。個室はありませんが、カウンター席、テーブル席、お座敷席がそろい、ひとり焼肉から女子会までさまざまな用途に使えます。新鮮なホルモンは、七輪と炭火で焼きますので、香ばしく臭いや癖もありません。
ザ ホルモン 新世界(青森市本町)
— 青森最後の詩人ひろやー (@UNDERtheORION) January 25, 2019
世界中の七輪、最高評価の1点! pic.twitter.com/ylEWDyXYHe
いろいろな部位のホルモンが試せ、店内にあるイラストでどの部分にあたるのかを説明しています。店主は本場大阪のホルモン焼き店で修業をした経験があり、このお店では、本格的なホルモン焼きを楽しめます。混雑している場合が多く予約がベターです。
七輪焼肉・ホルモン 新世界の基本情報
【名称】 | ホルモン 新世界 |
【住所】 | 青森県青森市本町1-2-1 |
【電話番号】 | 017-775-3729 |
【営業時間】 | 17:00~23:30 |
【定休日】 | 月曜日 |
【交通アクセス】 | JR青森駅徒歩15分 |
【関連サイト】 | https://www.hotpepper.jp/strJ000647276/ |
【備考欄】 | ・全面喫煙可 ・駐車場なし |
青森のおすすめ焼肉屋ランキングBEST19!【3~1位】
青森のおすすめ焼肉屋ランキングの3位から1位にランクインしたのは、すべて「予約必須」のお店ばかり。1位は、地元のグルメたちが「青森でナンバー1」と太鼓判を押すあのお店です。どうぞお楽しみに。
焼肉屋ランキング第3位:炭火焼ホルモンたつや
おつかれ🏢わず💦
— 津軽バガボンド@孤独の似非グルメ (@tugarar) October 27, 2018
会社リアルガチ👓グルメと🍻
ホモ飲み👨❤️👨もといホルモン飲み
青森市?新町
炭火焼ホルモンたつや🐽🐮
さすがリアルグルメチョイス👍
塩ホルとアスパラのインスタ✨
もとい?ツィ映えや〜👴🏽
リーマンサシ飲みずぷらいど👊 pic.twitter.com/qqaK2Iz6DZ
「炭火焼ホルモンたつや」は、青森駅から徒歩で5分の炭火で焼くホルモンの人気店です。カウンター席、テーブル席、お座敷席があり、ひとり焼肉からグループまでさまざまな用途に使えるお店です。ランチサービス(月~木)の「もつ煮込み定食」は、700円とリーズナブルな価格で人気です。
番外編。
— 終身名誉総裁 (@sousai1081) October 17, 2019
こちらのお店で初めて冷麺をいただきました^_^
冷麺
炭火焼ホルモンたつや@青森県青森市新町 pic.twitter.com/JUayETDA9q
このお店では、ホルモンをはじめ、ハラミやカルビも楽しめます。新鮮なホルモンを使っているので、臭みや癖はなく、ホルモンが苦手な人もこのお店なら美味しく食べられるかもしれません。仕事帰りの会社員に人気のため、混んでいる場合が多く、予約がおすすめです。食肉市場で直接仕入れるため、値段もリーズナブル。
炭火焼ホルモンたつやの基本情報
【名称】 | 炭火焼ホルモンたつや |
【住所】 | 青森県青森市新町1-9-19 |
【電話番号】 | 017-752-1535 |
【営業時間】 | ランチ 11:00~14:00 ディナー 17:00~23:30 ※ 土曜日はランチタイムの営業なし |
【定休日】 | 日曜日 |
【交通アクセス】 | 青森駅 徒歩5分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2006050/ |
【備考欄】 | ・全面喫煙可 ・駐車場あり ・個室あり |
焼肉屋ランキング第2位:焼肉美食亭いわや
焼肉美食亭いわや
— としのん (@tocchan8285) March 22, 2018
美味しゅうございました。 pic.twitter.com/5auJB2nVEy
「焼肉美食亭いわや」は、創業35年の老舗。食い倒れの街、大阪にまで支店ができるほどの、実力派のお店です。隣は「極楽湯」という銭湯です。
このお店は、セットメニューが充実。ふたりなら、4000円未満でハラミ、ロース、カルビ、塩タン、トントロなどの焼肉にサラダやライスが2人前分付いた「カップルセット」がおすすめ。焼肉にウインナーやハンバーグの付いたお子様セットもあります。もちろん、ホルモンも充実。
焼肉美食亭いわやの基本情報
【名称】 | 焼肉美食亭いわや |
【住所】 | 青森県青森県青森市東大野2-4-6 |
【電話番号】 | 017-739-3224 |
【営業時間】 | 11:30〜22:30 |
【定休日】 | 無休 |
【交通アクセス】 | 青森市バス 荒川線(中央大橋経由)農協会館前 徒歩3分 弘南バス あすなろ号 青森大野 徒歩3分 青森市バス 荒川線(中央大橋経由)社会教育センター前 徒歩4分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/osaka/A2701/A270305/27103066/ |
【備考欄】 | ・カード不可 ・喫煙可 ・駐車場あり |
焼肉屋ランキング第1位:炭火焼肉 だいじゅん
うんまいうんまい (@ 炭火焼肉 だいじゅん) https://t.co/SbyIcyabdn pic.twitter.com/JO8Ckxxh3F
— rihop (@rihop) June 16, 2016
「炭火焼肉 だいじゅん」は、予約のなかなか取れない地元の超人気店です。店内にはカウンターもあり、ひとり焼肉もおすすめ。七輪と炭火を使うお店で、非常に新鮮なため、ホルモンにも臭みはありません。
火曜夜。炭火焼肉だいじゅん@堤。予約がなかなか取れないという地元の超人気店。なるほどどのお肉もトリミングしっかりしていて、盛り付けも綺麗で丁寧。東京の焼肉店を色々視察しているんだろうなぁ。接客も付かず離れずフレンドリーで価格もリーズナブル。こりゃ流行るのも納得。 pic.twitter.com/zNaJTDvcGj
— 山路 力也 (@ymjrky) August 1, 2019
夏場は、外のオープンテラスを使うことができ、赤ちょうちんの下でノスタルジックな気分に浸れます。24時までオープンしていますので、「2軒目のお店」にもおすすめ。
メニューにはそれぞれ、「幻シリーズ」「コスパ良し」「超おすすめ」「看板メニュー」などの表示があり、注文がしやすいと好評。
そしてここは、地元のグルメたちが、「青森でナンバー1」と太鼓判を押すおすすめのお店です。アクセスが良いわけではありませんが、タクシーを飛ばしてでも行く価値があります。
炭火焼肉 だいじゅんの基本情報
【名称】 | 炭火焼肉 だいじゅん |
【住所】 | 青森県青森市堤町2-22-32 |
【電話番号】 | 017-773-5085 |
【営業時間】 | 17:00~24:00(L.O.23:30) |
【定休日】 | 月曜日 |
【交通アクセス】 | ・JRバス東北 青森ーモヤヒルズ(公立大線) 堤橋 徒歩2分 ・青森市バス 横内環状線 棟方志功記念館通り 徒歩6分 |
【関連サイト】 | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2007966/ |
【備考欄】 | ・全面喫煙可 ・駐車場あり(4台分) |

青森で美味しい焼肉を堪能しよう!
今回は、北国、青森のおすすめの焼肉店、ホルモン焼き店の人気トップ19をご紹介しました。青森県産の牛肉は品質が良く高級ですが、地元で食べると驚くほどリーズナブル。ただ、小さいお店が多いので、予約は必須です。とくに個室希望の場合は、早めに予約をお取りください。
おすすめの関連記事



