yoshinoyamacamp



吉野山キャンプ場でオシャレなログハウスに泊まろう!料金や予約方法も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















吉野山キャンプ場でオシャレなログハウスに泊まろう!料金や予約方法も!

佐賀の人気キャンプ場「吉野山キャンプ場」は山に囲まれている自然豊かな場所です。四季折々の自然を堪能でき、心も体もリフレッシュできると評判です。この記事では吉野山キャンプ場の魅力や施設情報、テントサイトやログハウス(バンガロー)の料金、温泉施設を紹介します。

吉野山キャンプ場でオシャレなログハウスに泊まろう!料金や予約方法も!のイメージ

目次

  1. 1佐賀でおすすめの「吉野山キャンプ場」
  2. 2吉野山キャンプ場の料金や施設
  3. 3吉野山キャンプ場の場内施設情報
  4. 4「吉野山キャンプ場」詳細情報やアクセス
  5. 5快適な「吉野山キャンプ場」でキャンプを満喫!
    1. 目次
  1. 佐賀でおすすめの「吉野山キャンプ場」
    1. 自然を満喫できる人気キャンプ場
  2. 吉野山キャンプ場の料金や施設
    1. 吉野山キャンプ場の入園料
    2. ログハウス(バンガロー)の料金
      1. 施設内に電源有あり
    3. オートキャンプ・テントサイトの料金
      1. 車の横付けが可能!
      2. 電話で予約を!
  3. 吉野山キャンプ場の場内施設情報
    1. 水洗トイレ完備!
    2. BBQセットのレンタル有
    3. ペットとの宿泊は不可
    4. 水遊びができる「せせらぎ川」
      1. 夏にはカブトムシやクワガタが!
  4. 「吉野山キャンプ場」詳細情報やアクセス
    1. 近隣には温泉も!
      1. 三瀬温泉 やまびこの湯の基本情報
      2. アクセスの詳細
    2. 吉野山キャンプ場の詳細情報
  5. 快適な「吉野山キャンプ場」でキャンプを満喫!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. オシャレすぎるキャンプ場!「FBI大山」で大人のグランピングを!
    2. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    3. 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
    4. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    5. 「秋吉台オートキャンプ場」の設備や料金情報を徹底解説!温泉付きが最高!
    6. 岡山のおすすめグランピング施設16選!日帰り利用や宿泊もOK!
    7. 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
    8. 「竜王山公園オートキャンプ場」の利用情報まとめ!魅力や料金など徹底解説!
    9. 東広島市「憩いの森公園」で最高のキャンプを!BBQやアスレチックも満喫!
    10. 「野呂山キャンプ場」の魅力や施設情報を解説!料金や予約方法もチェック!
    11. 広島「県民の浜」は海水浴やキャンプを満喫!温泉やコテージ情報も紹介!
    12. 鳥取の名峰「大山」周辺のおすすめキャンプ場8選!コテージや温泉情報も!
    13. 鳥取のおすすめキャンプ場20選!コテージや温泉・無料施設までご紹介!
    14. 山口のおすすめキャンプ場18選!無料施設やコテージ&温泉情報も紹介!
    15. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    16. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    17. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    18. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    19. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    20. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

佐賀でおすすめの「吉野山キャンプ場」

吉野山キャンプ場は佐賀県佐賀市にある宿泊施設で、四季折々の自然を楽しめる人気レジャースポットです。この記事では、吉野山キャンプ場の魅力や予約方法、バンガロー・ログハウス料金、さらに周辺の温泉施設について紹介していきます。

自然を満喫できる人気キャンプ場

吉野山キャンプ場は「自然を満喫できるキャンプ場」です。春には桜、秋には紅葉が吉野山キャンプ場周辺を染め上げます。周りが山に囲まれており、とても静かな場所にあるので、ゆっくりと自然を満喫し穏やかな気持ちになるのに最適な場所とされています。

広場や川で遊ぶ事ができるので家族連れに人気があるのは勿論ですが、ゆったりと穏やかな時間を自然の中で過ごせる事からソロキャンプにも人気があります。

吉野山キャンプ場の料金や施設

佐賀市にある人気のキャンプ場・吉野山キャンプ場はテント、ログハウス・バンガローなど自分の好きなスタイルで宿泊する事が可能です。テントサイト、ログハウス・バンガローの料金や設備についてまとめました。

吉野山キャンプ場の入園料

吉野山キャンプ場を利用する際は、入園料が発生します。入園料は高校生以上300円中学生以下が100円です。この入園料は宿泊者以外のデイキャンプ利用者に発生するもので、宿泊者はサイトに応じた宿泊料金を支払うので入園料は無料です。

ログハウス(バンガロー)の料金

吉野山キャンプ場では自然の風景に溶け込んだおしゃれなログハウス(バンガロー)があります。ログハウス(バンガロー)は5棟あり、2階建てと1階建てのものがあります。2階建は料金が10000円で、1階建ては料金が6000円です。

棟数が多くはないのでキャンプシーズンは予約が取るのが困難。その為、早めに計画を立てて予約する事をおすすめします。

施設内に電源有あり

吉野山キャンプ場ではログハウス(バンガロー)に自由に利用できる電源はない様です。その為、電源は施設内でレンタルする必要があります。電源のレンタルは300円で、延長コードのレンタルは400円です。電源の持ち込みもできるので、必ずしも電源をレンタルする必要はありません。

オートキャンプ・テントサイトの料金

吉野山キャンプ場はログハウス(バンガロー)の他にオートキャンプ・テントサイトがあります。オートキャンプの料金は1台2000円でテントサイトの料金は1サイト2000円です。吉野山キャンプ場のテントサイトはテントを張る場所だけ芝生が刈ってあり、分かりやすくなっています。

サイトも広くとってあるので、大きめのテントでも問題なく張る事ができます。全体的な敷地も広いので、子供達が遊ぶ事もできます。テントが張れる場所は15ヶ所あります。

車の横付けが可能!

サイトには車を横付けする事ができるので、荷物の運搬は非常に楽になります。キャンプサイトに車を乗り入れる際は周囲の安全に十分に配慮してください。

電話で予約を!

吉野山キャンプ場は飛び入りで使う事はできず完全予約制です。事前に管理人に電話で予約する事ができます。予約の際に使用する電話番号は0952-56-2301です。

吉野山キャンプ場の場内施設情報

吉野山キャンプ場は自然豊かな山のキャンプ場で、眺めるだけでなく色々な方法で自然を堪能する事ができます。どんな楽しみ方があるのか、さらに吉野山キャンプ場の施設情報や注意事項もまとめました。

水洗トイレ完備!

吉野山キャンプ場のトイレは共同トイレで、ログハウスエリアの近くにあります。キャンプ場のトイレは、あまり綺麗ではなく女性の中には敬遠する方もいるかもしれませんが、吉野山キャンプ場のトイレは綺麗で使いやすいと好評です。

トイレの建物自体も比較的綺麗で、入口にはドアがついているので、キャンプ場にありがちな虫がいっぱいいるトレイという事もありません。水洗トイレが完備されています。温かい便座は冬キャンプの強い味方です。

BBQセットのレンタル有

吉野山キャンプ場では先程紹介した電源や延長コードに加えて、BBQセットもレンタルする事ができます。吉野山キャンプ場はコンロセットとドラムセットがあり1000円でレンタルできます。比較的安価な料金設定なので、荷物をできるだけ少なくしたい時にはレンタルを利用するのもおすすめです。

BBQで不可欠な薪や木炭も吉野山キャンプ場で購入できます。薪は300円、木炭は200円です。吉野山キャンプ場は直火は禁止なので、焚き火をする時は焚き火台を持っていくか、コンロをレンタルしてください。

ペットとの宿泊は不可

吉野山キャンプ場は「ペット禁止」です。ペットと一緒にキャンプを楽しみたい方も多いかと思いますが、吉野山キャンプ場はペットは連れていけないので、ペット禁止のルールはしっかり守る様にしてください。

さらに吉野山キャンプ場はペットに加えて「カラオケ禁止」というルールもあり、キャンプ場内で大きな音や声を出す事はできません。これらのルールがある事で、吉野山キャンプ場は静かにキャンプを楽しめる場所となっています。

水遊びができる「せせらぎ川」

吉野山キャンプ場の場内には「せせらぎ川」があり、ここが子供達に人気の水遊び場となっています。夏には涼を感じる事ができるので、子供だけでなく大人にとっても憩いの場となります。せせらぎ川に近いサイトでは、川の音が自然のBGMとなります。

夏にはカブトムシやクワガタが!

自然が溢れた吉野山キャンプ場では夏になると虫取りを楽しむ事もできます。虫取り目当てに吉野山キャンプ場に訪れる宿泊客もいる程。吉野山キャンプ場ではカブトムシやクワガタといった昆虫の人気ものを捕獲できます。

実際に吉野山キャンプ場に虫取りに訪れた人のレポートを見ると「クワガタが数匹取れた」という結果がのせられていました。近くのクヌギ林が虫取りスポットです。

「吉野山キャンプ場」詳細情報やアクセス

吉野山キャンプ場の近くには有名な温泉施設があり、キャンプの帰りに温泉に浸かる事ができます。特に夏のキャンプでは汗が気になるので、帰りの温泉はおすすめです。吉野山キャンプ場から程近い「やまびこの湯」の情報を最後に紹介します。

近隣には温泉も!

吉野山キャンプ場の近くには幾つかの温泉施設がありますが、その中でも最もおすすめなのが「三瀬温泉やまびこの湯」です。やまびこの湯は吉野山キャンプ場で特別割引券を購入する事ができ、通常の入浴料の520円より120円安い400円で入る事ができます。

やまびこの湯は温泉施設に加えてレストラン・大広間・休憩室・マッサージルーム・カラオケルームなどがあり、やまびこの湯だけでも1日楽しめる程です。

やまびこの湯の温泉の泉質は「単純弱放射能泉」で、痛風・高血圧症・神経痛・運動麻痺・冷え性など豊富な効能があるとされています。自然豊かな場所になる温泉なので、露天風呂のロケーションも抜群です。やまびこの湯には貸切ができる家族風呂もあり、静かゆったりと温泉を堪能する事もできます。

三瀬温泉 やまびこの湯の基本情報

【住所】 佐賀県佐賀市三瀬村藤原3929-2
【営業時間】 10:00~21:00
第2水曜定休(祝日は営業)
【入館料】 大人:520円
子供:260円
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://www.yamabikonoyu.jp/

アクセスの詳細

やまびこの湯のアクセス方法を紹介します。やまびこの湯は佐賀大和ICから車で約30分程の場所にあり、三瀬トンネルを抜けてからは約10分の距離です。吉野山キャンプ場からは車で約15分程の距離です。やまびこの湯は車を250台収容できる大きな駐車場が無料で利用する事ができます。

吉野山キャンプ場の詳細情報

【住所】 佐賀県佐賀市三瀬村藤原井手野
【営業期間】 通年
【営業時間】 11:00~翌10:00
【料金】 高校生以上:300円 中学生以下:100円
ログハウス:6,000円~10000円
オートキャンプ1台:2000円、
テントサイト1箇所:2000円
【アクセス】 佐賀大和ICから車で約30分
【参考サイト】 https://www.city.saga.lg.jp/main/850.html
【備考】 ペット禁止

快適な「吉野山キャンプ場」でキャンプを満喫!

佐賀県佐賀市にある人気キャンプ場「吉野山キャンプ場」を紹介してきました。吉野山キャンプ場は山々に囲まれた場所にあり、四季折々に見事な自然を楽しむ事ができ、夏には川遊び・昆虫採集などができ家族で自然を満喫できます。吉野山キャンプ場は通年休みなく営業しているので、いつでも利用できます。ただしペット禁止のルールがあるので注意してください。

電源やBBQセットもレンタルする事ができるので、荷物も少なくできます。水洗トイレは綺麗で、女性も安心して利用できます。快適な吉野山キャンプ場で自然を堪能しアウトドアを満喫するのはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

「阿久根大島」でキャンプや海水浴を満喫!フェリーでの行き方も解説!

「波戸岬キャンプ場」には海と緑の絶景が広がる!フリーサイトがおすすめ!

長崎のおすすめキャンプ場21選!無料施設やコテージ・温泉付きも!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
かかし

食べるのが大好きで、美味しいものに目がありません!旅行に行く時には欠かせない全国のグルメ情報を発信していきます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました