2022年10月26日公開
2023年04月25日更新
群馬のおすすめグランピング施設18選!群馬のキャンプ場やコテージを厳選!
都心からのアクセスも良く、自然や温泉が満喫できる群馬県。広大な敷地の中で、キャンプやグランピングを楽しみましょう。日帰りバーベキューや日帰りグランピングも楽しめます。群馬で温泉が満喫できるラグジュアリーなグランピング、コテージをご紹介していきます。

目次
群馬で楽しいグランピングをしよう!
ハチャメチャにおすすめな「妙義グリーンホテル&テラス」をどうぞよろしくお願いします まじでよかった pic.twitter.com/h32UA2WxN6
— ささこ🏄♂️🌴 (@sasako39) November 3, 2018
都心から2時間ほどでアクセスができる群馬。名湯の四万温泉や草津温泉に浸かり、ラグジュアリーなグランピングを楽しみましょう。都会の喧騒から離れ、素敵な休日をお過ごしください。
日帰りや宿泊ができるグランピング施設を紹介!
星
— mikiyo (@mikiyo0914) February 5, 2022
LUMIX DC-S5
LUMIX S 24mm F1.8 S-S24#LumixS5 #ファインダー越しの私の世界
北軽井沢スウィートグラスにて
横だとオリオン座が見切れてしまったので縦で… pic.twitter.com/GdkUN8OBwR
日帰りバーベキューや日帰り温泉ができる、おすすめのグランピング施設をご紹介します。手ぶらでバーベキューや手ぶらでキャンプができるオートキャンプ場もみていきましょう。
群馬のおすすめグランピング施設7選【北毛編】
群馬北毛エリアのおすすめグランピング施設をご紹介していきます。人気の『温泉グランピングシマブルー』を詳しく見ていきましょう。
①四万温泉・温泉グランピングシマブルー
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「四万温泉・温泉グランピングシマブルー」です。群馬の名湯、四万温泉とラグジュアリーなグランピングを楽しめるシマブルー。露天風呂がついたおしゃれなドームテントが人気です。
如月キャンペーンは、温泉グランピングシマブルーでも使えます✨😆#如月キャンペーン#四万温泉#温泉グランピングシマブルー pic.twitter.com/pT4LnyUaGb
— ほたる@Yamazuki (@1FCOHGX6jziOJ83) February 18, 2021
日帰りでバーベキューやアウトドアも楽しめる温泉グランピングシマブルー、カップルや女子会におすすめです。また、四万湖にてシマブルーの景色を見ながら、SUPやカヌーが楽しめます。
「グランピングってお風呂がイマイチ…」って思ってたけど、ここすごい。
— さくら✈ホテル×イラスト・漫画 (@sakura_triplove) May 19, 2021
「温泉グランピングシマブルー」
全キャビンに客室露天風呂付き。日本で唯一。やばい。
グランピングしつつ四万十の露天風呂も楽しめて、夕食に定番のBBQと朝食も付いて、一人25,000円からとか…。
ここでダラダラしたい。 pic.twitter.com/z8Edhdopta
1度は行ってみたい湯治の湯の四万温泉ですね。アウトドア初心者の方におすすめの温泉グランピングシマブルーです!
群馬にある四万ブルーと呼ばれているコバルトブルーの景色を見れる奥四万湖。 カヌーなどのレジャーも楽しめるドライブスポット。 #景色 #群馬 pic.twitter.com/DUHcIZk6ZE
— amiちょ (@amicho_loloc) September 16, 2022
『四万温泉・温泉グランピングシマブルー』の基本情報
・名称 | 四万温泉・温泉グランピングシマブルー |
・住所 | 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万4355−9 |
・電話番号 | シマブルー0279-64-2155 |
・営業時間 | 年中営業 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 車:中之条から車で30分でシマブルーへ 電車:中之条駅からバス四万温泉行きに乗りシマブルーまで徒歩10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 温泉グランピングシマブルー公式サイト |
②TONETO キャンピングフィールド水上
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「TONETO キャンピングフィールド水上」です。キャンプサイトには利根川が流れており自然の中でアウトドアが満喫できます。日帰りバーベキューやソロキャンプにおすすめです。
お世話になりました!癒された~ (@ tonetoキャンピングフィールド水上 in 利根郡みなかみ町, 群馬県) https://t.co/Hs5DRtXBn2 pic.twitter.com/GnOmagkEOa
— かなたろ (@hnk_knt211) November 1, 2020
愛犬も連れていけるグランピングスポット、愛犬と共に自然を楽しみましょう。
I'm at tonetoキャンピングフィールド水上 in 利根郡みなかみ町, 群馬県 https://t.co/jdAHeKWajp pic.twitter.com/NIovFrY5aU
— 土師 (@phiamica) December 7, 2019
『TONETO キャンピングフィールド水上』の基本情報
・住所 | 〒379-1727 群馬県利根郡みなかみ町大穴280 |
・電話番号 | 03-5860-6055 |
・営業時間 | チェックイン:14:00~18:00 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 関越自動車道「水上」ICより車で約10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
③ワオグランピングコテージ
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「ワオグランピングコテージ」です。1日1組限定のプライベートコテージ。日帰りでバーベキューも楽しめます。キャンプサイト周辺ではカヌーやSUPなどアクティビティができます。
『ワオグランピングコテージ』の基本情報
・住所 | 〒378-0078 群馬県沼田市佐山町2117−7 |
・電話番号 | 050-3569-7771 |
・営業時間 | チェックイン: 午後3:00 |
・定休日 | なし |
・アクセス | 水上ICから約15分ほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④Akari かわば田園キャンプ場
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「Akari かわば田園キャンプ場」です。手ぶらでキャンプ、日帰りバーベキューができます。キャンプデビューの方におすすめのスポットです。
群馬県
— 有限会社宿泊トータルサポート【札幌市】|OTA集客をさらに伸ばしたい旅館・ホテルお助け隊 (@Yado_support) July 28, 2021
Akariかわば田園キャンプ場
自然に囲まれたのどかな雰囲気で癒やされて下さい😀https://t.co/KYn8ihxHRd#akariかわば田園キャンプ場#Akariかわば田園キャンプ場#キャンプ#グランピング#群馬でキャンプ#群馬でグランピング pic.twitter.com/vqw7hZOYdz
コテージ周辺には日帰り温泉もあり、日頃の疲れを癒すことができます。
最近のアウトドア人気はすごいですね。
— 有限会社宿泊トータルサポート【札幌市】|OTA集客をさらに伸ばしたい旅館・ホテルお助け隊 (@Yado_support) July 26, 2021
手頃なキャンプからグランピングまで充実。
夏休みになったのでこの先も予約好調😀https://t.co/8EQFCcMZK3#akariかわば田園キャンプ場#かわば田園キャンプ場#群馬県#キャンプ#グランピング pic.twitter.com/duQ1kEbUkj
『Akari かわば田園キャンプ場』の基本情報
・住所 | 〒378-0111 群馬県利根郡川場村大字萩室字下御座乙9 |
・電話番号 | 0278-25-3692 電話受付時間:10:00~17:00 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 関越自動車道「沼田IC」からで9分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤北軽井沢スウィートグラス
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「北軽井沢スウィートグラス」です。手ぶらでアウトドアを楽しめるコテージからキャンプサイト、キャビンやツリーハウスもあります。日帰りバーベキューも人気です。
#初キャンプと現在を貼れ
— canao (@canao666) September 18, 2022
初めては #北軽井沢スウィートグラス でフルレンタルして、徒歩キャンプが始まりでした🏕
バーナーストーブどうつけるんだ?とスタッフさんに聴きながらが懐かしい😆
当時はインスタントコーヒーでしたが、今では #白蛇ククサ で豆からの朝コーヒーが習慣になりましたね〜☕️ pic.twitter.com/Bdb77Zsbdq
薪ストーブや石窯があるコテージに宿泊して、非日常の休日を過ごしましょう。
久しぶりの北軽井沢スウィートグラスで長男と2人キャンプしてました🏕撤収中も雨が降ったり止んだりでゴミ袋撤収🤣 pic.twitter.com/VeAnpMAXVV
— みーこパパ@ファミリーキャンピング (@miiko_papa) July 12, 2020
『北軽井沢スウィートグラス』の基本情報
・住所 | 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990−579 |
・電話番号 | 0279-84-2512 |
・営業時間 | チェックイン14:00〜18:00 |
・定休日 | なし |
・アクセス | 上信越自動車道の「碓氷軽井沢IC」下車 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑥AKAYA GLAMPING HOUSE
本日の宿営地
— にくや (@hodotanonikuya) May 29, 2021
「AKAYA GLAMPING HOUSE」
みなかみの神社の敷地内で泊まれるんです。この系統の施設としては比較的安いし予約とりやすいのでオススメです! pic.twitter.com/sQDJxmRrJL
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「AKAYA GLAMPING HOUSE」です。空き家をリノベーションした1日1組のプライベートグランピングスポット。バーベキュー、焚き火をしてアウトドアを楽しみましょう。
群馬のみなかみ町ではSUP、カヌーなどのアクティビティが楽しめます。冬はスキーやスノーボードも満喫できます!
『AKAYA GLAMPING HOUSE』の基本情報
・住所 | 〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣3380 |
・電話番号 | 0278-25-8680 |
・営業時間 | チェックイン15時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 関越自動車道月夜野インターチェンジより 約30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑦草津高原オートキャンプ場
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「草津高原オートキャンプ場」です。草津温泉周辺にあり温泉とキャンプが満喫できる草津高原オートキャンプ場。草津高原標高1200メートルの場所にあり、夏場は避暑地として人気が高いです。
ファッキン草津から戻ってきました!
— うーさん(ルンペン)@慣れ果て見習 (@Uuuuuu03) August 4, 2018
本日は、"草津高原オートキャンプ場"に温泉キャンプしに来ましたが、無料の共同浴場に入れなくてイマイチでしたが、キャンプ場は涼しいし今回は扇風機を持参してるので快適デス!😆 pic.twitter.com/AOUm9mMiNn
草津温泉巡りが楽しめる草津高原オートキャンプ場、ぜひ家族や友人と訪れましょう。
草津高原オートキャンプ場でぼっちキャンプです。 pic.twitter.com/lbTipyokKf
— アキヒロ (@chernenko_2020) June 14, 2019
『草津高原オートキャンプ場』の基本情報
・名称 | 草津高原オートキャンプ場 |
・住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津711−80 |
・電話番号 | 0279-88-3149 |
・営業時間 | 草津高原;4月末~11月末 |
・定休日 | 冬休み |
・アクセス | 草津湿泉から車で10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 草津高原オートキャンプ場公式サイト |
群馬のおすすめグランピング施設3選【東毛編】
職場の仲間とファミリーオートキャンプ場そうり に来ました! pic.twitter.com/hGrdUYiWDv
— 群馬U家 (@gunmauke21) October 8, 2017
群馬県東毛エリアのおすすめコテージ、グランピングスポットをご紹介していきます。日帰りでバーベキューをしたり、日帰りグランピングをしたりして、非日常の気分を味わいましょう。
①黒坂石バンガロー・テント村
黒坂石バンガローテント村。素晴らしいキャンプ場でした。 pic.twitter.com/En0BMhdqbt
— 星野 祐二 (@yujiccho) May 5, 2016
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「黒坂石バンガロー・テント村」です。標高600メートルの場所にあり自然の中でアウトドアが満喫できます。夜には満天の星空を眺めながらのんびりと語り合いませんか。
『黒坂石バンガロー・テント村』の基本情報
・住所 | 〒376-0301 群馬県みどり市東町沢入1146 |
・電話番号 | 0277-95-6611 |
・営業時間 | チェックインは14:00~17:00 |
・定休日 | なし |
・アクセス | 前橋から約1時間半 宇都宮から日光経由で約1時間半 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②ファミリーオートキャンプ場そうり
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「ファミリーオートキャンプ場そうり」です。山と湖に囲まれた自然の中でソロキャンプや家族でキャンプを楽しみましょう。
「ファミリーオートキャンプ場そうり」で釣り堀、塩焼きも開催中🎣
— 獅子内珠羅(Jura)@みどり市地域おこし協力隊 (@jurarumin45) October 30, 2021
うっま、、、 pic.twitter.com/zhaych4Hf6
オートキャンプ場、バンガロー、コテージ、トレーラーハウスなどたくさんの宿泊施設があります。
ファミリーオートキャンプ場そうり pic.twitter.com/ymx81dIfqn
— とっぽ (@toppoGP) September 14, 2019
『ファミリーオートキャンプ場そうり』の基本情報
・住所 | 〒376-0301 群馬県みどり市東町沢入428−1 |
・電話番号 | 0277-95-6122 |
・営業時間 | 4月~11月 |
・定休日 | 12月〜3月 |
・アクセス | 北関東道 伊勢崎I.Cから約1時間 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③利平茶屋森林公園
利平茶屋森林公園キャンプ場#利平茶屋森林公園キャンプ場 #群馬県キャンプ場 #桐生市キャンプ場 #ソロキャンプ #バックパックキャンプ #フュアーハンドランタン pic.twitter.com/VbRlL7q2pv
— ランディ (@VpFcCwgpKYYSiRk) July 19, 2022
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「利平茶屋森林公園」です。標高1,000メートルの場所にあり夜には満天の星空を見ることができます。夏場は涼しいキャンプ、アウトドアが楽しめます。焚き火をしたり、川遊びをしましょう。
『利平茶屋森林公園』の基本情報
・住所 | 〒376-0144 群馬県桐生市黒保根町下田沢1900−1 |
・電話番号 | 0277-96-2588 |
・営業時間 | 5月〜10月 |
・定休日 | 11月〜4月 |
・アクセス | 関越自動車道「沼田」ICより車で約60分 北関東自動車道「伊勢崎」ICより車で約70分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
群馬のおすすめグランピング施設4選【中毛編】
こんにちはー!
— 赤城山オートキャンプ場 (@akagiyama_ac) July 20, 2021
赤城山オートキャンプ場andAkagiLogINNです!(増えた)
林間にテントが立ち並ぶと雰囲気が出ますね…!(写真だと少々インパクトに欠けますが…)#キャンプ #キャンプ好きと繋がりたい #グランピング #AkagiLogINN pic.twitter.com/Pg76Wu3KI2
群馬県中毛エリアのおすすめコテージ、グランピング施設をご紹介していきます。日帰り温泉や日帰りバーベキューも楽しみましょう。
①焚き火の庭 グランピング
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「焚き火の庭 グランピング」です。木の温もりを感じられるコテージに家族や友人と宿泊をしてのんびりと過ごしませんか。
バーベキュー、焚き火をしながら、満天の星空を眺め、のんびりと語り合いましょう。
『焚き火の庭 グランピング』の基本情報
・住所 | 〒371-0102 群馬県前橋市富士見町皆沢316−1 |
・電話番号 | 090-4762-8981 |
・営業時間 | チェックイン:15:00〜17:00 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 関越自動車道 赤城IC・高崎ICより35分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②Akagi LogINN グランピング
こんにちはー!
— 赤城山オートキャンプ場 (@akagiyama_ac) July 29, 2021
赤城山オートキャンプ場です!
キャンプ体験型グランピング「Akagi LogINN」!
かなり短くBGMもないですが、プロモ動画的なのを用意してみました!#キャンプ #キャンプ好きと繋がりたい #グランピング #キャンプ体験型 #AkagiLogINN #赤城山オートキャンプ場 pic.twitter.com/DQnYeNPRSX
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「Akagi LogINN グランピング」です。手ぶらで気軽にキャンプが楽しめ、アウトドアデビューの方やキャンプ初心者におすすめです。群馬の自然を満喫しながら、アウトドアを満喫しましょう。
『Akagi LogINN グランピング』の基本情報
・住所 | 〒371-0201 群馬県前橋市粕川町中之沢249−126 |
・電話番号 | 080-8880-2312 |
・営業時間 | チェックイン:15:00~18:00 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 関越自動車道 赤城ICより35分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③グランピングリゾート群馬BLISSFUL GARDEN
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「グランピングリゾート群馬BLISSFUL GARDEN」です。インスタ映えのおしゃれなドームテントでラグジュアリーな休日を過ごしませんか。
愛犬と一緒にアウトドアが楽しめます。
『グランピングリゾート群馬BLISSFUL GARDEN』の基本情報
・住所 | 〒377-0061 群馬県渋川市北橘町下箱田605−5 |
・電話番号 | 0279-26-9595 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 渋川伊香保インターから車で10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④ヘルシーパル赤城
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「ヘルシーパル赤城」です。手ぶらで日帰りバーベキューや日帰り温泉が楽しめます。1日3組限定のグランピング、インスタ映えのドームテントでラグジュアリーな時間が過ごせます。
ブラックおはようございバス🐟
— 森そば (@wildplants1110) May 28, 2019
赤城自然園のあとは♨️♪
ヘルシーパル赤城✨
ラフティングツアーの終着点らしくてツアー参加者は最後にここの温泉に入るそうです💡
露天風呂からの利根川の雄大な流れは絶景です🏞️ pic.twitter.com/ureLkdacZX
グランピングと天然温泉を楽しめるヘルシーパル赤城、カップルにおすすめです。
とろとろのお湯が恋しくなったので、久しぶりにヘルシーパル赤城にチェックイン♨️
— こまくさの湯@温泉ソムリエ (@HS_D_peregrina) May 29, 2021
今日も利根川がきれいです😊#敷島温泉 pic.twitter.com/9NPw0AoKsc
『ヘルシーパル赤城』の基本情報
・住所 | 〒379-1104 群馬県渋川市赤城町敷島44 |
・電話番号 | 0120-446-030 |
・営業時間 | チェックイン14:00~ |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 赤城ICより約10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
群馬のおすすめグランピング施設4選【西毛編】
群馬県富岡市。
— Travel me | 誰かに教えたくなるホテルを紹介 (@travelme_2020) December 20, 2020
絶景&オシャレなグランピングホテル「妙義グリーンホテル&テラス」が優勝なんです。
今年のトレンド、グランピング。
日本三大奇景のひとつ「妙義山」を眺めることができます。
なおかつ、オールインクルーシブ。
飲み放題でこの絶景。優勝です... pic.twitter.com/JgPC5ju1Ec
群馬西毛のおすすめコテージやグランピング施設をご紹介していきます。人気のスポット妙義グリーンホテル&テラスを詳しく見ていきましょう。
①妙義グリーンホテル&テラス
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「妙義グリーンホテル&テラス」です。「日本のホテル100選」に選ばれている妙義グリーンホテルでは温泉とラグジュアリーなグランピングが楽しめます。温泉からは日本三大奇景『妙義山』が望めます。
群馬県富岡市 妙義グリーンホテル&テラス
— お出かけ源氏もち (@odekake_genji) November 5, 2018
夜の風景。レセプション&バーも大型のドームテントです。こちらではアルコールを含め全てフリードリンク。遊ぶおもち。飲むおもち。 pic.twitter.com/dZ4s9ziQJ0
妙義グリーンホテルで、美人の湯に浸かり、絶景を見ながら、ラグジュアリーなグランピング、アウトドアを楽しみましょう。日帰り温泉も入れる妙義グリーンホテルです。
群馬県富岡市にある絶景を見ながらグランピングができる「妙義グリーンホテル&テラス」が素敵…
— 旅する2人|旅行が仕事のカップル🏝 (@futaritrip) August 31, 2021
都内から2時間ほどで行ける日本三大奇景のひとつ「妙義山」が望めるグランピング施設。
バーラウンジでは生ビール、ウイスキーなども飲み放題のオールインクルーシブだしお金も気にせず楽しめる… pic.twitter.com/c144jKL5s1
『妙義グリーンホテル&テラス』の基本情報
・名称 | 妙義グリーンホテル&テラス |
・住所 | 〒379-0208 群馬県富岡市妙義町菅原2678 |
・電話番号 | 0274-73-4111 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 上信越自動車道「松井田妙義IC」を出て10km |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト妙義グリーンホテル&テラス |
②まほーばの森
予定してたキャンブ場が休業だったので、ここをキャンプ地とする! (@ まほーばの森 in 上野村, 群馬県) https://t.co/paZwHKHTwL pic.twitter.com/4FMzy1Pqdr
— こぴ (@VN250C_CC13) May 29, 2021
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「まほーばの森」です。手付かずの自然の中でアウトドアが満喫できます。フォレストアドベンチャー、カフェがあり日帰りでアウトドアが楽しめることでしょう。
『まほーばの森』の基本情報
・住所 | 〒370-1613 群馬県多野郡上野村大字勝山1169 |
・電話番号 | 0274-59-2146 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 下仁田ICから約40分ほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③RITA’S RANCH 南軽井沢
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「RITA’S RANCH 南軽井沢」です。広大な施設で愛犬と一緒にコテージに宿泊ができます。周辺には日帰り温泉もあり日頃の疲れが癒せることでしょう。
南軽井沢にて日頃の喧騒から離れてアウトドアを楽しみましょう。
『RITA’S RANCH 南軽井沢』の基本情報
・住所 | 〒370-2627 群馬県甘楽郡下仁田町西野牧 和美沢12154−277 |
・電話番号 | 0273 81 8017 |
・営業時間 | チェックイン:15:00~17:30 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 上信越自動車道、碓氷・軽井沢I.Cから約2.1km |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④軽井沢グランピングGran Classe
ドームテントの中はエアコン完備で快適☘️
— 軽井沢グランピング GranClasse (@Gran_Classe) October 6, 2021
🏕オープン間近!!
10月中旬オープン予定
【軽井沢グランピング Gran Classe-グランクラッセ-】
この度軽井沢に、新しくグランピング施設をオープン致します✨
軽井沢の自然に囲まれて、心休まる時間を🍃 pic.twitter.com/UXVjvo2WXu
群馬のおすすめコテージ・グランピング施設は「軽井沢グランピングGran Classe(グランクラッセ)」です。ラグジュアリーなグランピングテント、手ぶらバーベキューが楽しめます。人気の軽井沢にて素晴らしい休日を過ごしましょう。
『軽井沢グランピングGran Classe』の基本情報
・住所 | 〒370-2627 群馬県甘楽郡下仁田町西野牧 和美沢12154-65 |
・電話番号 | 027-384-3956 |
・営業時間 | 年中営業 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 上信越自動車道→ 碓氷軽井沢 I.C. から車で約5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
群馬で思い出になるグランピングで楽しもう!
自然がたくさんの群馬にて思い出に残るグランピングを楽しみましょう。湖でカヌーやSUP、そして温泉に浸かることもできる群馬。次のお出かけは群馬へキャンプへ出かけましょう。
おすすめの関連記事


