松島の絶品海鮮丼が有名な人気店BEST13!安いランチにもおすすめ!
今回は、人気の観光地松島のおすすめ海鮮丼をランキング形式で紹介します。安いと評判のてんこ盛り海鮮丼、市場直営の極上海鮮丼、まぐろがたっぷり乗ったまぐろ丼、松島名産の牡蠣丼などバラエティー豊かにランクイン。あまりの美味しさに舌鼓打つ事間違いなしの海鮮丼です。

目次
松島の海鮮丼が美味しいお店を紹介!
宮城屈指の人気の観光スポット“松島”には、牛タン、ずんだ餅、笹かまぼこなど仙台を代表する美味しいグルメが集結しています。その中でも、特に観光客を魅了しているのが新鮮な海鮮を使った海鮮丼です。松島の街中には、美味しい!安い!を謳った海鮮丼の人気店が勢揃い。
今回は、海鮮丼を提供しているお店の中から特に美味しいと評判のおすすめ店を、観光客にも分かりやすくランキング形式でご紹介してまいります。各お店の最後には、お店の基本情報も記載しています。お店選びに、ぜひお役立て下さい。
人気観光地の松島には海鮮丼のお店がいっぱい
すぐ目の前に美しい松島湾が見渡せる人気の観光地松島には、新鮮な海鮮丼が楽しめるお店が多く点在しています。ひとくくりに海鮮丼といっても、各お店で提供している海鮮丼は見た目、使用している食材、調理方法など特徴はさまざま。
また、朝早く営業しているお店や、反対に夜遅くまで営業していたり、ランチには行列必至のお店と営業時間や混雑具合にも違いがあります。観光となると、電車の時間や帰りの高速道路の混み具合といろいろ時間を気にしがちです。いろいろな情報を集めて、たくさんある海鮮丼のお店からお気に入りのお店を見つけてみてはいかがでしょうか。
名産の牡蠣やランチがおすすめのお店も
松島は、牡蠣の名産地としても有名。そのため、松島の街を散策していると”牡蠣”という看板をよく見かけます。牡蠣小屋で焼いた香り豊かな牡蠣、レモンを絞って食べる生牡蠣、ご飯の上にぷりぷりの牡蠣がたくさん載った牡蠣飯と食べ方はさまざま。松島の牡蠣は、どんな食べ方をしても美味しいと評判です。ぜひ松島の名産牡蠣も海鮮丼と共にぜひ味わってみて下さい。
牡蠣も海鮮丼も、別々のお店で味わう事もできますが、牡蠣や海鮮丼などバラエティー豊かにメニューを取り揃えているお店も松島には数多くあります。そんなお店は、人気のためランチ時は混雑必至。待ち時間は、人気店ならではの宿命です。美味しくて安い海鮮丼や牡蠣のため、次のプランでも計画しながら待ってみましょう。
松島の海鮮丼が有名な人気店BEST13【13~7位】
それでは、松島の海鮮丼が有名な人気店BEST13をご紹介していきましょう。まずは、第13位から第7位までのご紹介です。旨い安いと評判のお店やふわふわの食感が楽しめる穴子天丼が自慢のお店がランクイン。また、夜遅くまで営業しているお店もあるので、松島に宿泊予定の方は必見です。
松島の海鮮丼第13位:こちらまる特漁業部
日替わり二色丼 カジキまぐろとカツオ (@ こちらまる特漁業部 松島店 in 宮城郡松島町, 宮城県) https://t.co/reSEHq9K1x pic.twitter.com/AbCmTs78QB
— 諏訪木 (@suwagi6) August 31, 2019
松島の海鮮丼第13位は、“こちらまる特漁業部”です。”こちらまる特漁業部”は、JR「松島海岸駅」から徒歩で10分ほどの場所にあり、お店が入っているホテルが運営しています。仙台市内にもお店がある人気店。店内は広々とし、ゆっくりと寛げる小上がりの座席が完備されています。
営業時間は、ランチはもちろん23時と夜遅い時間まで営業しているので、松島周辺に宿泊されている方には居酒屋として利用する事も可能。
こちらのおすすめメニューは、本マグロ丼です。新鮮な大トロ、中トロ、赤身の3種類が乗って食べごたえたっぷり。ちなみに一番人気のメニューは、ボリュームたっぷりの天丼だそうです。どの丼も旨くて安いので満足度100%。ぜひ、お試し下さい。
こちらまる特漁業部の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字仙随32-2 |
【営業時間】 | [ランチ] 11:00~14:00 [ディナー] 17:00~23:00 (L.O.は1時間前) |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約5分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約10分、タクシーで約4分 |
【駐車場】 | 無 |
【公式HP】 | http://www.0109g.com/marutoku/kochira/matsushima.html |
松島の海鮮丼第12位:かきと海鮮料理 旬海
かき御膳美味しゅうございました(*´ω`*) (@ 旬海 in 松島町, 宮城県) https://t.co/CwR0GiyOZp pic.twitter.com/4rtYSc6nRp
— すめどり🤘 (@sme_dley) April 17, 2018
松島の海鮮丼第12位は、“かきと海鮮料理 旬海”です。“かきと海鮮料理 旬海”の店内は、高級感漂う落ち着いた雰囲気。観光で疲れた体をゆっくりと癒しながら、美味しい海鮮丼と牡蠣が味わえるお店です。こちらのお店は夜22:00まで営業しているので、贅沢な夕食を堪能できるお店として地元でも有名です。ただし、冬期は予約のみなので気をつけて下さい。
自慢の牡蠣料理は牡蠣フライをはじめ、焼き牡蠣、牡蠣の天ぷら、牡蠣御前とさまざまな調理方法で松島名産の牡蠣を堪能することができます。おすすめはふわふわの食感がたまらない牡蠣の天ぷら。なかなか自宅では味わえない一品です。海鮮丼のおすすめは、色とりどりの新鮮な海鮮がたっぷりと乗った「海鮮丼」2,300円。日替わりで楽しめる「三色丼」2,000円も人気です。
かきと海鮮料理 旬海の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内51-2 |
【営業時間】 | [昼の部] 11:30~15:00 (L.O.14:00) [夜の部] 17:30~22:00 (L.O.21:00) *冬期・夜の部は予約のみ |
【定休日】 | 水曜日 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約5分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約5分 |
【駐車場】 | 契約駐車場あり(寺町駐車場) *3,000円以上の利用で駐車料金1時間無料 |
【公式HP】 | http://www.sensinan.co.jp/syunkai/index.html |
松島の海鮮丼第11位:たいかん亭
たいかん亭
— 安藤真美 (@bot_t1) April 8, 2015
宮城県宮城郡松島町松島字98-9
11:00〜15:00http://t.co/WiNlHT4wou pic.twitter.com/VoujrKuH33
松島の海鮮丼第11位は、松島の有名な観光スポット五大堂にすぐ前にある“たいかん亭”です。“たいかん亭”は、1階にカフェ、2階に洋食店、4階に和食レストランが入っています。今回ご紹介するのは、4階にある“たいかん亭五郎八”。松島の美しい景色を眺めながら、美味しい海鮮丼や牛タンが味わえると人気のランチスポットです。
おすすめメニューは、もちろん「海鮮丼」2,484円。厚めに切られた刺身、口の中でとろけるホタテ、濃厚なウニ、ぷりぷりのエビなど新鮮な海鮮類がたっぷり入ってボリューム満点です。海鮮丼には、小鉢、味噌汁、香り物、デザートまで付いています。魚が苦手な方には、仙台名物牛タンの定食や丼がおすすめ。特に牛タン丼は1,000円を切った安い丼として人気の一品です。
たいかん亭の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内98-9 |
【営業時間】 | [平日] 11:00~15:00 [土日祝] 11:00~15:30 |
【定休日】 | 不定休 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約8分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約10分 |
【駐車場】 | 無 |
【公式HP】 | https://www.taikanso.co.jp/taikantei/ |
松島の海鮮丼第10位:大漁
松島町の大漁さんに着弾!!
— へい🔰R25🏍+R33🚗 (@hey_hey_R33) February 14, 2020
オススメの穴子天重をチョイス、、、
デカいwwボリューム満点でしたわ👍 pic.twitter.com/erWQIkEJid
松島の海鮮丼第10位は、”大漁”です。“大漁”は、松島の中心地から離れた場所にあり隠れ家的なお店。創業30年の老舗店で地元の人にも人気です。店内は、座席のみで昭和感たっぷりの落ち着いた雰囲気です。お店の看板メニューは、地元でも有名な大きな穴子が乗った「穴子天丼」。
サクサクの衣にふっくらとした穴子は食べごたえたっぷりです。海鮮丼もいいけれど自慢の穴子天丼も、ぜひお試し下さい。
“大漁”で人気の海鮮丼は、新鮮なまぐろとキラキラのいくらがたっぷりと乗った「まぐろ・いくら丼」。人気のネタ2種類が味わえるお得な海鮮丼です。穴子天丼もまぐろ・いくら丼もどちらも捨て難いおすすめ丼、2人以上で行くならシェアしてみるのもいいかもしれませんね。
大漁の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町磯崎長田80-47 |
【営業時間】 | 11:00~17:00 |
【定休日】 | 木曜日 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島北IC」より約5分 ■電車でのアクセス JR仙石線「高城町駅」より徒歩約7分 |
【駐車場】 | 有 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4001979/ |
松島の海鮮丼第9位:はせくら茶屋
宮城県松島市の はせくら茶屋 で食べた
— 21,610円@ボン人 (@ikafurai_kumao) September 21, 2018
海鮮丼🍴
左上の小皿はわさびと見せかけて
ずんだ餅です?#トミー賞 pic.twitter.com/NBcrv8aKq8
松島の海鮮丼第9位は、“はせくら茶屋”です。“はせくら茶屋”は、「松島海岸駅」から徒歩3分とアクセス抜群の小ぢんまりとしたお店です。安い!美味しい!海鮮丼が食べられると、観光客にも人気。全席12席ほどなので、週末は待つ事覚悟でお出かけ下さい。
安いと人気の海鮮丼は、サーモン、ホタテ、ウニ、カニ、マグロ、エビなど8種類から10種類ほどの新鮮な海鮮が乗っていてとっても豪華。それなのに、料金は1,450円と破格の安さです。また、嬉しいのは、お口直しにはピッタリの仙台名物ずんだ餅が付いている事です。どこの海鮮丼を食べるか迷った時には、旨くて安いこちらの海鮮丼を試してみてはいかがでしょうか。
はせくら茶屋の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内47 |
【営業時間】 | 11:00~17:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約4分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約3分 |
【駐車場】 | 無 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4014300/ |
松島の海鮮丼第8位:四季亭
#松島 #四季亭 pic.twitter.com/qzcDEH5rVq
— まこ (@Niko2nori) April 6, 2019
松島の海鮮丼第8位は、“四季亭”です。“四季亭”は、松島の観光エリアから離れた場所にあるため落ち着いた感じのレストランです。メニューは、海鮮丼や定食をはじめ、カレーやピザといった洋食メニューも豊富。大人数で食べたいものがわかれた時におすすめのお店です。また、朝から休憩なしで夜10:00まで営業しているので、好きな時間に入店できるのも便利です。
こちらのお店の人気の海鮮丼は、「松島ぜいたく丼」1,850円です。新鮮な海鮮類がなんと10種類以上も乗った、ボリュームたっぷりの海鮮丼です。そこまでお腹が空いていないという方には、3種類あるミニ海鮮丼がおすすめ。女性に人気のアボカドとまぐろ丼も、1,180円と安い料金で楽しむことができます。
四季亭の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町高城明神参2-1 |
【営業時間】 | 10:00~22:00 |
【定休日】 | 無休 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島北IC」より約4分 ■電車でのアクセス JR仙石線「高城町駅」より徒歩約10分 |
【駐車場】 | 不明 |
【公式HP】 | http://shikitei-matsushima.com/menu/ |
松島の海鮮丼第7位:お魚プロジェクト
あなごとかき (@ お魚プロジェクト in 松島町, 宮城県 w/ @pyonpyonppppp) https://t.co/qlJukjo4aY pic.twitter.com/sfGcOyeCGI
— 出家したい上忍 (@884_Koji) August 26, 2018
松島の海鮮丼第7位は、“お魚プロジェクト”です。“お魚プロジェクト”は、松島湾の観光船の乗り場の近くにあり、「松島海岸駅」からは徒歩10分ほどです。お店は、落ち着いた雰囲気で昔ながらの庶民的な食堂といった感じ。営業時間は、11:00から品切れになるまでということなので、早めの来店をおすすめします。
こちらのお店では、海鮮丼の種類が10種類以上ととても豊富です。その他にも仙台名物牛タン丼や名物穴子丼などもあるので、目移りしてしまいそう。松島名物牡蠣は1個から購入できるので、ぜひぷりぷりの牡蠣をお試し下さい。
お魚プロジェクトの基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂13-32 |
【営業時間】 | 11:00~品切れになるまで |
【定休日】 | 不定休 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約5分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約3分 |
【駐車場】 | 無 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4002147/ |
松島の海鮮丼が有名な人気店BEST13【6~4位】
松島の海鮮丼が有名な人気店BEST13、ここからは第6位から第4位をご紹介します。ランチだけでなく、夜も営業しているお店がランクインしています。観光地松島は、ランチ営業だけのお店も多いです。夜も営業しているお店は貴重な存在。
せひ、松島に宿泊予定の方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。そして、海鮮丼だけでなく、たっぷりと松島の旬の海鮮類を味わってみて下さい。
松島の海鮮丼第6位:松島 寿司幸
松島『寿司幸』三色丼2500円。マグロにイクラにウニがビッシリ!これでこのお値段はちょいとお得なのでわ。また行きたいかもしれぬ(^○^) pic.twitter.com/dnQ1o01pvz
— さすらいのタマネギ (@Xonion_girlX) March 2, 2014
松島の海鮮丼第6位は、“松島 寿司幸”です。“松島 寿司幸”は、地元の人にも美味しいと評判の寿司と海鮮丼のお店。11時にオープンなのでランチ利用でも良いですが、夜21:00と遅い時間まで営業しているお店なので夕食としてもおすすめです。こちらのお店は、市場を通さず直接松島港から海鮮類を仕入れるというこだわりよう。こだわりの新鮮なネタ、ぜひ堪能して下さい。
“松島 寿司幸”でおすすめメニューは、新鮮な海鮮類がたっぷりと乗った豪華な海鮮丼「特上海鮮丼」です。小鉢とお椀が付いて2,600円です。ウニ、イクラ、まぐろが乗った「三色丼」も人気で、料金は2,500円。海鮮丼は、他にも1,100円から楽しめるリーズナブルな海鮮丼も用意しているので安心です。
松島 寿司幸の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内88-1 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約4分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約5分 |
【駐車場】 | 無 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4001492/ |
松島の海鮮丼第5位:まぐろ茶家
昨日のランチ!松島の、まぐろ茶家さん!もりくみこさんと安住アナが、ぴったんこかんかんで、取り上げられてました!もちろん、美味しかったです(●⁰౪⁰●)ニヤリ) pic.twitter.com/uQgll0gwLK
— ちょ子ママ Kumiko Ono (@koo_8882) July 2, 2014
松島の海鮮丼第5位は、“まぐろ茶家”です。テレビでも紹介されたことのある、地元でも有名な実力派の寿し処。「松島海岸駅」からも徒歩3分とアクセス抜群です。こちらのお店は、松島や塩釜の新鮮な海鮮類を仕入れ、季節感のあるお料理を提供しています。
おすすめのメニューは、名物「桶ちらし」2,500円です。桶にこぼれんばかりにエビ、まぐろ、ウニ、イクラ、ホタテなど数種類の新鮮な海鮮類が。色とりどりの豪華な「桶ちらし」は、インスタ映え間違いなしの一品です。どうぞ、食べる前に記念に1枚写真を撮っておいて下さいね。
まぐろ茶家の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内47 |
【営業時間】 | 11:00~15:00 *土日祝は18:00頃まで営業(ネタがなくなり次第終了) |
【定休日】 | 水曜日 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約4分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約3分 |
【駐車場】 | 有 3台 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000433/ |
松島の海鮮丼第4位:さんとり茶屋
その後松島に移動してさんとり茶屋で妻は穴子丼私はウニいくら丼と焼き牡蠣食べました。
— 王子のミッチャン (@michihiro3110) September 10, 2018
少し松島をぶらぶらして来ますね。 pic.twitter.com/VEafW836C0
松島の海鮮丼第4位は、“さんとり茶屋”です。“さんとり茶屋”は松島観光船乗り場の近くにあり、美味しいと評判のお店。昼は、丼物を中心に定食などがいただけます。2階のテーブル席からは、松島湾の美しい景色を眺める事ができ、食事とともに贅沢な気分を味わう事ができます。
夜には、松島近海でとれた今が旬の一番美味しい海鮮を、宮城自慢の地酒といかがでしょうか。新鮮なぷりぷりの牡蠣に、ふんわりとした穴子は絶品です。
こちらのおすすめの海鮮丼は、ランチ、夜でも楽しめる「三陸めかぶ丼」です。料金は1,780円。ネバネバの三陸産のめかぶがたっぷりと敷き詰めたうえに、ウニ、ホタテ、イクラが乗った絶品丼です。他ではなかなか味わえない丼、ぜひお試し下さい。
さんとり茶屋の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字仙随24-4-1 |
【営業時間】 | [ランチ] 11:30~15:00 [ディナー] 17:00~21:00 (L.O.20:30) |
【定休日】 | 水曜日 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約5分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約10分 |
【駐車場】 | 有 4台 |
【公式HP】 | http://www.santorichaya.com/ |
松島の海鮮丼が有名な人気店BEST13【3~1位】
松島の海鮮丼が有名な人気店BEST13、いよいよベスト3の発表です。ベスト3は、行列必至のお店ばかりです。待つ事は覚悟してお出かけ下さい。また、朝早くから営業している、市場直結のお店もランクインしています。高速バスで朝早く松島に付いた方には、おすすめです。
松島の海鮮丼第3位:漁師の海鮮丼
松島の海鮮丼第3位は、“漁師の海鮮丼”です。“漁師の海鮮丼”は、「松島海岸駅」から徒歩2分と好立地な場所にある海鮮丼のお店です。駅からも近く美味しい海鮮丼が食べられるとあって、行列必至の人気店。最近では、海外からのお客様も多いそうです。
自慢の海鮮丼は、松竹梅で選ぶことに。松はウニ付き2,500円、竹はイクラ付きで2,000円、梅はめかぶ付きで1,800円です。分厚く切られたネタは、下のご飯が見えないほどたっぷりと敷き詰められていて豪快です。ぜひ、お腹を空かせてお出かけ下さい。
海鮮丼の他にも、ぷりぷりの牡蠣がたっぷりと乗った牡蠣丼1,500円も人気。セットにすると、生牡蠣2個と牡蠣フライが2個付いて2,000円とお得です。
漁師の海鮮丼の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内29-5 |
【営業時間】 | 11:00~品切れになるまで |
【定休日】 | 不定休 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約5分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約2分 |
【駐車場】 | 無 |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4006040/ |
松島の海鮮丼第2位:松島さかな市場
松島さかな市場にて、
— 鶏ちゃん (@keichan_ixa) February 21, 2020
極上海鮮丼 pic.twitter.com/uUixv2RekV
松島の海鮮丼第2位は、“松島さかな市場”です。“松島さかな市場”は、三陸の海の幸が集まるといわれている通り、鮮魚、活魚、加工品と魚の商品ならなんでも揃う市場です。海鮮物のお土産品をお探しの方は、ぜひ”松島さかな市場”に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。朝8:00から営業しているので便利です。ただし、3階の朝の食事の受付時間は異なるので気をつけて下さい。
1階の食事受付時間は朝8:00、3階は朝10:00からです。こちらの海鮮丼は、さすが市場というほど種類が豊富。料金は750円から3,000円以内で楽しめます。おすすめは、贅沢で豪華な海鮮丼をお探しなら「極上北海丼」3,000円。エビ、まぐろ、ホタテなどもうこれ以上無理というぐらいたっぷりと新鮮なネタが乗っています。インスタ映えも間違いなしの丼、ぜひお試し下さい。
松島さかな市場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10 |
【営業時間】 | [市場] 8:00~17:00 [食事受付時間] 1F : 8:00~15:00 3F : 10:00~15:00 |
【定休日】 | 無休 *年末年始は時間変更あり |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約15分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約10分 |
【駐車場】 | 有 60台 |
【公式HP】 | http://www.sakana-ichiba.co.jp/ |
松島の海鮮丼第1位:たからや食堂
いよいよ今週末はWESTV!宮城なので おいでよ宮城 しとくね!!大好きな松島の たからや食堂さんには頭のおかしな海鮮丼があるよ!!!最高!!!超満腹で移動中睡眠確実奴(写真が汚いですごめんなさい) pic.twitter.com/Jnylh4QlEt
— くりちゃん🌾 (@__kurichaaa) February 19, 2019
松島の海鮮丼第1位は、“たからや食堂”です。“たからや食堂”は、「松島海岸駅」から徒歩1分というアクセス抜群の場所にあり朝早くから営業しています。地元でも人気で、いつも混雑している老舗店。スムーズに入店したい方は、朝、開店と同時がおすすめです。
こちらのお店のおすすめメニューは、なんといっても「ビックリ海鮮丼」カニ汁付きで3,000円です。通常の海鮮丼の3倍の量があり、ボリューム満点。インスタ映え間違いなし、ネタが溢れている写真をぜひ撮って下さい。
“たからや食堂”では毎朝ご主人が市場に出向き、厳選された食材だけを仕入れるのだとか。納得いかない食材の場合は、メニューが異なることもあるそうです。
たからや食堂の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜10 |
【営業時間】 | 10:00~15:30 |
【定休日】 | 水曜日 |
【アクセス】 | ■車でのアクセス 三陸自動車道「松島海岸IC」より約15分 ■電車でのアクセス JR仙石線「松島海岸駅」より徒歩約1分 |
【駐車場】 | 無 |
【公式HP】 | http://www.takaraya-matsushima.com/index.html |
松島の美味しい海鮮丼を堪能しよう!
松島の海鮮丼が有名な人気店BEST13をご紹介しました。行ってみたいなと興味を引かれたお店はあったでしょうか?今回ご紹介は出来ませんでしたが、松島はまだまだたくさんの海鮮丼を味わえるお店があります。新しいお店を開拓してみるのも、旅の楽しみかもしれませんね。
また、今回ご紹介したお店は人気店も多くあります。行列必至の人気店に行かれる際には、朝早い時間や開店と同時入店をおすすめします。それでは、美味しい海鮮丼を味わうにぜひ松島にお出かけ下さい。
おすすめの関連記事


