kumamoto-ramen



【最新版】熊本ラーメンランキングTOP25!地元民がおすすめ厳選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















【最新版】熊本ラーメンランキングTOP25!地元民がおすすめ厳選!

熊本では、おいしいラーメン店を楽しめるお店が多く集まっています。今回の記事では、熊本で楽しめるおすすめのラーメン店をランキング形式で紹介します。あっさり・こってりどちらのお店も揃っていますし、ランチだけでなく深夜に利用出来るお店も多くあるので参考にして下さい。

【最新版】熊本ラーメンランキングTOP25!地元民がおすすめ厳選!のイメージ

目次

  1. 1熊本の有名ラーメン店が大集合!
  2. 2熊本のラーメンランキングTOP25!【25~7位】
  3. 3熊本のラーメンランキングTOP25!【6~4位】
  4. 4熊本のラーメンランキングTOP25!【3~1位】
  5. 5熊本で本場の絶品ラーメンを堪能!
    1. 目次
  1. 熊本の有名ラーメン店が大集合!
    1. 熊本の有名ラーメン店が大集合!
  2. 熊本のラーメンランキングTOP25!【25~7位】
    1. 熊本のラーメン第25位:龍の家
      1. 龍の家の基本情報
    2. 熊本のラーメン第24位:かもめ
      1. かもめの基本情報
    3. 熊本のラーメン第23位:味千ラーメン
      1. 味千ラーメンの基本情報
    4. 熊本のラーメン第22位:大輪
      1. 大輪の基本情報
    5. 熊本のラーメン第21位:麺商人
      1. 麺商人の基本情報
    6. 熊本のラーメン第20位:マルイチ食堂
      1. マルイチ食堂の基本情報
    7. 熊本のラーメン第19位:たまご麺や いっぷくラーメン
      1. たまご麺や いっぷくラーメンの基本情報
    8. 熊本のラーメン第18位:文化ラーメン
      1. 文化ラーメンの基本情報
    9. 熊本のラーメン第17位:天さんラーメン
      1. 天さんラーメンの基本情報
    10. 熊本のラーメン第16位:麺屋サキマサ
      1. 麺屋サキマサの基本情報
    11. 熊本のラーメン第15位:桃苑
      1. 桃苑の基本情報
    12. 熊本のラーメン第14位:埼陽軒
      1. 埼陽軒の基本情報
    13. 熊本のラーメン第13位:火の国 文龍 総本店
      1. 火の国 文龍 総本店の基本情報
    14. 熊本のラーメン第12位:好来ラーメン
      1. 好来ラーメンの基本情報
    15. 熊本のラーメン第11位:大黒ラーメン
      1. 大黒ラーメンの基本情報
    16. 熊本のラーメン第10位:元祖熊本ラーメン 赤のれん
      1. 元祖熊本ラーメン 赤のれんの基本情報
    17. 熊本のラーメン第9位:ラーメンダイニング くすのき
      1. ラーメンダイニング くすのきの基本情報
    18. 熊本のラーメン第8位:山水亭
      1. 山水亭の基本情報
    19. 熊本のラーメン第7位:にぼらや 西銀座通り店
      1. にぼらや 西銀座通り店の基本情報
  3. 熊本のラーメンランキングTOP25!【6~4位】
    1. 熊本のラーメン第6位:黒亭 本店
      1. 黒亭 本店の基本情報
    2. 熊本のラーメン第5位:桂花
      1. 桂花の基本情報
    3. 熊本のラーメン第4位:こむらさき
      1. こむらさきの基本情報
  4. 熊本のラーメンランキングTOP25!【3~1位】
    1. 熊本のラーメン第3位:二刀流
      1. 二刀流の基本情報
    2. 熊本のラーメン第2位:天外天 本店
      1. 天外天 本店の基本情報
    3. 熊本のラーメン第1位:ラーメン 赤組
      1. ラーメン 赤組の基本情報
  5. 熊本で本場の絶品ラーメンを堪能!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    2. 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
    3. 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
    4. 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
    5. 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
    6. 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
    7. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    8. 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
    9. ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
    10. 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
    11. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    12. 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
    13. 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
    14. 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
    15. 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
    16. 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
    17. 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
    18. 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
    19. 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
    20. 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

熊本の有名ラーメン店が大集合!

九州の熊本と言えば、ラーメンを思い浮かべる方が多いでしょう。熊本では人気の有名ラーメン店が多く揃っており、あっさり・こってりのどちらを楽しめるお店もあります。ランチで利用出来るお店・深夜営業を行っているお店も紹介するのでぜひ参考にして下さい。

熊本の有名ラーメン店が大集合!

熊本では有名ラーメンが多く揃っており、どれも美味しい人気ラーメンを堪能出来るお店ばかりです。特徴なども併せて紹介するので、あっさり派の方もこってり派の方も順番にチェックしてみて下さい。

熊本のラーメンランキングTOP25!【25~7位】

それでは、早速熊本の人気ラーメンランキングを見ていきましょう。ここでは25~7位までの有名店・人気店を一気に紹介します。

熊本のラーメン第25位:龍の家

龍の家は、とんこつラーメン発祥の地である久留米に1999年に創業したラーメン店です。スープは豚骨100%のこってりした濃厚スープで、しっかりしたコクとマイルドな風味を愉しめるのが特徴です。

チャーシューも麺やスープ同様に龍の家オリジナルの一品で、口に入れた瞬間とろける程柔らかく仕上がっています。とんこつは純味がベーシックですが、辛みそが加えられたこく味もあります。

どちらもしっかりとしたとんこつ感を感じられるこってり系ラーメンと言えそうです。平日・土日祝共に深夜まで営業しており、締めの一杯にもおすすめです。

龍の家の基本情報

住所 熊本県熊本市中央区下通2丁目3−8
電話番号 096-355-8800
営業時間 平日18:00~深夜2:00
土日祝11:00~深夜2:00
定休日 水曜
URL 公式サイト

熊本のラーメン第24位:かもめ

かもめでは飲み干したくなる、鶏とホタテの風味をしっかりと愉しむ事ができる塩味スープが特徴のお店です。鶏と魚介の塩らぁめんや鶏とかつおだしのつけ麺、和風酸辣湯といった看板商品で有名です。

ラーメンスープには熊本県産の野菜がたっぷり使用されており、麺もスープと絡みやすい様、提供前に手もみしたたまご麺が使用されています。深夜まで営業されていますし、あっさりと絶妙な塩加減を味わえる一杯は締めにもおすすめです。

かもめの基本情報

住所 熊本県熊本市中央区下通1丁目8−27
電話番号 050-5596-5647
営業時間 月~土20:00~深夜3:30
日18:00~深夜1:00
定休日 不定休
URL 食べログ

熊本のラーメン第23位:味千ラーメン

味千ラーメンは熊本に本店がある人気の有名ラーメンチェーン店で、海外にも店舗を展開しています。熊本ラーメンの特徴である千味油はとても香り高く、一度食べたらクセになる味わいとなっています。

コクのあるこってり系ラーメンで人気の味千ラーメンで特におすすめなのが、「復刻ラーメン昭和味」です。しっかりとコクのあるこってりスープと中太麺を楽しめる食べごたえのある一杯で、味千ラーメンならではの一杯に仕上がっています。

味千ラーメンの基本情報

住所 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目20-24
電話番号 096-384-4433
営業時間 11:00~22:00
定休日 元日、臨時休業
URL 公式サイト

熊本のラーメン第22位:大輪

大輪は玉名ラーメン御三家に数えられる有名店で、2018年には店舗の老朽化のため、新店舗に移転したそうです。こちらではあっさりした豚骨ラーメンが特徴ですが、ただあっさりしているだけではなくコクを感じられるのが特徴です。

シンプルな大輪のラーメンのトッピングはチャーシューときくらげ、のり、ねぎが使用されています。にんにくは申告制のようなので、ランチタイムなど人と会う予定がある時にもおすすめです。チャーシューもあっさりめで、甘みを感じる脂身もまた絶品となっています。

大輪の基本情報

住所 熊本県玉名市岱明町野口207−2
電話番号 0968-73-3548
営業時間 11:00~23:00
定休日 木曜
URL 公式サイト

熊本のラーメン第21位:麺商人

麺商人は、レトロ感を感じる店内でオリジナリティにあふれたメニューを愉しめる事で人気のお店です。こちらでは、美味しい煮干し中華そばで有名です。煮干しそばはきほん、こいくち、こってり寄りの背脂煮干し、極濃などがあるので好きな味わいを愉しめます。

豚骨スープに揚げにんにくと白湯スープの組み合わせを楽しめる、あっさりスープが特徴の麺商品ラーメンもおすすめなので、こちらもぜひチェックしてみて下さい。営業時間は15:00までと早めなので、ランチでの利用しましょう。

麺商人の基本情報

住所 熊本県熊本市中央区出水3丁目4−18
電話番号 096-364-6377
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜
URL 食べログ

熊本のラーメン第20位:マルイチ食堂

熊本ではこってり系の豚骨ラーメンを楽しめるお店が多いですが、こちらのマルイチ食堂ではあっさりとした塩ラーメンを愉しむ事が出来ます。こちらのラーメンメニューは、「天草大王塩ラーメン」のみとなっています。

弱火でじっくりと煮込んだスープはあっさりとしながらも旨味をしっかり感じることができ、650円という手ごろな値段で頂けるのも魅力です。

深夜3時まで営業しているので飲んだ後にあっさりした一杯を味わいたい時にもぴったりです。また、ランチタイムの営業は行っていない様です。

マルイチ食堂の基本情報

住所 熊本県熊本市中央区下通1丁目5−21
電話番号 096-355-1109
営業時間 19:00~深夜3:00
定休日 不定休
URL 公式サイト

熊本のラーメン第19位:たまご麺や いっぷくラーメン

たまご麺や いっぷくラーメンはファミリーレストランのような外見が特徴で、毎日手作りしている玉子麺で人気のお店です。こちらは2018年のミシュランガイドにも掲載されており、スープはすっきりした後味が魅力です。

平日限定のランチセットも人気で、ラーメンと焼めしなどを一緒に愉しめるお得な内容となっています。ラーメンの量は普通のほか大盛、W盛りも選べるので、ボリューミーなランチを食べたい方にもおすすめします。

たまご麺や いっぷくラーメンの基本情報

住所 熊本県熊本市南区田迎町大字田井島221-1
電話番号 096-378-7934
営業時間 月~金11:00~16:00、18:00~22:00
土日祝11:00~22:00
定休日 不定休
URL 公式サイト

熊本のラーメン第18位:文化ラーメン

熊本の文化ラーメンは少し昭和レトロを感じる佇まいが特徴のお店で、昔ながらの熊本ラーメンを味わう事ができます。豚骨スープは臭みが抑えられており、ニンニクの風味もラーメンに旨味をプラスしています。

ランチにおすすめの文化定食もあるので、しっかり食べたい方はこちらをチェックしてみて下さい。小サイズの文化ラーメンとギョウザ、ライスがセットになっており、満足感のあるランチを頂けます。

文化ラーメンの基本情報

住所 熊本県菊池郡大津町大字大津1091
電話番号 096-293-2682
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜
URL 食べログ

熊本のラーメン第17位:天さんラーメン

天さんラーメンは、熊本でおいしいラーメンとカレーを楽しめるお店です。店主の方はオーストラリアのシドニーで修業を積まれており、コスパの良いメニューを愉しめる事でも人気を集めています。

こちらではランチメニューならぬモーニングメニューを愉しむ事ができ、ラーメンとチャーハンのセットを500円という低価格で愉しめます。

テイクアウトのチャーハンやカレーなどもある様なので、お店の味が気になる方はこちらもぜひチェックしてみて下さい。深夜営業などは行っていないので、モーニングやランチで愉しみましょう。

天さんラーメンの基本情報

住所 熊本県熊本市南区近見8丁目6−8
電話番号 096-323-7830
営業時間 10:30~15:00
定休日 火曜・金曜
URL 公式サイト

熊本のラーメン第16位:麺屋サキマサ

豚骨ラーメンが名物である熊本ですが、麺屋サキマサでは美味しいつけ麺を楽しめることで有名なお店です。名物であるつけ麺はこってりした濃厚魚介つゆを愉しむ事ができ、かつお節と豚骨の風味が絶品です。

つけつゆはとろっと粘度があり、太麺の麺としっかりと絡みます。添えられたチャーシューも柔らかく、風味豊かなつけ麺との相性も良いです。つけ麺のほかには、まぜそばなどもあります。15:00までの営業なので、ランチタイムで利用しましょう。

麺屋サキマサの基本情報

住所 熊本県熊本市南区田迎6丁目2−20
電話番号 096-370-9011
営業時間 11:00~15:00
定休日 不定休
URL 食べログ

熊本のラーメン第15位:桃苑

昔ながらの豚骨ラーメンを味わいたいなら、熊本の桃苑もおすすめです。こちらで愉しめるラーメンは見た目はこってりしていますが、余分に背脂を使用していないので意外とあっさり目で、嫌みの無いまろやかな風味を愉しむ事ができます。

桃苑は玉名ラーメン協議会に加盟している有名店でもあり、玉名ラーメン御三家の一つにも数えられる老舗の人気店でもあります。ランチタイムから深夜まで営業しているお店で、色々な使い方が出来るのも特徴です。

桃苑の基本情報

住所 熊本県玉名市繁根木131ー2 桃苑 玉名
電話番号 0968-72-2575
営業時間 11:00~深夜1:00
定休日 火曜
URL 食べログ

熊本のラーメン第14位:埼陽軒

埼陽軒は熊本駅から徒歩10分程のところにあるお店で、ランチタイムには地元の方で賑わう知る人ぞ知る名店だそうです。ラーメンは王道の味わいで、マイルドな口当たりのスープに少し苦味を感じるニンニクがよくマッチしています。

人気の有名店も良いけれど、穴場的な名店の味を味わってみたい方におすすめします。夜は深夜24:00まで営業しており、飲んだ後の締めとして利用する事もできます。

埼陽軒の基本情報

住所 熊本県熊本市西区二本木2丁目1−19
電話番号 096-353-5609
営業時間 11:00~深夜24:00
定休日 月曜
URL 食べログ

熊本のラーメン第13位:火の国 文龍 総本店

熊本で美味しいこってり系ラーメンを愉しみたい方には、火の国 文龍 総本店をおすすめします。こちらのお店は「熊本で最強のこってりラーメン」と看板に表記するほどこってり感が特徴のラーメンを愉しむ事ができる有名店です。

とんこつにはふつうとこってりとがありますが、こちらに来たならやはりこってりをおすすめします。まるでポタージュの様にとろみがある濃厚スープが特徴で、添えられている辛し味噌を溶かせば、また違った味わいを愉しめます。

火の国 文龍 総本店の基本情報

住所 熊本県熊本市東区戸島4丁目2−47
電話番号 096-388-7055
営業時間 11:00~15:00、17:30~22:30
定休日 火曜
URL 食べログ

熊本のラーメン第12位:好来ラーメン

好来ラーメンは昭和33年創業の老舗店で、特製のマー油を使用した真っ黒のビジュアルが特徴のラーメンで人気となっています。名前を冠した「好来ラーメン」は自家製麺と山盛りのもやしを楽しめる人気メニューです。

一見インパクトが強くこってり系に見えますが、食べてみると意外とあっさりとした味わいになっています。全国的に知名度もある一杯を味わってみてはいかがでしょうか。

好来ラーメンの基本情報

住所 熊本県人吉市下青井町76
電話番号 0966-23-3330
営業時間 11:00~19:30(完売次第終了)
定休日 月曜
URL 食べログ

熊本のラーメン第11位:大黒ラーメン

大黒ラーメンも昭和55年創業の老舗で、県内だけでなく県外からもこの味を求めて多くの方が訪れるのだそうです。メニューの中でも特に人気があるのが「ラーメン」で、しっかりとコクのある豚骨スープと苦みのあるマー油が良いアクセントになっています。

スープには焦がしニンニクもトッピングされており、後を引く味わいとなっています。きくらげやチャーシューといったトッピングもあり、飽きの来ない美味しさが魅力です。ホルモン味噌煮込みなども人気なので、ビールと一緒に愉しむのもおすすめです。

大黒ラーメンの基本情報

住所 熊本県熊本市北区高平1丁目1−14
電話番号 096-352-7418
営業時間 11:00~22:00
定休日 木曜
URL 食べログ

熊本のラーメン第10位:元祖熊本ラーメン 赤のれん

熊本のおすすめラーメン第10位となったのは、元祖熊本ラーメン 赤のれんです。東京でもお店の名前は有名かと思いますが、そちらはこのお店の支店なのだそうです。こちらでおすすめなのは、揚げニンニクが大量にトッピングされたにんにくラーメンです。

しっかりした豚骨臭があり見た目もこってり感がありますが、食べて見ると意外にもあっさり感を感じる一杯に仕上がっています。にんにく好きな方にはもちろんですが、後味のあっさり感から飲んだ後の締めとしても人気があります。

元祖熊本ラーメン 赤のれんの基本情報

住所 熊本県熊本市中央区新市街8−1
電話番号 096-322-9662
営業時間 17:00~深夜4:00
定休日 日曜
URL 食べログ

熊本のラーメン第9位:ラーメンダイニング くすのき

旅行者の方には、熊本空港内にあるラーメンダイニング くすのきもおすすめです。こちらでは伝統的な熊本ラーメンやボリュームたっぷりの野菜増し増しラーメン、熊本名物である太平燕などを愉しむ事ができます。

セットメニューも充実しており、餃子セットや高菜明太ご飯セットなどがあるのでランチでの利用にもピッタリです。最終便が出発するまで営業しているので、時間を気にせず利用する事ができそうです。

ラーメンダイニング くすのきの基本情報

住所 熊本県上益城郡益城町大字小谷18
電話番号 096-232-2865
営業時間 11:00~最終便出発
定休日 年中無休
URL 公式サイト

熊本のラーメン第8位:山水亭

あっさりしたラーメンを愉しみたい方には、山水亭がおすすめです。山水亭の店名を冠したメニューである山水亭ラーメンはきくらげやメンマ、海苔などがトッピングされたシンプルなラーメンであり、あっさり感とクリーミーさを感じるスープが特徴です。

豚骨スープですが臭みもあまり無く、ニンニクも強めではなくふわっと香るほどになっているので優しい味わいの一杯に仕上がっています。保存料・着色料不使用の豚まん、角煮まんが名物でもあるので、こちらも併せてチェックしておきましょう。

山水亭の基本情報

住所 熊本県熊本市中央区上通町6−18
電話番号 096-325-1800
営業時間 11:00~21:00
定休日 火曜
URL 公式サイト

熊本のラーメン第7位:にぼらや 西銀座通り店

にぼらや 西銀座通り店は、煮干しをベースとしたあっさりした一杯を楽しめる名店です。煮干しラーメンは素材のおいしさを活かして作られており、飲み干しても喉が渇きにくいのも特徴です。

熊本の繁華街にあるお店で、深夜でも満席であるほど人気が高いお店です。長年の試行錯誤の末生み出されたラーメンはすっきりとした味わいで多くの方に愛される味わいと賞する人もいます。セットのご飯を汁に入れて、おじや風にして頂くのもおすすめです。

にぼらや 西銀座通り店の基本情報

住所 熊本県熊本市中央区新市街2−2
電話番号 050-5597-0529
営業時間 【平日】11:00~翌3:00
【休日前夜】11:00〜翌4:00
定休日 年中無休
URL 公式サイト

熊本のラーメンランキングTOP25!【6~4位】

ここからは、熊本で人気のラーメンランキング第6~4位を紹介します。引き続き、おいしいラーメンを愉しめる名店を見ていきましょう。

熊本のラーメン第6位:黒亭 本店

黒亭 本店は昔ながらの優しい味わいの一杯を目指しているラーメン店で、スープ、焦がしニンニク油、麺、チャーシューは全て自家製の物を使用するこだわりのオンリーワンのラーメンを味わう事ができます。

こちらの豚骨スープは脂身が少なく、スッキリとした味わいを愉しめるのが特徴です。大釜で豚頭骨を炊き上げますが、最後は職人の手によって、丁寧に仕上げられます。熊本ラーメンの代名詞ともされる人気店なので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

黒亭 本店の基本情報

住所 熊本県熊本市西区二本木2丁目1−23
電話番号 096-352-1648
営業時間 10:30~20:30
定休日 第3木曜
URL 公式サイト

熊本のラーメン第5位:桂花

老舗ラーメン店の味わいを愉しみたい方には、桂花をおすすめします。桂花では桂花ラーメンや太肉麺などが名物で、桂花ラーメンは中太ストレート麺と豚骨鶏ガラ白湯、マー湯が織りなす絶品となっています。

太肉麺は豚バラの角煮が乗ったインパクト・食べ応え共にあるラーメンで、桂花ラーメンが東京進出メニューとして開発したオリジナルの物です。現在では商標登録もされているそうで、桂花を代表する一杯にもなっています。

桂花の基本情報

住所 熊本県熊本市中央区花畑町11−9 K-1ビル
電話番号 096-325-9609
営業時間 月~木:11:00~22:00
金・土:11:00~24:00
日:11:00~16:00
(変更される場合もあります)
定休日 年中無休
URL 公式サイト

熊本のラーメン第4位:こむらさき

こむらさきは、昭和29年創業の老舗人気ラーメン店です。麺やチャーシュー、ニンニクに至るまでこだわっており、他では味わえない一杯に仕上がっています。もやしは関東では手に入りにくい、細目でシャキシャキしたもやしが使用されています。

こちらでおすすめするラーメンは、特製チャーシューメンです。スープは白濁していてこってり系に見えますが、口当たりはさらっとしており深みを感じられる味わいとなっています。チャーシューにこだわる方には、特製の方をおすすめします。

こむらさきの基本情報

住所 熊本県熊本市中央区上林町3−32
電話番号 096-325-8972
営業時間 11:00~21:30
定休日 月曜
URL 公式サイト

熊本のラーメンランキングTOP25!【3~1位】

ここからは、熊本のラーメンランキングトップ3を紹介します。どういったラーメン店がランクインしたのか、順番に見ていきましょう。

熊本のラーメン第3位:二刀流

熊本のラーメンランキング3位となった二刀流は、濃厚久留米豚骨ラーメンと博多塩豚骨ラーメンとの二刀流で営業しているお店です。熊本ラーメンでは毎日スープは使い切りが基本だそうですが、こちらは久留米ラーメンなので煮込んで減った分を継ぎ足して作っていくそうです

こちらの濃厚久留米豚骨ラーメンのスープはラードを使用していないのでさらっとしており、胃もたれしにくいのも特徴です。ランチにはお得なセットも有り、餃子も人気が高いので併せてチェックしておきましょう。

二刀流の基本情報

住所 熊本県熊本市西区田崎2丁目1−4
電話番号 096-325-9303
営業時間 11:00~15:00、18:00~22:00
定休日 月曜
URL 食べログ

熊本のラーメン第2位:天外天 本店

天外天 本店は、熊本一人気があるとも称されるラーメン店です。にんにくが効いたラーメンが人気で、行列ができる事も多いそうです。こってりしていながら上品な味わいの豚骨スープは、細麺と相性抜群で後を引く味わいです。

チャーシューは分厚く、しっかり煮込まれているのでとろっとした食感を愉しめます。夜中でもつい欲しくなるようなクセになる一杯で、一度食べれば病みつきになる人も多いと言われています。

天外天 本店の基本情報

住所 熊本県熊本市中央区安政町2−15
電話番号 096-354-8458
営業時間 20:00~深夜24:00
定休日 日曜
URL 公式サイト

熊本のラーメン第1位:ラーメン 赤組

ラーメン 赤組は、こってりした豚骨スープと香りが良い焦がしニンニク油の味わいが特徴のラーメンを愉しめます。定番の熊本ラーメンは500円とリーズナブルで、王道の味わいを愉しむ事ができます。

人気店でランチ時はサラリーマンの方で混雑することが多いので、可能ならば少し来店時間をずらした方が良いでしょう。安くて美味しい料理を楽しめますし、深夜まで営業しているので居酒屋代わりとして利用する事もできます。

ラーメン 赤組の基本情報

住所 熊本県熊本市中央区上通町7−7−29
電話番号 050-5571-1825
営業時間 11:30~25:30
定休日 年中無休
URL 公式サイト

熊本で本場の絶品ラーメンを堪能!

今回の記事では、熊本で人気の絶品ラーメン店を紹介しました。こってり系やあっさり系までさまざまな味わいを愉しめるので、熊本で自分好みのお店を見つけてみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

玉名ラーメンランキングTOP18!御三家の有名店から新店情報まで!

日本三大ちゃんぽん「天草ちゃんぽん」の有名店15選!特徴も解説!

阿蘇でランチならこのお店!間違いなしのおすすめグルメ20選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました