2019年11月05日公開
2020年09月10日更新
ラーメンがウマい!市民愛用「くしろ丹頂市場」のお土産&グルメ情報!
50年以上の歴史があるくしろ丹頂市場。JR釧路駅からほど近いくしろ丹頂市場には、野菜や果物、カニなどの新鮮食材が揃っています。朝早い時間から営業していて、地元の人や観光客でいつも賑わっています。今回はくしろ丹頂市場の特徴や人気の名物のお土産をご紹介します。

- くしろ丹頂市場とは
- くしろ丹頂市場の特徴
- くしろ丹頂市場の名物&お土産
- くしろ丹頂市場でしか味わえないグルメを楽しもう!
- 関連するまとめ
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
- 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
- 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
- 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
- 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
- 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
- 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
- ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
- 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
- 市民の台所!鳥取港海鮮市場「かろいち」で海鮮三昧のグルメ旅はいかが?
- 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
- 境港の市場には新鮮な絶品海鮮が溢れる!おすすめグルメや朝食を紹介!
- 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
- 絶品海鮮の宝庫!唐戸市場のおすすめ寿司&海鮮グルメ15選!
- 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
- 唐戸市場を訪れるおすすめの時間帯は?平日は営業している?楽しみ方を解説!
- 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
- 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
- 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
くしろ丹頂市場とは
旬の食材を低価格で販売しているくしろ丹頂市場。くしろ丹頂市場は物産品販売店の他にも、新鮮な食材を使った食堂が多数あり、地元グルメを楽しむこともできますよ。くしろ丹頂市場の営業時間は夕方までなので、朝食か昼食の時間帯に行くことをおすすめします。
八百屋やカニの専門店や人気ラーメン店がある市場
くしろ丹頂市場には八百屋やカニの専門店、ミシュランガイドに紹介された人気ラーメン店など、魅力的なお店がたくさんあります。くしろ丹頂市場はお土産も豊富なので、地元の特産品をお土産にしてもいいですね。
くしろ丹頂市場の基本情報
名称 | くしろ丹頂市場(くしろたんちょういちば) |
住所 | 北海道釧路市幸町13-1-1 |
アクセス | JR釧路駅から車で6分 |
関連HP | http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4633/ |
備考 | 定休日:毎週日曜日 営業時間6:00~17:00 |
くしろ丹頂市場の特徴
地元の人や観光客で絶えず賑わっているくしろ丹頂市場の特徴をご紹介します。旅行で行ったら、くしろ丹頂市場で地元の食材を味わってみて下さいね。
特徴①朝6時からやっている市民の台所
くしろ丹頂市場は朝の6時からやっているので、朝市のようなにぎやかさがあります。くしろ丹頂市場は地元の人が多く、まさに市民の台所のような雰囲気。朝は混むのでお昼くらいからの来店がおすすめです。
特徴②50年以上の歴史を誇る
くしろ丹頂市場はなんと50年以上の歴史があるんです。くしろ丹頂市場は地元の人に長く愛されて、観光スポットになった市場です。釧路に訪れた際は、ぜひくしろ丹頂市場へ足を運んでみて下さい。
特徴③野菜から海産物まで販売
くしろ丹頂市場は地場の野菜や果物、カニなどの海産物が格安で買うことができます。くしろ丹頂市場は発送もできるので、気に入ったものは送ることも可能です。くしろ丹頂市場は新鮮な食材が集まっているので、見ているだけでも楽しくなりますよ。
くしろ丹頂市場の名物&お土産
勝手丼 (@ くしろ丹頂市場 in 釧路市, 北海道) https://t.co/fhfTvpesqr pic.twitter.com/9AxuaBKVNC
— 🎀?カミキリムシ?🐰 (@crystalbreak552) July 16, 2018
くしろ丹頂市場にはいちい青果、活かに専門店 カニ吉、魚一らーめん工房の3店舗があります。それぞれくしろ丹頂市場の人気のお店なのでご紹介します。
名物&お土産①かに直売専門店「カニ吉」
釧路の和商市場は勝手丼を食べれる事でも有名ですが、隣のくしろ丹頂市場内の菅野水産『カニ吉』
ここの蟹は和庄市場より断然でかい!しかもその場で茹でたてホカホカが食べられる。これは文句なく素晴らしい\(^o^)/ pic.twitter.com/Nl6yhlzJIE— 去りゆくは… (@suzannuvega) August 25, 2014
くしろ丹頂市場のかに直売専門店カニ吉では、生きたカニをその場で好きな加減で釜ゆでしてくれるカニ専門店。タラバや花咲がに、毛がになど種類が豊富。その場で20分程度で釜ゆでもしてくれるのも嬉しいポイント。くしろ丹頂市場ではカニの他にも殻付牡蠣や貝ホタテなど海の幸を存分に堪能できます。
名物&お土産②野菜の専門店「いちい青果」
釧路市の姉妹都市秋田県湯沢市特産の『三関サクランボ【佐藤錦】』が予約販売されます。この機会に是非!丸三トキワ青果店 TEL0154-23-0375 ㈱いちい青果くしろ丹頂市場店 TEL0154-22-5948 #釧路 #北海道 pic.twitter.com/MYnycslhdz
— 釧路市観光振興室 (@kushirokankou) June 26, 2014
くしろ丹頂市場のいちい青果では北海道産の新鮮な野菜や果物を販売しています。釧路で採れた野菜や北海道産の野菜が多く並んでいます。くしろ丹頂市場には春は山菜、夏には釧路町産の野菜など、豊富な品揃えが魅力です。
名物&お土産③朝食としても人気のラーメン屋「魚一」
くしろ丹頂市場で牡蠣醤油ラーメン頂きました。あっさり醤油スープに牡蠣の旨味が沁み渡っていて、冷えた体が温まる一杯でした。 pic.twitter.com/kSyDXKlYCD
— 武蔵推しのぜき(27)次は名古屋 (@Hitoriiman) January 23, 2019
くしろ丹頂市場の唯一の飲食店が「魚一」。看板メニューは魚醤ラーメンで、新鮮な魚介類から作った魚醤を使っていることで人気。太麺・細麺だけではなく、あっさり、こってりなど好みを選ぶことができます。
ミシュランガイドにも紹介される
魚一のラーメンはミシュラン北海道2012特別版に掲載されたことあるラーメン店としても有名です。地元の人だけでなく、多くの観光客に愛されている人気店です。
牡蠣ラーメンが絶品!
おすすめのラーメンは「魚醤牡蠣ラーメン」です。新鮮な牡蠣やアサリ、野菜もたっぷり入っています。グルメ通も認める、魚介の旨みとコクのあるスープが釧路では定番の細麺とよく合います。牡蠣好きにはたまらない一品です。
名称 | 魚一 らーめん工房 |
住所 | 釧路丹頂市場内 |
営業時間 | 9:00~16:00 日曜定休 |
TEL | 0154-23-4541 |
公式HP | http://946daisuki.michikusa.jp/UOTTI/TOP.html |
くしろ丹頂市場でしか味わえないグルメを楽しもう!
くしろ丹頂市場はいかがでしたか?くしろ丹頂市場は北海道の新鮮な野菜や海産物が豊富に揃っています。くしろ丹頂市場でしか味わえないグルメもたくさんあるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
akane
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント