佐世保でランチするならこの店!おすすめの人気店25選を紹介!
海が近い長崎の佐世保のおいしいランチといえば海産物。市場に隣接した新鮮な海鮮をはじめご当地グルメ、こだわりの和食、おしゃれなカフェメニューなど、おいしいものが様々です。佐世保でランチできる個室完備で子連れにおすすめのお店や人気店も併せてご紹介します。

目次
- 佐世保でおすすめのランチ人気店をご紹介!
- 佐世保でおすすめの和食ランチ5選!
- 佐世保でおすすめの洋食ランチ5選!
- 佐世保でおすすめのカフェ5選!
- 佐世保でおすすめのラーメン4選!
- 佐世保でおすすめの焼肉・ステーキ店3選!
- 佐世保でおすすめのハンバーガー店3選!
- 佐世保のおすすめランチを楽しもう!
- 関連するまとめ
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 岡山は隠れたうどんの名所!<厳選18店>ホルモン・ぶっ掛け・セルフうどんを食べ比べ!
- 総社市でおしゃれランチしよう!和食や洋食などおすすめランチ20選!!
- 倉敷のおすすめランチTOP25!駅近のお店やカフェでゆっくりなひと時を!
- 岡山後楽園の見どころを紹介!四季折々のイベントや絶品ランチまで徹底解説
- 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
- 岡山はイタリアン激戦区!ミシュラン獲得店をはじめとする個性豊かなイタリアン18選
- 倉敷美観地区はおしゃれランチにぴったり!豪華懐石から食べ歩きグルメまで
- 【最新版】岡山県のおすすめうなぎ料理店TOP20!人気店や老舗の名店を徹底調査!
- 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山名物「ひるぜん焼きそば」とは?レシピや人気店を徹底解説!
- 【大江ノ郷自然牧場】大人気!ココガーデンカフェのたまごかけご飯とパンケーキはいかが?
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!
- 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
- 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
- 因島で食べたい絶品グルメはココ!おすすめランチ18選!
- 鳥取市の美味しいおすすめランチ25選!話題の人気店やお洒落な洋食も!
- コナンの聖地!鳥取・北栄町の美味しいおすすめランチ10選!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
佐世保でおすすめのランチ人気店をご紹介!
👧🍒🙌わぁーい🙌🍒
👧🌻お昼☀休みだよ🌻
👧🍎皆とランチ☀🍴🍎
👧☺佐世保バーガー😋☺
👧🍒いただきます🍴🙏🍒
🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸 pic.twitter.com/flh04peAe4— 🌸胡蝶蘭🌸 (@omata1783) November 21, 2019
佐世保といえばハウステンボスやうず潮が見られる公園など観光スポットがたくさんあります。観光やおでかけに欠かせないものといえばランチです。佐世保でおすすめのランチ人気店を厳選してご紹介します。和食だけでなくおいしくて安いランチや気軽にお肉が食べられるお店などをピックアップしてみました。
子連れに嬉しい個室やおしゃれなカフェも
佐世保のおすすめランチスポットには子連れでも気兼ねなく入れる個室があるお店もあります。また、インテリアや食器、盛り付けなどにとことんこだわったおしゃれなカフェも。佐世保の人気ランチをチェックしてお気に入りのお店をぜひ見つけてみてください。
佐世保でおすすめの和食ランチ5選!
まずは佐世保で食べられるおすすめの和食ランチが食べられるお店を5つご紹介します。子連れに優しい個室完備のお店やこだわりのお肉を提供しているお店などいろいろな和食ランチが楽しめるお店があります。人気の秘密も盛り込みながらお伝えしていきます。
佐世保 おすすめランチ①魚市場もったいない食堂
ランチ、魚市場もったいない食堂で刺身定食1,080円
刺身は、ブリ、ヒラメ、ハガツオ、赤マテ貝
サツマイモの天ぷら、小鉢一品、漬物、ご飯と味噌汁付き
ご飯と味噌汁お代わり自由です。
めちゃオススメですよ。#佐世保#魚市場もったいない食堂#刺身定食 pic.twitter.com/C9aAxnlSn6— ElimiRider (@629Eliminator) March 20, 2020
佐世保といえば肉よりも定番の定食に登場する新鮮な魚介。佐世保の相浦の魚市場にあるのが魚市場もったいない食堂です。魚市場もったいない食堂は新鮮な魚を安い値段でおいしく提供してくれるお店で、とにかく安いのが人気の秘密です。朝は7時からオープンしており、朝市場に届いた新鮮な海鮮を使った和食料理が提供されています。
店内の大きな窓からは佐世保の海が一望でき、眺めは最高。個室はありませんが、店内には60席あり子供用のメニューもあります。野菜は地場産の有機野菜や減農薬野菜にこだわっており、調味料も無添加のものを使用しているので、子連れでも安心して来店することが可能です。ランチには刺身定食や日替わり定食などが人気です。
魚市場もったいない食堂の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市相浦町1563 佐世保魚市場ビル内3F |
アクセス | 相浦駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 7時~14時 |
定休日 | 日曜日、佐世保魚市場休市日 |
駐車場 | あり |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42006012/ |
佐世保 おすすめランチ②匠庵
なかなか店に入りづらい人でも食べれる佐世保駅構内の匠庵のレモンステーキ弁当!頂きます!! pic.twitter.com/RqICvxcyFh
— メガネネズミ (@mousinn) September 14, 2019
匠庵は佐世保駅にある和食を提供しているお店で、店内ではうどん、店頭で駅弁を販売しています。うどんはもちろんのこと、駅弁は予約をしないと売り切れていることも多いほど人気で「幻の駅弁」と呼ぶ人もいるほどです。駅弁は事前に電話で予約することも可能なので気になる方は利用して見ることをおすすめします。
駅弁はレモンステーキ弁当やお稲荷さんとだし巻き卵弁当などがあります。手作り感たっぷりで、おいしいだけでなく食べやすさまで気遣われています。佐賀滞在時に時間がないときや、帰りにおいしいものを食べながら移動したいというときに和食ベースの美味しいお弁当はありがたいですね。
匠庵の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市三浦町21-1 |
アクセス | 佐世保駅からすぐ |
営業時間 | 11時~20時 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42009335/ |
佐世保 おすすめランチ③ささいずみ
佐世保の居酒屋さん「ささいずみ」で食べたものがどれも美味しくてしかも安くて感動!でした(*^^*)#見つけたマイナガサキ pic.twitter.com/yMa7nWPJa9
— asako (@asa_ko_4bee) October 21, 2016
ささいずみは2018年に創業100周年を迎えた佐世保にある和食中心の老舗居酒屋です。ランチタイムの利用も可能で、接待や子連れにありがたい少人数向けの個室や宴会が可能な広間もあります。また、トイレにはおむつ交換代があるので小さな子連れでも安心して訪れることができます。
海鮮がおいしい佐世保で人気のイカの活造りやお寿司の盛り合わせも良いのですが、人気は長崎ハーブ鯖の活造り。ランチメニューも充実していて、ごはんの御膳やお寿司の御膳がありおいしい和食をいただけます。また、子連れに嬉しいお子様ランチもあります。その他に昼限定のサービスで御膳と一緒に活造りや刺身を注文すると割引を受けることができます。
ささいずみの基本情報
住所 | 長崎県佐世保市下京町4-4 |
アクセス | 佐世保中央駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 11時半~23時 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | http://sasaizumi.com/sasaizumi.html |
佐世保 おすすめランチ④雑魚屋
佐世保を中心に展開している居酒屋雑魚屋のアジの活造り。九州の魚は基本的に素材の力でぶん殴られる。プリップリだし、臭みもない。
食べ終わったら当然のように骨せんべいにしてくれる。(後づくりというらしい)
なお、この居酒屋、大分では琉球がメニューにあるらしく、宿題が増えた。 pic.twitter.com/MahoozMFgy— 大糸線研究会@C98火西2う16a (@kazusaminato) September 14, 2019
ご当地グルメをはじめ、様々な活魚料理をいただけるのが雑魚屋(ざこや)です。主に長崎の新鮮な食材を生かした創作和食をいただくことができて、ランチタイムの営業もしています。和食メインのお店ですが、ランチタイムにはホットコーヒーのサービスがあるのも魅力です。
店内には豊富な種類の魚が泳ぐいけすが見えるカウンターや個室があり、和食好きな子連れやカップル、女子会などにぴったりです。ランチは刺身と天ぷらがついて980円と安い雑魚屋膳や松花堂膳のほか子連れに嬉しいお子様膳もあります。また、食後に人気のデザートにはモカパフェやわらび餅パフェなどおしゃれなメニューもあります。
雑魚屋の基本情報
住所 | 長崎県長崎市本石灰町5-10 |
アクセス | 長崎駅から車で約10分 |
営業時間 | 11時半~15時、17時半~24時半 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4201/A420101/42000158/ |
佐世保 おすすめランチ⑤よしだ屋食堂
佐世保コラボの初日は美味しい朝食から、ということでよしだ屋食堂へ行ってきました。
定食屋とは思えないくらい店内がレトロだなぁ😲
評判通り出汁が効いた味噌汁と、味がしっかり染み込んでいるおでんがうまかった😋 pic.twitter.com/IPv7wOP3wf— しんと@リンガ泊地 (@hitra_nod) September 12, 2019
佐世保駅から徒歩5分の場所で絶品の貝汁が食べられる人気のお店が、よしだ屋食堂です。営業時間が7時から11時までなので早めのランチにおすすめのお店です。メニューは和食中心で貝汁のほかにうどんや定食をいただくことができます。朝7時から開いているのでランチだけでなく朝食にもぜひおすすめです。
店内に個室はありませんが、スペースに余裕があるテーブル席なのでゆとりをもって座ることができます。定食はアジフライやおでん、サバの煮つけなどがメインで、ごはんは生卵をプラスして卵かけごはんをたのしむこともできます。平日の昼間はかなり込み合うことが多いので時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。
よしだ屋食堂の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市万津町2-1 |
アクセス | 佐世保駅みなと口から徒歩約10分 |
営業時間 | 7時~11時 ※土曜日は6時~11時 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42005294/ |
佐世保でおすすめの洋食ランチ5選!
佐世保を訪れたら美味しい魚介を和食スタイルで食べるのが定番と思う人もいるかもしれませんが、洋食ランチがおいしいお店もたくさんあります。おしゃれなインテリアや個室完備のお店も人気です。続いて佐世保でおすすめの洋食ランチがいただけるお店を5つご紹介します。
佐世保 おすすめランチ①レストラン本陣
地元で40年以上愛されている佐世保の老舗レストラン本陣!朝から10数組並ぶこともあるんだとか
ハンバーグ人気なだけあって美味しかった✌️ボリューミーだけどお肉柔らかいしデミグラスソースがマッチしててペロリといけちゃう🙌🏻
スタッフさんの笑顔が印象的な居心地いいお店でした!また来ます😁 pic.twitter.com/EMIbpk65Vl
— ユート⚡🍵🐟 ⁂ (@yuto_asterism) February 1, 2020
レストラン本陣は昭和49年創業の地元の人からも愛されている佐世保で人気の洋食店です。肉汁たっぷりのハンバーグステーキはパンまたはライス、スープとサラダがついて1,400円と安いです。また、あっさりとお肉が食べられるレモンステーキは女性に人気があります。
その他にもちょっと豪華にいきたいお肉好きのひとには長崎和牛ステーキもおすすめです。店内にはテーブル席の他に座敷もあるので個室がなくても子連れにやさしいお店です。子供用のメニューもあるのでぜひ利用してみてください。
レストラン本陣の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市干尽町5-3 |
アクセス | 佐世保みなとインターから車で約5分 |
営業時間 | 【平日】 11時~14時半、17時~21時半 【土日祝】 11時~14時半、17時~22時 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | https://sasebo-honjin.com/ |
佐世保 おすすめランチ②ビストロ岩瀬
てげのいちで買った、ビストロ岩瀬の惣菜♪
終わりの時間が近かったので半額でした(*´Д`)ハァハァ pic.twitter.com/4s6fx9RWtM— させぼナビ@佐世保 (@sake_koushin) March 22, 2015
ビストロ岩瀬は中佐世保駅から徒歩約7分の場所にある内装がおしゃれで鉄板焼きがメインのお店です。もともとイタリアンのお店だったところ鉄板焼きが中心になり、現在もイタリアンのメニューも提供していただくことができます。肉の中心まで味がしみたロールキャベツや新鮮なカキなど多種多様な料理を味わえます。
ランチにはランチタイム限定のメニューがあります。前菜、スープ、メインにデザートとコーヒー、パンまでついたヘルシーランチは1600円と安いので人気があります。また、パスタランチやよくばりランチ、お肉好きにたまらない和牛ステーキランチなどもあるのでお好みのものをオーダーしてみてください。
ビストロ岩瀬の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市下京町10-7 |
アクセス | 中佐世保駅から徒歩約7分 |
営業時間 | 11時45分~13時 17時半~21時半 |
定休日 | 月曜日、第3日曜日 |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42005990/ |
佐世保 おすすめランチ③Hutte
お久しぶりの佐世保。
一年前は、ここに住んでたんだなー。
遠い昔みたい。
環境の変化て時間の流れさえ変わったかのように感じる。
ここだけは変わらないお気に入りのカフェ☕️ #Hutte pic.twitter.com/DuDWafht5A— 坂本麻衣 Mai Sakamoto (@sakamotomai) October 24, 2019
Hutte(ヒュッテ)は、佐世保の山の上にあるおしゃれなカフェレストランです。イタリアンだけでなく和食や中華の要素も取り入れた創作料理を味わうことができます。ランチタイムはワンプレートセット950円、長崎産米のリゾットセットが1050円と価格が安いので女性1人でも気軽に入ることができます。
店内に個室はありませんが、テーブル席のほかにソファー席もあるのでゆったりと過ごすことができます。また、子供用のメニューがありベビーカーでの入店も可能なので子連れでも安心して過ごせます。窓からの眺めもきれいでお天気が良いと海もよく見えるので人気の洋食ランチスポットです。
Hutteの基本情報
住所 | 長崎県佐世保市上原町797-1 |
アクセス | 大塔駅から車で約15分 |
営業時間 | 11時半~15時 15時~17時 18時~22時 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42007861/ |
佐世保 おすすめランチ④下町の洋食 時代屋
下町の洋食、時代屋 pic.twitter.com/bs9vBKMGGg
— GARA (@gara_photo) March 15, 2020
下町の洋食 時代屋は長崎名物のレモンステーキがおいしいと人気のランチが食べられるお店です。看板メニューのレモンステーキセットにはスープ、ライス、サラダがついて1,350円と安いです。そのほかにボリューム満点のお肉が食べたい人にはしょうが焼ステーキセットやアメリカンステーキセットなどもおすすめです。
下町の洋食 時代屋には子連れに嬉しい子供向けのメニューも充実しています。レモンステーキセットやハンバーグセット、コロッケセット、とんかつセットなどがあります。店内全面喫煙可ですが、個室も完備なので、気になる方は予約して聞いてみるのも良いでしょう。
下町の洋食 時代屋の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市吉福町172-1 |
アクセス | JR三河内駅から車で約10分 |
営業時間 | 11時~21時 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42000657/ |
佐世保 おすすめランチ⑤蜂の家
遅めのランチに蜂の家さんのビーフシチュー! pic.twitter.com/Os18xjaiME
— ヨシュア提督@リンガ泊地 (@kototsuki03) March 8, 2020
蜂の家は長崎名物のレモンステーキをはじめ、お肉と野菜がゴロゴロ入ったビーフシチューが食べられる洋食店です。その他にも具材のバリエーションが豊富なカレーやエビフライ、オムライスなど定番の洋食メニューなら何でも揃っています。ランチのデザートにはジャンボシュークリームが人気です。
また、蜂の家を訪れたらぜひ立ち寄っていただきたいのがテイクアウトのショーケース。クリームパンもおいしいのですが、何といってもインパクトがあるのがカレーパン。野菜や果物をじっくり煮込んだカレー専門店こだわりのカレーパンです。冷凍でも販売していて5個まとめ買いすると1,000円と安いのでお土産にもぴったりです。
蜂の家の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市栄町5-9 サンクル2番館 1F |
アクセス | JR佐世保駅から徒歩約15分 |
営業時間 | 11時半~22時 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42000635/ |
佐世保でおすすめのカフェ5選!
佐世保には和食や洋食などさまざまなジャンルのおすすめランチのお店がありますが、女性や子連れにうれしいおしゃれなカフェもたくさんあります。人気のカフェやおしゃれなカフェなどを厳選して5軒ご紹介します。
佐世保 おすすめランチ①空
久しぶりの佐世保。
前に住んでたとこの近くのレストラン空で“おんなのこのためのトルコライス” いただきました~😋
満足✨👍 pic.twitter.com/YKXIp2cbMM— TOMOTOMO (@tomotomo1020) August 26, 2018
まずおすすめしたいおすすめランチが食べられるカフェがレストラン空(くう)です。素材にこだわっていて、お肉は国産に厳選していて牛肉は伊萬牛、豚肉は西海うずしおポーク、鶏肉はありた鶏を採用しています。鮮魚や野菜も料理長自ら市場や八百屋に出向いて旬の素材を使っています。
平日はランチメニューをいただくことができ、限定20食のKUUのおすすめランチはデザートやドリンクまでついて1,380円と安いです。また、週替わりの生パスタランチは淡路製麺から取り寄せた生パスタを使用していて、こちらも1,380円。そのほかにも薬膳スープカレーや子供向けのこどものためのトルコライスなどがあります。
空の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市万津町7-8 グリーンロッジ1階 |
アクセス | 佐世保駅から徒歩約9分 |
営業時間 | 11時~21時半 ランチは月~金14時まで |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし ※提携駐車場あり |
公式ホームページ | http://www.kuu-sasebo.com/ |
佐世保 おすすめランチ②白十字パーラー ぽると総本舗
四ヶ町の白十字パーラー、ぽると総本舗さんのチョコレートパフェです。
まいうー😋です。是非行ってみてくださいー!#グルメ #スウィーツ #sweet #佐世保グルメ #佐世保 #まいうー pic.twitter.com/wMHNB5Ijg5
— まるい不動産 (@DyALRXE6s6p6q7O) September 5, 2018
白十字パーラー ぽると総本舗は、佐世保名物のレモンステーキやハンバーガーなど地元の人をはじめ多くの観光客からも支持を得ている人気のカフェです。店内では長崎名物のほか、カフェメニューも充実していて、販売コーナーの洋菓子も人気があります。
ボリュームたっぷりのチャレンジパフェシリーズはぜひトライしていただきたい一品です。味のバリエーションも豊富で、チャレンジベリーやチャレンジチョコバナナ、チャレンジ和風などがあります。その他にもあったか入港ぜんざいなど和のメニューもあります。
白十字パーラー ぽると総本舗の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市本島町4-19 |
アクセス | 佐世保中央駅から徒歩1分 |
営業時間 | 10時~19時 ※カフェは11時半~18時 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | https://www.hakuju-ji.com/ |
佐世保 おすすめランチ③みのるCafe
大好きなみのるCafe。
念願のいちごパフェ!!
甘々じゃなくて、最後の最後までいちごで
美味しすぎた〜?佐世保バイバイ´ω`)ノ pic.twitter.com/Y2gO1Gp9GP
— こじま あや (@ko_aya715) March 20, 2020
みのるCafeは早岐駅から徒歩約7分の場所にあるおしゃれな隠れ家的カフェです。ランチには、おいしくて安いメニューがたくさんあり、シンプルトマトソースパスタは590円です。その他にもパスタと一緒に食べたい自家製プチパンは60円。子連れでも量を調整しながら注文できますし、友達同士で訪れてシェアできるのでおすすめです。
お店のインテリアやお皿やカップにかわいいが詰まっているのも魅力です。カフェメニューに欠かせないケーキやドリンクもあちこちにかわいいこだわりがあります。盛り付けはもちろんのこと、動物が描かれたラテアートは心が和みます。アットホームな雰囲気で落ち着いた時間を過ごせるのでおすすめです。
みのるCafeの基本情報
住所 | 長崎県佐世保市権常寺1-11-3 |
アクセス | 早岐駅から徒歩約7分 |
営業時間 | 11時半~16時、18時~22時 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | あり |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42008369/ |
佐世保 おすすめランチ④カフェハーベストキッチン
ハーベストキッチンにきた♪
胃の調子悪くてたくさん残した。。
お肉は美味しかったよぉ〜❤️w pic.twitter.com/XV3x8RVXfk— misaki (@lublub18) February 10, 2015
カフェハーベストキッチンは、中佐世保駅から徒歩約5分の場所にあるおしゃれなカフェです。地元の幼稚園や保育園のママからの支持も厚く、ランチ会がよく開催されているお店です。店内には個室はないものの、キッズスペースやおむつ交換台もあるので小さな子供連れでも安心して来店できます。
ランチで人気の日替わりランチは自家製パンまたはライスがついて780円と安いです。また、200円プラスするとプチデザート、100円プラスするとドリンクを付けることもできるのでその日の気分に合わせて選べるので便利です。その他にもパスタコースや魚のコース、お子様ランチもあります。
カフェハーベストキッチンの基本情報
住所 | 佐世保市高天町6-1 Cubeビル2階 |
アクセス | 中佐世保駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11時~15時 |
定休日 | 日・月曜日、祝日 |
駐車場 | あり(4台) |
参考サイト | https://sasebo.mypl.net/shop/00000349130/ |
佐世保 おすすめランチ⑤レストハウス・リベラ
佐世保駅近くにあるレストハウス・リベラの佐世保バーガー
コーラの入ってるコップが良いね pic.twitter.com/nEGvrxqbAm— 北爪雄太 (@O5EWuv57RylQ232) August 28, 2016
レストハウス・リベラは佐世保駅からほど近い場所にある喫茶店です。ご当地グルメのレモンステーキの他に佐世保バーガーも食べることができます。レモンステーキは1日限定10食で持ち帰りのお弁当もあるので旅の途中に立ち寄るのもおすすめです。佐世保バーガーはドリンクと一緒に注文する形で、お肉を120グラムと260グラムから選べます。
レモンステーキは2,000円と決して安いわけではありませんが、スープやサラダ、ライスもついているほか、追加のレモン果汁もついていて調整しながら食べることができるので心もお腹も大満足のコースになっています。佐世保駅近くでご当地グルメを食べたくなったらぜひ立ち寄りたいお店です。
レストハウス・リベラの基本情報
住所 | 長崎県佐世保市白南風町1-16 エスプラザ1F |
アクセス | 佐世保駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10時~15時、17時~21時 |
定休日 | 水曜日、1月1日 |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42000961/ |
佐世保でおすすめのラーメン4選!
おいしい魚介が獲れる佐世保では、おいしいスープが命のラーメンが美味しいお店もたくさんあります。ランチタイムに長崎のご当地グルメを堪能するのもいいけれど、短時間でお腹を満たしたいという人にはラーメンも良いですね。佐世保でおすすめのラーメン屋さんを4軒に厳選してご紹介します。
佐世保 おすすめランチ①牡丹園
佐世保とーちゃく!早めに着いたので仕事前に昼飯!牡丹園って結構有名なところの野菜炒めランチ。680円は安いなー。味も良かったよ! pic.twitter.com/lDM8apbnCH
— ゆぅのす (@yunos_rs252) January 30, 2017
佐世保中央ICから車で約5分の場所にある牡丹園は、ランチセット6種類が全て690円という破格の安い値段が魅力のラーメン屋さんです。11時から14時までの限定セットで、人気のラーメンや焼飯、皿うどんや味噌ラーメン、野菜炒め、ちゃんぽんに揚げシューマイやライスがついたボリューム満点のセットです。
ランチセットのメインにつく副菜はメイン料理によって異なるので、注文前にチェックしましょう。ランチセットの他にも単品で肉料理や海鮮、定食もあり全ておいしくて安いと地元の人も多く訪れます。
牡丹園の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市比良町1-1 |
アクセス | 佐世保中央ICから車で約5分 |
営業時間 | 11時~21時 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | https://www.sasebo-botanen.jp/ |
佐世保 おすすめランチ②お栄さん
前から気になっていた佐世保のお栄さんに行ったら、ちゃんぽんだけでお腹一杯になってしまった pic.twitter.com/zen1DQEMku
— 村雨龍⭐️時雨オンリー【鎮08】 (@ryumurasame) March 9, 2020
お栄さん(おえいさん)は、24時間営業しているラーメン屋さんで、看板メニューのラーメンは580円と安いだけでなく佐世保に住む人の胃袋を掴んでいる人気メニューです。その他にも高菜ラーメンやみそラーメンなどメニューが豊富です。長崎名物のちゃんぽんも野菜たっぷりでスープがおいしいと人気です。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、ベビーカーで入店することも可能です。佐世保駅から徒歩4分とアクセスしやすいのも魅力です。
お栄さんの基本情報
住所 | 長崎県佐世保市三浦町2-1 |
アクセス | 佐世保駅から徒歩約4分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42002017/ |
佐世保 おすすめランチ③らーめん砦
【らーめん砦】
長崎佐世保の貝パイタンラーメン😃💕🍜
アサリ、ホタテ、マテ貝などの貝だけのダシ❤️
貝!貝!貝!の旨みが全面に出たスープです😉
おいし〜い😊❤️
ぜひ会場でご賞味あれ😃✨🍀🌸💕 pic.twitter.com/R2vDGXbzhd— 朱雀 麗 すざく れい 和風シンガー (@leisuzaku) October 5, 2017
らーめん砦は佐世保で人気の貝白湯ラーメンのお店です。開店前から行列ができることもあり、壁に貼られたメニューを見て注文をするスタイルです。ラーメンの鉢をはじめ器がおしゃれで、女性からも支持を受けています。1番人気は貝白湯ベースに大量のエビを使用した超人的海老潮です。
そのほかにも塩ラーメンやレモンとスパイスを使った亜細亜というエスニック風のラーメンなど個性的なメニューもぜひ味わってみてください。メニュー名が独特すぎて注文するのがちょっぴり恥ずかしい気持ちになる人もいるかもしれませんが、味は保証済みなのでぜひチャレンジしてみてください。
らーめん砦の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市万津町7-11 |
アクセス | 佐世保駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 11時半~15時、17時~20時半 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42007834/ |
佐世保 おすすめランチ④香蘭
佐世保駅すぐそばの香蘭で長崎ちゃんぽんを食べました。クリーミーな味わいとごろごろ入ってる野菜と海鮮が美味い。 pic.twitter.com/9ZXidzd1s0
— ジャンプ (@1919dyanpu) March 21, 2020
香蘭は、ミシュランガイド2019年版に掲載されている有名店です。長崎名物の皿うどんとちゃんぽんのお店で、何といってもスープのバランスが素晴らしいのが魅力です。昼間は行列ができることもあるので、時間にゆとりをもって訪れるのがおすすめです。
創業以来50年以上守り続けられてきている自家製スープに九十九島のカキをプラスしてまろやかで味わい深い味に仕上げています。店内のメニューをみると長崎ちゃんぽんと皿うどんの他にライスや焼飯、ビールがあるのみ。シンプルでおいしい長崎の名店です。
香蘭の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市三浦町21-29 |
アクセス | 佐世保駅の施設内にあり |
営業時間 | 10時~19時半 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42001533/ |
佐世保でおすすめの焼肉・ステーキ店3選!
おいしいものでいっぱいの佐世保ですが、おいしい肉料理も外せません。レモンステーキがご当地グルメという佐世保はおいしいお肉料理が食べられるお店もたくさんあります。続いて佐世保でおすすめの焼肉やステーキが食べられるお店を3つご紹介します。
佐世保 おすすめランチ①れすとらん 門
佐世保遠征最後の食事は元祖レモンステーキのお店レストラン門さん
特選サーロインレモンステーキセット!#ウォー様と一緒 pic.twitter.com/3q8dg0DbVG— もちもち (@ichi3google) September 16, 2019
れすとらん門は、佐世保名物のレモンステーキが食べたくなったら訪れていただきたいお店のひとつです。店内は33席と少な目ですが、個室も4室あるので子連れのファミリーにも訪れやすくなっています。個室は掘りごたつのものもあります。
ランチには2種類のお昼のおまかせランチコースがあります。値段は2300円と5000円なので決して安いわけではありませんが、オードブルから始まって最後はコーヒーとコース料理になっているのでちょっと奮発したい時におすすめです。
れすとらん 門の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市本島町3-9 石飛ビル1F |
アクセス | 佐世保駅から徒歩約12分 |
営業時間 | 11時半~14時、17時半~21時半 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42000201/ |
佐世保 おすすめランチ②ロード・レーウ
佐世保名物レモンステーキ。
ロード・レーウさんでいただけます。 pic.twitter.com/V4IWjB1Aff— ????? (@ohgonhhyakaiten) June 23, 2018
ロード・レーウは佐世保一の観光名所といっても過言ではないハウステンボスの中にあるお店です。熱々の鉄板に盛り付けられて提供されるレモンステーキは豪華そのもの。店内はテーブル席が中心、お天気の良い日には外のテラス席でいただくのもおすすめです。
ロード・レーウの基本情報
住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 ハウステンボス ユトレヒト地区ワールドレストラン街 1F |
アクセス | ハウステンボス駅から徒歩約15分 |
営業時間 | 11時~15時、17時~21時 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42004964/ |
佐世保 おすすめランチ③佐が家
佐世保艦これオンリー支援
絵師としてイベントの後の焼肉は大事だ。古事記にも書いてある。
イベント会場のすぐとなりの佐世保五番街にある焼肉店「佐が家」がオススメだ。
イベント後、または前夜祭にピッタリだ。#佐世保はいいぞ pic.twitter.com/iy2OnMB5gz— 真田美羽 (@sanadamyu) March 3, 2016
佐が家は佐世保で大人気の焼肉店です。佐賀牛の焼肉が食べられるお店で、食べ放題は、おいしさとメニューのバリエーションが豊富なことで有名です。食べ放題だけでなく、ランチに人気の石焼ビビンバランチセットやお子様ランチもあり、ファミリーにも人気のお店です。
そのほかにもランチタイム限定でお得に佐賀牛の焼肉が味わえる焼肉ランチセットや佐賀牛すき焼き重ランチセットなどもあります。こだわりの佐賀牛をリーズナブルな価格で味わえるので、佐世保でお肉が食べたくなったらぜひ行ってみてください。
佐が家の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市新港町2-1 させぼ五番街 テラスゾーン 1F |
アクセス | 佐世保駅から徒歩約2分 |
営業時間 | 11時~23時 |
定休日 | なし |
駐車場 | 要問合せ |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42008117/ |
佐世保でおすすめのハンバーガー店3選!
佐世保のご当地グルメと聞くとよく思い浮かべられるものは佐世保バーガーかもしれません。佐世保ではカフェやレストランなどあちこちで佐世保バーガーをはじめとしたおいしいハンバーガーが食べられます。その中からおすすめのお店を3つピックアップします。
佐世保 おすすめランチ①佐世保バーガー BigMan
佐世保バーガー BigMan pic.twitter.com/nIfBBsmb09
— ogaso (@ogaaaso) March 18, 2020
佐世保バーガー BigManは素材はシンプルなのにおいしくてメディアからも良く取り上げられているお店です。バンズはもともとパン職人をしていた創業者がこだわって開発したふっくらとした食感が特徴です。また、卵には長崎県島原の栄養価が高くておいしい「太陽卵」が採用されています。
その他にもオリジナルのスパイスを使った自家製のパティや完熟トマトを使用したトマトケチャップなど細部にいたるまでこだわりが見られます。イートインもテイクアウトも可能なので、タイミングに合わせて食べるスタイルを選ぶと良いでしょう。
佐世保バーガー BigManの基本情報
住所 | 長崎県佐世保市上京町7-10 |
アクセス | 佐世保駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 10時~22時 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://www.sasebo-bigman.jp/ |
佐世保 おすすめランチ②ミサロッソ
佐世保 ミサロッソに到着✋️😁ミサモンスター美味い😋 pic.twitter.com/zK1Xiq62hc
— ファットボーイ (@05FLSTF) February 23, 2020
食べログの百名店2019でも選ばれているミサロッソは、北佐世保駅から徒歩約15分の場所にあるハンバーガー店です。セットにするとドリンクとほくほくとした食感が特徴のフライドポテトがついてきます。
人気ナンバーワンメニューはミサモンスターセットで、値段は1000円です。ボリューム満点のハンバーガーにはたっぷりのシャキシャキレタスやベーコン、目玉焼き、チーズなどたくさんの具材がサンドされています。甘辛いソースが癖になる味です。
ミサロッソの基本情報
住所 | 長崎県佐世保市万徳町2-15 |
アクセス | 北佐世保駅から徒歩約15分 |
営業時間 | 10時~20時 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 2台あり |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42000523/ |
佐世保 おすすめランチ③ログキット 佐世保駅店
今日の夕食はログキット 佐世保駅店 さんで佐世保バーガーをテイクアウトしてホテルでいただきました。ボリューミーでお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/bizNgDBj3s
— 駿河の龍 (@ryusuyama0719) November 29, 2018
佐世保駅構内にあるログキット 佐世保駅店は、駅構内と外の両方から購入が可能なハンバーガー店です。店内には席が2つだけなのでテイクアウト中心ですが、移動中に佐世保バーガーが食べたくなったら立ち寄りたくなるお店です。ハンバーガーのサイズは女性ならSサイズでも十分な大きさです。
ログキット 佐世保駅店の基本情報
住所 | 長崎県佐世保市三浦町21-1 1階 |
アクセス | 佐世保駅から徒歩1分 |
営業時間 | 10時~20時 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
参考サイト | https://tabelog.com/nagasaki/ A4202/A420201/42004515/ |
佐世保のおすすめランチを楽しもう!
佐世保にはおすすめしたいランチのお店がたくさんあります。地元の人からも大人気のレモンステーキが食べられるおしゃれな洋食店や新鮮な海鮮が食べられる和食のお店、ご当地グルメの佐世保バーガーが食べられるお店など様々です。子連れに優しい個室完備のお店もあるので、ぜひ行ってみたいお店をピックアップして佐世保でのランチを楽しんでください!
おすすめの関連記事
nanairohatch
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント