カップル必見!福島の定番デートスポット25選!おしゃれなディナーも!
福島でおすすめの人気デートスポットをご紹介します。福島にはカップルにおすすめのデートスポットが充実しています。デートに定番のスポットから雨の日や冬でも楽しめるデートスポット、おしゃれなディナースポットにまったりデートにおすすめのところも!

カップル必見の福島デートスポット!
福島は東北でも人気の観光地ですが、デートにもピッタリなスポットが充実しています。ここではカップル必見のおすすめデートスポットやデートに定番のコースなども挙げていきます。まったりデートや夜景が綺麗なデートスポット、冬にこそぜひ訪れて欲しい場所なども豊富です。
雨でも安心の屋内施設も多数紹介!
そして福島県内には全天候型の屋内施設もたくさんあります。雨の日や冬の寒い時期・夏の暑い日でも快適に過ごせるデートスポットもご紹介していきます。雨の日にはぜひまったりデートなどもいかがでしょうか。
ディナーにおすすめのおしゃれなお店も!
デートにはグルメも大切です!カップルにぜひ訪れて欲しいディナースポットを厳選して挙げていきます。夜景の見える眺望がすばらしいディナースポットから、サプライズにも対応しているディナースポット、カップルに特に人気高いおしゃれなディナースポットもあるのでカップル必見です。
福島でおすすめの定番デートスポット20選!
ここからは福島のおすすめ定番デートスポットを挙げていきます。福島県内にはおすすめしたい人気のデートスポットがたくさんありますが、ここでは定番を中心にピックアップ!まったりデートにぴったりなおすすめスポットから、雨の日でも快適に過ごせるデートスポット、夜景が魅力のスポットなどジャンルも豊富!
福島のデートスポット①アクアマリンふくしま
「アクアマリンふくしま」は全天候型の施設なので雨の日や寒い冬・暑い夏の時期でも快適に過ごせるのが魅力的です。アクアマリンふくしまは、全国の人気水族館ランキングでも常に上位に入る程の人気っぷりで、カップルだけでなく家族連れ・友人同士の方など色々な方が訪れる人気のレジャー施設です。
外観も大変美しく、小名浜港に出入りする船を守る「宝石のアクアマリン」をモチーフとしているのでインスタ映えします。こちらでカップルで記念撮影をするのも良いです。
こちらの水族館はそれぞれ16個のエリアに分かれており、福島県の浜通りの生態系が見事に再現されています。特にカップルに人気なのが「サンゴ礁の海」です。カクレクマノミなど黒潮の領域に住むサンゴ礁をはじめとして色々な海の生物を鑑賞できます。ゆったりとした姿で泳ぐ様はまったりデートにもぴったりです。
そしてこちらの水族館の名物は「潮目の大水槽」です。黒潮と親潮が混ざる境目を再現した大きな水槽で、非常に臨場感もあって見ごたえがあります。そして大人向きの水族館デートでおすすめなのが「バックヤードツアー」です。飼育環境やお世話するための舞台裏なども見学させてくれます。
そしてぜひ訪れて欲しいスポットが「潮目の海」という寿司店です。水槽の中を泳ぐ魚を鑑賞しながらお寿司をいただけるというユニークなグルメスポットです。福島の定番デートスポットを巡るならぜひこちらは外せないです!
アクアマリンふくしまの基本情報
住所 | 福島県いわき市小名浜字辰巳町50 |
アクセス | (1)泉駅からバスで15分、支所入口から徒歩で10分 (2)いわき湯本ICから車で20分 |
営業時間 | 3月21日~11月30日 9:00~17:30 12月1日~3月20日 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.aquamarine.or.jp/ |
福島のデートスポット②鶴ヶ城
「鶴ヶ城」は会津若松市にあるお城で、天守閣が大変美しいと評判の観光スポットです。こちらも福島の定番デートスポットとして人気なのでぜひ訪れてみてください。まったりデートにも最適なので、大人デートをご計画の際にもイチオシです。鶴ヶ城は、市のランドマーク的存在として知られ、地元の人にも親しまれています。
天守閣の中は博物館になっているので雨の日デートや冬の寒い時期でも快適です。夕方の時間帯は特に人もまばらなので夜デートをご計画の際にはまずこちらから回ってまったりとした時間を過ごすのもよいです。
今日の会津はヒンヤリ曇り空の一日。深夜には雪が舞うようだなし。
— kazuおっちゃん ※日曜日はTWお休み😊 (@kazu69403860) January 27, 2020
・・鶴ヶ城公園夕方散歩。近くから中国語聞こえ、念のためマスクをかけるなり。
皆さん、今日もお疲れさんでした(^-^)#会津 #会津若松市 #散歩 #会津鶴ヶ城公園 #会津鶴ヶ城 #風景写真 #夕景色 #福島撮影隊 #空ネット #japan pic.twitter.com/N7UJcoILyf
そして紅葉や桜のシーズンになると夜の時間帯は天守閣を中心にライトアップが施されます。昼とはまた異なる表情を見せてくれる夜の時間帯はまさに大人デートにふさわしいです。夜だからこそより幻想的に見える景色はぜひカップルで満喫してほしいです。なお秋の紅葉シーズンは夜になると冷え込みますので、防寒対策はしっかりと行ってください。
鶴ヶ城の基本情報
住所 | 福島県会津若松市追手町1-1 |
アクセス | 会津若松駅からバスで10分 |
営業時間 | 8:30~17:00 入城は16:30まで |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html |
福島のデートスポット③スパリゾートハワイアンズ
「スパリゾートハワイアンズ」はいわき市を代表するリゾートスポットです。大人から子供まで楽しめるレジャーポイントばかりで、都心からも送迎バスが出ているので遠方からのお客さんも多いことで知られます。いわき市だけでなく福島県内の人で知らない人はいないほどの人気スポットぜひ訪れてみてください。
こちらの施設は名前の通りハワイをイメージした作りで、屋内型の施設なので雨の日でも快適に遊べます。そして冬の寒い時期でも常に南国のハワイの雰囲気を味わえるのでリピート率も高いことで知られます。家族連れも多いですが友人同士・カップルでも楽しめるのでこちらも定番デートスポットといえます。
カップルにおすすめなら「流れるアクアリウムプール フィッシュゴーランド」をぜひお楽しみください。こちらはプールの壁がアクアリウムになっていて、水槽の魚を見ながらゆったりと泳げるのが魅力です。横だけでなく下から覗くように見えるアクアリウムも非常に幻想的です。水の流れがゆっくりなのでカップルでまったり過ごせます。
プール以外に、フラガールのフラダンスやタヒチやトンガの民族ダンス、その他にも盛りだくさんのショーが見られるので大人デートにぴったり!夜はお酒やグルメとショーも同時に楽しめるので素敵なディナーデートにもなります。
スパリゾートハワイアンズの基本情報
住所 | いわき市常磐藤原町蕨平50 |
アクセス | 常磐自動車道のいわき湯本ICより5分 東京: 車以外/JR常磐線湯本駅下車、路線バスハワイアンズ行、15分 車/常磐道 ~いわき湯本IC~5分 仙台: 車以外/JR常磐線湯本駅下車、バス「ハワイアンズ」行、15分 車/東北道・磐越道経由、常磐道~いわき湯本IC~5分 |
営業時間 | 月 - 金 10:00 - 22:15 土 - 日 9:00 - 22:15 |
定休日 | 無 |
駐車場 | ※ 車以外 ⁄ 湯本駅~ハワイアンズ間、無料送迎シャトルバス、1日6本運行。 ※ 車 ⁄ 無料駐車場あり。バス200台、乗用車3500台駐車可。 |
公式HP | https://www.hawaiians.co.jp/ |
福島のデートスポット④大内宿
「大内宿」は福島県内の人気観光スポットとして定番中の定番とも呼ばれている場所です。江戸時代の姿を今もそのままに残す宿場町で、現在も30を超える茅葺屋根の民家が立ち並んでいます。日本国内のみならずその珍しさと美しさから、外国からのお客さんも大変多くいつの時期でも多くの人でにぎわいます。
1年を通して様々なイベントが行われていますが特に夏の「半夏まつり」と冬の「雪まつり」などがイチオシです。江戸時代にタイムスリップしたような不思議な気持ちになれるのでぜひ!風情もあるので大人のまったりデートにもぴったりです。
福島県下郷町の大内宿。
— おかつ (@katsu19670713) January 20, 2020
今年は暖冬で雪があまり降りませんが、なんとか雪景色の写真を撮りたくて、天気予報とぎりぎりまでにらめっこ、このような景色にありつくことができました。
(2020年1月2日撮影) pic.twitter.com/q10QBUfF57
大内宿に立ち並ぶ民家は、お食事処やお土産店などがズラリと大通りに集まっていてどのお店も魅力に溢れています。こちらの名物グルメといえば「高遠そば」は外せません。お蕎麦を持ったお椀に長ネギが丸々一本添えられています。このネギをお箸代わりにしてお蕎麦を頂きます。このお蕎麦は「ネギのように細く長く生きる」という願いも込められています。
食後にはぜひ「栃餅」もご賞味ください。栃の身の香ばしさともち米のとろけるような食感がたまりません!お土産店では、大内宿ならではのう工芸品や日用雑貨なども豊富に売られているのでぜひデートの記念に色々購入してください。
大内宿の基本情報
住所 | 福島県南会津郡下郷町大字大内 |
アクセス | 野上温泉駅から車で15分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://ouchi-juku.com/ |
福島のデートスポット⑤猪苗代ハーブ園
「猪苗代ハーブ園」は全国的にも有名のリゾート吠える「ホテルリステル猪苗代」の敷地内にあるハーブ園です。磐梯山を望む広大な敷地内には色とりどりの草花が植えられて、そこをまったりと散策するのにも最適です。特に春から秋にかけては美しい花々が咲き乱れて大変美しいです。見てるだけでも癒されるのでおすすめ!
こちらのハーブ園では、500種類を超えるハーブが栽培されており、春の時期になると「ハーブの摘み取り体験」も実施しています。自家製のハーブティーやポプリなども作れるので、デートの思い出作りにもなります。
2019.9.7 猪苗代ハーブ園のコキア、コスモス、ジニアと傘のアート。 #ふくしま花情報 pic.twitter.com/wkGYQGXeVs
— SU (すぅ) (@ozjEUhMEnnSiIc3) September 7, 2019
雨の日や冬の寒い記事は室内のハーブ園でハーブ摘みを楽しむのがおすすめです。お菓子・お料理にもそのまま使える安全な栽培法なので、自宅に持ち帰ってぜひ活用してください!ハーブ自体も苗で販売されているので、ハーブ栽培をしてみたい人にもぜひお土産としておすすめです。
園内にはカフェやレストランも併設されているので突然の雨に見舞われた時や、散策で疲れた時に休憩目的で利用するのもおすすめです。冬の時期は利用客もまばらなのでまったりデートをするなら冬の時期も狙い目です。
猪苗代ハーブ園の基本情報
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町川桁リステルパーク内 |
アクセス | 電車:JR磐越西線猪苗代駅より送迎バス15分 車:磐越道猪苗代磐梯高原ICより10分 |
営業時間 | 9時~17時(11月~翌3月~日没) |
定休日 | 5月中旬に1日休園日あり |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.listel-inawashiro.jp/green_season/herb.php |
福島のデートスポット⑥福島県立美術館
福島県立美術館「若冲展」、素晴らしかった。若冲の人柄が偲ばれるような構成。
— ほほん (@hohon4817) March 30, 2019
時には作品独り占めで観れたり嬉。
新幹線からローカル線乗換えの切符売場で乗車券付チケット買うと並ばないしお得^^。
美術館の空が広くて爽やかだった!
午後はちょうど若冲のすじめ描きのような雲でした^^。 pic.twitter.com/4e0ALCQFEp
まったりデートの定番といえば「福島県立美術館」がおすすめです。福島県ゆかりの芸術家の作品を中心に様々な美術品などを展示・所蔵しているので、美術好きの人はもちろんのことカップルにも大人気のスポットです。駅からアクセスもしやすいので、雨の日デートや夏・冬の時期も快適に過ごせます。
近代美術作品から、ヨーロッパの印象派の作品も豊富で、非常に価値の高い作品も多く展示されているのでゆっくりと鑑賞できるのも魅力的です。さらに定期的に企画イベントなども盛んにおこなわれているので、イベントの時期に合わせてデートコースに入れるのも良いです。ぜひ大人のまったりデートでお楽しみください。
福島県立美術館の基本情報
住所 | 福島県福島市森合字西養山1 |
アクセス | (1)福島駅から列車で3分(福島交通飯坂線) 美術館・図書館前から徒歩で2分 (2)福島駅東口からバスで3分(市内循環「ももりん2コース」) 県立美術館入口から徒歩で3分 (3)福島飯坂ICから車で15分 |
営業時間 | 9:30~17:00 入館は16:30まで |
定休日 | 定休日:月 祝日の場合、翌日 休館:年末年始 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://art-museum.fcs.ed.jp/ |
福島のデートスポット⑦五色沼湖沼群
「五色沼湖沼群」は1888年の磐梯山の噴火によって起きた湖沼群で、様々な色の沼が集まっているため全国的にも大変珍しい自然スポットです。そのため福島の定番観光スポットとしても紹介されることが多く、リピート率も高いです。五色沼とされていますが、実際は8個の湖沼が集まっていてどれも違った魅力を持っています。
入り口から一番近く、湖沼群の中で一番規模の大きい「毘沙門沼」が一番の見どころポイントです。晴れの日だけでなく雨の日でも違った表情を見せてくれるのが素晴らしいです。なお毘沙門沼のみ、手漕ぎボートの貸し出しも行っているので、カップルはぜひ一緒にボートに乗って二人だけの時間をお楽しみください。
五色沼湖沼群行ってきた
— ミニノキはウルクの民 (@mininoki_arashi) November 17, 2019
綺麗だ…とても綺麗…
北海道の摩周湖とは違う美しさでちょっぴり沼地ファンになりそう pic.twitter.com/UH16MDNLSQ
「赤沼」は毘沙門沼とはまた違い、まるで絵具で染めたような濃いグリーンの水面が特徴です。赤沼の名前の由来は、周りに茂っている草木が赤褐色に見えることから呼ばれるようになったといわれています。特に秋から冬の時期が最も美しいといわれています。
美しさで毘沙門沼に並ぶのが「弁天沼」です。天気が良い日には運が良いと水面がコバルトブルーに見えるので必見です。散策が終わったら、トレッキングコースを抜けた先にある「裏磐梯物産館」にお立ち寄りください。レストランや物産展などもあるのでお食事を楽しむにも最適!会津漆器などの伝統工芸品なども販売しています。
五色沼湖沼群の基本情報
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山 |
アクセス | 車:裏磐梯ビジターセンター、または五色沼入口観光プラザ (裏磐梯観光協会)の駐車場利用。毘沙門沼まで歩いて5分程度。 大型バス可。 バス:「五色沼入口」バス停下車 |
公式HP | https://www.urabandai-inf.com/?page_id=141 |
福島のデートスポット⑧入水鍾乳洞
福島県田村市にある「入水鍾乳洞」に行ってきました!奥に行くコースは濡れても良い靴&服装、懐中電灯orローソク必須。水温10度(痛いくらい冷たいけど麻痺して慣れる)時には四つん這いになって進みます。
— まいかめ (@mykame_frog) September 2, 2019
生き物の気配皆無だったのに奥でスモールサイズのタゴガエルに会いました。挨拶しました。 pic.twitter.com/FjTMYvb2zy
「入水鍾乳洞」は国の天然記念物に指定されている鍾乳洞で、家族連れやカップル・友人同士にも人気なので、こちらも福島県で定番の観光スポットとして知られます。鍾乳洞なので雨の日でも濡れる心配がありません。さらに一年を通して気温が一定なので、冬の寒い時期や夏の暑い時期でも快適です。
鍾乳洞はA・B・Cの3つのコースに分かれていて、Aが一番気軽にチャレンジできるコースとなっています。B・Cコースはほとんど人の手が加えられておらず、水が膝辺りまでくるコースとなるので事前の準備も必要となっています。なおCコースは案内人が必要となるので予約をしておくと良いです。
入水鍾乳洞の基本情報
住所 | 福島県田村市滝根町菅谷大六89-3 |
アクセス | 菅谷駅から車で5分 |
営業時間 | 夏季(3月初旬~10月下旬)8:30~17:00 冬季(10月下旬~3月初旬)8:30~16:30 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 80台(無料) |
参考HP | https://abukumado.com/see/irimizu |
福島のデートスポット⑨東北サファリパーク
「東北サファリパーク」もまた福島では定番の観光・レジャースポットです。東北エリアでも最大級の規模を誇り全国からも多くの観光客が訪れます。こちらでは世界中の様々な動物たちを飼育しており珍しい動物にも力を入れています。動物園のコンセプトは「ホワイト」なので、ホワイトライオン・ホワイトゼブラなどの動物にも出会えます。
中でもホワイトライオンは園内随一の人気を誇ります。世界での生息数はわずか300頭あまりと言われており日本の動物園でもかなり希少です。こちらではなんと30頭ものホワイトライオンを身近に見られます。そして「白蛇」は昔から金運アップのご利益があるといわれています。
鬼ペンギン今年も出動じゃーーー!!#東北サファリパーク #赤鬼出川さん #青鬼上島さん #ETCゲートで皆さんのところまで行こうかな #行けるかな #節分 #節分の日 #ケープペンギン #出川さん pic.twitter.com/ctEManG7Y1
— 東北サファリパーク サル劇場 公式 (@sarugekijo_) February 2, 2020
珍しい動物たち以外に、子供たちに人気の「ペンギン」コーナーも見どころ満載です。中でもケープペンギンの「出川さん」が一番人気!名前の由来は「お笑い芸人の出川哲朗さんのように人気になって欲しいという願いからだそうです。出川さんは誕生日会が開かれたり、オリジナルグッズが販売されたりとマルチに活躍しています。
動物たちとのふれあいコーナーも充実しているのでぜひカップルで可愛らしい動物たちと触れ合ってください。ポニーやラクダ・ワオキツネザルにエサやり体験やなでなでもできるのでよりリアルに動物たちの行動を間近に見られます。
東北サファリパークの基本情報
住所 | 福島県二本松市沢松倉1 |
アクセス | 二本松駅からバスで15分 |
営業時間 | 9:00-16:00 |
定休日 | 休園日カレンダーをご参照ください。 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://tohoku-safaripark.co.jp/ |
福島のデートスポット⑩七日町通り
久しぶりに、会津の素晴らしいスポット紹介です!本日は『会津若松市・七日町通り』。会津五街道のうち日光、越後、米沢街道の主要道路が通り、城下の西の玄関口として問屋や旅籠、料理屋が軒を連ねていました。会津若松へ旅行の際は是非!担当:酒井 pic.twitter.com/V9e5bIqawP
— 旅工房あいづ㈱ (@Kobo0226Tabi) July 6, 2016
「七日町通り」はレトロな建物が立ち並ぶ通りで、会津若松を代表する観光エリアの1つです。まったりデートをしたい方にぜひおすすめです。通りの南北には、「野口英世」が学んだ建物が残る「野口英世青春通り」につながっています。
スイーツが美味しいと評判のおしゃれなカフェや、現代風に使がってがよくおしゃれにデザインされた伝統工芸品が販売されている雑貨店、話ろうそくの老舗店など色々なお店が立ち並びます。カップルだけでなく1人でもまったりと散策できるのもこちらの魅力と言えます。
七日町通りの基本情報
住所 | 福島県会津若松市七日町8 |
アクセス | 七日町駅からすぐ |
駐車場 | 店舗・スポットによります |
公式HP | https://www.nanukamachi.com/ |
福島のデートスポット⑪いわきデイクルーズ
9/8(日)が最後の営業となる観光遊覧船いわきデイクルーズに乗船してきました。船上からの風景・カモメとお散歩・・・。記憶に残しておきたいです。#ららミュウ #小名浜港観光遊覧船 #いわきデイクルーズ pic.twitter.com/FsTWqFCmfW
— いわき・ら・ら・ミュウ (@lalamew) September 6, 2019
「いわきデイクルーズ」は小名浜の海をぐるりと回れる遊覧船で、約1時間をかけてクルージングが楽しめます。夏の時期が一番気持ちいいとされ、いつも多くの人でにぎわいます。すぐそばまでやってくるカモメやウミネコに餌槍体験もできるので、子供だけでなく大人も楽しめます。
いわきデイクルーズの基本情報
住所 | 福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1 いわき・ら・ら・ミュウ |
アクセス | (1)泉駅からバスで20分 (2)いわき湯本ICから車で20分 |
営業時間 | 営業:月火水木金 10:00~14:00 1時間ごとに周遊 営業:日土祝 10:00~15:00 1時間ごとに周遊 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.iwaki-j.net/corp/day-c/ |
福島のデートスポット⑫東山温泉
会津東山温泉近くの廃集落
— もへ (@MohelinTyper) February 1, 2020
県道から集落まで細い急勾配未舗装路
そのまま林道経由で芦ノ牧温泉のほうまで出られる予定だったんだけど、車だから深入りしないでおいた pic.twitter.com/iDyQydxxiX
「東山温泉」は会津若松市から車で15分程度でアクセスできる温泉郷です。大変風情のある温泉郷で大人デートにももってこいです。風光明媚な土地で、情緒あふれる旅館などが立ち並びます。湯川渓谷沿いにある温泉郷で、昔から地元の人にだけでなく文豪や著名人にも愛されていました。現在も芸妓文化が残り、15名ほどの芸妓衆が活躍しています。
日帰り温泉施設もあるので、会津若松観光の休憩目的でぶらりと立ち寄ることもできます。宿泊旅館では、会津の郷土料理が楽しめる他、様々なおもてなしが受けられるお宿が充実!特に露天風呂が魅力のお宿も豊富!夜の時間帯はゆっくりと露天風呂で癒しの時間をお過ごしください。
東山温泉の基本情報
住所 | 福島県会津若松市東山町湯本 |
アクセス | ・車でお越しの方 会津若松ICから車で約20分 ・電車でお越しの方 会津若松駅からバスで約15分 |
公式HP | http://www.aizu-higashiyama.com/ |
福島のデートスポット⑬あぶくま洞
金曜日から2泊3日で福島へ…あぶくま洞行ってきました pic.twitter.com/fceMDzkiUo
— Midori Jiménez (@F_himesan) February 1, 2020
「あぶくま洞」もまた福島県で人気の鍾乳洞です。自然が悠久の時間を経て作り上げた芸術作品が鑑賞できるので大人から子供まで楽しめる人気のスポットです。洞窟の中での見学なので雨の日でも安心!ただ雨の日は入り口部分が滑りやすくなっているのでご注意を。
鍾乳洞の中には様々なスポットやコースに分かれています。中でも一番美しいと評判のスポットが「月の世界」です。あぶくま洞の最終地点に位置する場所で、ライトアップにも力を入れています。自然にライトの色が変わるシステムを採用しており朝・昼・夜をうまく演出しています。
あぶくま洞の基本情報
住所 | 福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1 |
アクセス | 電車:JR磐越東線神俣駅からタクシーで5分。 車:磐越自動車道小野IC,田村スマートICから15分 |
営業時間 | 営業時間:3月上旬~11月下旬 8:30~17:00 夏季期間は17:30まで 営業時間:11月下旬~3月上旬 8:30~16:30 |
駐車場 | 無料:700 |
公式HP | https://abukumado.com/ |
福島のデートスポット⑭野口英世記念館
紙幣、変わるのね😢野口英世が恋しくなったら猪苗代の記念館においで🍀英世ロボがみんなを待っているよ✨実家にも顔を出してね、きっとだよ。英世が勤めてた伝染病研究所の当時の所長・北里柴三郎さんのこともよろしくね🤗https://t.co/DRWbKntiSi#福島 #猪苗代町 #野口英世 #北里柴三郎 #新紙幣 pic.twitter.com/CsquNub3EC
— 福島県観光物産交流協会 (@fukushimatweet) April 9, 2019
「野口英世記念館」は、「黄熱病」「梅毒」「蛇毒」などの研究で世界的に貢献した医学博士「野口英世」の生涯について様々な資料などを展示している博物館です。医学の道に進むことを決めたきっかけや、幼少期の過ごし方などが詳しく残っているので非常に勉強になります。
野口英世記念館の基本情報
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81番地 |
アクセス | 猪苗代駅からバスで15分 |
営業時間 | 4月~10月 9:00~17:30 入場は17時00分まで 11月~3月 9:00~16:30 入場は16時まで |
定休日 | 年中無休(ただし12月29日~1月3日を除く) |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.noguchihideyo.or.jp/ |
福島のデートスポット⑮アグリパークいわき観光いちご園
今日は、いわき市へ来ています。
— 郡山観光交通株式会社 (@koriyamakankou) March 7, 2017
アグリパークいわきの観光いちご園でイチゴ狩り、柔らかくて美味しかった。午後からはトマトランドいわきで、トマト狩りを楽しみました。トマトの種類が多く、それぞれに美味しかったです。 pic.twitter.com/z5MHsnUv6F
「アグリパークいわき観光いちご園」はいちご以外にトマトの摘み取り体験などもできます。こちらでのいちご狩り体験はなんと時間無制限というシステムで、写真を撮りながらゆっくりとイチゴが堪能できます。イチゴを片手に記念撮影をするカップルも多く、デートの思い出になること間違いなしです。
アグリパークいわき観光いちご園の基本情報
住所 | 福島県いわき市平下神谷字南内記25番地 |
アクセス | いわき中央ICから約20分 |
営業時間 | 9:45~16:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有 |
参考HP | http://iwaki-yasai-navi.jp/producer/agripark_iwaki.php |
福島のデートスポット⑯いわきマリンタワー
今日は福島県いわき市に行って来ました🚗楽しい思い出の多いこの場所は、震災以降行けませんでした💧 途中、震災の影響のある場所を通りましたが、天気に恵まれて懐かし思い出に包まれました💖 いわきマリンタワーも輝いてました🗼✨#東北が美しい pic.twitter.com/ePatv28HFs
— S家の庭から🌸 (@86916021ts) September 21, 2015
いわき市で美しい夜景を見るなら「いわきマリンタワー」にぜひ足を運んでみてください。小名浜港の岬にある「三崎公園」の中にある展望塔で、海抜100m藻の高さからいわき市全体が一望できます。昼の時間帯も良いですが、夜の時間帯が特にデート向けです。夜デートの最後を飾るのにもふさわしいのでぜひ!
いわきマリンタワーの基本情報
住所 | 福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33 |
アクセス | (1)いわき湯本ICから車で20分 (2)泉駅からバスで20分 小名川から徒歩で30分 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
定休日 | 毎月第3火曜日及び1月1日 |
駐車場 | あり |
公式HP | http://www.iwakicity-park.or.jp/misaki/marine_tower.html |
福島のデートスポット⑰諸橋近代美術館
ダリの美術館(諸橋近代美術館)に行ってきたんだけど気分はIbのゲルテナ展。 pic.twitter.com/0lpTHUxgBl
— ジボ (@syumar0) August 1, 2014
「諸橋近代美術館」はシュールレアリスムの代表と言われる「サルバドールダリ」の作品を中心に展示・所蔵している美術館で、アート好きの人が全国・全世界から訪れることでも有名です。ダリの作品は、世界第4位の所蔵数となっているので、ダリのファンの間では知らない人はいないほどです。
作品の展示方法もユニークで、ダリの作品に詳しくない人でもその斬新さが非常に面白く鑑賞できます。また定期的に企画展なども行っており、様々なワークショップも体験できるのでいつ訪れても新しい発見に出会えます。
諸橋近代美術館の基本情報
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峰1093番 |
アクセス | 猪苗代駅から車で25分 |
営業時間 | 9:30~17:30(入館は17:00まで) |
定休日 | 12月~4月中旬休館 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://dali.jp/ |
福島のデートスポット⑱アンナガーデン
「アンナガーデン」
— CJふくしま学生編集部 (@CJ_Fukushima_st) April 9, 2019
福島市荒井にあるアンナガーデンに行ってきました!以前行った時が幼かったので改めて行ってみると更に魅力を感じる事ができました😊またピザやジェラートもすごく美味しかったです!いちごミルクのジェラートは期間限定ですので皆さんお早めに! (はるな) pic.twitter.com/qpnHrndCKj
「アンナガーデン」はヨーロッパの街並みや建物を再現したテーマパークで、女性を中心に大人気の観光スポットです。「聖アンナ教会」を中心として雑貨店やカフェ・レストランなどが集まっています。教会は結婚式を挙げることもできるので、こちらにデートで訪れて結婚式を挙げることを決めたカップルもいるほどです。
カフェでは、ガーデン内で栽培されたハーブを使ったスイーツやハーブティーなどが楽しめます。レストランでは地元の新鮮な食材を使ったパスタやピッツァ・ジェラートなどが美味しいです。
アンナガーデンの基本情報
住所 | 福島県福島市荒井横塚3-183 |
アクセス | JR福島駅から車で30分 |
営業時間 | 10時00分~18時00分 (他詳しくは店舗によって異なります。) |
定休日 | 店舗によります。 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://anna-g.com/ |
福島のデートスポット⑲世界のガラス館 猪苗代店
帰りに世界のガラス館猪苗代店へ。
— ハニー松本養蜂舎🌼〜🐝大宮店 (@r8DoYEOI5sC0RPm) May 8, 2018
地元の銘菓やスイーツを集めたおかし館に当店のはちみつを使用した#はちみつスティックケーキ が販売されてます。
福島県猪苗代エリアの観光名所にお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいね✨ pic.twitter.com/WL2MLJr2ws
「世界のガラス館 猪苗代店」は名前の通り、ガラス製品を販売・展示している博物館です。3万点近くにものぼる世界的にも希少なガラス製品が集まっているので、美しいものが大好きな女性にも大人気です。アウトレット感では、ガラス製品が販売されているのでデートのお土産探しにもおすすめです。
世界のガラス館 猪苗代店の基本情報
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85番地 |
アクセス | お車でアクセス ・東北自動車道 郡山JCTから磐越自動車道会津方面へ、 猪苗代磐梯高原ICより約7分 ・福島空港より猪苗代磐梯高原ICまで約1時間 ・会津若松ICより約20分 電車でアクセス ・JR磐越西線 猪苗代駅よりバスで約10分 |
営業時間 | 9:30 ~ 17:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 乗用車 350台 大型バス駐車場完備 |
公式HP | http://www.world-glassware.com/ |
福島のデートスポット⑳磐梯吾妻スカイライン
今日から2月。本日の福島市から見る吾妻連峰(左側が吾妻小富士)です。福島市内はおおむね好天となっており、白銀の山々がきれいに見えています。 pic.twitter.com/wNrWh67Fc7
— 浄土平・吾妻山@磐梯吾妻スカイライン冬期通行止 (@Mr_JYO) February 1, 2020
「磐梯吾妻スカイライン」はドライブデートをする際にぜひ訪れて欲しいコースです。高湯温泉と土湯峠を結ぶラインで、吾妻連峰を沿うように走るので別名「空を走る道路」と言われています。福島の街並みを見ながら、四季折々に変化する山の風景も一望できるので大人気のドライブコースです。
磐梯吾妻スカイラインの基本情報
住所 | 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山 |
アクセス | 車:福島西ICから1時間10分(浄土平まで) |
駐車場 | 浄土平駐車場料金:有料 |
参考HP | https://www.f-kankou.jp/kankou-bandaiazuma-skyline/ |
カップルのディナーに人気のお店5選!
ここからはカップルディナーにぴったりなグルメスポット情報をお伝えしていきます。カップルにぜひ利用してほしい個室席が魅力のおしゃれなディナースポットから、夜景が素敵なディナースポット、予約がなかなか取れないと大人気のディナースポットもあるのでぜひご参考に!
デートの最後を飾るのにふさわしいディナースポットもあるので、大人向けデートをご計画の際にもぜひお役立てください。
デートにおすすめの店①牛屋 Hiko ber
牛屋Hiko ber始めて入ったけどヤバイね!!ちょー美味しかった❤ pic.twitter.com/LKZS2JXp1N
— ふーるーしょー!笑 (@S24562456s) January 14, 2017
「牛屋 Hiko ber」は牛肉好きの人に大人気のバーで、色々な種類・部位の牛肉が楽しめます。おすすめは「国産牛ホルモンの9種盛り合わせ」です。プリプリのホルモンに始まり、シマチョウ・ハチノス・センマイなどその日仕入れた新鮮かつ上質なホルモンを厳選して提供しています。
牛屋 Hiko berの基本情報
住所 | 福島県いわき市平字田町17-1 堀江田ビル 2F |
アクセス | いわき駅前LATOV(ラトブ)裏、銀座通りに面しています。 いわき駅から225m |
営業時間 | 17:00~0:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://hikober.owst.jp/ |
デートにおすすめの店②イタリアンダイニング 郡山店
昼食 イタリアンダイニング郡山店#イタリアンダイニング#イタ飯 pic.twitter.com/9saUeyCNid
— 遠藤 春夫 (@he_hello_) January 2, 2018
「イタリアンダイニング 郡山店」は夜景も見えるおしゃれなイタリアンレストランです。カップルや女性同士のお客さんに大変人気でお料理も大変美味しいのでリピート率も高いです。こちらのおすすめメニューは「ラクレットのビックソーセージ&ベジタブル」です。インスタ映え抜群なので迷ったらぜひこちらを!
イタリアンダイニング 郡山店基本情報
住所 | 福島県郡山市開成2-30-10 |
アクセス | 文化通り49号線交差点のロッテリア近く(文化通り沿い) |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 20台 |
参考HP | https://www.hotpepper.jp/strJ000030593/ |
デートにおすすめの店③リストランテ マルテッロ
会津そばの実とトマトのサラダ、メジマグロのカマ・オーブン焼き、スペイン産鴨胸肉の炭火焼き、ブロッコリーとアンチョビのパスタetc.@リストランテ マルテッロ pic.twitter.com/rNPrtta09f
— すぱいす (@spice331) November 26, 2016
「リストランテ マルテッロ」は地元の人にも親しまれているイタリアンレストランで、ディナータイムだけでなくランチタイムもいつも賑わっています。郡山の食材をメインに使ったお料理が多く、三陸産の新鮮魚介類も堪能できるので、日本人の舌にも合う優しいイタリアンがいただけます。
リストランテ マルテッロの基本情報
住所 | 福島県郡山市富田東1丁目368番地 |
アクセス | JR線 郡山富田駅 徒歩10分 |
営業時間 | 【月・火・木~日・祝・祝前】 ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:00) 【月・火・木・金・祝前】 ディナー 18:00~22:00 (L.O.21:00) 【土・日・祝】 ディナー 17:30~22:00 (L.O.21:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 14台分 |
参考HP | https://hitosara.com/0006087980/ |
デートにおすすめの店④和食 いなびかり
和食がお好きな人には「和食 いなびかり」がおすすめです。小名浜港の近くにあるお店で、こぢんまりとしたこちらのお店では全国から厳選された食材を使ったおもてなしが評判です。料理だけでなく、食器や調味料にも大変こだわりが強く、食通もうならせるクオリティだとか。
和食 いなびかりの基本情報
住所 | 福島県いわき市小名浜寺廻町13-3 |
アクセス | JR「泉駅」より車で10分 |
営業時間 | 夜:17:00~22:00(L.O20:30) ※昼は10名以上のコース予約時のみ営業 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.washoku-inabikari.com/ |
デートにおすすめの店⑤鮨 神水 SHINSUI
天然ホタテ!
— 川奈亮司 (@route0058) May 12, 2016
超デッカい!!!!
郡山駅前陣屋にオープン
寿司屋「神水」 pic.twitter.com/Iij6PwYEtv
「鮨 神水 SHINSUI」は正統派のお寿司だけでなく革新的なお寿司も提供していることで人気のお寿司屋さんです。カウンター席がメインのこちらのお店では、全国から選りすぐりの海の幸を仕入れ、一番美味しい方法で頂けます。マグロでも天然の本マグロにこだわり、目の前で握ってくれます。
鮨 神水 SHINSUI基本情報
住所 | 福島県郡山市駅前1-4-13 エリート11ビル 101 |
アクセス | JR郡山駅西口より徒歩3分 |
営業時間 | 【月曜日~土曜日】 17:00~23:00 (L.O 22:30) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |
公式HP | http://www.a-shinsui.jp/ |
福島のデートプランはこれで完璧!
ฅ(*ˊᵕˋ*)ฅ さようなら、東北各地をまわって、まだ余裕があれば福島に居るうちにまた来るにゃ~鶴ヶ城 pic.twitter.com/zHxyZNj5MB
— ヘヴンねこ (@heaven_neko) February 2, 2020
福島県内のおすすめ人気定番デートスポット情報はいかがでしたか。まったりデートにぴったりなコースから、福島では定番と言われる人気のデートスポット、冬や雨の日でも快適にデートを楽しめる施設などもたくさんありました。
今回ご紹介したデートスポット以外にも、福島県内にはまだまだデートぴったりな人気のカップル向けスポットがたくさんあるので、ぜひ色々なデートをお楽しみください。
おすすめの関連記事



