haunted-place-japan



【閲覧注意】怖すぎる!日本の最恐心霊スポットTOP15を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















【閲覧注意】怖すぎる!日本の最恐心霊スポットTOP15を紹介!

日本各地には有名な心霊スポットが多数存在しています。その中でも全国で有名な「怖すぎる」心霊スポットをランキングで15箇所ご紹介します。その心霊スポットにまつわる様々な噂や体験談の真相に迫ります。過去を知ることでよりドキドキが増すこともあるでしょう。

【閲覧注意】怖すぎる!日本の最恐心霊スポットTOP15を紹介!のイメージ

目次

  1. 1怖すぎる…そんな日本の心霊スポットの世界へ
  2. 2日本の最恐心霊スポットランキングTOP15!
  3. 3心霊スポットに行く際の注意点
  4. 4遊び半分は危険!いざ噂の心霊スポットを訪れる…
    1. 目次
  1. 怖すぎる…そんな日本の心霊スポットの世界へ
    1. 心霊スポットの過去の歴史なども理解しよう!
  2. 日本の最恐心霊スポットランキングTOP15!
    1. 第15位:カローラ山荘 【青森県】
      1. カローラ山荘の基本情報
    2. 第14位:恐山 【青森県】
      1. 恐山の基本情報
    3. 第13位:SSS(スリーエス) 【沖縄県】
      1. SSS(スリーエス) の基本情報
    4. 第12位:平将門の首塚 【東京都】
      1. 平将門の首塚の基本情報
    5. 第11位:清滝トンネル 【京都府】
      1. 清滝トンネルの基本情報
    6. 第10位:新潟ロシア村 【新潟県】
      1. 新潟ロシア村の基本情報
    7. 第9位:油井グランドホテル 【千葉県】
      1. 油井グランドホテルの基本情報
    8. 第8位:杉沢村 【青森県】
      1. 杉沢村の基本情報
    9. 第7位:八木山橋 【宮城県】
      1. 八木山橋の基本情報
    10. 第6位:旧善波トンネル 【神奈川県】
      1. 旧善波トンネルの基本情報
    11. 第5位:雄別炭鉱 【北海道】
      1. 雄別炭鉱の基本情報
    12. 第4位:三段壁 【和歌山県】
      1. 三段壁の基本情報
    13. 第3位:常紋トンネル 【北海道】
      1. 常紋トンネルの基本情報
    14. 第2位:旧犬鳴トンネル 【福岡県】
      1. 旧犬鳴トンネルの基本情報
    15. 第1位:森のしずく公園(旧:慰霊の森) 【岩手県】
      1. 森のしずく公園(旧:慰霊の森)の基本情報
  3. 心霊スポットに行く際の注意点
    1. 注意点①遊び半分で行くのは危険
    2. 注意点②懐中電灯などの携帯品を充実させよう
    3. 注意点③動きやすい服装&履き慣れた靴
    4. 注意点④神聖な場所もあるので歴史を理解しよう
    5. 注意点⑤物を拾わない・持ち帰らない
  4. 遊び半分は危険!いざ噂の心霊スポットを訪れる…
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    2. 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
    3. 【比較】広島〜東京間の移動手段は新幹線と飛行機のどっちが良い?
    4. 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
    5. 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
    6. 【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!
    7. 【山口アンテナショップ】東京日本橋「おいでませ山口館」で旅行気分に!
    8. 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
    9. お好み焼きの本場!広島の名店「電光石火」が旨すぎる!東京進出も!
    10. 「灰ヶ峰」は幽霊が出ると噂の心霊名所?過去に起きた事件や犯人なども解説
    11. 東京で広島風お好み焼きが食べられるお店16選!本場に負けない名店へ!
    12. 広島「己斐峠」は事故&事件多発の心霊スポット?その歴史や怖い噂を調査
    13. 大久野島には怖い毒ガスの歴史が?現在の廃墟には心霊スポットの噂も?
    14. 「尾道城」が遂に解体?取り壊しの理由や現在の様子は?歴史も合わせて調査
    15. 東京と九州を結ぶ!オーシャン東九フェリーの運行航路や料金&時間を解説!
    16. 六本木の縁結び名所!「出雲大社 東京分祠」のご利益や御朱印情報を解説!
    17. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    18. 東京銀座「ひろしまブランドショップ TAU」で広島の魅力を味わい尽くす!
    19. 東京で尾道ラーメンが食べられるお店4選!本場に負けない味を!
    20. 宍道湖のしじみを使ったダシが旨すぎる!「琥珀」で頂く絶品ラーメン!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    2. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    3. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    4. 四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
    5. 【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
    6. 温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
    7. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    8. 行川アイランド跡地の現在は?全盛期の様子や心霊・再開発情報を調査!
    9. 「雄蛇ヶ池」は亡霊が泳ぎ回る心霊スポット?人気のバス釣りも徹底調査!
    10. 奥米トンネル(奥米隧道)はガチで危険?噂の心霊現象を徹底調査!
    11. 「油井グランドホテル(ホテル活魚)」が怖すぎ!過去の事件や心霊現象とは?
    12. 多摩テック跡地の現在は?営業当時の様子や明治大学の跡地問題を調査!
    13. 歴史的著名人が眠る「小塚原刑場跡」は心霊スポット?首切り地蔵って?
    14. 「旧旧吹上トンネル」は立入禁止の心霊スポット!かつての事件や廃墟を調査
    15. 怖すぎ!「東京湾観音」は千葉屈指の心霊スポット?絶景や御朱印を解説!
    16. 日光「華厳の滝」は自殺の名所で有名な心霊スポット!恐怖の体験談とは?
    17. 鎌倉の心霊スポット「北条高時腹切りやぐら」を調査!歴史や立入禁止について
    18. 「鈴ヶ森刑場跡」は悲惨な歴史が纏わる心霊スポット!八百屋お七の伝説って?
    19. 「千駄ヶ谷トンネル」は都内有数の心霊スポット!怪奇現象の真相とは?
    20. 神奈川「小坪トンネル」は小説にも登場する心霊スポット!恐怖の体験談とは?
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

怖すぎる…そんな日本の心霊スポットの世界へ

日本各地には「怖すぎる,,,」といった感想しか出てこない驚愕の心霊スポットが多数存在しています。多くの方は、1度は遊び半分で心霊スポットに行ったことがあるのではないでしょうか?

今回は、日本全国の中から「まさに最恐」の心霊スポットを厳選してランキングでご紹介します。心霊スポットに興味がある方や肝試しを考えている方は是非チェックしてみてください。

心霊スポットの過去の歴史なども理解しよう!

心霊スポットには様々な由来があり、悲惨な歴史や事件などが起きているケースが多いです。ネット上には多数の噂や体験談が情報として溢れていますが、全ての鵜呑みにするのではなく、しっかりとその過去の出来事なども理解して節度のある情報の扱いが大事です。

場所によっては被害者にとって悲しい記憶の場所や、弔いの聖地となる場合もあるので、マナーに反した行為などは控えるようにしましょう。

廃墟好きはこちらもCHECK!
廃墟マニア必見!日本の荒れ果てた有名な廃墟スポット18選!

日本の最恐心霊スポットランキングTOP15!

それでは、いよいよ日本の最恐心霊スポットランキングに入っていきます。全部で15箇所をランキングでご紹介していきますので是非チェックしてください!第15位からご紹介していきます。

第15位:カローラ山荘 【青森県】

まず15位は青森県にある「カローラ山荘」です。カローラ山荘は、かつて精神疾患の患者専用の隔離病棟だったと言われており、その時代には、そこに収容されたいた患者が暴行を受けて死亡したと言われています。現在は、完全な廃墟となっており、地元民の中でも心霊スポットとして有名で、よく肝試しにも利用されるようです。

カローラ山荘では、「かつて亡くなった患者たちの幽霊が蘇る」や「鉄格子の間から幽霊が見えた...」などの体験談が挙げられています。また、「ジェットババア」と呼ばれる鎌を持った老婆の幽霊が現れると言う噂が非常に有名です。

カローラ山荘は、訪れると不治の病にかかるとも言われているような恐ろしい廃墟で、まさにかつての病院の遺恨が根強く残った心霊スポットになっています。

カローラ山荘の基本情報

住所 〒031-0833 青森県八戸市大字大久保大山22−13
アクセス 八戸線種差海岸駅から3㎞ほど
車で行くのがおすすめ
創設者 現在の「青南病院」千葉元医院長
目印 観音寺・のぞみ園

関連記事 「カローラ山荘」は青森最恐の心霊スポット!その歴史や心霊体験の真実は?

第14位:恐山 【青森県】

第14位は15位に続いて青森県の「恐山」です。恐山は、日本三大霊場として全国でも非常に有名な場所です。大自然や温泉など観光も非常に魅力的な場所ですが、やはり心霊スポットとしても名高い場所でしょう。

恐山は「死者が集まる心霊スポットの代表格」として有名で、イタコ」と呼ばれる巫女が霊を降ろす「口寄せ」が体験できることも恐山のエピソードで知っておきべきでしょう。

また、恐山は火山であるため、硫黄の匂いも強く、「地獄観光」などと言われることも多い場所です。体調不良には十分に注意が必要です。昼間に観光に行けば、美しい景勝地でパワースポットなので、あくまでも明るい内に行くことをおすすめします

恐山の基本情報

住所 青森県むつ市田名部字宇曽利山3-2
標高 879 m
アクセス むつ市よりバスで 35分
入山料 500円
恐山寺務所 0175-22-3825

関連記事 日本三大霊場「恐山」を地獄観光!心霊体験やイタコの口寄せを体験! 

第13位:SSS(スリーエス) 【沖縄県】

第13位は、沖縄の有名な心霊スポット「SSS(スリーエス)」です。沖縄の恩納村にある場所で、地元でも非常に恐れられているスポットですが、行き方自体は非常に簡単で、最近では肝試しの動画がYouTubeにもたくさん挙げられています。

本来、ユタの修行の地として有名な場所ですが、修行中に多くの修行者が死んでしまったことから心霊スポットとして有名になりました。立ち入り禁止の看板も置かれているので注意しましょう。体験談としては、体調不良や精神が錯乱するなど、体に異常をもたらす系が多いようです。

SSS(スリーエス) の基本情報

住所 〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村冨着595−3

関連記事 沖縄最恐「SSS(スリーエス)」とは?心霊現象や体験談の真相を調査

第12位:平将門の首塚 【東京都】

第12位は、東京都内の「平将門の首塚」です。こちらは心霊スポットと同時にパワースポットとしても非常に有名な場所で、勝負運UP・ビジネス運UPのご利益があることで知られています。

ただ、夜になるとまさに貫禄のある心霊スポットとなります。平将門は非常に有名な歴史的人物でご存知だと思いますが、その平将門の生首が眠っている場所とされています。

平将門は平安時代に新皇として天下統一を果たしますが、すぐに寝首を搔かれて、ついには京都で打ち首になってしまいます。その無念な歴史から怨霊になったという説があり、心霊スポットとして有名になったようです。

首塚を掘り起こそうとした人が不審死するなど恐ろしい心霊現象が起きており、今でも訪れた人は、「不気味な気配を感じる」「体調が崩れた」「なぜか身の危険を感じた」という体験談を漏らしています。

平将門の首塚の基本情報

住所 東京都千代田区大手町1丁目2−1外
史跡 東京都指定旧跡
参拝時間 24時間
駐車場 無し
URL 将門塚保存会

関連記事 恐怖のパワースポット「平将門の首塚」とは?ご利益や怨霊伝説を調査!

第11位:清滝トンネル 【京都府】

第11位は、京都「清滝トンネル」です。京都の有名な観光地「嵐山」から車で5分ほどの場所にある山中のトンネルで、地元京都では非常に有名な心霊スポットです。

トンネル内は非常に狭く1車線しかありません。また、薄暗いオレンジ色の証明が不気味さを際立たせています。トンネル前に信号機が非常に有名で、青になっている時間が非常に短く、信号が青のままで止まることなくトンネルに入ると心霊現象が起こると噂されています。

トンネル内には謎の下向きのカーブミラーがあり、これも清滝トンネルが不気味だと言われる要因の1つになっています。訪れる際は、非常に狭いので安全に細心の注意を払って行くことをおすすめします。

清滝トンネルの基本情報

住所 京都府京都市右京区 府道137号線
アクセス 府道137号を進むとトンネルが見えます

関連記事 京都最恐!「清滝トンネル」の事故や噂の心霊現象を徹底調査!

第10位:新潟ロシア村 【新潟県】

第10位は、「新潟ロシア村」です。1993年に開園したロシアをテーマとしてテーマパークで、たった10年で閉園してしまいます。バブル崩壊やアクセスの悪さが原因と言われています。

問題は、閉園し廃墟と化してしまった後の2009年に宿泊棟で火災事件が発生します。放火の疑いなどもありましたが、結果としては原因が不明で、廃墟として非常に有名な心霊スポットとなっていきます。また閉園してからは荒廃が進み、治安もどんどん悪化していきました。

火災事件をきっかけに解体を進めていくことが決定しましたが、費用なども莫大にかかるため廃墟として教会とホテルのみまだ存在しています。廃墟マニアに非常に人気なスポットですが、立ち入り禁止なので注意してください。

新潟ロシア村の基本情報

住所 〒959-1918 新潟県阿賀野市笹岡1956
開園 1993年
URL Wikipedia

関連記事 新潟ロシア村の現在は怪しい心霊廃墟!火災事件や噂の真相を徹底解説!

第9位:油井グランドホテル 【千葉県】

第9位は、千葉「油井グランドホテル」です。こちらは関東有数の心霊廃墟として知られており、過去に殺人事件がいくつか起きています。中でも有名なのは「茂原女子高生殺人事件」で、女子高生が5人のグループに暴行を受け、絞殺された後に、このホテルの冷蔵庫に死体が遺棄されていたという事件です。

この油井グランドホテルは別名「ホテル活魚」とも呼ばれています。由来は、元々ラブホテルだったのですが、鮮魚料理屋に移転したためです。

このホテル活魚では、複数の霊を見たや金縛りにあったなどの体験談が寄せられています。中でも2階の奥から2番目の焦げた部屋が1番危険といった噂も流れており、危険であることには間違いないようです。現在も廃墟として現存しています。

油井グランドホテルの基本情報

住所 〒283-0804 千葉県東金市油井258
アクセス 東金駅から3・5・7千葉銚子線 3・4・3 東金国道126号線
東金街道国道126号を経由して車で約13分

関連記事 「油井グランドホテル(ホテル活魚)」が怖すぎ!過去の事件や心霊現象とは?

第8位:杉沢村 【青森県】

第8位は、青森「杉沢村」です。この杉沢村は実はスポットというよりは都市伝説で、一時期非常に話題になりました。インターネットが普及し出した1990年代ぐらいから広がった噂でメディアで取り上げられたり、映画のモデルになったりしています。

都市伝説の内容は、青森の杉沢村では、1人の村民が他の全ての村民を惨殺し、その後自害して廃村となったというものです。そして杉沢村に関する公的な文書の記録から抹消され、地図からも消滅した村とされています。

実際に杉沢村が実在していたのかどうかは誰にもわかりません。1度入ると2度と戻れないや場所を示す目印など様々な噂が都市伝説として広がり、有名な番組「アンビリバボー」でも取り上げられましたが真相は闇の中のままです。

杉沢村の基本情報

住所 都市伝説のため不明
URL Wikipedia

関連記事 地図から消滅した?青森「杉沢村」の都市伝説の真実や場所を徹底解説!

第7位:八木山橋 【宮城県】

第7位は、宮城「八木山橋」です。ここは、全国的にも自殺の名所として非常に有名な心霊スポットです。また事故も非常に多発している場所で、自殺や事故など合わせると累計100名以上の犠牲者が出ていると言われています。

「アンビリバボー」でも取り上げられたことがあるようですが、その映像の内容がとても放送できるものではなかったので使用されなかったと言われています。

心霊現象としては、自殺者の霊が彷徨っているや、体調不良を起こす、ミラーに手形や髪の毛がついていたなど多数挙げられています。現在はフェンスが設置されていますが、それでも尚自殺がなくなることはないみたいです。

八木山橋の基本情報

住所 宮城県仙台市青葉区川内
アクセス 仙台国際センターから仙台城跡の交差点近く
注意点 通学路や通勤に使われている橋のため、交通量が多いので
他の人の迷惑にならないようにしましょう

関連記事 「八木山橋」は飛び降り自殺の多い心霊スポット!怖い噂の真相とは?

第6位:旧善波トンネル 【神奈川県】

第6位は、神奈川「旧善波トンネル」です。この場所は「もう死なないで、準一」の看板で非常に有名な心霊スポットとなっています。1965年に当時17歳の少年がバイクで走行中にトラックと正面衝突事故を起こし亡くなったという事件があります。

その後、トンネル周辺で少年の霊が現れたという報告が多数寄せられ、それを耳にした両親が祈りを込めて「もう死なないで、準一」の看板と菩薩像を建立したと言われています。現在は、老朽化したため看板は撤去されており、トンネル自体もかなり老朽化していて薄暗い不気味な雰囲気となっています。

旧善波トンネルの基本情報

住所 〒259-1106 神奈川県伊勢原市善波1434
正式名称 旧善波隧道

第5位:雄別炭鉱 【北海道】

第5位は、北海道「雄別炭鉱」です。ここは、北海道でも最恐と恐れられている心霊スポットで非常に有名です。かつて炭鉱町として栄えた雄別炭鉱ですが、ガス爆発や落盤事故などが起きて閉山します。そのためライフラインが断絶されたことによって住民がどんどんいなくなり、やがてゴーストタウンとなります。

雄別炭鉱の中でも病院跡地が心霊スポットとして非常に有名です。霊感が強い人は体調が悪くなり倒れてしまったり、観光気分で訪れたカップルが観光後には白髪になっていたなどの噂が挙げられています。

雄別炭鉱にあったものを持ち帰ると、電話で「返せ」とかかってくるなどの携帯に関する怪談も非常に有名です。現在多くの肝試しのせいか、落書きなどが大量にあり治安が良いとも言えません。霊媒師ですら危険で近づきたくないほどの場所なので遊び半分で訪れることはおすすめできません。

雄別炭鉱の基本情報

住所 北海道釧路市阿寒町雄別22線 道道667号線
アクセス 釧路空港から車で約40分
注意点 老朽化しているので安全に注意

関連記事 「雄別炭鉱・病院跡地」は事故多発の心霊スポット!その歴史や住所は?

第4位:三段壁 【和歌山県】

第4位は、和歌山「三段壁」です。大海原の絶景と高さ60mほどの断崖絶壁で国の名勝にも指定されている景勝地でもあり、観光スポットとしても非常に有名ですが、自殺の例が後を経たず、自殺の名所として心霊スポットとしても有名になっています。

自殺を防ぐために、近辺には自殺を呼び止める看板や、いのちの電話が設置されていますが、今も尚自殺は減っては来ているみたいですが完全になくなりはしていません。

有名な心霊現象としては、自殺した人の霊を見たや崖から下を除くと自殺者の霊が手招きしていて無意識に海に引き込まれるといったエピソードが有名です。またかつて自殺したカップルが口紅で岩に書いた遺書が口紅の碑として残っており、触ると末長く幸せになれるという恋人の聖地に認定されていますが、過去を知るとやはり少し怖いですよね。

三段壁の基本情報

住所 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町
TEL 0739-43-6588
URL 公式サイト

第3位:常紋トンネル 【北海道】

第3位は、北海道「常紋トンネル」です。大正時代に建設された全長507mのトンネルで、タコ部屋労働者たちによって建設されたトンネルとして非常に有名です。

この労働者たちは、半奴隷的な状態で働かされ、長時間労働や狭い部屋に閉じ込められる、さらにまともな食事も与えてもらえず、過酷な労働環境の中で約100人もの人が死亡したと言われています。

このトンネル建設では事故も多発しており、亡くなった労働者の無念の感情が今も霊として現れると言われているのです。またこの常紋トンネルでは、人柱伝説も非常に有名で、1968年の北海道・十勝沖地震の際に頭蓋骨に損傷のある人骨が発見され、非常に当時話題になったようです。

常紋トンネルの基本情報

住所 〒099-0703 北海道紋別郡遠軽町
最寄駅 金華駅徒歩5分
開通 1914年(大正3年)

関連記事 「常紋トンネル」は悲惨な歴史の心霊スポット!タコ部屋労働や人骨発見の噂?

第2位:旧犬鳴トンネル 【福岡県】

第2位にランクインしたのは、福岡の犬鳴峠にある「旧犬鳴トンネル」です。こちらのスポットは非常に全国レベルで有名で日本最恐と言われることも多々あります。

過去にこのトンネルでは焼殺事件が起きており、それ以外にも多数交通事故などが発生していて心霊スポットとして噂されるようになりました。心霊現象としては、車に無数の手形が付いたり、女性の霊を見たという体験談、さらには地名に由来するかのような犬の鳴き声を聞いたという体験談も多く語られています。

ネットを通じていろいろな噂が拡散され、「犬鳴村伝説」として長く語り継がれています。伝説の内容としては「この先、日本国憲法つうじません」の看板や「白いセダンは迂回せよ」の看板が非常に有名です。

2020年2月に公開されたホラー映画「犬鳴村」のモデルにもなっており、非常に知名度が高く有名な場所です。有名になることで若者が肝試しに訪れることも増えるかもしれませんが、現在は通行止めで、崩落の危険性もあるため、不用意に近づくことはおすすめしません。

旧犬鳴トンネルの基本情報

住所 〒822-0134 福岡県宮若市犬鳴
標高 約270 m
山系 犬鳴山系

関連記事 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!

第1位:森のしずく公園(旧:慰霊の森) 【岩手県】

いよいよ第1位。それは岩手県の「森のしずく公園(慰霊の森)」です。こちらはまさに全国で有名な心霊スポットですね。慰霊の森は、かつての1971年7月に起きた全日空旅客機の事故現場に犠牲になった人たちの慰霊碑を建てた場所であり、あくまで神聖な墓地です。この事故で亡くなった方は162名とあまりに悲惨な過去があるのです。

慰霊の森には、墜落現場が整備され、供養のための航空安全祈念の塔が建設されています。しかし、あまりに心霊体験の噂が多いのか、この歴史を知らない人たちが心霊スポットとして有名にしてしまったのでしょう。

慰霊の森では、肝試し中に幽霊を見たとの目撃談や車に大量の手形が付いていたといった噂が絶えません。さらには、車のエンジンが止まるといった現象も報告されているようです。あくまで噂ですが、遊び半分で行くのは危険なのでやめましょう。また、あくまで墓地であること、そして悲しみの歴史があることをきっちり理解することが大事です。

2020年5月1日に岩手県雫石町の一般財団法人は、「慰霊の森」から「森のしずく公園」へと親しみを持ってもらいやすくするために名称を変更しました。

森のしずく公園(旧:慰霊の森)の基本情報

住所 〒020-0572 岩手県岩手郡雫石町西安庭第 47地割
駐車場 無料
アクセス 麓から碑までは約15分
事件概要 Wikipedia

関連記事 「慰霊の森」は危険なヤバイ心霊スポット?かつての事故や体験談は?

心霊スポットに行く際の注意点

では、最後に心霊スポットにこれから行くという人に向けて、「心霊スポットに行く際の注意点・心構え」を説明します。何かあっては遅いので、後悔しないためにも是非1度チェックしてください。

注意点①遊び半分で行くのは危険

まず、遊び半分で気軽に行くべき場所ではないということです。心霊スポットには何かしら負の歴史がある場所が多いです。どれだけ「自分は霊感もないし大丈夫」と思っていても、何があるかはわかりません。何かが起こってからでは遅いのです。

噂と言っても、火のない所に煙は立ちません。全くもってデマな情報というのも考えにくいので、行く際は細心の注意と覚悟を持って心霊スポットへ行きましょう。

注意点②懐中電灯などの携帯品を充実させよう

心霊スポットは基本的に夜に行こうとする方が多いと思います。そのため、懐中電灯や充電器など必要な携帯品をきちんと揃えて行きましょう。

心霊スポットでは、「急に充電がなくなった」や「懐中電灯が急に消えた」などの報告も多いです。念には念を入れて、予備も持っていくことをおすすめします。

注意点③動きやすい服装&履き慣れた靴

心霊スポットは、立地的に山奥や廃墟などの足元が悪い場所が非常に多いです。また、万が一にも霊が見えて走って逃げたくなるかもしれません。動きやすい服装やいざとなったらダッシュできる履き慣れた靴で行くことをおすすめします。

注意点④神聖な場所もあるので歴史を理解しよう

一般的に心霊スポットと呼ばれている場所でも、実は昔の歴史を知ると神聖な場所であることもあります。特に墓地などはそうですね。ランキングで1位に挙げた「慰霊の森」も非常に心霊スポットとして有名ですが、実は神聖な墓地なのです。

このように歴史を知ることで新たな発見もありますし、過去によっては忌まわしい記憶を思い出すような場所になっていることもきちんと理解することが重要です。

注意点⑤物を拾わない・持ち帰らない

最後の注意点ですが、心霊スポットにある物は拾わない、そして持ち帰らないことです。一緒に霊も連れて帰ってしまうと良く言いますよね。気分的にもあまり良くないと思いますので、絶対に持ち帰らないように徹底しましょう。

遊び半分は危険!いざ噂の心霊スポットを訪れる…

日本の心霊スポット特集はいかがでしたか?知られざる恐ろしいスポットに思わず息を飲んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか?興味が湧いてこれから心霊スポットを訪れようと思っている人は、しっかり場所のチェックをした上で細心の注意を払って訪れてください。何も起こらないことを祈っています。

おすすめの関連記事

関連記事 北海道の超危険な心霊スポット21選!恐怖の心霊現象や体験談とは?
関連記事 【閲覧注意】東京の最恐心霊スポットBEST25!ヤバい廃墟や噂の真相は?
関連記事 愛知の本気でヤバい心霊スポットTOP18!怖すぎる廃墟や幽霊の噂とは?​​​​​​​
関連記事 大阪のガチでヤバい心霊スポットTOP21!怖すぎる廃墟やトンネルとは?​​​​​​​
関連記事 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?​​​​​​​
関連記事 【閲覧注意】沖縄の最恐心霊スポットTOP25!有名な廃墟や幽霊の噂とは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
BIY

旅行が大好きな1人の大人です。心霊スポットなども興味ありありです。趣味はゴルフ、旅行、音楽、お酒、車です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました