ookaminokuchi



姪浜「オオカミの口」はスコーンが絶品の古民家カフェ!ランチも必見! | 旅行・お出かけの情報メディア
















姪浜「オオカミの口」はスコーンが絶品の古民家カフェ!ランチも必見!

福岡の姪浜にあるオオカミの口は大人気の古民家カフェです。スコーンを始めとして、チャイやランチといった美味しいメニューが揃っています。オオカミの口について人気の理由とおすすめメニューを紹介します。おしゃれなカフェを探している方もご参考にしてください。

姪浜「オオカミの口」はスコーンが絶品の古民家カフェ!ランチも必見!のイメージ

目次

  1. 1ファン多数!人気カフェ「オオカミの口」
  2. 2「オオカミの口」が大人気の理由
  3. 3「オオカミの口」でおすすめランチやメニュー
  4. 4「オオカミの口」のアクセス&駐車場情報
  5. 5「オオカミの口」で絶品スコーン&チャイをぜひ!
    1. 目次
  1. ファン多数!人気カフェ「オオカミの口」
    1. 姪浜にある大人気の古民家カフェ
  2. 「オオカミの口」が大人気の理由
    1. 大人気の絶品スコーン
      1. お持ち帰りも可能
      2. 時間によっては売り切れることも
    2. インスタ映えすると話題
    3. 「マツコの知らない世界」で紹介!
      1. ジンジャーチャイが番組で紹介
  3. 「オオカミの口」でおすすめランチやメニュー
    1. メニュー①チャイ
      1. 店内で茶葉セットを販売!
    2. メニュー②スコーンセット
    3. メニュー③プレートランチ
    4. メニュー④スイーツプレートドリンクセット
    5. メニュー⑤かき氷
    6. メニュー⑥ケーキセット
  4. 「オオカミの口」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. オオカミの口の基本情報
  5. 「オオカミの口」で絶品スコーン&チャイをぜひ!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    2. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    3. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    4. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    5. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    6. 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
    7. 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
    8. 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
    9. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    10. 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
    11. 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
    12. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
    15. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    16. スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
    17. 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

ファン多数!人気カフェ「オオカミの口」

福岡県の人気カフェ「オオカミの口」をご存じでしょうか。オオカミの口はインスタ映えする外観やメニューで多くのファンを獲得している人気店です。そんなオオカミの口について、人気の秘訣やおすすめのランチをご紹介します。おしゃれなカフェに行きたい方やスコーンが好きな方は必見です。

姪浜にある大人気の古民家カフェ

オオカミの口は福岡市の姪浜で有名な古民家カフェです。外装や内観はおしゃれでありながらレトロな雰囲気があり、リラックスして過ごせます。若い人々は新鮮さを、年配の方には懐かしさを感じられるため、幅広い年代から受け入れやすい点も魅力です。

ランチを過ぎて比較的落ち着いた時間であってもほとんど席が埋まっていることもあるほどの人気があります。テレビ番組の「マツコの知らない世界」で紹介されたこともあり、人気はさらに高まっています。

姪浜のおすすめランチ17選!カフェや和食・子連れで楽しめる人気店も!

「オオカミの口」が大人気の理由

オオカミの口は姪浜の人々を中心に絶大な支持を受けています。その背景には名物メニューやインスタ映えする外観、テレビ番組「マツコの知らない世界」への出演など様々な理由があります。オオカミの口について人気の秘訣を詳しく解説します。

大人気の絶品スコーン

オオカミの口の人気を最も支えているのが、看板メニューのスコーンです。お店の名前はこのスコーンの割れ目がオオカミの口のように見えることが由来になっています。インスタグラムにも、お店側や訪れた人々によるスコーンの写真が数多く投稿されています。

スコーンというと口が乾きやすいイメージがあるかもしれません。しかし、オオカミの口のスコーンはしっとりとしていて柔らかいのが特徴です。これはスコーンに適した牛乳を試行錯誤した結果、最も美味しくなった牛乳を使っているためだからです。

スコーンは味の種類が豊富で全部で56種類のスコーンがあります。人気が高いのは「クルミ&チョコ」ですが、ほかにも魅力的な味のスコーンがあるので、お好みのものを探してみてはいかがでしょうか

お持ち帰りも可能

オオカミの口ではレジでスコーンだけをお持ち帰りで買って帰ることも可能です。お店が混雑しているときも、諦めずにお持ち帰りを利用されてはいかがでしょうか。お好きな飲み物や別のおやつとともに、家でスコーンを頂くというのもおすすめです。その際はぜひ家族や恋人の分もお持ち帰りして、いっしょにスコーンを楽しんでください。

時間によっては売り切れることも

スコーンは絶品なうえにオオカミの口を代表する人気メニューのため、時間帯によっては売り切れてしますこともあります。また、スコーン自体は残っていても、お好きな味のスコーンがなくなってしまうかもしれません。店内が満席だったとしてもお持ち帰りが利用できるので、お目当てのスコーンがある場合は早めにオオカミの口へ行くようにしましょう。

インスタ映えすると話題

インスタ映えするカフェであるという点も、オオカミの口が人気の理由です。オオカミの口の店舗はオーナーの実家である本物の古民家をリフォームしたものです。明るく綺麗に改装しながらも築100年の歴史を感じさせる趣きがあります。店内の食器や雑貨に福岡の職人が作った品を使用するなど、インテリアにもこだわりをもっています。

外観や内装だけでなく、メニューもインスタ映えすると評判です。実際にスコーンやかき氷の写真は、インスタグラムに多く投稿されています。そのほかにも、ランチやスイーツのプレートなどもおしゃれな盛り付けがなされており見た目に美しいため、インスタ用の写真におすすめできます。

「マツコの知らない世界」で紹介!

元より姪浜や福岡県の人々から人気の高かったオオカミの口ですが、テレビ番組の「マツコの知らない世界」で紹介されてからはさらに知名度が上がりました。有名なマツコの知らない世界でも太鼓判を押されたお店の味はぜひ直接確かめてみてください。

ジンジャーチャイが番組で紹介

マツコの知らない世界で取り上げられたのは、オオカミの口のジンジャーチャイです。「アナタの知らないチャイの世界」というテーマでチャイ伝道師の神原博之さんによって紹介されました。

神原博之さんはチャイ文化発祥の場所ともいわれる名店の「カンテグランデ」でチャイを作っていた方です。オオカミの口のチャイは、実はそのカンテグランデから頂いた茶葉を元にブレンドされたものです。

マツコの知らない世界の放送後は、チャイ伝道師が紹介したジンジャーチャイを一度味わってみたいと多くの方がオオカミの口を訪れるようになりました。

福岡の定番インスタ映えスポット&グルメ33選!お洒落な女子旅に♪

「オオカミの口」でおすすめランチやメニュー

オオカミの口はスコーンやチャイが有名ですが、その2種類以外にも美味しいランチスイーツメニューが充実しています。オオカミの口で食べたいおすすめの品について解説します。

メニュー①チャイ

まず最初にご紹介するのが「マツコの知らない世界」でも紹介されたチャイです。茶葉を煮出してから、スパイスやハチミツを加えて最後に特製の牛乳を加えて作ります。このチャイは番組で紹介者だった神原さんから淹れ方の指導を受け、現在の製法に至ったそうです。

ミルクティーに近い印象を受けますが、特製の茶葉を直接煮出すため、紅茶と比べて濃厚な味わいがあります。独特の味わいからやみつきになるファンも多くいます。スパイスを入れていない甘いチャイもあるので、刺激物が気になる方もご安心ください。

店内で茶葉セットを販売!

店内ではマサラチャイの茶葉セットを販売しています。おいしいチャイの作り方が書かれたメモも置いてあるため、これを参考にぜひ自宅でチャイを淹れてみてはいかがでしょうか。

メニュー②スコーンセット

チャイと双璧をなす人気メニューがスコーンセットです。スコーンセットではスコーンに加えてお好きなドリンクを注文できます。スコーンのプレートにはフルーツや生クリームがついてくるのも嬉しいところです。

メニュー③プレートランチ

続いてご紹介するのが「プレートランチ」です。プレートランチではサラダが盛り付けられたお皿とドリンク、選択制のメインディッシュが提供されます。特徴的なのがサラダプレートで、 糸島で採れた野菜がたっぷりと盛り付けられています。10品目近くの野菜が使われていて、メインディッシュに匹敵する満足感があると評判です。

メインディッシュは、マフィンサンドとチキンカレーの2種類から選びます。ランチの売りとなっているのがこの特製マフィンで、手作りのもちっとしたマフィンの食感が楽しめます。このマフィンはチキンカレーを注文した場合でも頂けます。もちろん、通常のライスに変えることも可能です。

メニュー④スイーツプレートドリンクセット

甘いもの好きな方におすすめなのが、「スイーツプレートドリンクセット」です。看板メニューのスコーンにケーキとプリンを加えた豪華なプレートになっています。スコーンとケーキは店内の黒板に書かれた数種類の内から好きなものを選べます。

プリンはスコーンと同じ嘉麻市の白木牧場から仕入れた特別な牛乳を使用していおり、ふんわりとした食感が美味しい絶品です。さらにチャイを含めたドリンクがついてくるため、非常に満足感があります。

メニュー⑤かき氷

夏に人気のメニューが「かき氷」です。いちごミルクのような定番の味も良いですが、チャイがかかったかき氷が特におすすめです。かき氷では、スコーンやチャイに使われている白木牧場のアイスクリームもいっしょに頂けます。

メニュー⑥ケーキセット

最後におすすめするメニューが「ケーキセット」です。ケーキセットでは日替わりのケーキをドリンクとともに頂けます。ケーキは様々な種類がありますが、人気が高いのはロールケーキです。見た目にもかわいいケーキが揃っているので、インスタ映えするスイーツを求める方におすすめできます。

博多で有名なおすすめスイーツ店18選!お洒落カフェやお土産購入に!

「オオカミの口」のアクセス&駐車場情報

オオカミの口へ興味をもった方のためにアクセス方法について解説します。車でアクセスする方は駐車場情報も必見です。

アクセス情報

オオカミの口は福岡市地下鉄空港線の姪浜駅が最寄り駅になります。姪浜駅からは10分ほど歩くと到着します。旧唐津街道から分かれた小道に入るとお店の看板が目に入るはずです。

駐車場は?

車でアクセスする場合、オオカミの口の近くにある興徳寺の駐車場が使えます。興徳寺からの許可を得ており、無料で駐車できるので、ぜひ利用してください。

オオカミの口の基本情報

住所 福岡県福岡市西区姪の浜6丁目3−35
営業時間 12:00~18:00(L.O.17:00)
定休日 土曜日(不定休あり)
アクセス 福岡市地下鉄「姪浜駅」から徒歩10分
料金 1000~2000円
駐車場 あり(興徳寺の無料駐車場を利用可能)
URL 食べログ

「オオカミの口」で絶品スコーン&チャイをぜひ!

このようにオオカミの口では、風情のある古民家の建物で美味しいランチやスイーツが食べられます。特にスコーンとチャイは絶品なので、ぜひ一度味わってみてください。

おすすめの関連記事

「マヌコーヒー」は福岡のオシャレカフェの定番!豊富なメニューを紹介!

博多「鈴懸本店」は唯一のカフェ併設!絶品ランチやスイーツメニューを調査

福岡「ブルージャム」はカフェも人気の自然派パン屋!おすすめメニューは?

福岡「茶房 わらび野」は絶景を眺めるモダンカフェ!絶品メニューも必見!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
清純

食べることが好きで、旅行の際は観光よりも各地の美味しい飲食店巡りをよくしています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました