「長浜ナンバーワン」は福岡屈指の絶品ラーメン店!伝説の老舗屋台の味!
グルメ天国福岡博多にある人気ラーメン店「長浜ナンバーワン」をご紹介します。屋台発祥の老舗ラーメン店「長浜ナンバーワン」はクリーミーな豚骨スープが味わえるお店です。自慢の手造り餃子、ふわっとした出来上がりのチャーハンなど人気メニュー・店舗・通販を紹介します。

目次
- 屋台の味を守り抜く「長浜ナンバーワン」
- 「長浜ナンバーワン」はどんなお店?
- 「長浜ナンバーワン」のラーメンへのこだわり
- 「長浜ナンバーワン」のおすすめメニュー
- 「長浜ナンバーワン」の店舗情報一覧
- 「長浜ナンバーワン」で伝説の屋台の味を!
- 関連するまとめ
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
- 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
- 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
- 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
- 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
- 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
- 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
- ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
- 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
- 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
- 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
- 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
- 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
- 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
- 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
- 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
- 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
屋台の味を守り抜く「長浜ナンバーワン」
はじめての長浜ナンバーワン withやこーさん pic.twitter.com/m6e8jN3SQm
— か (@satokan333) October 3, 2020
博多で老舗屋台ラーメン店と言えば「長浜ナンバーワン」です。昭和46年に屋台をオープンさせ、その人気は今でも健在で多くの人を魅了し続けています。ラーメン激戦区にあって根強い人気を誇る元祖屋台「長浜ナンバーワン」の魅力に迫ります。
あっさりとした味の豚骨ラーメンは朝晩食べても飽きないと言われるほどの味わいです。ラーメン以外にも人気メニューがあって、おでんや餃子、チャーハンどれも客を唸らせる味で一度食べたら忘れられません。長浜ナンバーワンはおすすめの老舗屋台の味を守り続けるラーメン店です。
メニューや店舗情報を詳しく解説!
昭和46年に創業老舗屋台ラーメン店「長浜ナンバーワン」には、人気ナンバーワンのラーメン、手作り餃子、チャーハンなどおすすめメニューが目白押しです。また長浜ナンバーワンの店舗は博多だけはありません。東京にも1店舗進出しています。お近くに長浜ナンバーワンの支店があるかもしれません。
長浜ナンバーワンの人気メニューと店舗情報をご紹介します。チェックしてもしお近くに長浜ナンバーワンがあれば行ってみて下さい。店舗がなくても便利な通販もあります。通販の情報も詳しく紹介しますので、食べに行けない方は通販もおすすめです。
「長浜ナンバーワン」はどんなお店?
「長浜ナンバーワン」は、創業昭和46年で、創業以来、現在に至るまで本場長浜ラーメンの味を提供している全て手作りラーメンと餃子が人気のラーメン店です。現在は屋台としての営業はしていませんが、行列が連日できて賑わっていた長浜ナンバーワンの人気は衰えていません。
屋台発祥の歴史ある豚骨ラーメン店!
9/9水 夜ごはん#長浜ナンバーワン
豚骨ラーメンはここが一番好き❣️ pic.twitter.com/B9EdWyRXnj— hanachan2020 (@hanachan20201) September 9, 2020
屋台発症の地に店を構えた長浜ナンバーワンは、豚骨ラーメン店として歴史をスタートさせました。オープン時の屋号は、「昇龍軒」でした。しかし、客足が今一つで伸び悩んでいました。そこで、「長浜で一番の屋台になりたい」という強い思いから、「長浜ナンバーワン」に屋号を変えて再スタートを切ったのです。
味も試行錯誤しながら他の店にはない独自の胃にもたれない優しい味の豚骨ラーメンを作り出しました。そして押しも押されぬ人気ナンバーワンのラーメン店になったのです。
週末はお客さんでいっぱいになる
17木夜。長浜ナンバーワン@祇園で締めラーメン。別に締めなくても良いんだけれどね。 pic.twitter.com/fRghc6wIcX
— 山路力也 (@ymjrky) September 27, 2020
長浜ナンバーワンに入るとまず気づくのがカウンターの上や壁にある著名人のサインたちです。いかに多くの人が評判を聞きつけて訪れたかお分かりいただけます。
長浜ナンバーワンは屋台の頃、入りにくかった女性の方も、今は気軽に一人でも入れるような雰囲気に生まれ変わり、週末はお客でいっぱいになるラーメン店です。
福岡で6店舗も展開!
長浜ナンバーワン! pic.twitter.com/Fwnl5BuHg6
— sunu (@darumafunk) September 26, 2020
長浜ナンバーワンの福岡県内にある店舗は6店舗あり、代表的な「祇園店」 「博多デイトス店」 「天神店」 「箱崎店」 「キャナルシティ博多店」などがあります。中でも「祇園店」と「天神店」は、初期にできたラーメン店で多くの客が訪れます。
博多駅周辺には「キャナルシティ博多」「博多デイトス店」があり、観光客や博多駅を利用する人や買い物客などが多く来店します。
東京にも進出した?
6/24 長浜ナンバーワン 東京大岡山店@東京 大岡山
とんこつラーメンが食べたくなり久々にこちらへ訪問
長浜ラーメンが食べられるお店
スープは臭みが少なくクリーミーで食べやすく美味しいです! pic.twitter.com/C4QlhLODLs— SOBU (@sobu_ramen_46) September 3, 2018
長浜ナンバーワンとしては初めての東京進出した店舗が大田区大岡山にあります。本場の博多と同じ食材、製法で仕込むスープは、豚骨スープとは思えぬクリーミーさで、豚骨独特の臭みがないのが特徴で連日東京の長浜ナンバーワンファンを唸らせています。
東京大岡山店には福岡から麺が毎日届けられ、極細ストレート麺は歯応えを感じるまさに長浜ラーメンそのものです。
長浜ナンバーワン東京大岡山店は仕事帰りに立ち寄る人も多く、ラーメン、チャーハン、餃子も人気メニューでビールを飲みながら楽しむ人も多くいます。
通販でお取り寄せもできる?
個人的に福岡で1番好きな長浜ナンバーワンの贈答用を通販で買っちゃおうかな pic.twitter.com/D9h6F9U7Yo
— じゅん (@baybeer27) November 11, 2015
長浜ナンバーワンの店舗が近くになくて、人気メニューが食べられない方には通販もあります。通販であっても伝統の味を守り続けてきた「長浜ナンバーワン」の店長が監修したラーメンは、通販では不可能と言われるお店で提供されるラーメンの味を忠実に再現しています。
通販で食べても後味さっぱりの長浜ナンバーワンのスープは、日頃食べている豚骨スープとは全く異なるクリーミーな優しい味です。気軽に食べられる実店舗に負けない通飯のラーメンはおすすめです。是非、通販でも長浜ナンバーワンを味わってみて下さい。
「長浜ナンバーワン」のラーメンへのこだわり
長浜ナンバーワンのラーメンへのこだわりはスープにあると言われています。一般に豚骨ラーメンのスープは独特な臭みがあって、人によっては胃がもたれるという人もいます。しかし、長浜ナンバーワンでは出汁を取るのに使うガラが出切ると新しい骨に取り替えています。
そのため口当たりがクリーミーな味のスープが出来上がるのです。あっさりとした味わいは、スープを飲み干したくほどです。
まろやかな豚骨スープ
『長浜ナンバーワン 博多デイトス店』さんで長浜ラーメン食べました!
ライト豚骨やね、スルッといけます。チャーハン、餃子セットなんやけど。餃子めちゃちびっこい…。チャーハンも味は良し、量少なめ。
2時間半、新幹線乗って帰阪や〜! pic.twitter.com/zakcHT08EP— とらんちゅ (@o_tora77) September 6, 2018
クリーミーな独特な豚骨スープを生み出した長浜ナンバーワンですが、そのスープはまろやかであっさりとしていて、しかししっかりコクが出ています。これまで豚骨スープの独特な臭みに苦手な方もチャンレンジしてみる価値はあるかもしれません。
このクリーミーなコクの豚骨スープを長浜ナンバーワンではチャーハンにも利用していて、長浜ナンバーワンでもチャーハンは大人気のメニューになっています。
小麦の味わい広がる細麺
博多駅の「長浜ナンバーワン」でお昼。とろとろスープが細麺にからんで、おいしい pic.twitter.com/5cp9MUoqZG
— らぷ (@17hawks30) March 30, 2019
長浜ナンバーワンの麺は極細ストレート麺が特徴で、豚骨スープに負けない小麦の味わいが広がる長浜ナンバーワンの麺の固さは、ナマ・バリカタ・カタ・ふつう・やわから選べます。麺の美味さを味わってみて、替玉(110円)も是非チャレンジして下さい。
きめ細かい脂泡
福岡市博多区・祇園にて「長浜ナンバーワン 祇園店」の長浜らーめんを食す。県内に複数店舗を展開する人気店で、昭和46年創業とあるが、本店はどこになるんだろ?(^ー^;A 以前、小田急町田の物産展で食したと思うが、コチラでは初めて。 pic.twitter.com/CPicKwhtpI
— tokyo-zodiac (@machodolagon) July 26, 2016
スープが命と言われるラーメンですが、長浜ナンバーワンでは、キメの細かい脂泡がスープに出ています。脂泡は濃い豚骨スープ独特のもので、スープから目を離す時間が長ければそれだけ味が変わり、色やとろみ、風味さえも異なってきます。
スープ作りはまさに職人技です。長浜ナンバーワンは、そこに並々ならぬこだわりを持っているのです。決してブレていない長浜ナンバーワンのスープをご賞味下さい。
ラーメンとの相性を考えたトッピング
長浜ナンバーワンらーめん850円+高菜、味玉トッピング(各100円)。長浜ナンバーワン@第1回さいたま新都心ラーメンフェスティバル pic.twitter.com/SygYYYGXQS
— 【公式】ラーメンWalker (@ramenwalker) March 6, 2015
長浜ナンバーワンではラーメンに合うトッピングも人気があります。トッピングで煮玉子や高菜を入れると違った味わいも楽しめます。
自分好みの味付けも楽しめる!
今日の夕食は長浜ナンバーワン。チャーハン美味。 pic.twitter.com/zWdzdx5TSp
— カステラ(あさやま) (@graws188390) October 8, 2017
テーブルには自分で好みの味付けが楽しめるように、紅生姜・にんにく・柚子胡椒・ラーメンのたれ・すりごま・塩胡椒などが置いています。楽しみ方としては、最初は出されたままの味を堪能してから、自分でアレンジをきかせると楽しみ方も倍増します。
「長浜ナンバーワン」のおすすめメニュー
長浜ナンバーワンには人気メニューが色々あります。事前に人気メニューをチェックしておくと来店してからあれこれ悩むこともありません。特におすすめメニューをご紹介します。サイドメニューも美味しいと評判です。是非、食べてみて下さい。
メニュー①長浜らーめん
長浜ナンバーワン@天神
長浜ラーメン
所用で福岡、せっかくなのでラーメン!熟考の末、長浜ナンバーワンへ。濃い目のスープはあっさり、まろやか。美味い! pic.twitter.com/C0osh8D0e5— 中年ラーメンレスラー@横須賀 (@ramenwrestlerY) November 3, 2019
長浜ナンバーワンで人気ナンバーワンメニューと言えば「長浜ラーメン」550円です。あっさりした豚骨スープで麺と絡むと絶品です。豚骨ラーメンをあまり食べたことがない方にはおすすめメニューです。麺の固さは、カタかバリカタが博多流の食べ方です。
メニュー②高菜らーめん
長浜ナンバーワン
煮たまごらーめんと高菜
福岡来たらここに行きたくなる👏 pic.twitter.com/E1v1r67ZZz— ひろし (@y_d_k_777) October 6, 2019
九州ラーメンといえば、長浜ナンバーワンでも人気の「高菜ラーメン」650円です。たっぷりトッピングされた高菜は豚骨ラーメンには欠かせない長浜ラーメンのアクセントで、一味違うラーメンが楽しめます。
メニュー③スペシャルらーめん
九州物産展
イートコーナーで長浜ナンバーワンのスペシャルラーメン pic.twitter.com/UxPyTVULxw— nobu (@nyonyobu) January 9, 2017
長浜ナンバーワンで豪華でボリュームのあるメニュー、それが「スペシャルらーめん」1250円です。トッピングは特製のチャーシュー、ワンタン、ねぎ、煮卵に高菜もあります。これもかと言わんばかりのボリュームは食べ応え十分です。
メニュー④煮たまごらーめん
大岡山「長浜ナンバーワン」にて煮たまごらーめん!
福岡行くと必ずよる長浜ラーメンよお店が遂に東京に出来たと聞いてソワソワしててのやっと訪問です!クリーミーで臭みのない本場の長浜ラーメンがここに!
飲んだ後に寄りたい〜地元にも欲しいな〜 pic.twitter.com/GgpNGyH17A— lilmt ck (@lilnari) July 9, 2018
長浜ナンバーワンと言えば「煮たまごらーめん」がおすすめです。クリーミーなスープの香りとトロトロした煮卵が食欲をそそります。スープと一緒に食べると美味しさが倍増します。
メニュー⑤手造り餃子
歩きまわってついにありつけた長浜ナンバーワンの餃子&ビール!! pic.twitter.com/Mt5wHqoBQk
— くちぶえ村の村長 (@KuchibueSoncho) August 25, 2015
長浜ナンバーワンのサイドメニュー人気ナンバーワンと言えば、「手造り餃子」です。一口サイズで皮がパリッとして、中がジューシーな焼き餃子はピリ辛の赤い柚子胡椒とよく合います。
8個入り400円と比較的安い価格で、ラーメンを待つ間にビールのおつまみにぴったりです。手造り餃子にはキャベツと白ネギがたっぷり入っていて食感も抜群です。
メニュー⑥チャーハン
長浜ナンバーワンのチャーハン食いたすぎて待ち受けにした。
福岡帰りたい。 pic.twitter.com/TUGdqXxXxF— ひら (@hira5111) May 19, 2020
長浜ナンバーワンのチャーハンは、厨房で店員が鍋をガンガン振って作ります。長浜ナンバーワンチャーハンは刻みチャーシューが入った人気メニューで、豚骨スープで仕上げるのが美味さの秘密です。お米の粒がふっくらとして美味しいです。
ラーメンを注文したら餃子かチャーハンかどちらにするか悩ましいのですが、長浜ナンバーワンに来たらチャーハンはおすすめです。ちょっと欲張りな方は半チャーハンもあるので餃子も食べながら注文もできます。
「長浜ナンバーワン」の店舗情報一覧
長浜ナンバーワン 箱崎店@箱崎「高菜チャーハン」650円。新しく高菜チャーハンがオンメニューしていたので試食。美味しいねぇ。 pic.twitter.com/MD0pRjjoZC
— 山路力也 (@ymjrky) December 20, 2018
大人気の長浜ナンバーワンにはいくつか店舗があります。博多を中心としていますが、東京にも店舗があるので東京で長浜ナンバーワンの味を楽しみたい方は、東京大岡山店に出かけてみるのもいいでしょう。店舗の詳細を紹介します。
長浜ナンバーワン 長浜店
長浜ナンバーワン 長浜店は発祥の地で女性が少し入りにくい雰囲気があります。おでんや餃子などのサイドメニューもあっておすすめです。
名称 | 長浜ナンバーワン 長浜店 |
住所 | 福岡県福岡市中央区長浜2-5-19 |
電話番号 | 092-725-5545 |
営業時間 | 8:30~翌5:30 *木曜25:00閉店 |
定休日 | 不定休 |
クレジットカード | 不可 |
駐車場 | 無 |
URL | 食べログ |
長浜ナンバーワン 祇園店
長浜ナンバーワン 祇園店は店内に入ると有名人のサイン色紙がずらっと並び、いかに多くの人に親しまれているかおわかりいただけるでしょう。ランチタイムは、好きなラーメンにプラス220円で手作り餃子、小ライス、高菜がついてくるお得なセットもおすすめです。
名称 | 長浜ナンバーワン 祇園店 |
住所 | 福岡県福岡市博多区祇園町4-64 ニューウイングビル祇園 1F |
電話番号 | 092-263-0423 |
営業時間 | 平日11:30~23:00 日祝11:30~18:00 |
定休日 | 不定休 |
クレジットカード | 不可(電子マネー不可) |
駐車場 | 無 |
URL | 食べログ |
長浜ナンバーワン 天神店
長浜ナンバーワン 天神店は国体道路から今泉方向に入る路地に入ってすぐで目立ちやすい外観なので見つけやすいです。店内は奥行きもありゆったりとした雰囲気のお店です。ラーメン屋と言うより居酒屋に近い感じのお店です。
名称 | 長浜ナンバーワン 天神店 |
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉2-4-41 サンシティパーキング 1F |
電話番号 | 092-711-6711 |
営業時間 | 【月~木】11:30~翌1:00 【金・土】11:30~翌2:00 【日・祝日】11:30~翌0:00 |
定休日 | 不定休 |
クレジットカード | 不可 |
駐車場 | 無 |
URL | 食べログ |
長浜ナンバーワン デイトス店
長浜ナンバーワン デイトス店は、博多駅新幹線口そばに店舗があるためサラリーマンが多い店舗になっています。ランチタイムはほぼ満席状態になりますので時間を見計らって行くことをおすすめします。
名称 | 長浜ナンバーワン デイトス店 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道 |
電話番号 | 092-473-5121 |
営業時間 | 10:00~22:30(L.O.22:15) |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 不可(電子マネー不可) |
駐車場 | 無 |
URL | 食べログ |
長浜ナンバーワン キャナルシティ博多店
2018年3月、キャナルシティ内ラーメンスタジアム内にできた店舗です。キャナルシティにあるので買物や散策をする際に立ち寄りやすいロケーションにあります。卓上調味料は、コショウ・紅生姜・ゴマ・ラーメンのたれなどが置いているので好きな味に調整ができます。
名称 | 長浜ナンバーワン キャナルシティ博多店 |
住所 | 福岡県福岡市博多区住吉1-2 キ ャナルシティ博多センターウォーク 5F |
電話番号 | 092-283-2009 |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:30) |
アクセス | 祇園駅から591m |
URL | 食べログ |
長浜ナンバーワン 箱崎店
長浜ナンバーワン 箱崎店は国道3号の箱崎にあります。楽市街道(楽市楽座) 1Fに店舗があるので見つけやすいでしょう。こちらは駐車場もあるのでゆっくり食事ができます。
名称 | 長浜ナンバーワン 箱崎店 |
住所 | 福岡県福岡市東区箱崎5-1-8 楽市街道(楽市楽座) 1F |
電話番号 | 092-642-0155 |
営業時間 | 11:00~24:00 【金・土】11:00~翌2:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有 |
URL | 食べログ |
長浜ナンバーワン 東京大岡山店
長浜ナンバーワン 東京大岡山店は、長浜ナンバーワンが東京に初めて出したお店です。東急目黒線駅・東急大井町線駅から近いので会社帰りのサラリーマンがよく利用するラーメン店です。お店は食券制で最初にチケットを購入し、スタッフの方へチケットを渡します。
名称 | 長浜ナンバーワン 東京大岡山店 |
住所 | 東京都大田区北千束1-44-5 甲菱社ビル 1F |
電話番号 | 03-6314-6386 |
営業時間 | 11:00~22:00(日祝は〜21:00) ※但しスープ終了時は早めに閉店する場合あり |
定休日 | 年中無休 |
クレジットカード | 不可(電子マネー不可) |
駐車場 | 無 |
URL | 食べログ |
「長浜ナンバーワン」で伝説の屋台の味を!
学長おすすめの長浜ナンバーワンきた
おいしそう pic.twitter.com/IHZKnKFSbE— オプーナさん (@Go_is_the_God) October 7, 2020
長浜ナンバーワンのおすすめ情報をご紹介して来ました。福岡博多でも屈指の人気ラーメン店「長浜ナンバーワン」は、独特な豚骨スープが美味しいと評判のお店です。チャーハン・餃子もラーメンと一緒にどうぞ。博多を中心としたラーメン店なので、どうしても長浜ナンバーワンのラーメンが食べたい方には通販もおすすめです。
通販であっても長浜ナンバーワンのこだわりのスープが再現された逸品です。博多に行かれた際には長浜ナンバーワンへお立ち寄り下さい。東京都大田区にも1店舗あるのでそちらもご利用下さい。
おすすめの関連記事
MASA
人気の記事
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント