2019年10月09日公開
2020年03月09日更新
小樽のおすすめ居酒屋22選!個室や安い飲み放題の人気店!穴場店も!
小樽は港町なので、海鮮系がとても美味しいです。新鮮なお刺身。イカやカニなども豊富に扱っています。居酒屋さんで食べたのであれば、値段も安く美味しいものが食べれます。地元の方に愛される居酒屋さんも多いので、是非小樽の夜は居酒屋で楽しみましょう。

小樽で美味しい居酒屋探し!
小樽は港町になるので、海鮮がとても美味しいです。お刺身、イカやカニなども豊富に揃っています。居酒屋さんで食べると、安くて美味しいものが食べれます。地元の方に愛される居酒屋さんも多いので是非探してみてください。
小樽は北海道を代表する観光地
小樽は北海道を代表する観光地であります。観光地なので御食事処も多くあります。有名店から穴場、地元の人しか知らないお店も多く存在します。飲み放題があったり、深夜まで営業しているお店もありますよ。
安い飲み放題の人気店や穴場店が集結!
安い飲み放題の人気店から穴場のお店まで北海道小樽には居酒屋が終結しています。個室がある居酒屋さんもあります。

小樽のおすすめ居酒屋22選!
小樽のおすすめ居酒屋をご紹介いたします。人気店、穴場店、個室があるところ、地元の人でにぎわっているとこと様々です。
小樽の居酒屋①若鶏時代 なると
若鶏時代 なると
— 水没@バイクで日本2周目 (@coregru) October 1, 2019
鶏の半身揚げが有名。
何気に寿司もうまいので寿司セットが個人的にはおすすめかなぁ。
そして小樽ビール!
生よりこっちのほうが好き(*´-`)
#日本二周 #北海道 #小樽 #若鶏時代なると pic.twitter.com/CmqnL6wPNH
「なると」は若鶏半身揚げで有名なお店です。地元の人から愛されている人気店で、常に賑わいを見せていお店です。
若鶏時代 なるとおすすめ人気メニューは「若鶏半身揚げ」です。鶏は二度揚げしているため、外と中の食感が変わりても美味しくおすすめです。ボリュームがありますが女性でもすべて食べることができるくらい美味しいです。
食べました
— なんでだろう (@clover7237) May 1, 2019
ざんぎ定食やら
若鶏時代なると
小樽市 pic.twitter.com/YTtxlCR145
また海鮮や天ぷら、うなぎ、お寿司やお刺身も絶品です。地元の人たちもおすすめする小樽の人気居酒屋さんです。深夜までやっていないので早めにお越し下さい。
名称 | 若鶏時代 なると |
住所 | 小樽市稲穂3丁目16番13号 |
電話番号 | 0134-32-3280 |
営業時間 | 11:00~21:00(LO20:30) |
HP | http://otaru-naruto.jp/index.html |

小樽の居酒屋②居酒屋 山田屋
山田屋(小樽市花園1-5-4)#小樽 #居酒屋 pic.twitter.com/78CgW3EIcB
— ノア (@globenoah111) August 11, 2018
小樽駅より徒歩7分のところにあるお店が「居酒屋山田屋」です。毎朝市場で仕入れをしているので、魚介の鮮度と味には絶対的な自信を持っているお店になっています!隠れ家なので穴場となっています。
地元民の方も何回も通う隠れた名店です。おしゃれで落ち着く空間で地元地産のお食事をぜひご堪能下さい。
山田屋(小樽市花園1-5-4)#小樽 #居酒屋 pic.twitter.com/78CgW3EIcB
— ノア (@globenoah111) August 11, 2018
店内は居酒屋と思えないくらいおしゃれな作りとなっています。個室もありますのでデートにも最適です。少しこじゃれた居酒屋個室でデート楽しんでください。
名称 | 居酒屋 山田屋 |
住所 | 北海道小樽市花園1-5-4 |
電話番号 | 0134-22-9925 |
営業時間 | 月~木 ランチ 11:30~14:00 月~土 ディナー 17:30~23:30 |
定休日 | 日曜日 |
HP | http://otaruyamadaya.web.fc2.com/index.html |
小樽の居酒屋③がつや しまざき
小樽「がつやしまざき」生紅ズワイ蟹焼。
— 吉牛並盛 (@yoshigyunami) October 1, 2016
高いと思いつつも、看板に書いてある名物を見た事ないまま注文。
甲羅だけで大人用のお面が出来るサイズ、やっちまったか?他のツマミは注文せずに大人しく待ちます。
割り箸位の長さのある脚から行きます。
食べやすく処理済なんで無言で食べるだけ。 pic.twitter.com/pmwanuNQ4b
海鮮料理がおすすめのお店です。古い長屋をそのまま使っていて、昭和10年創業の老舗です。カウンター10席だけのお店でありますが、人気店になっていますので、すぐに満席となってしまいます。
「がつや しまざき」のおすすめのメインは、やはり小樽ならではの新鮮な海鮮料理です。カニやマグロといった刺身系、また豚のロースがおすすめです。特に刺身に関しては小樽という立地もあり他では味わえないくらい美味しいです。
【小樽のお店紹介】
— 小樽アオバト情報局 (@otaru_aobato) June 13, 2019
『がつや しまざき』
稲穂にある、魚介中心の炉端焼きのお店。新鮮な刺し身も味わえますよ。すぐに満席になってしまうので、チャンスは逃さないでくださいね。#小樽 pic.twitter.com/lkUZP75ZPQ
冷凍ではない生の蟹も食べることができ、味も絶品でおすすめしたいです。豚ロースは分厚いロースの塊をそのまま焼いてスライスしたもので、海鮮料理と並ぶほどこのお店の人気おすすめメニューです。深夜までやっていないので早めにお越し下さい
名称 | がつや しまざき |
住所 | 北海道小樽市稲穂2-14-2 |
電話番号 | 0134-25-6685 |
営業時間 | 17:30~21:30 |
定休日 | 日曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1006579/ |
小樽の居酒屋④炉ばた屋 鶴吉
小樽ナイト✨
— nori (@nori_CB400SF) July 8, 2019
炉ばた屋 鶴吉にて一献🍺 pic.twitter.com/y8wbEyzUiZ
JR小樽駅から徒歩10分、地元の人からも人気の炉端焼きのお店です。地元産の食材をモットーに、アワビ、ウニ、シャコ、イカなど、旬の魚介をお刺身や焼き物でいただくことができます。
大きな炉端を囲んだカウンター席から、個室、掘りごたつの部屋まで様々場面において利用可能なぐらい店内はとても広いです。
小樽に夜ご飯食べに来ました。本日は、炉ばた屋 鶴吉 さんへお邪魔しております。 pic.twitter.com/r92nXGAV
— vw.kurinota (@vw_kurinota) June 9, 2012
また、コースのみ飲み放題がついてきます。飲み放題の時間は90分なので友達や職場の人たちと行かれてもゆっくり話すことができます。穴場スポットです。
名称 | 炉ばた屋 鶴吉 |
住所 | 北海道小樽市花園1-8-23 |
電話番号 | 0134-22-4733 |
営業時間 | 17:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 無休 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1029435/ |
小樽の居酒屋⑤百年坊
小樽の、隠れすぎててマジであまり気づかれてない名店。百年坊。うまいよ。新年会行ってきます。 pic.twitter.com/dMVKIwXygp
— デブ声の方a.k.a二番風呂@水風呂 (@mizu_flow) January 3, 2018
小樽駅から徒歩8分のところにある居酒屋さんです。地元の方たちで賑わっている人気店です。路地裏にポッと点いた明かりに惹かれてふらっと来店される観光客の方も多くいます。人気店にもかかわらずあまり観光客には知られていない穴場になっています。
貝の酒蒸しやお刺身といった料理も日本酒や焼酎といったドリンクもとても種類が多く充実しています。宴会は10名様まで、3500~4500円プラス飲み放題1500円で承ってくれます。こじんまりとした二次会とかにも使い勝手がよさそうなお店となっています。
2軒目は百年坊。鰊の南蛮漬けうまい。というか全ての料理がうまい。 pic.twitter.com/oDu84pT8d6
— みずいろ7 (@miziro7) July 19, 2018
名称 | 百年坊 |
住所 | 北海道小樽市稲穂2-16-13 |
電話番号 | 0134-27-7008 |
営業時間 | 17:30-23:00(L.O) |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1009159/ |
小樽の居酒屋⑥かすべ
かすべ@小樽
— マイメロりなちゃす🐰 (@rinachas_) September 2, 2019
店外も店内も怪しい(笑)けど、雰囲気があっていい感じ!モクモク〜💨
ただただ人の良い店主が地元の食材を使った料理の説明や美味しい食べ方を説明してくれたよ◎?トロイカ鍋🐟かすべの煮こごり🦀蟹おこわ pic.twitter.com/lFXGPVxVFL
「かすべ」は、外観からレトロな雰囲気を漂わせる居酒屋です。店内には暖炉や古い木造漁船などのアイテムが飾られていて、居酒屋に似合わない独特な空間と雰囲気が広がっています。
「かすべ」おすすめ人気メニューは「トロイカ鍋」。鍋にえび・ほたて・筍などの食材を入れて、上に乗っている半熟卵と混ぜながら食べる料理です。
ZIP-FM #小樽エリアDAY supported by JAL の #bestie では、「かすべ」というお店を紹介しに鉄平が登場!
— ZIP-FM 77.8MHz (@zip_special) March 26, 2019
「かすべ」とは、「エイ」のことなんです♪
料理の写真の左側の煮物がかすべです。小樽ならではの料理も食べてみたいですね~ #zipfm pic.twitter.com/KgUmW9lNx6
また、店長お任せのコースも準備されています。アラカルトで頼んでも良いですし、コースでかっちりと食べるのもおすすめです。知る人ぞ知る穴場スポットです。
名称 | かすべ |
住所 | 北海道小樽市花園1丁目8-20 |
電話番号 | 0134-22-1554 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
HP | https://japanese-regional-restaurant-89.business.site/ |
小樽の居酒屋⑦酒処 ふじりん
舌の肥えた小樽っ子や日本酒好きが集う「花園」エリア。日本酒へのこだわりはもちろん、聞き上手なママの人柄に、何度も足を運びたくなるアットホームなお店「酒処ふじりん」をご紹介!
— たびらい北海道 (@TabiraiHokkaido) December 26, 2018
→https://t.co/iKQOqtU7ll pic.twitter.com/XJncwjrC21
小樽で上質なお酒を飲みたい方におすすめの居酒屋です。店内にはたくさんの日本酒や焼酎が並んでいて、実に壮観です。お酒好きにはたまらないですね。
特に日本酒は品揃えは小樽の居酒屋の中では群を抜いて多いと思います。お酒好きの人にとっては楽園であるといえるでしょう。
今回のみきお酒場放浪記はディープな小樽のお店「酒処 ふじりん」さんにお邪魔してきました!https://t.co/OblK9qS0l2#酒処ふじりん #小樽グルメ #小樽 #小樽居酒屋 #みきお酒場放浪記 pic.twitter.com/5L0duG3ArH
— 山谷たたみきお 札幌で販促アドバイザー (@uniyacht) September 13, 2019
日本酒も飲み放題ではありませんが飲み比べもできるみたいです。初めてのお酒を飲み比べてみて新しく好きになる日本酒が出てくるかもしれませんね!
メニューはおでんが中心となっています。小樽ということもあって、おすすめは練り物です。やはり魚介系が美味しいです。
小樽の酒処ふじりんで〆の鶏だしそうめん(とりめん)
— とざわのふみちゃん (@ISpVVIsrmTXqad0) August 25, 2017
これ、なななななななんまら、うううんめ~!
小樽市花園1丁目 — 場所:  酒処ふじりん-小樽・おでん- pic.twitter.com/j6uUxFSTSC
ご当地グルメのざんぎもありますよ。美味しいおでんと魚料理や刺身で、お酒もますます進むことでしょう。穴場スポットです。
名称 | 酒処 ふじりん |
住所 | 北海道小樽市花園1丁目8-24 |
電話番号 | 0134-22-8666 |
営業時間 | 17:30~23:00 |
定休日 | 火曜日 |
HP | https://www.kamaei.co.jp/fujirin/oden/index.htm |
小樽の居酒屋⑧和風厨房 み神
和風厨房み神
— さざれ (@sazare_bi) May 9, 2016
うますぎふ pic.twitter.com/24e3SByehE
JR小樽駅から徒歩12分にある居酒屋さんです。駅からは少し遠いのですが、地元の常連客をはじめ、全国から集まる観光客で常に賑わっています。
おすすめは本マグロの赤味で、口に入れた瞬間に消えてなくなる美味しさです。新鮮なお刺身や揚げ物の居酒屋メニューから、お洒落な創作料理まで、ありとあらゆるものが置いてあります。
ホテルからのオススメもあり、晩飯にココへ (@ 和風厨房 み神) http://t.co/fVcfxTJ8Nd pic.twitter.com/ihGmukqQ3F
— kudzilla (@kudzilla) April 12, 2014
飲み放題付のコースも準備されていますし、また半個室の空間もございます。少ない人数での新年会や忘年会で贅沢に個室を使ってみるのも良いかもしれないですね。
また、ここの居酒屋さんは深夜まで営業されています。一軒目は別の場所で飲んで、二軒目は気の合う仲間と深夜までとかもいいですね。
名称 | 和風厨房 み神 |
住所 | 北海道小樽市花園1-10-5 ノモスビル1F |
電話番号 | 0134-24-1778 |
営業時間 | 月・火・木~土 18:00~翌1:00 (L.O.24:00、ドリンクL.O.24:30) 日・祝日 18:00~24:00 (L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30) |
定休日 | 水曜日 |
HP | https://mikami-otaru.gorp.jp/ |
小樽の居酒屋⑨花ごころ 小樽店
せっかくだからお寿司食べようと、車でぐるぐる回って探したのだけど、文化財の建物のなかにあったという、ね(@@;) (@ 花ごころ小樽店 in Otaru, Hokkaidō) https://t.co/5NEcQOKw96 pic.twitter.com/kjlo39UCM8
— ばすのひと (@bus_no_hito) May 28, 2019
小樽運河の近くに「花ごころ」という居酒屋があります。中は格式高い雰囲気がただよっています。外観は昔の銀行の建物を使っているらしいです。
「花ごころ」さんおすすめは「花ごころの手まり寿司」。小さく可愛いお寿司は女性に人気です。インスタ映えするかも!
夜ごはん🍴小樽寿司食べ放題、ビール飲み放題🍴🆓✨ (@ 花ごころ小樽店 in Otaru, Hokkaidō) https://t.co/QPL7IvEsyG pic.twitter.com/e4WMPAW0Ea
— まちなみ はるか (@fukushima17846) September 24, 2019
「国産和牛すき焼きと道産鮮魚のコース」は、国産の和牛と北海道産の海鮮を食べることのできるコースです。このコースには飲み放題も付いていますが予約が必要なので事前に確認しましょう。
「海鮮ひつまぶし」も、小樽ならではの海の幸グルメとしておすすめです。やはり小樽の海鮮、刺身は格が違うと思わせてくれるほどの美味しさです。深夜までやっていないので早めにお越し下さい
【花ごころ 小樽店】
— 北海道中心に食べ歩き (@BIvzou) April 4, 2019
旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの
「大人のためのバイキング&食べ放題」で紹介👌
店内は桜🌸がさいている素敵な雰囲気で
夜の小樽でサガリ・天ぷら・寿司・鍋などの充実した内容が食べ放題で食べられる‼️
詳しくはこちら⬇️https://t.co/QsrNai2SW9#小樽 #花ごころ pic.twitter.com/9JZFhk6udB
名称 | 花ごころ 小樽店 |
住所 | 小樽市色内2丁目11番地 |
電話番号 | 0134-32-8777 |
営業時間 | 【ランチ】 11:30~15:00 【ディナー】 17:00~22:00 |
HP | http://www.comsen.jp/hanagokoro/ hanagokoro_facilities.html |
小樽の居酒屋⑩orange otaru
【 シークァーサーを頂きました🌺✨ 】
— orange otaru (@OrangeOtaru) October 5, 2019
北海道ではなかなか手に入らない、新鮮なシークァーサー!グレープフルーツとも相性が抜群で、「モヒート」や「ジントニック」などがおすすめです🍹
是非、この機会に一度お召し上がりください!(早い者勝ち・・⁉️)#小樽 #オレンジオタル #シークァーサー pic.twitter.com/BOHDX27FTO
中央通りから細い路地に入ったところにある一軒家の居酒屋です。店内には一枚板のカウンターがありとてもオシャレな感じです。
階段を上がった先には、大きくて太い木の切り株の中にある秘密基地のようなスペースがあり、ワクワクするような内装です。居酒屋とは思えない空間になっています。
今日は #たるBOOK 打ち合わせ 来年度もわくわくするぞっ!!
— 半世紀おばさん (@Han_50_BaBaa) March 10, 2018
アフター 女子?会www #OrangeOTARU
カクテルいっぱいあったの~ 車だから 今回は我慢
洞窟みたいな部屋 私「絵描きたくなる~」 友「牛とかね」
壁画っ♬ pic.twitter.com/RY5r7w7Smf
殻まで食べることのできる海老入りのトマトのパスタが人気です。ローストビーフも人気があり、とても美味しいです。
細い路地に入ったところにある隠れ家的な居酒屋さんですので、穴場になっています。地元の人が多く集まる穴場居酒屋にぜひお越しください。
名称 | orange otaru |
住所 | 小樽市色内2-10-23 |
電話番号 | 080-9618-6444 |
営業時間 | 【ランチ】12:00~14:00 【ディナー】18:00~25:00(L.O.21:30 ※一部フードのみ) |
定休日 | 日曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1048328/ |
小樽の居酒屋⑪シロクマ食堂
アッという間に3軒目(笑)1人だと早い(*≧艸≦)ww 先週の『街ナカ★ハッピーレポート』に出演してもらった【シロクマ食堂】さんに来ました🍺ご出演いただいた天沼さんは1番右の方♪メニューは①おつまみセットと、コロナビールを選びました♪レバーのパテと、湯葉❣️身体に優しいもので〆 あがりです😆 pic.twitter.com/KHlFxQXcoZ
— 川島ノリコ (@KawashimaNoriko) November 13, 2018
シロクマ食堂は小樽運河の北端近くにある、地元で愛される名店です。お店ののれんにもシロクマの絵が描かれていて、チャーミングでかわいらしいです。
のれん以外にも看板や店内の小物など、シロクマモチーフのものがいっぱい飾られています。「「北海道」」って感じがしますね
小樽に来たら、寿司屋に行くより、ここシロクマ食堂がおススメ。昼間は食堂だけど、夜は絶品海鮮居酒屋に変身。
— 堀江ガンツ (@horie_gantz) May 31, 2019
特に巨大なホッケは、生ホッケを焼いてふかふかで日本一クラスに😋 刺身はどれもこれも美味い! アスパラのソテーは、トウモロコシみたいな甘さ抜群。驚くわ。
ホント、おススメ! pic.twitter.com/24yvcajt4J
仕入れによりますが、シロクマ食堂でいただける新鮮な紅ずわい蟹の刺身は他では味わえないほどの絶品です。身は分厚く、とろりとした甘みを楽しむことができます。
カニ味噌甲羅焼きは、かに味噌と肩肉が絶妙にマッチしとても美味しいです。なかなか他では食べることのできない料理なのではないのかなと思います。深夜までやっていないので早めにお越し下さい。地元の人が知る穴場です。
名称 | シロクマ食堂 |
住所 | 北海道小樽市色内3-6-3 |
電話番号 | 0134-31-4690 |
営業時間 | 平日 11:00~14:30(L.O14:00) 17:00~22:00 土日祝日 11:00~15:30(L.O15:00) 17:00~22:00 |
定休日 | 第2と第4の水・木曜。その他不定休有り |
HP | https://ameblo.jp/otarupolarbear/ |
小樽の居酒屋⑫聖徳太子
小樽 聖徳太子の寿司セット980円。 pic.twitter.com/mWSQ4qpx44
— アッシュ (@kkjzep) September 16, 2019
「聖徳太子」は小樽アーケード街から10分ほど歩いたところにある小樽の居酒屋さんです。お寿司と海鮮料理がおすすめです。
こちらは居酒屋はなんといってもコストパフォーマンスが魅力になっています。安い料金でたくさんいただけるので、気軽に立ち寄れる小樽の定番人気居酒屋です。
小樽にある行きつけのお店。聖徳太子飛鳥店。寿司、海鮮料理が絶品です!とくにランチの日替わり定食は安くて、とっても美味しいんです。
— すみれ (@sogasumi) October 31, 2018
これで650円って安すぎます! pic.twitter.com/McN3ieVnKK
価格帯は安くても、料理は新鮮で味も間違いありません。大将と女将の目利きは、地元小樽の漁師さんも利用しているというから折り紙付きです。刺身がおすすめです。知る人ぞ知る穴場です。
名称 | 聖徳太子 |
住所 | 北海道小樽市花園1-12-21 |
電話番号 | 0134-31-4224 |
営業時間 | 11:30~23:00(L.O.22:45) ランチ 11:30~13:30(L.O.13:15) |
定休日 | 無休 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1002437/ |
小樽の居酒屋⑬鶏屋 鳳
小樽「鶏屋 鳳 」で忘年会。コラーゲン鍋でお肌ツルツル! #キュン旅小樽 pic.twitter.com/szJGV7JW65
— モモちゃん (@momocooking) December 9, 2013
小樽駅から徒歩7分に位置する「鶏屋 鳳」は本格鶏料理居酒屋です。人気メニューの「水炊き」は、北海道産の親鳥ガラ存分に使った料理となっていて、絶品です。
その他焼き鳥や一品料理も病みつきになる美味しさです!この水炊きは1人前から注文することができるので、一人でも気楽に注文できるのはうれしいですね。
今日は「鶏屋 鳳」さんの取材させていただきました! 鳳さんの情報は後日まいぷれ小樽内で掲載します。乞うご期待!#小樽#まいぷれ小樽#鶏屋鳳#鶏料理専門店 pic.twitter.com/ObCF9nDZZt
— 地域情報サイト「まいぷれ小樽」 (@mypl_otaru) November 21, 2018
コースも準備されていて飲み放題がついても4000円程度と価格帯的にも安価です。個室はありませんが店内は広々としていてゆったりと過ごすことができます。知る人ぞ知る穴場です。
名称 | 鶏屋 鳳 |
住所 | 北海道小樽市色内1-9-11 |
電話番号 | 0134-32-2229 |
営業時間 | 【日・祝】17:00~22:30(L.O.22:00) 【火~土】17:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 月曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1028490/ |
小樽の居酒屋⑭小樽ポセイ丼
小樽ポセイ丼!!!!!!!!
— セイシャイン池崎 超非公式ν (@seishain_yeah) September 20, 2019
是非!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/UfeYrWidiq
堺町通りにある「小樽 ポセイ丼」は、日中のランチもおすすめの居酒屋さんです。カウンター席に座れば、看板人気メニューの「海鮮炉端焼き」を目の前で焼き上げて提供してくれます。
丼ぶりの種類も豊富で新鮮な海鮮を味わうことができる居酒屋さんです。「おまかせ丼」では、お客が自分で選んだネタでオリジナルの海鮮丼を作ってもらえる面白い丼もあります。
小樽のポセイ丼ってお店の海鮮丼
— ヤスヒロさん (@yasuhirocos) September 8, 2019
めっちゃ美味しそう pic.twitter.com/HZO1eBHEQb
オリジナルの海鮮丼や海鮮炉端焼き、お刺身などの魅力な海鮮メニューを存分にお楽しみください。深夜までやっていないので早めにお越し下さい。知る人ぞ知る穴場です。
名称 | 小樽ポセイ丼 |
住所 | 北海道小樽市堺町4-9 |
電話番号 | 0134-61-1478 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O:20:15) |
HP | http://www.otaru-poseidon.jp/ |
小樽の居酒屋⑮ともえ水産
ともえ水産というお店で焼きたらばがにを頂くことにしました(^^)楽しみです☆ 写真はこれは多分毛がにだね♪ pic.twitter.com/vQuJpK2W2q
— たいがはひんし (@tig0106) June 15, 2013
JR小樽駅より徒歩6分にあるわりと近い居酒屋さんです。外観からは一転、中へ入ると洞窟のような店内にまず驚くでしょう。なんか雰囲気ありますよね。今まで体験したことない雰囲気であると思います。
ここの居酒屋は昼も営業しており、一番人気の「ほっけ定食」をはじめ、10種類以上の定食を提供しています。夜は夜で居酒屋となり、鮮度抜群のお刺身と種類豊富なお酒を楽しめます。日本酒はなんと約50種類。品揃え抜群です。
居酒屋「ともえ水産」の店内には半個室があるので、個室のように使うこともできます。また、深夜帯まで営業していますので、二軒目に気の合う仲間と深夜まで語り合うとかでもいいですね。知る人ぞ知る穴場です。
名称 | ともえ水産 |
住所 | 北海道小樽市花園1-4-22 |
電話番号 | 0134-24-0108 |
営業時間 | ランチ営業 (月~金) 11:30~14:00 通常営業(月~金) 17;00~24:00 (L.O23:30) 土曜日営業 17:00~24:00 (L.O23:30) 祝祭日連休営業 17;00~24:00 (L.O23:30) |
定休日 | 日曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1042887/ |
小樽の居酒屋⑯まるた
「小樽で焼鳥」といえば、地元の方たち誰もが「まるた」と応える程の老舗有名店です。新鮮、安い、旨いが地元小樽市民に受け入れられて人気店となりました。
炭火串焼きは3本270円と激安です。定食も500円~食べることができ、とても通い安い居酒屋さんです。焼き鳥だけでなく海鮮系も美味しく、お刺身なんかも美味しいです。深夜までやっていないので早めにお越し下さい
名称 | まるた |
住所 | 北海道小樽市花園1-4-9 |
電話番号 | 0134-32-5687 |
営業時間 | 17:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1006171/ |
小樽の居酒屋⑰北海あぶりやき 運河倉庫
小樽運河クルーズ✨ひと揉めしてて、船のキャプテンのトークを集中して聞けず😭
— 原田麻里子 (@marico1120) September 7, 2019
夜は肉も魚も食べられる“北海あぶりやき運河倉庫”でジンギスカンと海鮮焼き😋東京では見たことない、ほっけのお刺身サイコー?ラムもOK✨
さぁ夜は5人でキャンピングカーで寝ます(笑)寝れるのか⁉️
その前に寝酒❤️ pic.twitter.com/ZyQ3eEPSrL
小樽運河を前にたたずむ「北海あぶりやき 運河倉庫」。穀物倉庫をリノベーションした一風変わったおしゃれな居酒屋です。
名前のとおり、新鮮な海の幸や山の幸の炙り焼きがメインになりますが、刺身などの海鮮メニューが豊富にそろっていて何よりもおいしいです。。ジンギスカンやジビエ料理などお肉料理も堪能することができます。
お久しぶりです!
— 【公式】北海あぶりやき運河倉庫 (@aburiyaki_otaru) July 12, 2019
北海あぶりやき運河倉庫です
本日、新鮮な活ホッケが入荷しました
ホッケのお刺身は新鮮でなければ
なかなか味わえない1品ですよ!
この機会にぜひご賞味下さい♪
特にオススメは昆布〆です pic.twitter.com/A1i8WaSj6g
またコース料理を食べることで2時間の飲み放題もつけることができます。新鮮な北海道料理をお酒の飲み放題と共にご堪能下さい。深夜までやっていないので早めにお越し下さい
名称 | 北海あぶりやき 運河倉庫 |
住所 | 小樽市港町5-4 渋澤B号倉庫 |
電話番号 | 0134-25-8810 |
営業時間 | 11:00~22:00 (L.O 21:00) |
定休日 | 不定休 |
HP | https://www.aburiyaki.com/ |
小樽の居酒屋⑱隠れ蔵
地酒専門の酒屋の2階にある立ち飲みバーです。地酒専門だけあり、お酒の種類は豊富にあります。お気に入りのお酒も見つかるかもしれませんね。
もつ煮込みやおでんといったつまみがありますが飲むのがメインだと考えたほうが良いと思います。あまり深夜までやっていないので早めに来ることをおすすめします。
名称 | 隠れ蔵 |
住所 | 0134-34-1100 |
電話番号 | 北海道小樽市稲穂1-1-6 酒商たかの2F |
営業時間 | 17:00~22:00 [日・祝] 17:00ー21:00 |
定休日 | 12/30~1/2 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1030476/ |
小樽の居酒屋⑲おたる村
おたる村(*≧∀≦*)さいこーう♪ pic.twitter.com/IsDmEWKt3H
— モケモケ太 (@mokemoketa) October 3, 2018
小樽駅から徒歩5分の場所にある海鮮居酒屋「おたる村」です。小樽駅から近いということで地元の方には勿論のことながら観光客の方も多く訪れる賑やかなお店です。
当店おすすめは何といっても新鮮な魚介類を使用した、こだわりの海鮮料理がメインとなります。お刺身もやはり絶品です。その中でも「特上バレル丼」は小樽自慢の海の幸を詰め込んだスペシャルメニューです。
おたる村きました(*´ω`*) #otaru pic.twitter.com/qz9IiwgD6T
— モケモケ太 (@mokemoketa) November 16, 2017
その日1番新鮮な素材をこれでもか、と乗せている豪華な買い海鮮丼です。ほかにも豊富なメニューを準備しています。
個室席もあり。テーブルと座敷席両方の個室があります。飲み放題付コースもありますので、使い勝手がいいお店だといえるでしょう。
【小樽のお店紹介】
— 小樽アオバト情報局 (@otaru_aobato) January 27, 2019
『おたる村』
稲穂にある居酒屋さん。ランチ営業もしています。
ドキリとしてしまうかもしれない?ピンクの看板が目印。
家族や仲間とみんなで楽しめるお店です。40名までの団体対応も可能です。 pic.twitter.com/cyrIOV8O0Z
知った仲で個室で深夜まで語り合うのでもいい、忘年会など大人数で使うのもよし、飲み放題でがんがん飲んでもいい、深夜までやってるおすすめのお店です。
名称 | おたる村 |
住所 | 北海道小樽市稲穂1-6-4 小樽パーキングビル 2F |
電話番号 | 0134-64-5414 |
営業時間 | [火・水・木・日] 16:00~23:00 [金・土・祝前日] 16:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1052404/ |
小樽の居酒屋⑳らく天
今日は冷えるので温まりたくて、夜はおでんにしました。
— なぁちゃん (@kuronana1201) December 7, 2016
でも、写真忘れちゃった。
じゃがいもホクホクで美味しかったー。
串のレバーも絶品でした。
この小樽ビール、バナナの香りがして飲みやすかった。
サバの棒鮨もサバがすごく分厚かったのが素敵。
また行きたいなー。
らく天 pic.twitter.com/rYLFaOKG5T
小樽駅から徒歩4分の好立地にある隠れ居酒屋「らく天」は、観光客だけでなく地元の人々で賑わいを見せ、アットホームな空間が広がっています。
おすすめはおでんと焼き鳥です。らく天オリジナルの「生のり」おでんや、イカ天やマグロのおでんなど、ちょっとほかでは見ることのできない変わり種のおでんが多く存在します。
小樽のらく天でおでん! pic.twitter.com/e5OZ2jY15t
— mu_nyan (@mu_nyan) December 20, 2014
「フォアグラ大根」は地元の人々から支持されている隠れ人気メニューです。食べたことある人は少ないのでないかなと思います。刺身盛り合わせもあり北海道の食材を満喫できます。
名称 | らく天 |
住所 | 小樽市稲穂2-13-7 |
電話番号 | 0134-22-6336 |
営業時間 | 18:00〜23:00 |
定休日 | 月曜日 |
HP | http://otarurakuten.com/ |
小樽の居酒屋㉑銘酒角打ちセンター たかの
小樽駅近くの銘酒角打ちセンターたかのです。 pic.twitter.com/35axwPKaC7
— 荒夜の酒場ハンター (@kouyanosakaba) August 29, 2019
“改札まで徒歩46歩”と謳う同店は、そのアクセスの良さから、小樽駅を利用するお客様に愛されています。お酒は一杯からオーダー可能で、サッと飲んですぐ電車に乗ることができます。時間を気にせずに飲めるのはうれしいですね。
日本酒だけでも常に30種類以上が揃っているので、結構飲まれる方には聖地です。一杯300~1000円と良心的なお値段、そして飽きがこない豊富な銘柄は、さすが酒屋さんといったところですね。今しか飲めない、季節限定のお酒も要チェックです。
お疲れ様です‼️
— 琥太郎&さくら (@kotarou_sakura_) September 8, 2019
宅飲みで飽きたらず、小樽駅横
「銘酒角打ちセンターたかの」
に出撃しました‼️
安い❗楽しい❗旨い❗ pic.twitter.com/3o1ESonoZz
食事メニューも充実していて、特におつまみに関してはいろいろとあります。牛モツ煮や手羽先などが人気です。深夜まで営業していないので早めに来てさくっと帰るのがおすすめです。
名称 | 銘酒角打ちセンター たかの |
住所 | 北海道小樽市稲穂2-22 |
電話番号 | 0134-32-0755 |
営業時間 | 14:00~23:00 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0106/A010601/1057178/ |
小樽の居酒屋㉒香蔵
トビウオなう
— @ (@zunna_didusi) August 4, 2013
小樽 香蔵 pic.twitter.com/TNQAhV63mN
小樽駅徒歩12分のところにある居酒屋さんです。純和風の外観から落ち着いた上品な佇まいが伺えます。一人でも、少人数でも気軽に楽しめる居酒屋さんで、店内にはジャズが流れ、慌しい日常から離れてゆっくりとした時間を過ごせる空間になっています。
いろいろなコースが準備されていて、コースに限り飲み放題をつけることができます。お肉から刺身まで堪能することができます。個室も準備されていますので、接待や宴会にも個室を使っていただくことができます。
小樽嵐山新地の居酒屋「香蔵」の鮎の塩焼きは秀逸!
— ide kaho (@kaokaho28) June 11, 2012
たで酢で頂く本格派。旬を丁寧に仕上げてくれた感謝の一皿ですhttp://t.co/vj4fR5er
名称 | 香蔵 |
住所 | 北海道小樽市花園1-2-6 |
電話番号 | 0134-25-0650 |
営業時間 | 月~土、祝前日: 17:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) |
定休日 | 日、祝日 |
HP | https://akr-kagura.owst.jp/ |
小樽の夜は居酒屋で楽しもう!
小樽の居酒屋は欲しいものがきっと見つかります。美味しいものが多く、食べたいもの飲みたいものがあるはずです。小樽の夜は居酒屋で楽しみましょう。
おすすめの関連記事


