2019年10月02日公開
2020年03月06日更新
小樽の絶品海鮮丼ランキングTOP18!地元民絶賛!安いランチの人気店も!
小樽といえば海鮮丼が人気ですがどこで食べたら良いか迷いますよね?そこで、朝の市場で安いと評判の海鮮丼やランチがお得な海鮮丼に、夜美味しいと口コミが高い海鮮丼など、小樽で美味しいと評判の海鮮丼をランキング形式でTOP18をご紹介します。
海の幸が豊富な小樽は海鮮丼が人気
北海道の小樽市といえば「小樽グルメ」が色々なメディアで特集が組まれるほど、美味しい食べ物がたくさんあることでも有名です。その中でもやはり、小樽市は石狩湾がすぐ近くにあるということで、海の幸が豊富なことから美味しい海鮮丼を提供しているお店がたくさんあります。
小樽市に観光に訪れたのなら海鮮丼は1度は食べておきたいところですが、小樽市内海鮮丼があるお店が多すぎてどこへ行けばよいか迷ってしまうことでしょう。そこで小樽市内の海鮮丼が美味しいお店をランキング形式でご紹介します。
市場での朝食やランチが安い人気店も
小樽市の市場は新鮮な海鮮丼が朝早くから味わうことができ、ランチも都内とは比べ物にならないほど安いお値段でたっぷりの海鮮丼を堪能できます。しかし、市場は営業終了時間が早いため、昼間は観光スポット巡りを楽しみたい人は時間が合わなくてガッカリしている人も多いのではないでしょうか。
朝食、お昼のランチ、夜のディナー、どの時間帯でも折角小樽市に来たのですから、新鮮で美味しい海鮮丼を食べたいことでしょう。小樽市の観光名所もグルメも全部堪能したい人、安心してください。小樽市では、「市場」「お寿司屋さん」「お食事処」「居酒屋」あらゆるお店で新鮮な美味しい海鮮丼を食べることができます。

小樽の美味しい海鮮丼ランキングTOP18
都内では味わうことができない、小樽市の安くて美味しい海鮮丼を提供しているお店はたくさんあります。「海鮮丼」とひとことで言っても、それぞれのお店で特徴があり、値段やボリューム、ネタなど海鮮丼の種類は豊富にあります。
地元の人からも観光客からも人気の小樽市の美味しい海鮮丼を提供しているお店をピックアップして、ランキング形式にてご紹介しますので、お気に入りのお店はチェックしておきましょう。それでは、早速ですが「小樽の美味しい海鮮丼ランキングTOP18」をご紹介しましょう。
小樽の海鮮丼第1位 市場食堂 味処たけだ
もう思い残すことは何もない… (@ 市場食堂 味処たけだ in 小樽市, 北海道 w/ @limited_song_) https://t.co/0rcnhCJulk pic.twitter.com/fCaj3nc9QE
— だちふる (@dadadadadadachi) September 6, 2017
ランキング1位でおすすめする「市場食堂味処たけだ」は、新鮮な海鮮があつまる「小樽三角市場」内に所在します。本店竹田鮮魚店の直営店であり、向いにすぐあるのが「味処たけだ」です。黄色い暖簾が目印になるので、行けばすぐにお分かりいただけることでしょう。
お店は朝7時からopenしていますので、朝食に味処たけだの海鮮丼はおすすめです。味処たけだは、15名が収容可能な個室のテーブル席や20名利用できる小上がり席に団体様50人でも利用できるテーブル席もありますので、大家族で訪れても食事ができるでしょう。
どんぶりメニュー以外にもお刺身や焼き魚、定食もあり、HPからオンラインショップでの注文をすることもできます。
小樽駅から徒歩3分、三角市場にある味処たけだにて『ANA特製丼』を頂きました
— ラン✈︎ (@5tar787) January 2, 2017
カニと生うにが最高でした❗️
ANAと共同製作ってどういうことなのかな? pic.twitter.com/wEsbtpEEew
「味処たけだ」では、どんぶりから溢れるくらいに大胆に盛られた海鮮丼が特徴です。どんぶりが小さいわけではなく、女性でしたら両手でないと持てないほどの大きなどんぶりです。どんぶりの種類も豊富で、なんと、どんぶりのメニューだけで25種類もあり、どんぶり全品味噌汁付きです。
ANAで紹介された「生ウニイクラ丼」に、5月から8月限定で食べれる小樽産地の「生ウニ丼」など、どれも美味しそうですが1番のおすすめはANAとの共同開発である「ANA特性丼」です。自家製のイクラに、生ウニ、分厚いサーモンに蟹まで味わえて2,300円です。これだけ豪華で安いのには驚いた方もいらっしゃるでしょう。
小樽三角市場、第一候補の滝波食堂列がかなり長かったので、第二候補の味処たけだへ。 #蝗活 pic.twitter.com/krQsfR4IlK
— HIDEKI (@hiij2010) August 25, 2019
【名称】 | 市場食堂 味処たけだ |
【住所】 | 北海道小樽市稲穂3丁目10-16三角市場内 「電話番号」0134-22-9652 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩1分(改札から左に出て小さな階段をあがる) |
【料金】 | 海鮮丼980円~ |
【公式HP】 | http://www.otaru-takeda.com/index.html |
【備考】 | 営業時間 朝7時から夕方16時(元旦は休業) |
小樽の海鮮丼第2位 北のどんぶり屋 滝波食堂
?北のどんぶり屋 滝波食堂
— なまらたのしい北海道! (@naratanosi) August 13, 2019
小樽市稲穂3-10-16 三角市場内(小樽駅からすぐ)
器からはみ出る具材がボリュームたっぷり、コスパもなかなか!
・元祖わかがま丼
看板メニューで、10種類の海鮮から3~4種類を選び、好きな海鮮丼を作れます。どれも大ぶりで新鮮です。
・甘海老刺身
甘海老プリプリ。 pic.twitter.com/dlBFpZpkRO
ランキング2位でおすすめする「北のどんぶり屋滝波食堂」は、新鮮な海鮮があつまる「小樽三角市場」内に所在します。本店滝波商店の直営店であり、隣にすぐあるのが「北のどんぶり屋滝波食堂」です。頭上に白い看板があり赤文字で大きく「滝波食堂」と書かれていますので、行けばすぐにお分かりいただけることでしょう。お店は朝8時からopenしています。
北のどんぶり屋滝波食堂は、32名が着席可能なテーブル席がありますが、とても人気があり毎日混み合っています。「待ってでも食べる価値あり!」とファンの舌をうならせる理由は、生きている蟹を水槽に放しており、注文が入ってから素早く水槽の蟹を調理しているほど新鮮だからです。直営店ならではの対応でしょう。
小樽 三角市場の北のどんぶり屋 滝波食堂にてたきなみ丼(大盛)🐟?ごち
— やっさん。(在宅) (@yassan_maru) May 12, 2019
30分待っただけあってこれは凄い!感動 pic.twitter.com/nQwT1d2zWb
「北のどんぶり屋滝波食堂」でおすすめの海鮮丼は、「元祖わがまま丼」です。わがまま丼は、その名の通りご飯の量から海鮮丼にのせるネタまで自分好みのわがまま通りの海鮮丼を注文することができます。
海鮮丼にのせるネタは、「自家製のイクラ」「生ウニ」「蟹」「本まぐろ」「ボタン海老」「甘海老」「サーモン」「真イカ」「活ホタテ」「季節のネタ」の10種類の中から3品または4品選ぶコースがあります。どんぶり全品に味噌汁がつきますが「+300円」で「蟹汁」に変更することもできます。
- 「わがまま3品丼」ご飯普通サイズ2,000円
- 「わがまま3品丼」ご飯小サイズ1,800円
- 「わがまま4品丼」ご飯普通サイズ2,500円
- 「わがまま4品丼」ご飯小サイズ2,300円
ランチは小樽駅側の三角市場内の北のどんぶり屋滝波食堂でザ北海道な海鮮丼。好きなネタを選べるわがまま丼を雲丹いくら本マグロボタンエビで。ベタだけどやはり美味しい。三角市場には何件も同じ様な店あるけど滝波食堂の一人勝ちでした。美味しかったです。 pic.twitter.com/y5PWUbbutZ
— (ハーレー)麺 (@26lowrider) January 13, 2019
【名称】 | 北のどんぶり屋 滝波食堂 |
【住所】 | 北海道小樽市稲穂3丁目10-16三角市場内 「電話番号」0134-23-1426 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩1分(改札から左に出て小さな階段をあがる) |
【料金】 | 海鮮丼1,500円~ |
【公式HP】 | http://www2.enekoshop.jp/shop/takinami/ |
【備考】 | 営業時間 朝8時から夕方17時 12/31は朝8時から午後15時 1/2・3は朝9時から15時(元旦は休業) |

小樽の海鮮丼第3位 すし耕
北海道旅行の一食目は小樽のすし耕で全面ウニ丼大盛
— ソファー【89%】 (@sofa42195) May 6, 2018
どこ食べてもウニ❗ウニ❗😀 pic.twitter.com/c5wjR7Ize6
ランキング3位でおすすめするのは「小樽すし耕」です。JR小樽駅から徒歩5分、2階建てのお寿司屋さんが「小樽すし耕」です。
小樽すし耕では、1階が大将と直接会話ができるカウンター席とテーブル席があり、2階は16名が入れる小上がり席があります。小樽すし耕は、お寿司屋さんですのでopen時間は遅く、お昼12時から夜21時までが営業時間となります。
こんにちは、小樽の田中酒造です。今日は近所のお寿司屋さん「おたる すし耕」さんへお酒のお届けにいってきました~おっ今日も予約が入っているのかな~美味しいお寿司と当社の宝川が楽しめるお店です!皆さんぜひ一度食べに行ってみてくださいね~!すし耕さんのお問合せはこちら→ 0134-21-5678 pic.twitter.com/J48qhX2jQ0
— 小樽 田中酒造 (@kikkog1) December 3, 2018
小樽すし耕では握り1貫から注文することができますが、おすすめの海鮮丼が「全面ウニ丼」です。どんぶり一杯に広がる「ウニの海」のようなこの1品は、お箸ですくっても、まだご飯に辿りつかないほど、ウニで溢れるおすすめの1品です。ウニ好きの方は是非、小樽すし耕で「全面ウニ丼」を食べてみてください。
【名称】 | 小樽 すし耕 |
【住所】 | 北海道小樽市色内2-2-6「電話番号」0134-21-5678 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩5分 |
【料金】 | 海鮮丼1,300円~ |
【公式HP】 | http://www.denshiparts.co.jp/sushikou/ |
【備考】 | 営業時間 昼12時から夜21時 (水曜日定休日)1月2日から4日までお休み |
小樽の海鮮丼第4位 さんかく亭
今年もチャンソン「ひとり旅」巡り
— 迷(めい) (@mango3101) May 30, 2016
小樽三角市場のさんかく亭 お店の方にチャンソンの話を聞きながら チャンソンがヤバイと言っていた海鮮丼(カラフル丼)
ヤバイくらい美味しい pic.twitter.com/wLO4cVANru
ランキング4位でおすすめする「さんかく亭」は三角市場内に所在します。三角市場内の綱岸水産から新鮮で安い海の幸を提供しているさんかく亭では、他の市場では見ないユニークな海鮮が販売されています。例えば、さんかく亭で人気の直径30㎝の「飯寿司」や「道内産ウニ一夜漬け」のウニ缶はお土産でも喜ばれることでしょう。
さんかく亭はテレビやメディアで紹介されることが多い人気店ですが、韓国の人気アイドルグループの「2PM」のチャンソンが来たことでも話題を呼んでいます。さんかく亭の粋な計らいにより、チャンソンが座った席を予約することができ、チャンソンのサイン色紙を手に写真撮影も可能となっているのでファンが後を絶ちません。
さんかく亭きた(^_^)v
— yuko... (@0920ysa) May 28, 2016
カラフル丼✨ pic.twitter.com/UgCkBrnh6J
ここまでの流れでくればお察しの通りですが、さんかく亭でおすすめする海鮮丼はチャンソンが食べたといわれる「カラフル丼」です。黄色い生ウニ、赤くてプチプチのイクラに鮮やかなピンクのボタン海老、ホタテにタコにマグロにイカに、まだまだ他にも海の幸が入っていますが、あとは食べてからのお楽しみにしましょう。
海の幸盛沢山なのに安いし美味しいのがカラフル丼の特徴です。「ネットを見ました」という一言だけで海鮮汁を無料でもらえますので店員さんに忘れずに声掛けしてみましょう。さんかく亭は朝8時からopenしていますが、ランチでさんかく亭をご利用になる場合は早めに到着しましょう。
(・ω・)ノ さんかく亭のメニュー! pic.twitter.com/7tpSwlCoRn
— Bartlet (@bartlet74) October 26, 2014
【名称】 | さんかく亭 |
【住所】 | 北海道小樽市稲穂3丁目10-16三角市場内 「電話番号」0134-23-2446 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩1分(改札から左に出て小さな階段をあがる) |
【料金】 | 海鮮丼1,000円~ |
【公式HP】 | http://www.umaibeya.com/tsunagishi/ |
【備考】 | 営業時間 朝8時から夕方17時(定休日は不定休) |
小樽の海鮮丼第5位 海鮮や よし丼
海鮮や よし丼:北海丼、アラ汁
— ネオニア (@neonia0903) May 29, 2018
イクラとカニも美味しいですが、ウニが一番感動的でした。 pic.twitter.com/N5kPu0wGLl
ランキング5位でおすすめするのは「海鮮やよし丼」です。海鮮やよし丼は、修学旅行の生徒さんも食べに来られる座敷があるお店です。ランチメニューやテイクアウトで、「鮨処よし」の直営店の味を楽しむことができるのが海鮮やよし丼です。
海鮮やよし丼がイチオシしている海鮮丼は、1日限定20食の「よし特選海鮮丼」です。「すしよし」のお寿司屋さんが作るどんぶりは、ここぞとばかりにふんだんに使った海の幸が特徴です。
小樽の海鮮や よし丼でうにいくら丼 pic.twitter.com/SyCJSVzmm1
— SK (@SK_yuhh) September 10, 2017
【名称】 | 海鮮や よし丼 |
【住所】 | 北海道小樽市東雲2-2「電話番号」0134-29-5151 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩10分 |
【料金】 | 1,650円~ |
【公式HP】 | https://otaru-sushiyoshi.com/yoshidon.html |
【備考】 | 営業時間 朝10時半から15時半(17時から夜は不定期にて営業) |
小樽の海鮮丼第6位 海鮮食堂 澤崎水産
そして小樽はご飯もおいしい!澤崎水産の海鮮丼は最高でした。ちなみに8日間の北海道旅行で食べたカニはこの三切れのみ!だって・・・お高いんですもの・・・。 pic.twitter.com/we3WeZRNxJ
— 榎本よしたか (@YoshitakaWorks) September 27, 2019
ランキング6位でおすすめするのは「海鮮食堂澤崎水産」です。海鮮食堂澤崎水産は「小樽出抜小路」内に3店舗あり、どの店舗も昔の映画に登場するようなレトロな店構えが特徴的なお店です。3店舗共に12席しかないこじんまりとしたお店ですが、そこがまたレア度を高めてくれることでしょう。
海鮮食堂澤崎水産は、蟹屋さんの水産会社直営店ですのでイチオシの海鮮丼は、海鮮食堂澤崎水産1番人気の「特撰ちらし丼」でしょう。ご飯が見えなくなるほどのいくらの上に、蟹とウニがトッピングされており甘味を最大に引き出すような味わいを与えてくれます。
うまかった(´∀`)
— きのこのマーチ (@OboroKuro) June 17, 2017
海鮮食堂 澤崎水産 pic.twitter.com/rmPXA70Crj
【名称】 | 海鮮食堂澤崎水産 |
【住所】 | 北海道小樽市色内1-1-17小樽出抜小路1F「電話番号」0134-23-2112 |
【アクセス】 | 小樽駅から737m |
【料金】 | 海鮮丼2,300円~ |
【公式HP】 | https://otaru-denuki.com/ |
【備考】 | 営業時間 11時から夜20時(夏季は無休、冬季は木曜休み) |
小樽の海鮮丼第7位 小樽海鮮丼エン
I'm at 小樽海鮮丼エン in 小樽市, 北海道 https://t.co/1MKLf0sAce pic.twitter.com/QYAXPYxlwc
— たかのりJJ (@Takanori_JJ) September 11, 2019
ランキング7位でおすすめするのは「小樽海鮮丼エン」です。小樽海鮮丼エンは南小樽駅から徒歩8分でアクセスできる海鮮丼の専門店です。可愛らしい文字で「小樽海鮮丼エン」と書いてある青い暖簾を目印にしてください。
小樽海鮮丼エンでおすすめするのは「海鮮ひつまぶし特上」どんぶりでしょう。小樽で獲れる海鮮のほとんどがのっている海鮮ひつまぶしは、そのまま食べると海鮮丼になり、薬味を混ぜることで海鮮ちらしに、シメは海鮮茶漬けとして3通りの食べ方ができる1品です。こどもと一緒に訪れるなら500円から食べられるのでランチにおすすめです。
小樽海鮮丼エン pic.twitter.com/QJR5aUfDZ8
— (群)どるじ@フワリコロリツミリンコ (@XdoYruZji) April 8, 2018
【名称】 | 小樽海鮮丼エン |
【住所】 | 北海道小樽市境町5-25「電話番号」0134-21-1000 |
【アクセス】 | 南小樽駅(出入口2)から徒歩8分 |
【料金】 | 海鮮丼500円~ |
【公式HP】 | http://www.otaru-en.com/ |
【備考】 | 営業時間 朝10時半から18時半(12月31日と元日はお休み) |
小樽の海鮮丼第8位 寿司和食しかま
たかじーランチ(豪華版)
— たかじー@V勢 (@tkG_vision) October 21, 2018
小樽 寿司・和食 しかま pic.twitter.com/yp5arefQay
ランキング8位でおすすめするのは「寿司和食しかま」です。小樽寿司通りにある寿司和食しかまは、昔から人気がある大型寿司屋です。4階まである建物では会議室や大宴会場を設けているため会合や法要などにも利用することができます。
一郎さんにオススメされたら…
— シュガーベット→ラブシャ30.31日 (@sakanavet) May 1, 2019
来るしかないよね?
無事小樽に到着~!!
もとから寿司屋どこ行くか悩んでたから、リコメンドマッブ助かる~!!
『寿司和食 しかま』
ネタも新鮮で美味しい~!一番高いやつにしてしまったぜ…
頑張った甲斐があるってもんよ…#サカナクション#寿司和食しかま pic.twitter.com/rnRk2KBhr0
寿司和食しかまではプロの寿司職人が1貫ずつ心を込めて握るお寿司が絶品ですが、海鮮丼も安いのに美味しいと評判です。
1番のおすすめはウニ、イクラ、トビッコの三食丼が楽しめる「漁火ちらし」です。こちらはセットで寿司職人がさばいたお刺身もついてくるのでお得感を味わえます。特別な夜は寿司和食しかまでディナーも良いでしょう。
【名称】 | 寿司和食しかま |
【住所】 | 北海道小樽市花園1-2-5「電話番号」0134-25-4040 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩8分 |
【料金】 | 海鮮丼1,500円~ |
【公式HP】 | http://www.shikamazushi.co.jp/ |
【備考】 | 営業時間 11時から夜21時(平日15時から17時は休憩) 火曜定休日(祝日除) |
小樽の海鮮丼第9位 ほっかいどう海鮮問屋
小樽運河食堂のほっかいどう海鮮問屋で「10種の海鮮丼」をイタダキマース♪φ(ΘェΘヾ) pic.twitter.com/EFgIEq4eaw
— ヾ(ΘェΘ)ぱんだ☆ (@pandaman_ota) November 4, 2017
ランキング9位でおすすめするのは「ほっかいどう海鮮問屋」です。小樽運河食堂内にあるほっかいどう海鮮問屋は、昭和を思い出させてくれるレトロな木の店構えで落ち着いた雰囲気のお店です。
ほっかいどう海鮮問屋でおすすめの人気海鮮丼は「ウニ海老イクラの贅沢三色丼」です。イクラの海に2匹の海老が泳いでいるかのような盛り付けで遊び心を刺激してくれます。他にも10種類の海鮮丼も人気がありランチにおすすめです。
lunch@ほっかいどう海鮮問屋@小樽
— yzak (@trailblazer30) April 30, 2017
10種の海鮮丼。ボリューム満点💯‼️ pic.twitter.com/2YSR4T3N9o
【名称】 | ほっかいどう海鮮問屋 |
【住所】 | 北海道小樽市港町6-5小樽運河食堂内「電話番号」0134-24-8000 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩10分 |
【料金】 | 海鮮丼1,404円~ |
【公式HP】 | http://www.comsen.jp/top.html |
【備考】 | 営業時間 11時から夜22時(無休) |
小樽の海鮮丼第10位 おたる村
今日の昼ごはんはおたる村さんの丼でしたー!ヾ(*‘ω‘ )ノ
— ニャ刀神(にゃとがみ)♥️♠️♦♣️ 🌏結🎶 @倉科明日香FC (@89nyatogami) April 11, 2017
おいしゅうございましたw pic.twitter.com/kDfJqP1cWH
ランキング10位でおすすめするのは「おたる村」です。おたる村は海鮮居酒屋として地元住民からもとても人気があるお店です。50席座れる個室もあるので宴会などでも利用することができます。
おたる村の1番人気は「特上バレル丼」です。小樽の海で獲れた海鮮がどんぶりたっぷりに盛られて、なんと2003円という値段で食べることができます。おたる村は海鮮丼以外の単品料理も安いのでおすすめのお店です。
ラブホチックな居酒屋おたる村の特上バレル丼なう! pic.twitter.com/Zg8RQEsxkQ
— きよ (@kiyotchpy) May 26, 2019
【名称】 | 居酒屋おたる村 |
【住所】 | 北海道小樽市稲穂1-6-4 小樽パーキングビル 2F 「電話番号」050-5592-5088 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩5分 |
【料金】 | 海鮮丼1,296円~ |
【公式HP】 | 居酒屋おたる村 |
【備考】 | 営業時間 12時から夜23時(年末年始を除き無休) |
小樽の海鮮丼第11位 小樽たけの寿司
小樽 『たけの寿司』一文字惜しい! pic.twitter.com/68sqPfgeQM
— ちよ (@popingsoda) April 24, 2019
ランキング11位でおすすめするのは「小樽たけの寿司」です。「安い!美味しい!楽しい!」の三拍子そろった小樽たけの寿司は、古民家のような外観が特徴のお寿司屋さんです。
小樽たけの寿司のおすすめ海鮮丼は「あいのり丼」です。まぐろ、ウニ、イクラ、サーモンがあいのりして2,160円とお安く食べることができます。
小樽運河でたけの寿司
— JUBILO・星を見に行こう☆心の声~残酷だ (@jubilo_love) January 13, 2019
たけの界隈の新年会? pic.twitter.com/Pj9HwcGk1d
【名称】 | 小樽たけの寿司 |
【住所】 | 北海道小樽市堺町2-22「電話番号」0134-25-1505 |
【アクセス】 | JR南小樽駅から徒歩13分 |
【料金】 | 海鮮丼1,020円~ |
【公式HP】 | http://www.otaru-takenosushi.net/ |
【備考】 | 月~金11時から16時、17時から夜21時 土、日、祝11時から15時、17時から夜21時 |
小樽の海鮮丼第12位 どんぶり茶屋 おたる堺町通り店
どんぶり茶屋おたる堺町通り店で、どんぶりいただいてきました。 pic.twitter.com/PlKMU4N06A
— 麟a.k.a打ち師 (@yamirinus) October 3, 2018
ランキング12位でおすすめするのは「どんぶり茶屋おたる堺町通り店」です。どんぶり茶屋おたる堺町通り店は、その名の通り海鮮丼専門店ですので、50種類以上の豊富な海鮮丼のメニューに出会えます。
他のお店では味わえないオリジナリティに溢れる海鮮丼がたくさんあるのがどんぶり茶屋おたる堺町通り店の特徴です。1,000円という安いお値段で食べれるところもどんぶり茶屋おたる堺町通り店の魅力でしょう。お友達とランチをするのには丁度良いお店です。
どんぶり茶屋おたる堺町通り店
— シュウ (@6vjxx86) March 18, 2017
どんぶりが2180
みそしるが200
ごちそうさまです pic.twitter.com/pK43ZBSxAe
【名称】 | どんぶり茶屋おたる堺町通り店 |
【住所】 | 北海道小樽市堺町3-24「電話番号」0134-64-5593 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩14分 |
【料金】 | 海鮮丼1,000円~ |
【公式HP】 | https://www.donburi.jp/shop/otaru/ |
【備考】 | 営業時間 朝10時半から夜8時半(元旦はお休み) |
小樽の海鮮丼第13位 寿し処「彩華」
8月12日放送 せっかくグルメ⑧
— バナナマンのせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) August 12, 2018
【わがまま三色丼】2,300円(税込)
『寿し処 彩華』
住所:小樽市稲穂1-3-9協和サンモールビル
電話:090-9083-8328#せっかくグルメ #せっかく #グルメ #バナナマン #ギャル曽根 #木下優樹菜 #北海道 #小樽 #彩華 #寿司 #わがまま三色丼 pic.twitter.com/lmGgnEavIn
ランキング13位でおすすめするのは「寿し処彩華」です。寿し処彩華は「おたる屋台村ろまん横丁」の中にある小さなお寿司屋さんです。カウンター席もあるので大将と会話を交わしながら海鮮丼を楽しむことができます。
夜11時半までopenしているのでちょこっと仕事帰りのひとときに、寿し処彩華で「ひとり海鮮丼」を味わうのも良いでしょう。寿し処彩の海鮮丼は1,800円と安いお値段で美味しい海鮮丼を堪能できます。平日月曜から金曜はランチ営業もしています。
小樽2軒目は
— カメハメ (@KoSekaikan) January 15, 2019
寿し処 彩華さんで
日本酒とサロマのカキ
うまいです。 pic.twitter.com/foG3VorX3X
【名称】 | 寿し処彩華 |
【住所】 | 北海道小樽市稲穂1-3-9「電話番号」050-5593-8275 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩5分 |
【料金】 | 海鮮丼1,800円~ |
【公式HP】 | http://otaruyataimura.jp/roman04/ |
【備考】 | 営業時間 11時から14時、17時から夜11時半(定休日木曜日) |
小樽の海鮮丼第14位 お食事処 丸味屋
昼は小樽のお食事処 丸味屋で、親子丼を食べました☺️サーモンが、分厚くて、イクラびっしり盛られてて、すっごく美味しかった😋これで、千円だからお得♪✨ pic.twitter.com/on4Gun364d
— 文字丸 (@mozimaru03) August 10, 2016
ランキング14位でおすすめするのは「お食事処丸味屋」です。三角市場の一角にあるお食事処丸味屋は、オレンジの日よけと黄色い暖簾が目印のお店です。お食事処丸味屋の店先にドーンと大きな看板に写る海鮮丼は食欲をそそります。お食事処丸味屋でおすすめなのは、「ウニ丼」です。
小樽駅前でモーニング。
— 魔作@動きます✧ \( °∀° )/ ✧ (@masanao1027) September 1, 2017
「お食事処 丸味屋」で「サーモン西京焼定食」食べるよ!
これで650円は安いんじゃない?
こいつはサイキョーすぎるだろぉ…(●´ω`●) pic.twitter.com/xP6jJUrJ9H
こちら時価ですのでお会計までドキドキしますが、お食事処丸味屋へ行ったのならば是非この贅沢に浸ってください。お食事処丸味屋のウニ丼は箱ウニとご飯が別で提供されます。あとはお好みで自由に食べるスタイルです。贅沢極まりない1品でしょう。ランチに箱ウニを楽しむのも一生の思い出になるでしょう。
【名称】 | お食事処丸味屋 |
【住所】 | 北海道小樽市稲穂3-10-16三角市場内「電話番号」0134-22-6522 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩1分 |
【料金】 | 海鮮丼1,200円~ |
【公式HP】 | https://www.otaru-marumiya.com/ |
【備考】 | 営業時間 朝8時から夕方16時まで(不定休) |
小樽の海鮮丼第15位 おたる 旭寿司
今日と明日は、自分を甘やかす日と決めたのだ。(昼から酒飲む口実) (@ おたる 旭寿司 in 小樽市, 北海道) https://t.co/kyHoyR6eXQ pic.twitter.com/4fspemT1cu
— ゆーすけ@シアターのおっさん (@yusuke5011) April 10, 2019
ランキング15位でおすすめするのは「おたる旭寿司」です。寿司屋通りに堂々とそびえ立つおたる旭寿司は、本格的なお寿司を食べたい人におすすめのお店です。
収容人数100人の大広間も完備しているおたる旭寿司はプロの職人が美味しい海鮮丼を提供してくれます。魚のことを知り尽くしたプロだからこそ綺麗に盛られた海鮮丼は、写真映えすること間違いなしです。
映えるだけじゃない!!美味しい✨✨#おたる旭寿司 #小樽 #ボタン海老丼 pic.twitter.com/MwgX7paptg
— 77 (@Apple_117) May 1, 2019
【名称】 | おたる旭寿司 |
【住所】 | 北海道小樽市色内1-12-5「電話番号」0134-29-0625 |
【アクセス】 | 札幌から高速軽油で約35分 |
【料金】 | 海鮮丼2,160円~ |
【公式HP】 | http://www.asahizushi.co.jp/index.html |
【備考】 | 営業時間 朝10時半から夜21時 |
小樽の海鮮丼第16位 小樽ポセイ丼 堺町総本店
積丹の雲丹丼を断念して小樽の海鮮丼 (@ 小樽ポセイ丼 堺町総本店 in 小樽市, 北海道) https://t.co/EntXo0Em2k pic.twitter.com/B6qm7Jju4p
— 丸の内ぱんくず (@kentdekent) August 9, 2015
ランキング16位でおすすめするのは「小樽ポセイ丼堺町総本店」です。小樽ポセイ丼堺町総本店の海鮮丼「ポセイ丼」は、北海道新聞社が主催する「これ食べたい大賞」に2年連続で大賞を受賞するほど人気の1品です。
小樽ポセイ丼堺町総本店のポセイ丼は、他のお店の海鮮丼と異なり直線的に並べられた海鮮が特徴です。鉄砲汁と漬物がついて2,200円は安いという他にありません。小樽ポセイ丼堺町総本店にはキッズルームやオムツ換えもできるスペースがありますので、お子様と安心してランチをすることができます。
ポセイ丼 @ポセイ丼堺町総本店(小樽市) pic.twitter.com/fVY8MpkvIS
— まるでダメ (@obuken) September 2, 2013
【名称】 | 海鮮問屋小樽ポセイ丼堺町総本店 |
【住所】 | 北海道小樽市堺町4-9「電話番号」0134-61-1478 |
【アクセス】 | JR南小樽駅から徒歩11分 |
【料金】 | 海鮮丼500円~ |
【公式HP】 | http://www.otaru-poseidon.jp/ |
【備考】 | 営業時間 11時から夜21時 |
小樽の海鮮丼第17位 庄坊番屋
庄坊番屋で番屋丼(いくら、活あわび、生うに、ギョク)2700円 pic.twitter.com/nzWrDO4KCS
— デカ長@BRM1006大夕張200 (@kohki1030) July 28, 2018
ランキング17位でおすすめするのは「庄坊番屋」です。時代劇に出てきても良いくらいの古風な庄坊番屋の外観と店内は、落ち着いた大人の雰囲気にぴったりのお店です。その昔消防署だったことからお店の名前も「庄坊番屋」とつけたそうで、店内にも消防署の歴史を感じさせる物が飾ってあります。
お店の雰囲気からすると値段が高いのではないかと心配される方もいらっしゃるでしょう。しかし、庄坊番屋はリーズナブルなお値段で美味しい海鮮丼を食べることができ、駐車場も広いのでもちろんご家族での来店にも向いているでしょう。
おたる庄坊番屋の生ちらしと天どーん!#canon#coregraphy pic.twitter.com/w8cq4SXaEn
— ハチミツ@いつかはライカ (@miel_photo) May 11, 2015
【名称】 | 庄坊番屋 |
【住所】 | 北海道小樽市花園2丁目6-10「電話番号」0134-29-0119 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩11分 |
【料金】 | 海鮮丼1,200円~ |
【公式HP】 | http://www.shobobanya.jp/sta3108/index.html |
【備考】 | 営業時間 11時半から夜22時(定休日毎週水曜) |
小樽の海鮮丼第18位 海鮮家 小樽磯鮨
北海道小樽 磯鮨🍣
— Team®️dragon48 (@dragon434591034) August 27, 2019
ウニ丼 旨ーい✨
鮮度が良いので
本当甘いです☺︎👍✨
ご馳走さまでした😋 pic.twitter.com/yrF5zqwIuz
ランキング18位でおすすめするのは「海鮮家小樽磯鮨」です。海鮮家小樽磯鮨は函館に本店がある姉妹店になります。
ランチは1,200円からという安いお値段が魅力ですが、値段だけではありません。素材にとてもこだわりがあり野菜は自社農園である篠路の土地で朝収穫したばかりの野菜をつかい、海鮮は根室湾漁匡組合から直送のものをご提供しています。
小樽 磯鮨。 pic.twitter.com/ckasrQ9xot
— koda (@leafchlorophyll) May 18, 2015
【名称】 | 海鮮家小樽磯鮨 |
【住所】 | 北海道小樽市堺町4-1「電話番号」0134-21-2022 |
【アクセス】 | JR小樽駅から徒歩10分 |
【料金】 | 海鮮丼1,200円~ |
【公式HP】 | http://k-hakodate.com/free/isozushi |
【備考】 | 営業時間 朝10時半から夜20時半(定休日は不定休) |
小樽の絶品海鮮丼を食べ尽そう!
小樽市には新鮮で安い海鮮丼がたくさんあります。今回はランキング形式で18選にしぼって海鮮丼が美味しいお店をご紹介しましたが、小樽市にはまだまだ海鮮丼を提供しているお店はたくさんあります。小樽市へ観光に訪れた際には、「海鮮丼巡り」をしてみても楽しくなるでしょう。
おすすめ関連記事



