manucoffee



「マヌコーヒー」は福岡のオシャレカフェの定番!豊富なメニューを紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「マヌコーヒー」は福岡のオシャレカフェの定番!豊富なメニューを紹介!

福岡にある、マヌコーヒーを知っていますか?マヌコーヒーは福岡では定番のおしゃれカフェとして、多くの方に愛されています。今回の記事では、マヌコーヒーで楽しめるメニューや店舗情報などについて紹介します。モーニングコーヒーも愉しめるので、ぜひチェックしてみて下さい。

「マヌコーヒー」は福岡のオシャレカフェの定番!豊富なメニューを紹介!のイメージ

目次

  1. 1福岡の定番おしゃれカフェ「マヌコーヒー」
  2. 2「マヌコーヒー」の人気の秘訣とは?
  3. 3「マヌコーヒー」で人気のドリンクメニュー
  4. 4「マヌコーヒー」で人気のフードメニュー
  5. 5「マヌコーヒー」で販売されているお土産
  6. 6「マヌコーヒー」の全店舗情報
  7. 7「マヌコーヒー」でこだわりコーヒーを堪能!
    1. 目次
  1. 福岡の定番おしゃれカフェ「マヌコーヒー」
    1. こだわりのコーヒーが人気のカフェ
  2. 「マヌコーヒー」の人気の秘訣とは?
    1. 世界2位のバリスタがマヌコーヒー出身
    2. モーニングコーヒーが可能!
    3. Wi-Fiが使用可能
  3. 「マヌコーヒー」で人気のドリンクメニュー
    1. メニュー①カフェラテ
    2. メニュー②グリーンカフェラテ
    3. メニュー③カフェモカ
    4. メニュー④フレンチプレスコーヒー
  4. 「マヌコーヒー」で人気のフードメニュー
    1. メニュー①モンスタークッキー
    2. メニュー②チーズケーキ
    3. メニュー③古田サンド
  5. 「マヌコーヒー」で販売されているお土産
    1. お土産①コーヒー豆
    2. お土産②マグカップ
  6. 「マヌコーヒー」の全店舗情報
    1. manucoffee 大名店
      1. 基本情報
    2. manucoffee 春吉店
      1. 基本情報
    3. manucoffee 柳橋店
      1. 基本情報
    4. manucoffee roasters クジラ店
      1. 基本情報
    5. コーヒー&ブックス
      1. 基本情報
  7. 「マヌコーヒー」でこだわりコーヒーを堪能!
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    2. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    3. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    4. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    5. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    6. 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
    7. 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
    8. 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
    9. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    10. 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
    11. 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
    12. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
    15. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    16. スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
    17. 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡の定番おしゃれカフェ「マヌコーヒー」

福岡で人気となっている、おしゃれな「マヌコーヒー」を知っていますか?今回の記事では、福岡のマヌコーヒーで楽しめる人気メニューや店舗情報などについて紹介します。名前を知らなかった方は、ぜひ今回の記事をチェックしてみて下さい。

こだわりのコーヒーが人気のカフェ

福岡のマヌコーヒーは、こだわりのコーヒーを楽しめることで人気があるカフェです。こちらのコーヒーはフレンチプレスで提供されており、金属製のフィルタを使用するので油分などがしっかりと味わえるそうです。

店内にはアート作品の展示なども行われており、空間づくりにもこだわりを持ったお店となっています。

「マヌコーヒー」の人気の秘訣とは?

ここからは、マヌコーヒーが福岡でなぜ人気があるのかについて紹介します。マヌコーヒー出身であるバリスタの紹介やモーニングコーヒー、Wi-Fi情報などについて紹介するので、順番に見ていきましょう。

世界2位のバリスタがマヌコーヒー出身

REC COFFEEというお店の岩瀬さんという方はマヌコーヒー出身なのだそうで、2016年に開催されたバリスタ世界大会ではなんと世界2位に輝いています。

バリスタの大会では制限時間の中で指定のドリンクを作ったり、創作ドリンクを提供するなどして作業の正確性や、流れなどを評価ものとなっているそうです。

モーニングコーヒーが可能!

店舗情報については後程詳しく紹介しますが、マヌコーヒーは朝早くから営業しているのでモーニングコーヒーを楽しむ事も可能です。特に柳橋店は朝7:00~と最も早い時間から営業しており、早めのモーニングを愉しみたい方にピッタリです。

マヌコーヒーではお得にモーニングコーヒーを楽しめる「グッドタイムコーヒー」といったサービスも行われているので、モーニングで利用したい方はぜひこちらもチェックしてみて下さい。

グッドタイムコーヒーの時間はお店によって少し異なる様ですが、オープンから~12:00、または13:00までコーヒーを1杯200円で楽しめるというお得なモーニングとなっています。

愉しめる豆は日によって異なる様で、毎日利用しても空きが来ないモーニングコーヒーを楽しむことが出来そうです。

Wi-Fiが使用可能

コーヒーショップではゆったりとコーヒーを楽しむ人のほかにも、スマホやPCでネットを利用する方も多いかと思います。マヌコーヒーではWi-Fiも使用出来るので、Wi-Fiを利用すれば通信量を気にせずにネットを利用する事ができます。

Wi-Fiはスピードや接続状況も良いと口コミで書かれていますので、「Wi-Fiスピードが遅くてストレスになる」といったことも少ないかもしれません。外出先で仕事などを済ませたい時にも、マヌコーヒーがおすすめです。

「マヌコーヒー」で人気のドリンクメニュー

ここからは、マヌコーヒーで楽しめる人気のドリンクメニューについて紹介します。マヌコーヒーでは種類豊富なドリンクを愉しめる事でも人気ですが、今回はその中のいくつかをピックアップして紹介します。

Wi-Fiも使用出来るので、ネットで調べものなどをしながらゆったりドリンクを愉しむのもおすすめです。早速人気のドリンクを見ていきましょう。

メニュー①カフェラテ

カフェラテは定番となっているコーヒーでもあるので、よく飲むといった方も多いのではないでしょうか。

マヌコーヒーで楽しめるカフェラテも牛乳の甘みとエスプレッソの苦味とが適度にマッチしたクリーミーな一杯となっており、落ち付きたい時にもおすすめのメニューです。

シンプルなカフェラテの他にもシナモンハニーラテやインドラテなどのバリエーションもあるので、こちらも味わってみてはいかがでしょうか。値段は520円となっています。

メニュー②グリーンカフェラテ

少し変わったカフェラテを楽しみたい方には、グリーンカフェラテもおすすめします。グリーンカフェラテとは先ほど紹介したカフェラテに抹茶パウダーをプラスしたもので、抹茶にもお茶屋さんのこだわりの物が使用されています。

抹茶とコーヒーという意外な組み合わせですが、コーヒーの苦味と抹茶の苦味とがマッチしてクセになる味わいになっている様です。茶色と緑色が合わさって見た目も綺麗なので、味覚だけでなく、目でも楽しめる一杯としておすすめします。値段は530円となっています。

メニュー③カフェモカ

カフェモカはカフェラテと少し似ていますが、エスプレッソとミルク、そしてチョコレートシロップが加わってデザート感も感じられるメニューとなっています。カフェモカもいくつかのバリエーションがあり、ビターモカ、ポーランドモカなどがあります。

ビターモカは少し苦味が利いたチョコが使用されていますし、ポーランドモカは甘いチョコが使用されているので好みに応じて選びましょう。値段は540円です。

メニュー④フレンチプレスコーヒー

コーヒー本来の味わいをしっかり楽しみたい人には、フレンチプレスコーヒーをおすすめします。フレンチプレスとは金属フィルターでコーヒーをお湯の中に押し沈めるようにして抽出する方法のことで、日本では紅茶で楽しまれることが多い様です。

フレンチプレスで抽出したコーヒーはコーヒー豆に含まれる油分なども一緒に抽出されるので、よりしっかりと本来の味を愉しみたい方にはピッタリのメニューです。値段は520円となっています。

「マヌコーヒー」で人気のフードメニュー

続いて、マヌコーヒーで楽しめる人気のフードメニューについて紹介します。軽食におすすめのサンドイッチやお菓子系メニューもあるので、こちらもチェックしてみて下さい。

メニュー①モンスタークッキー

コーヒーと一緒にお菓子を楽しみたい方には、モンスタークッキーをおすすめします。モンスター、というとどんな形なのかあまり想像できませんが、実はアヒルやラクダなど、様々な動物の形をした愛嬌あふれるクッキーになっています。

モンスタークッキーはしっかりとした噛み応えがあるクッキーで、食べ応えもありますしシンプルな味わいなのでコーヒーとの相性も抜群です。クジラの形をしたものなどもあるので、気に入った形を探してみるのもおすすめです。値段は1個220円です。

メニュー②チーズケーキ

マヌコーヒーオリジナルとなっている、チーズケーキもおすすめです。チーズケーキは自家製の物となっており、しっとり食感と濃厚な味わいが魅力です。

チーズの濃厚な味わいが魅力ですが甘さは控えめとなっているので、甘すぎるスイーツが得意では無い方にもおすすめの一品です。値段は330円となっています。

メニュー③古田サンド

マヌコーヒーの古田サンドは、コーヒーと一緒にサンドイッチを楽しみたい方におすすめしたいメニューです。

具材はクリームチーズやトマト、ハーブといったシンプルなもので、挟んだライ麦パンとの相性もばっちりです。軽めのランチや、モーニングコーヒーと一緒に愉しむのもおすすめです。値段は500円となっています。

「マヌコーヒー」で販売されているお土産

続いて、マヌコーヒーで購入出来るお土産について紹介します。マヌコーヒーの店内で販売されている以下のグッズは通販サイトでも購入可能なので、遠方で買いに行けない方は公式サイトもぜひチェックしてみて下さい。

お土産①コーヒー豆

美味しいコーヒーを楽しめるマヌコーヒーでまずおすすめしたいお土産は、コーヒー豆です。コーヒー豆はいろいろな種類が揃っていますし、時期によっては水出しコーヒーパックが販売されていることもあります。

水出しコーヒーは家庭で12時間抽出して愉しむといったもので、自宅でこだわりのコーヒーを楽しむ事ができるでしょう。デカフェが販売されていることもあるので、夜に飲みたい方はこちらにも注目してみてください。

また、大切な人へマヌコーヒーを贈りたい方にはギフトボックスもおすすめです。コーヒーや金平糖、缶バッジもセットになっているので、マヌコーヒーのファンアイテムとしてもおすすめの一品です。



お土産②マグカップ

続いて紹介するマヌコーヒーのおすすめお土産は、マグカップです。品質にもこだわっており、波佐見焼職人の方の技術が詰まった、4色展開の水玉模様のマグカップなどもあります。

水玉模様のマグカップはどれもポップなカラーリングで、部屋に置いておくだけで気分が明るくなりそうな可愛らしいデザインが魅力です。

また、波佐見焼とマヌコーヒーのコラボレーションの中には、マーブルとドロッピングといった手法を組み合わせたシックなものもあります。気分やコーヒーの種類によって、マグカップのデザインを楽しむのも良いかもしれませんね。



「マヌコーヒー」の全店舗情報

最後に、福岡の人気カフェであるマヌコーヒーの全店舗情報を紹介していきます。マヌコーヒーは全部で5店舗があるので、それぞれの場所や特徴などについて参考にしてみてください。

manucoffee 大名店

manucoffee 大名店は、マヌコーヒーの中で最も座席数が多い店舗です。深夜0時までと遅くまで営業しており、食後に一服したいといった時にもおすすめです。少しわかりにくい場所にありますが、路地裏にあり、隠れ家的な雰囲気もまた魅力である様です。

基本情報

住所 〒810-0041 福岡県福岡市中央区中央区
大名1丁目1−3 石井ビル 1F
営業時間 8:00-24:00
定休日 年中無休
座席数 48席
URL 食べログ

manucoffee 春吉店

manucoffee 春吉店は、深夜3時までとマヌコーヒーの中で最も遅くまで営業している店舗です。レンガ柄のおしゃれな外観が特徴的な店舗で、外見から美味しいコーヒーへの期待感を高めてくれます。もちろんこちらでも、1杯ずつ淹れられるこだわりコーヒーが楽しめます。

基本情報

住所 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通
3丁目11−2 ボーダータワ 1F
営業時間 10:00-翌3:00
定休日 年中無休
座席数 36席
URL 食べログ

manucoffee 柳橋店

manucoffee 柳橋店は12店舗と座席数が少なめのお店で、ブルーのさわやかな外観が特徴的な店舗です。朝7:00から営業しているので、早い時間にモーニングコーヒーを楽しみたい方にもオススメです。

こちらの店舗はmanucoffeeの創業10周年の節目にオープンした店舗で、柳橋バス停から徒歩1分といったアクセスの良さも魅力です。閉店時間は17時までと少し早めなので、夜に利用したい場合は注意しましょう。

基本情報

住所 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉1丁目1−11
営業時間 7:00-17:00
定休日 日曜
座席数 12席
URL 食べログ

manucoffee roasters クジラ店

クジラ店はビル丸ごとmanucoffee roastersとなっている店舗で、1階は販売・製造・焙煎スペース、2階がカフェコーナー、そして屋上はイートインコーナーになっているそうです。

カフェコーナーではコンクリートの打ちっぱなしになっているところもあり、スタイリッシュでモダンな雰囲気が魅力です。また、オリジナルのグッズも多く取り揃えられている店舗でもある様です。

基本情報

住所 〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目18−28
営業時間 10:00-21:00
定休日 年中無休
座席数 25席
URL 食べログ

コーヒー&ブックス

コーヒー&ブックスは、マヌコーヒーとBOOKS KUBRICKのコラボレーションによって生まれた店舗です。

1杯200円から楽しめるコーヒーを楽しめるのはもちろん、BKベーカリーのパン、そしてBOOKS KUBRICKのセレクションによる本を楽しむ事ができます。美味しいコーヒーやパン、そして本でくつろぎのひとときを楽しみたい方におすすめの店舗です。

基本情報

住所 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目7−27
営業時間 10:00-20:00
定休日 年中無休
URL 食べログ

「マヌコーヒー」でこだわりコーヒーを堪能!

今回の記事では、こだわりのコーヒーを楽しめる人気カフェ、マヌコーヒーについて紹介しました。マヌコーヒーでは朝早く営業しているのでモーニングコーヒーを楽しむ事もできますし、Wi-Fiも完備されているのでスマホやPCなども快適に出来ます。

種類豊富なドリンクメニューの他、見た目が可愛いクッキー、軽食におすすめのサンドなども販売されているので、一度来店してみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!

門司港レトロのおしゃれなカフェ10選!絶景を眺めてゆったり休憩♪

糸島で絶景カフェ巡りはいかが?映えるおしゃれカフェ30選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました