【最新】熊本のおすすめ居酒屋TOP35!個室完備や安い飲み放題も!
熊本には様々な郷土料理があるので居酒屋で郷土料理を楽しむのがおすすめ。熊本には数多くの居酒屋があり、安いお値段で美味しい料理を楽しめるお店、個室が完備されているお店、飲み放題があるお店など様々な居酒屋が揃っています。熊本でおすすめの居酒屋をご紹介しましょう。

- 熊本のおすすめ居酒屋ランキング決定版!
- 熊本のおすすめ居酒屋ランキング【35~4位】
- 第35位:二パチ水前寺店
- 第34位:熊本炉端 安坐
- 第33位:九丁目酒場幸村商店
- 第32位:あて屋 豆福
- 第31位:寿司馬刺 憲五百
- 第30位:大手門
- 第29位:しゃぶ×バルTAMARI
- 第28位:居酒屋いろりや
- 第27位:味民
- 第26位:石原
- 第25位:トタン屋 水前寺店
- 第24位:ロジウラ 武蔵小道立ち呑み酒場別邸
- 第23位:星のバル
- 第22位:山頭火
- 第21位:居酒家 金之助 八代店
- 第20位:熊本鶏だんご茂平 駕町店
- 第19位:大衆酒蔵 水戸黄門
- 第18位:克の家
- 第17位:二代目 天國 西銀座通り店
- 第16位:生成
- 第15位:本家月の喜楽
- 第14位:浜んくら
- 第13位:鳥蔵
- 第12位:入福
- 第11位:鳥王
- 第10位:馬桜 銀座通り店
- 第9位:五郎八 本店
- 第8位:肉びすとろ グルマン 三年坂
- 第7位:恵み家
- 第6位:壱之倉庫
- 第5位:ごはん屋 上の裏馳走 こだま
- 第4位:ねぎぼうず
- 熊本のおすすめ居酒屋ランキング【3~1位】
- 熊本のおすすめ人気居酒屋で一杯やろう!
- 関連するまとめ
- 岡山のおすすめ居酒屋25選!安い飲み屋や駅前店で飲もう!
- 倉敷のおいしい焼き鳥屋TOP22!人気のお店が目白押し!
- 岡山駅周辺のおすすめ居酒屋20選!しっぽり個室から宴会飲み放題までを厳選
- 晴れの国、岡山は郷土料理がうまい!おすすめの店情報からレシピまで一挙紹介
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取市のおすすめ居酒屋20選!個室完備や安い飲み放題の人気店を紹介!
- 米子駅周辺のおすすめ居酒屋17選!安い&美味しい人気店や個室完備も!
- 湯田温泉のおすすめ絶品居酒屋15選!安くて美味しい人気店や個室完備も!
- 下関の美味しいおすすめ居酒屋15選!絶品の海鮮料理や安い人気店を厳選!
- 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
- 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
- 【決定版】広島のおすすめ居酒屋25選!安い&旨い人気店が勢揃い!
- 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
- 広島「ビールスタンド重富」で絶品本格ビールを!注ぎ方で味が変わる?
- 広島市で個室ありのおすすめ居酒屋12選!おしゃれで美味しい人気店!
- 広島駅のすぐ横!グルメの宝庫「エキニシ」のおすすめ店16選!
- 広島市で極上のビールが味わえるお店10選!話題の人気店をご紹介!
- 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
- 広島で絶品の焼き鳥を食べたい方必見!おすすめ人気店18選!
- 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
熊本のおすすめ居酒屋ランキング決定版!
熊本は馬刺しなどの郷土料理がたくさんあり、お酒との相性も抜群です。熊本には数多くの居酒屋があり、どこに行こうか迷ってしまうほど。そこで熊本で人気のあるおすすめの居酒屋をランキング形式でご案内しましょう。
個室完備や安い飲み放題もチェック!
熊本の中心街は数多くの居酒屋が軒を連ねています。個室が完備されている居酒屋や安い飲み放題の居酒屋もあり、馬刺しなどの郷土料理を楽しめる居酒屋もあります。熊本の地元の方からも愛されている人気の居酒屋をご紹介しましょう。
熊本のおすすめ居酒屋ランキング【35~4位】
熊本おおすすめ居酒屋ランキング第35位から第7位までをご紹介しましょう。飲み放題を楽しめる居酒屋から個室が完備されていてゆっくりとくつろぎながら美味しいお酒を楽しめる居酒屋、おしゃれな雰囲気の居酒屋など様々な居酒屋が揃っています。居酒屋選びに迷った際には是非ご参考にしてみてください。
第35位:二パチ水前寺店
居酒屋二パチが素晴らしい👏
飲み放題3時間1500円のおかげで
飲みすぎたぁー🍻週2で飲み会出来てる👏
大学生活順調💸💸💸💸 pic.twitter.com/PrP9Gp6Tfr— ゆうと? (@9JgIoTjPpPFU0zQ) April 21, 2017
二パチ水前寺店は飲み放題、食べ放題のコースがある居酒屋なのでご希望で選びましょう。オーダーは画面をタッチして注文するタイプなので気を使わずにオーダーすることができて便利です。
お値段はオール280円と安いお値段で美味しい料理を楽しむことができるのでとてお安心してゆっくりとお酒を飲むことができます。飲み物の種類は豊富で150種類の中からお好きなドリンクを選びましょう。
二パチ水前寺店の基本情報
店名 | 二パチ水前寺店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区国府1-11-2 |
アクセス | 熊本市電 電停「水前寺駅通」下車 徒歩1分 |
営業時間 | 日~木・祝日 17-2:00(LO,01:30) 金・土・祝前 17-3:30(LO,03:00) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第34位:熊本炉端 安坐
熊本炉端 安坐のコースには全て110分の飲み放題がついているので大変お得に楽しむことができます。様々なコースメニューがあり、熊本の郷土料理を堪能することができるコースもありますので観光客にも大人気。
コースは予約制になっているので飲み放題を楽しみたいときには是非予約をしましょう。厳選されたこだわりの食材を使用した料理は新鮮でどれも絶品です。カウンター席では料理人が調理している姿を目の前で見ることができるのでおすすめ。堀りごたつ式の個室もあるのでゆっくりとくつろぎながら料理を楽しむことができます。
熊本炉端 安坐の基本情報
店名 | 熊本炉端 安坐 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-10-3 銀座プレイスKUMAMOTO 2F |
アクセス | 花畑町駅から323m |
営業時間 | 平日 18:00~翌 1:00(LO翌0:00) 金・土・祝前日 18:00~翌 3:00(L.O翌2:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第33位:九丁目酒場幸村商店
幸村商店めっちゃいい雰囲気 pic.twitter.com/feROtnegkY
— 白石将聖 (@Srp11Superman) September 15, 2014
九丁目酒場幸村商店では美味しい創作和食を堪能することができるので大変人気があります。安いお値段で利用できるお得なコース料理が人気で、飲み放題も付いているので宴会などにもおすすめ。
座敷席、カウンター席、お座敷個室がありますのでニーズによって対応してもらえます。厳選した素材を使用して、たれやソースは手作りしています。日本酒にぴったりの美味しい料理を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごしてみませんか?
九丁目酒場幸村商店の基本情報
店名 | 九丁目酒場幸村商店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区帯山9-1-59 |
アクセス | 東海学園前駅から1,750m |
営業時間 | 18:00~02:00(L.O01:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第32位:あて屋 豆福
今日も熊本! というわけで、あて屋豆福という小料理屋?で、クラシックラガーにて、お疲れの1杯! pic.twitter.com/xltAWIaZu9
— matsu_yasu (@matsu_yasu6791) July 4, 2015
あて屋 豆福は隠れ家風のおしゃれな居酒屋で雑居ビルの4階にあります。カウンター席が10席くらいと大き目のテーブル席がありこぢんまりとしたお店。安いお値段で馬刺しなどの美味しい郷土料理を楽しむことができます。
日本酒や焼酎と相性抜群のメニューが揃っていていてどんどんお酒が進みます。日本酒の種類も豊富なので日本酒好きな人におすすめの居酒屋です。安いお値段でこれだけの美味しい料理を堪能できるのが人気の秘密。
あて屋 豆福の基本情報
店名 | あて屋 豆福 |
住所 | 熊本県熊本市中央区花畑町13-21 緒方ビル 4F |
アクセス | 花畑町駅から119m |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第31位:寿司馬刺 憲五百
馬刺し&レバ刺し!3皿目!憲五百!ご馳走様!! pic.twitter.com/FHBoQUDrmG
— Sleepers (@Sleepers1997) January 22, 2016
寿司馬刺 憲五百では熊本名物の馬刺しを堪能することができます。安いお値段で楽しめるコース料理は宴会にぴったり。丁寧に作られた創作料理は地元の方はもちろん、観光客にも人気があります。
個室もあり、周囲の目を気にすることなくゆっくりとくつろぎながら食事を楽しむことができます。人気店なので訪れる前には予約をされるのがおすすめ。馬刺しの盛り合わせは人気のメニューです。
寿司馬刺 憲五百の基本情報
店名 | 寿司馬刺 憲五百 |
住所 | 熊本県熊本市中央区新市街2-2 西銀座ビル 1F |
アクセス | 西銀座通り 花畑町駅から154m |
営業時間 | 18:00~翌5:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第30位:大手門
熊本の居酒屋「大手門」
出張の晩酌でまたきてしまったヾ(๑╹◡╹)ノ”
熊本の名物、馬刺しには目もくれず、納豆揚げと馬ホルモンをツマミにいっぱい(๑>◡<๑)
カウンターで一人で飲んだけど、居心地が良くて長居してしまった。。。
ごちそーさまでした! pic.twitter.com/NZRc4LL1Hw— わさb (@b35155299) February 25, 2019
熊本の郷土料理を楽しみたいなら大手門です。馬刺しや岩カキ、辛しレンコンなど、熊本名物が揃っていて観光客にも大人気。美味しい熊本名物をいただきながら焼酎や日本酒を飲むのは至福の時間です。
昭和の雰囲気で老舗感が漂う居酒屋。壁にはたくさんのメニューが貼られています。カウンターには様々な焼酎瓶が並べられていてキープが主体となっているので地元の方に人気のお店です。
大手門の基本情報
店名 | 大手門 |
住所 | 熊本県熊本市中央区花畑町12-28 1F |
アクセス | 花畑町駅から70m |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
URL | 食べログ |
第29位:しゃぶ×バルTAMARI
ご飯に困ってる方!
鍋やTAMARIの系列のTAMARIしゃぶバルで、
味噌鍋!!おにぎり!!!配ってます!!!是非お困りの方!!どうぞ
あったかいの食べて元気つけましょー💓
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目12ー1 pic.twitter.com/EZC2NTSwmJ— せいごはん🍚 エイムガバガバやろう (@valley0416ks94) April 19, 2016
しゃぶ×バルTAMARIでは食べ放題、飲み放題を楽しむことができるので宴会やパーティーにおすすめ。厳選された新鮮なお肉や野菜で作られた鍋は人気のメニュー。年中しゃぶしゃぶを楽しむことができます。
スタイリッシュでおしゃれな雰囲気の居酒屋で、洗練された大人の雰囲気。安いお値段でお腹いっぱい絶品しゃぶしゃぶを堪能することができます。食べ飲み放題は4000円からとても安いので幹事さんは必見です。
しゃぶ×バルTAMARIの基本情報
店名 | しゃぶ×バルTAMARI |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-12-29 浜田ビル 2F |
アクセス | 市電 通町筋下車 徒歩5分 |
営業時間 | [ランチ]11:00~17:00 [ディナー] ◆平日 17:00~25:00(L.O.24:30) ◆金・土・祝前日 17:00~27:00(L.O.26:30) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第28位:居酒屋いろりや
居酒屋いろりやは九州の名物料理と旬の食材を使用した創作料理を楽しめる居酒屋です。厳選された産地にこだわった新鮮な食材を使用し、丁寧に作られた創作料理は絶品です。
店内は和モダンなおしゃれな雰囲気で、個室もあるのでゆっくりとくつろぎながら美味しい料理を堪能することができます。個室は2名様から70名様まで対応することができるのであらゆるニーズに対応しています。安いお値段で楽しめる飲み放題コースは宴会に大人気。
居酒屋いろりやの基本情報
店名 | 居酒屋いろりや |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-10-3 銀座プレイスKUMAMOTO 4F |
アクセス | 熊本市電 花畑町電停 徒歩4分 |
営業時間 | [月~土]17:00~25:00 [日・祝日]16:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第27位:味民
昼飯にりーくんと味民という店に行ったけどチキン南蛮定食激ウマでした。 pic.twitter.com/cPlAmRh5Rf
— ふるきぃ (@ki_kun_ism) May 6, 2018
味民はランチも楽しむことができる居酒屋で地元の方から人気があります。広い店内には小上りの座敷、カウンター席、テーブル席があるのでお好みで選ぶことができます。メニューも豊富で安いお値段でお腹いっぱいになり大満足。
唐揚げやエビフライ、白身のフライなどどれもボリューム満点でがっつりと食べたい時におすすめ。コスパ抜群のランチは子供から大人まで幅広い世代に人気があります。
味民の基本情報
店名 | 味民 |
住所 | 熊本県熊本市北区龍田町弓削1076-4 |
アクセス | JR武蔵塚駅下車 徒歩3分 |
営業時間 | 11:30~21:30 (LO21:00) 2016/6頃から夜間営業再開 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第26位:石原
熊本の居酒屋さん。石原NAMIKIはおいしすぎるのに安いし、最高でした!!また来たい!むーとんありがと♡♡♡ pic.twitter.com/uXnL2ZHjfL
— やってぃん (@nqcchan) February 27, 2014
安いお値段で美味しい料理を楽しめることで評判の居酒屋は石原です。手作りの料理はどれも絶品で、ボリューム満点。1階はテーブル席とカウンター席があり、2階にもテーブル席があります。
モツ鍋や出汁巻玉子、揚げ物など居酒屋メニューが揃っていて、お酒との相性も抜群です。安いお値段で美味しい料理を堪能したいときにおすすめの居酒屋です。
石原の基本情報
店名 | 石原 |
住所 | 熊本県熊本市中央区新市街2-4 宇都宮ビル 1F |
アクセス | 西銀座通りドンキホーテ斜め前高松食堂横 ビルの小道を奥へ入った1階 |
営業時間 | 19:00~翌5:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第25位:トタン屋 水前寺店
トタン屋水前寺店、モツ鍋コース2時間飲み放題3,000円ナリ😄
画像がすでに締めの雑炊になってる…
いや〜コスパ高いね。たまには外飲みもいいかも👍 pic.twitter.com/KHWlyvj3YC— まる (@kenzi_trp) February 11, 2018
トタン屋 水前寺店は熊本名物の馬刺しを堪能することができる居酒屋です。店内は1階と2階があり、とても居心地がよい空間が広がります。個室風の小上り席はおしゃれな雰囲気でゆっくりとくつろぐことができます。
飲み放題コースは4000円からと安いお値段で楽しむことができるので宴会にもぴったり。馬刺しや辛子れんこんなど熊本名物を楽しむことができます。コースではお刺身の盛り合わせから始まり、次々と色々なメニューが出てきます。
トタン屋 水前寺店の基本情報
店名 | トタン屋 水前寺店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区水前寺3-8-1 |
アクセス | JR水前寺駅前 |
営業時間 | 18:00~翌2:00(ラストオーダー)Food翌1:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第24位:ロジウラ 武蔵小道立ち呑み酒場別邸
ロジウラ 武蔵小道立ち呑み酒場別邸はおしゃれな雰囲気の居酒屋でデートや女子会にもおすすめ。開店時間が早いので早い時間から飲みたいという方は是非足を運んでみてください。
串カツはテーブルにある注文用紙に記入してオーダーします。串カツは一口サイズで人気のメニュー。ソースは2度づけ禁止なのでご注意ください。他にも様々な居酒屋メニューが揃っています・
ロジウラ 武蔵小道立ち呑み酒場別邸の基本情報
店名 | ロジウラ 武蔵小道立ち呑み酒場別邸 |
住所 | 熊本県熊本市中央区中央街1-3 |
アクセス | 熊本市電【通町筋】より下通アーケードに入り約200ⅿ ⇒【ZARA】から左折して100ⅿ |
営業時間 | 17:00~ |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第23位:星のバル
出張先の熊本で星のバルさんにお邪魔しました
ベルギービール美味しい! pic.twitter.com/g79tAXYchC
— 真砂 (@masago989) November 13, 2019
星のバルはおしゃれな隠れ家風の空間が広がる居酒屋で、デートや女子会におすすめです。黒板にはおすすめのメニューが書かれていますので是非オーダーしてみてください。隠れ家風のおしゃれなお店はカウンター席なのでお一人様でも気軽に立ち寄ることができます。
赤色のおしゃれなふかふかの椅子はとても居心地が良く、ゆっくりとくつろぎながら美味しい料理を堪能することができます。おすすめの料理は星のバル名物の山盛りローストビーフで、とろりとした卵を絡めながらいただいたり、ソースでいただいたりとお好みの味を楽しむことができます。
星のバルの基本情報
店名 | 星のバル |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1丁目8-15 ありあビル地下1F |
アクセス | 通町筋駅から310m |
営業時間 | [月~木]18:00~翌2:00 [金・土・祝前]18:00~翌3:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第22位:山頭火
宣伝してと言われまして。今夜の夕飯は山頭火さん。阿蘇神社の南門から出たところ。種田山頭火は文あるさんに実装されるのだろうか。メニューにない日本酒もお任せで出て来るし魚も串もうまーでした。シメが茶碗蒸し(*´ω`*) pic.twitter.com/cP0xWi56Lo
— 大葉⛅ (@DSinthewind) June 17, 2017
阿蘇で人気の観光スポット、阿蘇神社のすぐそばにある居酒屋は山頭火です。古民家風のおしゃれな建物で、店内には昔の飾りがディスプレイされています。熊本グルメを堪能することができるので地元の方から大人気。
阿蘇の山の中にある居酒屋ですが、新鮮な海鮮も楽しむことができます。鮮度抜群の刺身の盛り合わせはとても美味しいと評判です。店長自ら市場で買い付けした新鮮な食材で作られる料理はどれも絶品です。
山頭火の基本情報
店名 | 山頭火 |
住所 | 熊本県阿蘇市一の宮町宮地1951 |
アクセス | 宮地駅から1,021m |
営業時間 | 17:00~24:00(オーダーストップ 23:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第21位:居酒家 金之助 八代店
昨日は仕事仲間と居酒屋 金之助。
今日はリカちゃんママの奢りで水車物語で珈琲じゃなくてトマトジュース、、からの文化ラーメン。
明日はタカちゃんママと福岡ぶらぶら、、からのイルミネーション予定。裕斗氏、台湾楽しんでるかな?ちゃんとパズドラ、ログインしよるばい! pic.twitter.com/W8RzrINeEK— 使いません (@tokunagashiho1) December 9, 2016
居酒家 金之助 八代店は熊本県内で飲食店などを展開している漱石グループの居酒屋で、夏目漱石の本名、金之助から名付けられたお店です。チェーン店とは思えないクオリティの高い美味しい料理を堪能することができて、1品1品手作りで丁寧に作られています。
昭和レトロな外観がとてもおしゃれな雰囲気で、店内は和モダンで落ち着いた空間が広がっています。堀りごたつの個室もあるのでプライベートな空間でゆっくりと食事を楽しむことができます。地産地消にこだわり、八代近海で獲れた鮮魚や塩トマトなどの名産などメニューも豊富。
居酒家 金之助 八代店の基本情報
店名 | 居酒家 金之助 八代店 |
住所 | 熊本県八代市本町1-2-31 |
アクセス | 八代駅から1,566m |
営業時間 | 17:00 ~ 0:30(LO 0:00) |
定休日 | 臨時休あり |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第20位:熊本鶏だんご茂平 駕町店
熊本鶏だんご茂平 駕町店では美味しい郷土料理を楽しむことができます。2階には少人数用の個室があるのでゆっくりとくつろぎたい方には個室がおすすめ。辛子れんこんや馬刺しなど熊本の郷土料理を堪能しましょう。
入口の提灯がとても目立っていてわかりやすいお店です。馬刺しはクセのない赤身の極上のお肉を使用していて、生姜と醤油でいただきます。あか牛もおすすめで、一口サイズにスライスされているのでとても食べやすくお酒との相性も抜群です。
熊本鶏だんご茂平 駕町店の基本情報
店名 | 熊本鶏だんご茂平 駕町店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区中央街1-30 |
アクセス | 駕町通りファミリーマート斜め前 |
営業時間 | 17:00~23:00 【金・土・祝前】 17:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第19位:大衆酒蔵 水戸黄門
茨城県民として気になった「水戸黄門」という店で熊本名物を堪能 pic.twitter.com/XOqX7RhTLk
— Masahiro Tanaka 田中昌宏 (@masa16tanaka) December 18, 2017
大衆酒蔵 水戸黄門は店内に入ると色々なところに水戸黄門のポスターが貼ってあります。安いお値段で美味しい熊本名物を堪能することができる居酒屋で、馬刺しなどが人気のメニュー。
馬刺しの盛り合わせや辛子れんこん、馬たん・馬ひも串焼きなど様々な熊本名物のメニューが揃っています。焼酎との相性も抜群のメニューが豊富なので是非ゆっくりと美味しい焼酎をいただきながら熊本の郷土料理を堪能してみてください。
大衆酒蔵 水戸黄門の基本情報
店名 | 大衆酒蔵 水戸黄門 |
住所 | 熊本県熊本市中央区新市街3-2 夕立ビル 1F |
アクセス | 市電「熊本城前」下車、徒歩7分 |
営業時間 | 17:00~翌3:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第18位:克の家
克の家
レモンステーキ(^_^)v pic.twitter.com/eTmOflEQqO— れおっこ (@SpImtF3A0orp0ud) June 13, 2019
克の家では安いお値段で美味しいランチをいただくことができるのでディナーはもちろん、ランチも大人気。おすすめのメニューはレモンステーキ。サラダ、味噌汁もついてボリューム満点のメニューです。
甘めの醤油で味付けされたレモンステーキはレアの状態の薄切り牛肉が絶妙な味わい。アツアツの鉄板で焼具合を調整することができます。安いお値段でサラダやセルフサービスのコーヒーもついているので大変お得です。日替わりランチも大人気。
克の家の基本情報
店名 | 克の家 |
住所 | 熊本県熊本市中央区辛島町71 |
アクセス | 西辛島町駅から39m |
営業時間 | 18:00〜23:00 LO22:15 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第17位:二代目 天國 西銀座通り店
熊本の“二代目天國”で馬を食す。今まで馬が特別に美味しいと思ったことがなかったけど、馬の美味しさを教えてくれる店。馬刺しはもちろん、ステーキが特に美味しい。上質な牛肉に劣らない柔らかさと歯応え。 pic.twitter.com/Y6q0otw1OB
— DT666 (@akaDT666) July 12, 2016
二代目 天國 西銀座通り店は創業32年の老舗店、天國本店の伝統的な味わいを受け継いでいる居酒屋です。モダンでおしゃれな空間で美味しい馬肉料理を堪能することができます。レバ刺しやタン刺しなどクオリティ高い馬肉料理はお酒との相性も抜群。
馬肉はカロリーも低く、カルシウムやタンパク質が豊富で美容や健康に良いと注目されています。馬肉は焼酎やワイン、地酒との相性もよいので是非馬肉料理を堪能してみてください。
二代目 天國 西銀座通り店の基本情報
店名 | 二代目 天國 西銀座通り店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-11-20 コンフォート乃ぞみ1F |
アクセス | 「花畑町駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 18:00~22:30(材料が無くなり次第終了) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第16位:生成
久々生成!!
馬肉漬け丼🐴
おおもり〜😏💚 pic.twitter.com/iBRjy6R4yN— 愛璃 (@aask_ago) December 21, 2016
生成はコンテナを改造したおしゃれな雰囲気のお店で、店内にはアメリカンウェスタンな空間が広がっています。おしゃれな雰囲気の中で七輪焼きの美味しい料理を楽しむことができるユニークなお店です。
おすすめのメニューは馬刺しで、とても美味しいと評判なので是非お試しください。熊本名物の美味しい馬刺しを食べたいのなら是非生成がおすすめです。独自のルートで仕入れているので珍しい希少部位を食べられる場合もあります。安いお値段で最高級の馬肉を食べたいのなら生成に足を運んでみて下さい。
生成の基本情報
店名 | 生成 |
住所 | 熊本県玉名市立願寺1433-2 |
アクセス | 新玉名駅から車で10分 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第15位:本家月の喜楽
熊本旅行1日目
夕食in月の喜楽 追加分
馬刺も美味しい😋
〆は海鮮茶漬けなり🍚 pic.twitter.com/iBRqunofnL— クラハ (@rus59114) November 18, 2019
本家月の喜楽では宮崎名物の地頭鶏の炭火焼きを堪能することができます。月の喜楽コースは120分の飲み放題が付いたコースで、炭火焼付きのお得なコースになっています。飲み放題は安いお値段で楽しむことができるので宴会にぴったり。
堀りごたつ席や人数に応じた個室もありますので、ゆっくりとくつろぎながら美味しい料理を楽しむことができます。
本家月の喜楽の基本情報
店名 | 本家月の喜楽 |
住所 | 熊本県熊本市西区二本木1-3-6 |
アクセス | JR熊本駅白川口から徒歩5分 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 無し |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第14位:浜んくら
浜んくらの海鮮丼大変美味でした? pic.twitter.com/hjWPlebWYp
— M.Ryuichi (@MaRyu_159) August 20, 2018
浜んくらでは新鮮な海鮮丼が食べられることで有名なお店で、お昼はランチ、夜は居酒屋に早変わりする人気店です。派手な外観と風船の人形が手を振っているので分かりやすいお店。人気店なのでいつも賑わっています。
店内には生け簀があり、新鮮な魚料理を堪能することができます。看板メニューはもちろん、海鮮丼。他にも居酒屋メニューや魚料理も楽しむことができます。メニューの種類も豊富で、定食もあるのでがっつりとご飯を食べたいときにもおすすめ。仕入れによってネタが変わるのでお店の方に聞いてみましょう。
浜んくらの基本情報
店名 | 浜んくら |
住所 | 熊本県上天草市大矢野町中4416-13 |
アクセス | JR三角線 三角駅(8.5km) |
営業時間 | 11:00~23:00(単品は17:00~) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第13位:鳥蔵
やーん☆
昨日の夜ご飯は「鳥蔵」の天草大王水炊きだったぬん(^o^) pic.twitter.com/Dt88n1hpni— キャプテン海道くん【公式&お休み中】 (@amakusa_kaido) January 10, 2014
鳥蔵はもともと倉だった建物を改造して作られた居酒屋でとてもおしゃれな雰囲気。海にちなんだものや大漁旗が飾られていて、居酒屋の雰囲気をたっぷりと感じることができます。天草大王という珍しい地鶏を堪能することができることで評判のお店です。
天草大王は弾力があり、ぷりぷりとした食感でとてもジューシー。鶏のレバ刺しはおすすめのメニューで、新鮮な鶏のレバーは臭みがなく、とろけるような食感が絶妙です。刺身や魚料理、熊本名物の馬刺しも楽しむことができるので、地元の方はもちろん、観光客にも大人気の居酒屋です。
鳥蔵の基本情報
店名 | 鳥蔵 |
住所 | 熊本県天草市港町5-15 |
アクセス | 熊本市電3系統 西辛島町駅(出入口2) 徒歩1分 |
営業時間 | 17:00〜24:00 LO23:00 |
定休日 | 毎週日曜日 |
URL | 食べログ |
第12位:入福
今日は久しぶりの居酒屋入福\(^O^)/
まさかオコゼが出てくるとは〜(‾□‾;)!! pic.twitter.com/fNePAFkyGy
— よかよか(中野誠志) (@saysea01) March 11, 2013
入福は40年以上続く老舗の居酒屋で、地元の方から愛されているお店です。新鮮な地魚を堪能することができて、日本酒と相性抜群のお刺身は鮮度抜群。入福の名物料理は魚のふわふわで、リピーターも多い人気のメニューです。
れんこん饅頭もおすすめのメニューで、れんこんを潰して練り、ゆでた饅頭をお茶漬け風にいただくものです。200種類以上の焼酎や日本酒の銘柄が揃っていて、お酒によって器まで変えるこだわりよう。日本酒好きな方におすすめの居酒屋です。
入福の基本情報
店名 | 入福 |
住所 | 熊本県天草市中央新町3-22 |
アクセス | 九州産交バス 本渡バスセンター〜手野・二江〜富岡港01 商工会議所前 徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~23:00 |
定休日 | 第2第3日曜日 |
URL | 食べログ |
第11位:鳥王
鳥王っていかにも強そうな名前のところで昼ごはん食べたよ、炭火焼の地鶏が有名なんだとか
値段は結構したけどせっかくの旅行なんで食べたぜ………とても美味しかった pic.twitter.com/q1LFx9pWs2— あくりょ (@Akuryo096) March 29, 2015
鳥王では阿蘇の溶岩をしようして焼かれた大阿蘇どりの溶岩焼きを楽しむことができます。絶妙な柔らかさの地鶏は冷めても美味しくテイクアウトで持ち帰ってもレンジでチンするだけで美味しさが復活します。
檜と小国杉だけで建てられた純和風の建物は木の香りに包まれていてとても落ち着く雰囲気。熊本産の地酒も豊富で、個室もあるのでゆっくりと美味しい料理をいただきながらくつろぐことができます。阿蘇のあか牛丼も人気のメニューなので是非お試しください。山里でいただく地鶏の炭火焼は格別の美味しさです。
鳥王の基本情報
店名 | 鳥王 |
住所 | 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場1561-1 |
アクセス | 九州産交バス 黄川経由 阿蘇・小国・杖立線01 下矢津田 徒歩4分 |
営業時間 | 【ランチ】11:00~14:00【夜】17:00~23:00 |
定休日 | 水曜日、木曜日ランチ |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
第10位:馬桜 銀座通り店
熊本馬桜の馬刺し。生肉苦手だけどこれは美味かった。 pic.twitter.com/2ctuxzZtPy
— Ellentus (@JuvEllentus) September 10, 2017
馬桜 銀座通り店は熊本名物の馬刺しを堪能することができる馬肉専門店です。店内はとてもおしゃれで豪華な雰囲気。奥には個室風のテーブル席があるのでゆっくりと個室でくつろぎながら料理をいただくことができます。
特選馬刺し盛りはドライアイスで派手な演出をしてくれるので見た目も豪華。氷が敷かれた器には馬肉が綺麗に盛られています。熊本名物の辛子れんこんなどのメニューもおすすめです。熊本を訪れた際に名物の馬刺しを食べたいときには是非足を運んでみて下さい。
馬桜 銀座通り店の基本情報
店名 | 馬桜 銀座通り店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-10-3 銀座プレイスKUMAMOTO 3F |
アクセス | 銀座通り沿い(銀座通りと下通り交差点より徒歩1分) |
営業時間 | ディナータイム 18:00~22:00 21:30(L.O) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第9位:五郎八 本店
ここが本来行く予定だったお店「五郎八」です。いろは、と読みます。場所は熊本市電、水前寺公園電停の目の前です。色んな馬肉ホルモンが味わえます。馬肉好きの方はお見知り置きを!d(^_^o) 今日は胃腸の調子がイマイチで行かなくて正解でした。 pic.twitter.com/6L78MWty
— 曽我田 晃一 (@neuromantist) May 23, 2012
五郎八 本店は市電花畑駅から徒歩2分とアクセス抜群で、厳選された素材を使用した郷土料理を楽しむことができます。様々な馬肉料理を堪能することができて、しゃぶしゃぶや馬刺し、にぎりなど馬肉を楽しみたいときにおすすめ。
創業64年の老舗店で、地元の方から愛されています。お刺身など新鮮な鮮魚もおすすめで、クオリティが高い魚料理も楽しむことができます。店内はラグジュアリーな雰囲気で黒を基調にしたおしゃれな空間が広がります。個室もありますのでゆっくりとくつろぎたいときには個室がおすすめ。
五郎八 本店の基本情報
店名 | 五郎八 本店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区花畑町12-8 銀杏会館 B1F |
アクセス | 熊本市電【花畑町】から徒歩2分 |
営業時間 | 17:30~22:30 |
定休日 | 日曜日(日月連休の場合は月曜日店休) |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第8位:肉びすとろ グルマン 三年坂
失恋したから教えない(肉びすとろグルマン三年坂) pic.twitter.com/WfJaZWmPIc
— マツシマ (@koiwai_2470) September 11, 2018
肉びすとろ グルマン 三年坂では熊本名物の赤うしを楽しむことができる居酒屋です。赤うしは和牛本来の香りと味はもちろんのこと、ほどよい脂があっさりとしていてクセになる味わい。おしゃれな外観のお店はデートや女子会にもおすすめ。
馬刺しも堪能することができるので熊本名物の馬刺しを食べたいという方にもおすすめのお店です。阿蘇赤うしステーキ丼最高級ロースが人気のメニューで、ディナーはもちろん、ランチもやっていますのでたまには贅沢なお肉を食べたいときには是非足を運んでみて下さい。
肉びすとろ グルマン 三年坂の基本情報
店名 | 肉びすとろ グルマン 三年坂 |
住所 | 熊本県熊本市中央区安政町5-6 SKYビル 1F |
アクセス | 熊本駅から市電にて通町筋へ そこから徒歩5分 |
営業時間 | [月~土・祝日・祝前日] 11:00~23:00(料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30) [日曜日] 11:00~21:00(料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第7位:恵み家
2015年10月6日
熊本市の恵み家。
熊本料理をたくさんご馳走になりました。 pic.twitter.com/3euWYmII7i— Hiroshi (@hfukuyama1225) October 7, 2015
恵み家は豊富なメニューが自慢の居酒屋で地元の方に大人気のお店です。熊本名物の馬刺しなども楽しむことができて、お刺身から肉料理、たっぷりの野菜系のメニューまで様々なメニューが揃っています。
熊本の銘酒も楽しむことができて美味しい料理との相性も抜群。人気店なので訪れる前には予約されるのがおすすめ。カウンターでは大将が料理をする姿を見ながら食事を楽しむことができます。郷土料理から居酒屋メニューまで揃っていますので熊本を訪れた際には是非足を運んでみて下さい。
恵み家の基本情報
店名 | 恵み家 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-7-16 マツヤビル 2F |
アクセス | 熊本市電/通町筋電停 徒歩7分 |
営業時間 | 18:00~LAST |
定休日 | 不定休 |
URL | 食べログ |
第6位:壱之倉庫
ももかと壱之倉庫きた pic.twitter.com/nxrBViXZqE
— 即タヒさん (@sokusisan) September 21, 2019
壱之倉庫では多国籍料理を楽しむことができて、パーティーや宴会などにおすすめです。白壁の土蔵がとてもおしゃれな雰囲気で、店内に入ると漆喰の壁、飴色の梁と柱などおしゃれな空間が広がります。
レトロな雰囲気の一軒家は最大160名様まで収容することができるので各種パーティーや大宴会におすすめ。ディナーはもちろん、ランチも人気があり、あか牛丼が名物メニューとなっています。
壱之倉庫の基本情報
店名 | 壱之倉庫 |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町歩小路2-8 |
アクセス | 上乃裏通り(並木坂より丸小ホテル側に曲がって徒歩1分) |
営業時間 | 11:30~14:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00) 17:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00) |
定休日 | 無し |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第5位:ごはん屋 上の裏馳走 こだま
上の裏馳走こだまに来てるけど本当に何もかも旨いなぁ。 pic.twitter.com/McGBDQVH4k
— げーらぼ@We are one light (@gtma0gtma) August 26, 2017
ごはん屋 上の裏馳走 こだまは予約必須の人気店で、和食を中心とした創作料理が自慢のお店です。馬刺しなど熊本の郷土料理も楽しむことができて、他にも煮物、寿司、焼きもの、野菜料理など様々なメニューが揃っています。
まるで隠れ家のような雰囲気のおしゃれなお店で、入り口はこじんまりとしています。来店される際には小さい看板なので見逃さないようにご注意ください。
ごはん屋 上の裏馳走 こだまの基本情報
店名 | ごはん屋 上の裏馳走 こだま |
住所 | 熊本県熊本市中央区南坪井町2-4 松永ビル1階 |
アクセス | 藤崎宮前駅から263m |
営業時間 | 18:00~翌1:00 |
定休日 | 月曜日 |
URL | 食べログ |
第4位:ねぎぼうず
熊本市役所ねぎぼうず安くて最高!珍しいキャッシュオン方式。 pic.twitter.com/qJ7Kbxjb0x
— なないろランナー@長崎マラソンF延期 (@716run) February 19, 2017
安いお値段で豊富なメニューを楽しみたいならねぎぼうずがおすすめ。熊本名物や九州名物を堪能することができて、辛子れんこんや馬刺し、明太子の天ぷらなどが人気のメニューです。どのメニューも300円前後と安いお値段で楽しむことができて、お酒も500円前後とリーズナブルに楽しむことができます。
お酒と相性抜群のおつまみメニューが豊富に揃っていて、お酒がどんどん進みます。日本酒や焼酎は1杯300円と大変リーズナブルなので美味しい料理と美味しいお酒を心ゆくまでお楽しみください。
ねぎぼうずの基本情報
店名 | ねぎぼうず |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-4-5 |
アクセス | 市役所前下車徒歩3分 |
営業時間 | 17:30〜22:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
熊本のおすすめ居酒屋ランキング【3~1位】
熊本のおすすめ居酒屋ランキング第3位から第1位までをご紹介しましょう。個室でゆっくりとくつろぎながら美味しい料理とお酒を楽しむことができる居酒屋から飲み放題を楽しめるお店、おしゃれな雰囲気でデートや女子会にぴったりのお店など、熊本で人気の居酒屋をご案内しましょう。
第3位:写楽
熊本の写楽って居酒屋
馬刺(食いかけ)と赤牛 pic.twitter.com/qjXKCxVZgB— Nesshie (@nesshie38) March 19, 2016
写楽では美味しい郷土料理を楽しむことができるので地元の方はもちろん観光客にも人気があります。熊本県産の食材を使用したこだわりの料理はどれも絶品でリピーターも多い人気店。
肉料理のメニューも豊富で、1ポンドペッパーステーキやあか牛のステーキなど美味しい肉料理が自慢です。全室個室、半個室のお部屋なので、周囲の目を気にすることなくゆっくりとくつろぎながら美味しい料理を楽しむことができます。
写楽の基本情報
店名 | 写楽 |
住所 | 熊本県熊本市中央区新市街2-8 ザ・オレンジ新市街パーキング1F |
アクセス | 熊本桜町バスターミナルより徒歩5分 |
営業時間 | 〔月~金〕*ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00) 〔月~木〕*ディナー16:00~23:30(L.O.23:00) 〔金・土・祝前日〕 16:00~24:00(L.O.23:30) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第2位:居酒屋 感
友達と、居酒屋感で飲んでおります。肉料理、彩りがよいね!熊本は台風一過、晴れております。 pic.twitter.com/YnrN0trahL
— 岩田雁之助 (@gan_nos) September 17, 2017
居酒屋 感では本格的な中華から創作和食、馬刺しなどの郷土料理などの絶品料理を堪能することができます。中国からシェフを呼び寄せ、本格的な中華をいただくことができるので、中華を存分に楽しみたいときにおすすめ。
馬刺しなど馬肉料理や辛子れんこんなどの郷土料理も揃っているので観光客にも大人気。大きな看板には「感」と書かれていてとても目立ちます。テーブル席、カウンター席、座敷があるのでお好みで選びましょう。
居酒屋 感の基本情報
店名 | 居酒屋 感 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-11-20 西銀座丁半ビル 1F |
アクセス | 下通りコア21前のファミリーマートの角を曲がり右手側 |
営業時間 | 18:00~23;00(L.O:22:30) |
定休日 | 毎週水曜日 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
第1位:菅乃屋
熊本に帰省してるので菅乃屋で馬肉ステーキランチ(馬刺し付き) pic.twitter.com/DHkMpbB8DM
— エリ (@ekr301) November 25, 2019
菅乃屋は馬刺しの名店で、有名人も訪れる人気店です。自社牧場で育てた馬肉を使用していて、産地直送の新鮮な馬刺しが自慢のメニュー。ぐるぐる、辛子れんこん、一文字などの郷土料理も堪能することができるので観光客にも大人気。
カウンター席、座敷、半個室などがあり、ニーズに合わせて座席も選ぶことができます。熊本を訪れて馬刺しを食べたいという時には外せないお店です。
菅乃屋の基本情報
店名 | 菅乃屋 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-9-10 TM21ビルB1F |
アクセス | 市電「花畑町駅」下車徒歩3分 |
営業時間 | 平日~土曜17:00~23:30(L.O.23:00) 日曜日 17:00~22:30(L.O 22:00) |
定休日 | 12月31日・1月1日 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
熊本のおすすめ人気居酒屋で一杯やろう!
熊本でおすすめの居酒屋をご紹介しました。熊本には飲み放題が楽しめる居酒屋やおしゃれな雰囲気の居酒屋、個室がありゆっくりくつろぎながら美味しい料理を楽しめる居酒屋など様々な居酒屋が揃っています。熊本を訪れた際には地元の新鮮な食材をふんだんに使用した料理を楽しめる居酒屋で美味しいお酒をいただきましょう!
おすすめの関連記事
maki
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント