kakeromajima-ferry



奄美大島からフェリーで加計呂麻島へ!運行情報や料金&時刻表も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















奄美大島からフェリーで加計呂麻島へ!運行情報や料金&時刻表も解説!

白い砂浜と青い海がとても美しい、加計呂麻島への行き方について解説します。奄美大島から加計呂麻島へはフェリーで行くことができます。観光や釣りが楽しめる加計呂麻島までのフェリーの旅をお楽しみ下さい。フェリーの時刻表や料金、車の航送予約や待合所について説明します。

奄美大島からフェリーで加計呂麻島へ!運行情報や料金&時刻表も解説!のイメージ

目次

  1. 1奄美大島〜加計呂麻島へ行く方法は?
  2. 2奄美大島〜加計呂麻島のフェリーの種類
  3. 3奄美大島〜加計呂麻島のフェリー料金
  4. 4奄美大島〜加計呂麻島の時刻表
  5. 5奄美大島〜加計呂麻島のフェリー欠航について
  6. 6奄美大島〜加計呂麻島をフェリーで移動しよう!
    1. 目次
  1. 奄美大島〜加計呂麻島へ行く方法は?
    1. 島への移動手段は2つ
      1. 町営フェリーと海上タクシー
  2. 奄美大島〜加計呂麻島のフェリーの種類
    1. 観光客におすすめ「フェリーかけろま」
    2. 海上タクシーは地元民が多く利用
      1. 貸切(チャーター)も可能!
    3. 加計呂麻島の船の発着場は2ヵ所
  3. 奄美大島〜加計呂麻島のフェリー料金
    1. 「フェリーかけろま」の切符の購入方法は?
      1. せとうち海の駅内「古仁尾待合所」で購入しよう!
    2. 「フェリーかけろま」の旅客運賃の一覧
    3. 「フェリーかけろま」の自動車航送料の一覧
      1. 車両の予約は事前に電話で済ませよう!
    4. 「フェリーかけろま」特殊手荷物運賃の一覧
  4. 奄美大島〜加計呂麻島の時刻表
    1. 「加計呂麻島」までの所要時間は?
    2. 古仁屋発〜生間着の時刻表
    3. 古仁屋発〜瀬相着の時刻表
  5. 奄美大島〜加計呂麻島のフェリー欠航について
    1. どんな時に欠航になるの?
      1. 台風や低気圧等は欠航になる可能性あり!
    2. 欠航になった際の対処法
    3. 加計呂麻島での移動手段の一覧
  6. 奄美大島〜加計呂麻島をフェリーで移動しよう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 大崎上島へのフェリー航路まとめ!運行状況や料金は?乗り場情報も解説!
    2. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    3. 山口県最北端「見島」の観光情報まとめ!フェリーのアクセス方法も解説!
    4. 「大久野島」を味わう観光の魅力とは?可愛いうさぎや毒ガスの歴史の島へ!
    5. 大崎下島の観光ガイド!定番おすすめスポットやフェリーのアクセスを解説!
    6. 広島の離島「似島」の観光ガイド!島の歴史やフェリーのアクセスも解説!
    7. 江田島のおすすめ釣りスポット10選!釣果情報や人気の釣具店も紹介!
    8. 因島で食べたい絶品グルメはココ!おすすめランチ18選!
    9. 大久野島へフェリーでアクセスする方法!料金&時間や混雑情報を解説!
    10. 鞆の浦から仙酔島へフェリーで行く方法は?料金や乗り場情報を詳しく解説!
    11. 【宮島】厳島神社へのアクセスはフェリーで!料金&所要時間や乗り場情報!
    12. 尾道「向島」のおすすめ観光スポット17選!ご当地グルメも豊富な島!
    13. 広島〜松山間を結ぶフェリー情報を紹介!料金が安いのは?予約方法も解説!
    14. 「日本三大砂丘」とはどこ?面積や特徴をそれぞれ解説!他の有名な砂丘も!
    15. 周防大島のおすすめ観光スポット17選!ドライブで行きたい絶景名所も!
    16. 山口には美しい絶景の島が豊富!知るべきおすすめの島12選!
    17. 周防大島のおすすめホテル&旅館6選!人気の民宿や海辺の絶景宿も!
    18. 江田島へのフェリー航路を運行会社別に解説!料金や発着所の詳細も!
    19. 角島で楽しむ絶景ランチ!美味しいおすすめ人気店20選!
    20. 美しすぎる絶景の宝庫!隠岐諸島「知夫里島」を味わい尽くす観光ガイド!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

奄美大島〜加計呂麻島へ行く方法は?

加計呂麻島は、鹿児島県大島郡瀬戸内町内に属している、奄美大島群の島です。真っ白な砂浜と青い海がとても美しい島でもあります。加計呂麻島には海水浴に適した海岸やダイビングスポットが多く存在し、ダイバーに人気のスポットでもあります。

加計呂麻島は映画、男はつらいよ寅次郎紅の花やNHK土曜ドラマ島の先生のロケ地にもなりました。奄美大島から加計呂麻島へはフェリーで行く事が出来ます。奄美大島から加計呂麻島へ行く方法と、フェリーの運航時間や料金について詳しく紹介します。

島への移動手段は2つ

奄美大島の古仁屋から加計呂麻島へ行くことが出来ます。加計呂麻島へはフェリー又は海上タクシーで航路を行く以外に方法はありません。古仁屋は奄美大島にある港湾です。奄美大島の古仁屋からは加計呂麻行き以外のフェリー運航もあります。

フェリーは乗用車も利用出来ます。積載台数に限りがあるため、事前予約をお願いします。奄美大島から加計呂麻島までフェリーや海上タクシーから青く美しい海をお楽しみいただけます。乗り物酔いの心配がある方は酔い止めをご持参下さい。

町営フェリーと海上タクシー

奄美大島から加計呂麻島へ行くには、瀬戸内町営フェリーかけろま海上タクシーがご利用頂けます。町営フェリーかけろまはせとうち海の駅新桟橋からの発着になります。せとうち海の駅内にありますきっぷ売り場で町営フェリーかけろまの切符が購入出来ます。

海上タクシーは奄美大島と加計呂麻島中央部の瀬相と10往復するみなみ丸や加計呂麻島東部の生間と9往復するエリザベス、でいご丸、源丸があります。フェリーのご利用と海上タクシーのご移動どちらもおすすめです。

車も一緒にご移動の必要があるときはフェリーをご利用下さい。海上タクシーの発着場はそれぞれ数100m離れていますのでご注意下さい。

奄美大島〜加計呂麻島のフェリーの種類

奄美大島と加計呂麻島を往復する舟の種類について紹介します。貸し切りも可能な海上タクシーや瀬戸内町が運営するフェリーかけろまで是非、海の旅をお楽しみ下さい。

観光客におすすめ「フェリーかけろま」

フェリーかけろまは、乗船日当日の切符購入が可能です。フェリーかけろまは地元の方の移動にも利用されますが観光客にもおすすめです。奄美大島、加計呂麻島の観光の際には是非、フェリーかけろまをご利用下さい。

海上タクシーは地元民が多く利用

乗合の海上タクシーは地元の方が多く利用しています。加計呂麻島には大規模な商店がありません。そのため、島民の多くはフェリーかけろまや海上タクシーでいける古仁屋港付近のスーパーでまとめ買いをしています。

フェリーかけろまや海上タクシーは観光のお客様だけでなく地元民にとってなくてもならない移動手段です。乗合の海上タクシーは定員になると出発します。乗合海上タクシーをご利用の方は出発時間前に待機している様にしてください。

海上タクシーは地元民の方が日常生活において利用しています。12人乗りの乗合海上タクシーは地元民のご利用を優先して下さい。



貸切(チャーター)も可能!

海上タクシーは貸切のご利用も可能です。乗合の海上タクシーやフェリーかけろま定期船の時間に合わない場合や観光にご利用下さい。大島峡遊覧船や瀬渡し、釣り船などにもご利用頂けます。

古仁屋港から海上タクシーをご利用の場合は、行き先と乗る人数を海上タクシーの直接船長さんに伝え、料金を確認してください。貸切船を上手に利用して加計呂麻島の海や観光をご堪能下さい。

加計呂麻島の船の発着場は2ヵ所

加計呂麻島には舟の発着場が2ヶ所あります。加計呂麻島中央部の瀬相(せそう)と加計呂麻島東部の生間(いけんま)の2ヶ所です。フェリーかけろまは加計呂麻島の生間、瀬相と奄美大島、古仁屋の間を定期便として往復しています。

海上タクシーは10往復又は9往復しています。海上タクシーの乗り場は船がそれぞれ離れています。海上タクシーをご利用の際は、瀬相行きと生間行きを間違わないようにお乗り下さい。

奄美大島〜加計呂麻島のフェリー料金

奄美大島と加計呂麻島を往復するフェリーかけろまの料金や切符の購入方法について紹介します。自動車の航送料や特殊手荷物運賃についての一覧もあります。リンクからご確認下さい。フェリーかけろまをご利用の際に参考にしてください。

フェリーかけろまの料金や運航時間については変更される場合がありますのでご注意下さい。フェリーは天候により欠航する場合もあります。

「フェリーかけろま」の切符の購入方法は?

フェリーかけろまの切符は、フェリーかけろま乗船当日にきっぷ売り場で購入できます。車の航送ご希望の方は電話での切符購入予約が可能です。旅客のみのご利用でしたら当日の切符購入で問題ありません。天候により運航状況が変わります。

せとうち海の駅内「古仁尾待合所」で購入しよう!

奄美大島古仁屋港と加計呂麻島を往復するフェリーかけろまの切符はせとうり海の駅内にある古仁尾待合所で購入出来ます。せとうち海の駅は地元で水揚げされる新鮮な魚介類や特産品を販売しています。総合観光案内所もあります。

観光スポットや特産品についてなど、お気軽にお問い合わせください。せとうち海の駅には食事の楽しめる食堂と2階のレストランがあり、美しい海を見ながら食事を楽しめます。フェリーの発着時間を待つ間に買い物やお食事をお楽しみください。

名称 せとうち海の駅
住所 鹿児島県奄美大島瀬戸内町古仁屋大湊26-14
定休日 なし
アクセス 奄美空港から車で約1時間40分
名瀬空港から車で約1時間
参考サイト https://www.kagoshima-kankou.com/guide/13194

「フェリーかけろま」の旅客運賃の一覧

普通券 大人 360円
普通券 小人 180円
往復券 690円
回数券 3600円

フェリーかけろまの料金は離島住民割引制度知的・身体・精神障がい者に対する割引制度があります。障がい者割引については以下からご確認下さい。
 

障がい者割引制度 https://www.town.setouchi.lg.jp/senpaku/fare_disabled.html
離島住民割引制度 https://www.town.setouchi.lg.jp/senpaku/unntinnwaribiki.html

「フェリーかけろま」の自動車航送料の一覧

車両の大きさ 片道 往復
3m未満 2,090円 3,980円
3m以上4m未満 3,131円 5,950円
4m以上5m未満 4,720円 8,970円
5m以上6m未満 6,820円 12,960円
6m以上7m未満 8,390円 15,950円
7m以上8m未満 9,960円 18,930円
8m以上9m未満 11,530円 21,910円
9m以上10m未満 13,100円 24,890円
10m以上11m未満 14,680円 27,900円
11m以上12m未満 16,250円 30,880円

車の全長ですがワゴンRやタントなどの軽自動車で3.4m、フィットやデミオなどの小型普通自動車で4.5m、プリウスやシエンタなどの中型の普通自動車で4.8m、ベンツSやレクサスLSの大型の普通自動車で5.1mほどの大きさがあります。

以上の大きさは目安ですので、フェリーで車両航送ご希望の方は愛車のサイズを忘れずにご確認下さい。

車両の予約は事前に電話で済ませよう!

車両の航送はフェリーかけろまのみです。車両の航送が必要な場合は事前に予約をお願いします。フェリーかけろまに積載できる車両台数には限りがあります。予約は電話で行います。電話で乗船日と時間、車の航送がしたいことをお伝えください。

車両の航送には車検証が必要です。フェリーかけろま乗船日には、忘れずにお持ち下さい。予約を事前に済ませたら当日、フェリーの切符売場でお名前をお伝え下さい。その場で切符を発券していただけます。自動車航送予約は7日前から受付ています。

「フェリーかけろま」特殊手荷物運賃の一覧

フェリーかけろまでは自転車や原付き、二輪車特殊手荷物扱いでフェリーでご一緒にご移動が可能です。旅客運賃とは別料金がかかります。

自転車・小児用車等 130円
原動付自転車 270円
二輪自動車(50cc以上750cc未満) 410円
二輪自動車(750cc以上) 550円

フェリーかけろまの定期券自動車航送の回数券などの料金詳細は鹿児島県大島郡瀬戸内町のサイトから確認できます。時刻表のページもありますので合わせてご確認下さい。
 

瀬戸内町 https://www.town.setouchi.lg.jp/senpaku/ferrykakeroma_fare.html

奄美大島〜加計呂麻島の時刻表

奄美大島古仁屋港と加計呂麻島の往復をするフェリーかけろまの発着時間は決まっています。乗り遅れる事のないようにフェリーをご利用下さい。奄美大島古仁屋と加計呂麻島を往復するフェリーの時刻表や所要時間について説明します。

「加計呂麻島」までの所要時間は?

奄美大島古仁屋から加計呂麻島、瀬相までは約25分、生間までは約20分の所要時間がかかります。フェリーでの移動は片道20分程度です。晴れた日は美しい青い海の景色をフェリーでの移動中に見ることができます。

フェリーかけろまは、古仁屋と瀬相を4往復、古仁屋と生間を3往復、合わせて7往復します。加計呂麻島のフェリーの発着場所は2ヶ所あります。行き先をご確認してフェリーをご利用下さい。

古仁屋発〜生間着の時刻表

フェリーかけろまは奄美大島、古仁屋と加計呂麻島、生間の間を4往復しています。フェリーは時間で運航していますので発着時間をご確認してご利用下さい。

古仁屋発 瀬相着 瀬相発 古仁屋着
7:00 7:25 7:35 8:00
10:20 10:45 11:00 11:25
14:00 14:25 14:40 15:05
17:30 17:55 18:05 18:30

古仁屋発〜瀬相着の時刻表

フェリーかけろまは奄美大島、古仁屋と加計呂麻島、瀬相を3往復しています。時刻表と発着場所をご確認して、お間違いないようにご利用下さい。

古仁屋発 生間着 生間発 古仁屋着
8:10 8:30 8:40 9:00
11:40 12:00 12:10 12:30
16:00 16:20 16:30 16:50

奄美大島〜加計呂麻島のフェリー欠航について

奄美大島と加計呂麻島を往復するフェリーかけろまは状況により欠航する場合があります。フェリーかけろまの欠航理由や加計呂麻島での移動手段について説明します。

どんな時に欠航になるの?

フェリーはかけろまは強風や海上が悪天候の場合欠航になります。フェリーかけろまのご利用には天候に左右されますのでご注意下さい。欠航ではなく条件付き運航が行われる場合があります。

条件付き運航は、フェリーの運航が行われますが発着場の天候により引き返す事があるものです。車の航送の際は、予定通りに行かない場合がありますのでお気を付けください。フェリーが欠航の場合でも海上タクシーは運航出来る場合がありますのでご確認下さい。

台風や低気圧等は欠航になる可能性あり!

台風低気圧によりフェリーかけろま、海上タクシーは欠航になる場合があります。悪天候によりフェリーや海上タクシーが欠航になるのは、乗組員やお客様の安全の為ですのでご理解いただきますようお願いします。

フェリーかけろまの当日の運航状況については古仁屋待合所、瀬相待合所、生間待合所にご確認下さい。フェリーかけろまが欠航の場合でも海上タクシーは運航出来る場合があります。

・各待合所電話番号

古仁屋待合所 0997-72-3771
瀬相待合所 0997-75-0430
生間待合所 0997-76-0619

欠航になった際の対処法

加計呂麻島へのお出かけは日帰りでも宿泊でも楽しめますが、宿泊で加計呂麻島へ遊びに行く場合はフェリーの運航状況により予約した宿へ行けない、加計呂麻島から帰れないという場合があります。

フェリーの欠航で加計呂麻島へ行けなくなった場合、宿に予約がある方は直接宿に連絡してください。逆に加計呂麻島から帰れない場合ですが、お泊りの宿にフェリーの運航が確認出来るまで宿泊日を延ばせるかご確認下さい。フェリーかけろま欠航時でも海上タクシーは運航できる場合がありますので、そちらもご確認下さい。

日帰りで加計呂麻島へ向かう予定日にフェリーが欠航した場合は、一度島へ渡るのを諦めて下さい。お時間がある方は待合所で状況を確認しながら待つのも良いですが、悪天候による欠航の場合は1日運航出来ない事があります。

濃霧による欠航の場合は、霧が晴れればフェリーは運航可能になります。フェリーかけろまのご利用には時間や日程に余裕をもって予定をたてて下さい。

加計呂麻島での移動手段の一覧

加計呂麻島に到着後の移動手段ですがレンタカー、レンタルサイクル、バスがあります。バスはフェリーかけろまの発着時間に合わせて運航されています。フェリーの発着時間に合わせて運航される加計呂麻バスは便利で安全な移動方法です。

加計呂麻バスの時刻表は加計呂麻バスHPからご確認下さい。レンタカーは加計呂麻島の瀬相港と生間港にあります。レンタル出来る車は軽自動車のみです。加計呂麻島の瀬相港、生間港、諸鈍の体験交流館の3ヶ所では電動自動車をレンタル出来ます。

レンタルサイクルは前日予約が出来ます。予約をする場合は諸鈍の体験交流館へ連絡して予約をお願いします。

・加計呂麻バスの時刻表はこちらからご確認下さい

加計呂麻バスHP https://kakeroma-bus.com/jikokuhyou.html

・レンタカー連絡先

イキンマレンタカー(生間港) 0997-76-0202
カケロマレンタカー(生間港) 090-9729-3654
加計呂麻レンタカー(瀬相港) 0997-75-0427

・レンタルサイクル

レンタル場所 利用時間 連絡先
加計呂麻島展示・交流館 午前9時から午後17時 0997-76-0676
瀬相待合所 午前7時から午後18時30分 0997-75-0430
生間待合所 午前8時から午後17時 0997-76-0619

レンタルサイクルの料金は4時間まで800円でご利用出来ます。午前から営業終了まで又は午後から翌日正午までのご利用料金は1500円です。1泊2日やそれ以上のレンタルも可能ですので詳しくはお問い合わせ下さい。

奄美大島〜加計呂麻島をフェリーで移動しよう!

加計呂麻島では毎年9月に国指定重要無形文化財に指定されている諸鈍シバヤというお祭りが行われます。開催日は旧暦の9月9日です。同日に別のお祭りも開催します。真っ白な砂浜と青い海が美しい加計呂麻島へフェリーかけろまをご利用して是非、行ってみてください。

おすすめの関連記事

鹿児島旅行で行きたい離島ランキングTOP17!日帰り観光もおすすめ!

鹿児島のおすすめ美術館&博物館17選!イベントやカフェ併設の施設も!

鹿児島の釣り情報特集!おすすめポイントや釣り船&釣り堀も紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
やえざくら

文章書いたりイラスト描いたりしています。道の駅や神社、水族館等が好きでよく日帰り旅行に行きます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました