yakuraiwaterpark



「やくらいウォーターパーク」で様々なプールを楽しむ!食事や料金は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















「やくらいウォーターパーク」で様々なプールを楽しむ!食事や料金は?

「やくらいウォーターパーク」は宮城県加美郡に位置する、プールと温泉が楽しめる人気の施設です。やくらいウォーターパークのプールの種類、温泉やレストラン、売店などの館内施設詳細、利用料金や営業時間について詳しく紹介していきます。

「やくらいウォーターパーク」で様々なプールを楽しむ!食事や料金は?のイメージ

目次

  1. 1親子で楽しい!「やくらいウォーターパーク」
  2. 2「やくらいウォーターパーク」のプールの種類
  3. 3「やくらいウォーターパーク」の館内施設
  4. 4「やくらいウォーターパーク」の料金情報
  5. 5「やくらいウォーターパーク」の営業時間や詳細
  6. 6「やくらいウォーターパーク」で運動&癒しの温泉!
    1. 目次
  1. 親子で楽しい!「やくらいウォーターパーク」
    1. プールと温泉が楽しめる人気の施設
  2. 「やくらいウォーターパーク」のプールの種類
    1. プール①25mプール
    2. プール②流水プール
    3. プール③バーディプール
    4. プール④子供用プール
    5. プール⑤ウォータースライダー
      1. 料金は別途必要
    6. プール⑥夏季限定の野外プール
  3. 「やくらいウォーターパーク」の館内施設
    1. 館内施設①温泉
    2. 館内施設②レストラン
    3. 館内施設③売店
    4. 館内の食事等の持ち込みは不可!
  4. 「やくらいウォーターパーク」の料金情報
    1. やくらいウォーターパークの利用料金
    2. 温泉のみの利用券の料金
    3. 有料で使える個室も!
  5. 「やくらいウォーターパーク」の営業時間や詳細
    1. 子供水泳教室を実施!
      1. 大人向け健康増進教室も!
    2. アクセスの詳細
    3. 施設の詳細情報
  6. 「やくらいウォーターパーク」で運動&癒しの温泉!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
    2. 「コストコ広島倉庫店」を完全ガイド!人気商品やフードコート&店舗情報!
    3. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    4. 広島グリーンアリーナのキャパ&座席表情報!イベントの収容人数も解説!
    5. 広島グリーンアリーナへのアクセス情報!空港や広島駅からのルートは?
    6. 広島「LECT(レクト)」はショップが豊富な商業施設!グルメも充実!
    7. 広島のおすすめ買い物スポット15選!定番のショッピングモールは必見!
    8. 広島駅「ekie」で絶品ランチを愉しむ!おすすめ店20選を紹介!
    9. 尾道のオシャレ名所!「ONOMICHI U2」で絶景ランチやお土産購入!
    10. 広島グリーンアリーナ周辺の駐車場18選!料金が安い&近くて便利な場所は?
    11. 「ゆめタウン出雲」のおすすめグルメ10選!営業時間&駐車場情報も!
    12. 劇場と美術館の複合施設!島根「グラントワ」で堪能する建築美や芸術!
    13. 【広島】マツダスタジアム周辺の駐車場18選!料金の安い穴場まで紹介!
    14. ソラリアステージのおすすめレストラン18選!ランチやカフェ情報!
    15. 「MARK IS 福岡ももち」のおすすめレストラン&カフェ15選!
    16. マリノアシティ福岡の観覧車「スカイホイール」へ!別れるジンクスがある?
    17. 福岡paypayドーム周辺のおすすめ駐車場15選!料金格安や予約情報も!
    18. 国内最大級!屋内アスレチック施設「ノボルト」の魅力を徹底レポート!
    19. 【JR博多シティ】くうてんのおすすめグルメ35選!ランチや休憩に!
    20. 福岡八女市「べんがら村」はバイキングや温泉が楽しめる!家族風呂も!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

親子で楽しい!「やくらいウォーターパーク」

「やくらいウォーターパーク」はプールやスライダー、温泉、お食事処があり、親子で1日中楽しめるレジャー施設です。やくらいウォーターパークは宮城県加美郡に位置し、JR仙台駅からは車で1時間程の距離です。

こちらの記事ではやくらいウォーターパークのプールの種類、温泉やレストラン、売店などの館内施設詳細、料金や営業時間について詳しく紹介していきます。また、食事等の持ち込みができるのかについても説明していきます。

プールと温泉が楽しめる人気の施設

やくらいウォーターパークはプールと温泉が楽しめる人気の施設です。やくらいウォーターパークには6つのプールがあり、その中でも流水プールやウォータースライダーなどのアトラクション系プールは特に人気です。さらにレストランもあり、休憩しながらお腹を満たすこともできます。食事等の持ち込みについてもこの記事で説明していきます。

やくらいウォーターパークの営業時間は平日は13:00~20:00、土日祝は10:00~20:00です。夏期期間の営業時間は9:00~20:00となっています。休館日は第2・第4月曜日となっています。

「やくらいウォーターパーク」のプールの種類

「やくらいウォーターパーク」のプールの種類についてまとめました。やくらいウォーターパークには6つのプールがあり、25mプールだけでなく、流水プールやウォータースライダーなどのアトラクション系プールも楽しめます。さらに夏季限定で、野外プールが解放されます。

やくらいウォーターパークのプールは、小学校2年生までの子どもは保護者の同伴が必須となります。また、プールを利用する際はキャップの客用も義務付けられています。安全第一で楽しみましょう。

プール①25mプール

やくらいウォーターパークのプール1つ目は、25mプールです。こちらの25mプールには、歩行用プールが1レーン、競泳用プールが3レーンの合計4レーンあります。歩行用プールでは、ゆっくりと体力作りに励む大人や、幅広い年齢層の人がリズミカルに歩きます。泳いでいる人を気にすることなく、ゆっくりと自分のペースで歩くことができます。

競泳用プールでは、元気な子どもや、競泳の練習をしたい人が、スピードをつけて泳ぎます。歩行用プールと競泳用プールを分けることで、さまざまなシーンで使い分けることができるのが嬉しいです。

プール②流水プール

やくらいウォーターパークのプール2つ目は、流水プールです。やくらいウォーターパークの流水プールは、屋外が約50m、屋内が約40mとかなり大きめのプールとなっています。

自分で泳がなくても、うきわでプカプカと心地よく浮かびながら流れるのが楽しいと、子どもに大人気です。「寝ながらジャグジー」というスペースでは、ブクブクと泡が出ていて、いったん休憩できるプールになっています。

プール③バーディプール

やくらいウォーターパークのプール3つ目は、バーディプールです。やくらいウォーターパークのバーディプールは、ドイツの「温泉療養館」を参考に作られたようです。浮力・水圧・抵抗を利用し、ブクブクと泡が出ていたり、滝のように流れたり、さまざまな仕掛けのあるプールです。バーディプールは他のプールと比べて温水となっています。

プール④子供用プール

やくらいウォーターパークのプール4つ目は、子供用プールです。やくらいウォーターパークの子供用プールは水深50cmと浅く、小さな子どもも安心して遊べるプールです。こちらの子供用プールでは、子どもたちが水に慣れる練習や、顔をつける練習をしたりしています。

子供用プールのみ小さなボールが浮いていて、ボール遊びをすることもできます。大人も一緒に利用できるので安心ですが、絶対に目を離さないようにしましょう。

プール⑤ウォータースライダー

やくらいウォーターパークのプール5つ目は、ウォータースライダーです。やくらいウォーターパークのウォータースライダーは、スピードをつけて長いトンネルをくぐっていく、スリル満点なアトラクション系のプールです。ウォータースライダーではお尻の下に敷物をしき、座って滑り下りていきます。

やくらいウォーターパークのウォータースライダーは、身長120cm以上の人のみが利用可能となるので注意してください。

料金は別途必要

やくらいウォーターパークのウォータースライダーを利用するには550円の別途料金が必要となります。しかし、550円を支払えば何度でも利用可能です。また、夏休み期間以外の平日はお休みとなるので注意してください。ただし、子ども会などの団体予約がある時はウォータースライダーを利用できることもあるようです。

ウォータースライダーの利用時間は10:30~12:00、13:30~15:00で、夏期期間のみ17:00~18:00の時間帯も開放されます。

プール⑥夏季限定の野外プール

やくらいウォーターパークのプール6つ目は、野外プールです。やくらいウォーターパークの野外プールは夏季限定で開放されます。具体的な期間は7月中旬頃から8月下旬頃で、開放時間は11:00~15:00となっています。夏休みに友達と一緒にワイワイ楽しみ、思い出づくりをしましょう。

「やくらいウォーターパーク」の館内施設

「やくらいウォーターパーク」の館内施設についてまとめました。やくらいウォーターパークにはプールだけでなく、温泉レストラン売店などの施設があります。また、食事等の持ち込みができるのかについても説明していきます。

館内施設①温泉

やくらいウォーターパークの館内施設1つ目は、温泉です。プールで楽しんだ後は、いったん更衣室で着替えて温泉へ向かいましょう。やくらいウォーターパークの温泉は、大浴場や露天風呂、サウナが完備されていて、プールで冷えた体を温め癒します。温泉のお湯加減は熱すぎずぬるすぎずで、ゆっくりと楽しむことができます。

館内施設②レストラン

やくらいウォーターパークの館内施設2つ目は、レストランです。やくらいウォーターパークには、「食事処キッチン木かげ」というレストランでお食事を楽しむことができます。やくらいウォーターパークでは、食事のみの利用も可能となっています。

こちらのレストランは軽い食事が中心で、ラーメンやうどん、唐揚げ定食、わさび丼などメニュー豊富で、600円前後とリーズナブルな値段設定です。さらに、夏休み期間になるとバイキングが登場したり、15名以上の団体利用で、食事+プール+温泉がセットになったお得なプランが登場するようです。

館内施設③売店

やくらいウォーターパークの館内施設2つ目は、売店です。やくらいウォーターパークの受付前に売店があり、そこではお菓子やアイス、飴などの食品、水着やゴーグル、浮き輪などのプール用品が取り揃えています。売店近くでは、浮き輪の空気入れを借りることもできるので、ぜひ利用してみてください。

館内の食事等の持ち込みは不可!

やくらいウォーターパークの館内は、食事やお弁当などの持ち込みはできません。公式サイトに食事等の持ち込みについての情報は掲載されていませんが、口コミサイトによると食事等の持ち込み不可とのことです。レストランや売店でお食事や軽食を取ることができるので、食事の持ち込みを控えてレストラン等の利用をするようにしましょう。

「やくらいウォーターパーク」の料金情報

「やくらいウォーターパーク」の料金情報についてまとめました。やくらいウォーターパークでは、「プール・温泉共通利用」「温泉利用」の販売で、プール利用のみの販売はしていません。また、「プール・温泉共通利用」は通常期間夏季期間で金額が異なります。

さらに、やくらいウォーターパークでは「プール・温泉共通利用」の回数券年間券を販売しています。回数券や年間券は、普通に購入するよりかなりお得となっているので、複数回行く場合は回数券や年間券の購入を強くおすすめします。

やくらいウォーターパークの利用料金

やくらいウォーターパークの「プール・温泉共通利用」では、通常期間と夏季期間で金額が異なります。通常期間の料金は、平日の1日券が大人1,000円、子ども500円、平日の夜間券(16:00~)が大人500円、子ども250円です。土日祝の1日券が大人1,200円、子ども600円、土日祝の夜間券(16:00~)が大人600円、子ども300円です。

夏季期間の料金は、1日券が大人1,800円、子ども900円、夜間券(16:00~)が大人900円、子ども450円です。それぞれの入館料は、大人は中学生以上から、子どもは5歳以上からとなっています。夏季期間は人気で混雑するため、その分値上がりしてしまうということです。

やくらいウォーターパークでは「プール・温泉共通利用」の回数券を販売しています。回数券の通常期間の料金は、1日券が大人10,000円、子ども5,000円、夜間券(16:00~)が大人5,000円、子ども2,500円です。回数券の夏季期間の料金は、1日券が大人18,000円、子ども9,000円、夜間券(16:00~)が大人9,000円、子ども4,500円です。

やくらいウォーターパークの回数券は11枚綴りで、平日と土日祝の共通券となっています。さらに、やくらいウォーターパークでは「プール・温泉共通利用」の年間券を販売しています。個人券が23,000円、ファミリー券が69,000円で、ファミリー券は加美町在住に限り、大人と子どもの区別がない4人分です。さらに16,000円支払えば1名の追加が可能です。

温泉のみの利用券の料金

やくらいウォーターパークでは、温泉のみの利用券も販売しています。1日券が大人600円、子ども300円、夜間券(16:00~)が大人300円、子ども150円です。温泉利用券は、通常期間と夏季期間で金額は同じです。

さらに温泉利用券にも、回数券の販売があります。11枚綴りとなっていて、1年間を通して温泉を利用することができます。回数券の料金は、1日券が大人6,000円、子ども3,000円、夜間券(16:00~)が大人3,000円、子ども1,500円です。それぞれの入館料は、大人は中学生以上から、子どもは5歳以上からとなっています。

有料で使える個室も!

やくらいウォーターパークには有料で利用できる個室があります。それぞれ1時間当たりの利用料金で、6畳間が700円、8畳間が900円です。ゆっくりと休憩したい時や、小さな子どもと一緒に利用している人には嬉しいです。有料個室を利用希望の方は、事前にやくらいウォーターパークへお問い合わせください。

「やくらいウォーターパーク」の営業時間や詳細

「やくらいウォーターパーク」の営業時間や詳細についてまとめました。やくらいウォーターパークでは、子供水泳教室大人向け健康増進教室を行っています。また、やくらいウォーターパークのアクセス方法や施設情報についても詳しく紹介していきます。

子供水泳教室を実施!

やくらいウォーターパークでは、子供水泳教室を実施しています。初級クラスから上級クラスまであるので、水泳が苦手な子どもから、もっと上達させたい子どもまで幅広く学ぶことができます。現在も生徒を募集しているようで、詳しくはやくらいウォーターパークへ直接問い合わせてみてください。

大人向け健康増進教室も!

やくらいウォーターパークでは、大人向けの健康増進教室を実施しています。1時間のレッスンで、水中運動やウォーキングをすることで健康な体作りのサポートをします。水中にいると体が浮遊するため、膝や腰に負担がかかりません。こちらも現在、生徒を募集しているようで、詳しくはやくらいウォーターパークへ直接問い合わせてみてください。
 

アクセスの詳細

やくらいウォーターパークのアクセスの詳細についてまとめました。やくらいウォーターパークは、JR仙台駅から車で1時間程の距離に位置します。公共交通機関でのアクセス方法は、最寄駅のJR古川駅から車やタクシーで約30分です。

車でのアクセス方法は、東北道古川ICを降りて40分程でやくらいウォーターパークに到着します。やくらいウォーターパークには、無料駐車場が230台分と十分に用意されています。

施設の詳細情報

名称 やくらいウォーターパーク
住所 宮城県加美郡加美町味ケ袋薬莱原1-333
アクセス JR仙台駅から車で1時間
営業時間 (平日)13:00~20:00
(土日祝)10:00~20:00
(夏期期間)9:00~20:00
駐車場 あり(230台無料)
公式HP http://kami-tr.com/yakurai/waterpark

「やくらいウォーターパーク」で運動&癒しの温泉!

「やくらいウォーターパーク」は、プールと温泉が楽しめる人気の施設です。やくらいウォーターパークには6つのプールがあり、特にウォータースライダーなどのアトラクション系プールは子どもに大人気です。他にも、レストランや売店、有料個室などの施設も充実しています。

館内は、食事やお弁当などの持ち込みはできません。公式サイトに食事等の持ち込みについての掲載はありませんが、口コミサイトによると食事等の持ち込み不可とのことです。レストランや売店が充実しているので、持ち込みをせずレストランなどの施設を利用しましょう。

また、やくらいウォーターパークでは、「プール・温泉共通利用」は通常期間と夏季期間で金額が異なります。何度も訪れる場合は、回数券や年間券を購入し、お得に楽しんでください。

おすすめの関連記事

仙台のおすすめプール施設15選!子供が喜ぶスライダーや屋内・温泉も!

福島のプールが楽しめる人気施設12選!スライダーや温泉付きの場所は?

山形のおすすめプールTOP12!屋内施設や温泉・スライダー付きなど!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
つちま

なんといっても沖縄が大好き!沖縄に住んでいた経験を活かして、たくさん発信していきたいです。海外旅行は毎年必ず行き、…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました