【激戦区】帯広のおすすめラーメン店ランキングTOP15!人気店を厳選!
北海道、帯広のグルメといえば、ラーメン。海鮮や焼肉などとは違い気軽にリーズナブルな値段で楽しめるのも大きな魅力です。今回は、北海道、帯広の美味しいラーメン店をおすすめランキング形式で紹介します。深夜営業の有無や人気のメニューなど、詳しくご案内していきます。

帯広はラーメンの激戦区
北海道のソウルフードといえば、ラーメン。寒い北海道では、地元の人にも観光客にも、熱くて美味しいラーメンが大人気です。もちろん、帯広だって例外ではありません。お店が多いということは、質の高いラーメン店のみが生き残るということです。
美味しいと評判の人気店を厳選
そんなラーメン激戦区の帯広なのですが、そのなかでもとくに人気のあるおすすめのラーメン店をご紹介していきましょう。深夜小腹の空いたときに重宝する深夜営業をしているお店や、美味しいと評判の人気メニュー、定休日、交通アクセスなど、できるだけ詳しくご案内していきます。

帯広のおすすめラーメン店ランキングTOP15
「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで有名な恋人たちの聖地「幸福の駅」や、生キャラメルで一世を風靡した「花畑牧場」など、帯広の人気の観光スポットはいろいろとありますが、食べ歩きツアーなどは、いかがでしょうか。
北海道の食べ歩きツアーといえば、絶対にラーメンは外せません。今回は、帯広で人気の美味しいラーメン店をランキング形式でご紹介していきます。
帯広ラーメン第1位 ラーメンみすゞ
「らーめんみすゞ」こだわりみすゞトッピングゆで玉子
— やまちゃん@やったね! (@naitodream) October 7, 2019
帯広で美味しいラーメンと言えばこちら😃ラーメンの作りも接客も丁寧なお店ですよ!#ドットスウィートラーメン部 pic.twitter.com/NBi2228XMb
帯広のラーメン、人気ランキング、堂々の第1位は「ラーメンみすゞ」です。「ラーメンみすゞ」の魅力は、JR根室本線帯広駅の北口から徒歩で約3分という抜群のロケーションだけではなく、どんなグルメの舌をも唸らせる「完璧な美味しさ」。壁にはびっしりとサイン色紙が貼られ、著名人たちもこのラーメン店を贔屓にしているということがよくわかります。
ラーメンみすゞ
— ガク (@gakurmall) October 13, 2019
ピリ辛の味噌味が食欲をそそる一杯。
ご馳走様でした。 pic.twitter.com/LMq6qQKU83
「ラーメンみすゞ」の人気メニューは、鉢からこぼれおちそうなほど大きなチャーシューが入った「チャーシューメン」。スープは醤油、味噌、塩から選べます。沸騰させずに煮込んだ、旨味を凝縮させた美味しい豚骨スープが絶品です。
また平日限定のメニューですが、ラーメンとライスに美味しい一品料理のついたお得な日替わりセットが人気。追加料金で、ゆでたまごやコーン、にんにくのトッピングが可能で、大盛りにしたり、激辛にしたりすることもできます。「ラーメンみすゞ」は、平日でも行列ができることが多いため、余裕をもって出かけましょう。
ラーメンみすゞの基本情報
【名称】 | ラーメンみすゞの基本情報 |
【住所】 | 北海道帯広市西2南8-20 |
【電話番号】 | 0155-23-4706 |
【営業時間】 | 11:00~20:30 |
【定休日】 | 水曜日 |
【交通アクセス】 | JR根室本線(新得-釧路)帯広駅北口 徒歩3分 |
【公式(関連)サイト】 | https://misuzu01.web.fc2.com/ |
帯広ラーメン第2位 らぁめん とん平
塩らぁめん at らぁめん とん平
— Hiroaki Akatsuka (@uwf_akt459) October 5, 2019
低加水の中細ちぢれ麺
魚介や節系の風味がきいて動物系のまったりなウマ味とコクが味わえる絶品塩らぁめん
https:... #毎日がラーメン https://t.co/0Kz8a2AvvD pic.twitter.com/DAsO63vaNf
帯広の人気ラーメン店ランキング2位は「らぁめん とん平」です。「らぁめん とん平」は、帯広駅から徒歩で約18分もかかるため、良い立地条件とはいえませんが、平日でも行列ができるほどの人気ラーメン店です。こちらの自慢は、素材にとことんこだわった美味しいダシと「鶏油」。
「らぁめん とん平」のスープは、あっさり味なのにコクと旨味がしみわたる絶品スープに仕上がっています。もちろん、化学調味料で味をごまかすようなことは一切していません。
「らぁめん とん平」の一番人気メニューは「塩ラーメン」。味がごまかしにくい「塩ラーメン」が人気メニューになるということは、素材の良さが十分に引き出され、麺の茹で加減も絶妙ということです。基本的に20時まで営業していますが、食材が無くなり次第閉店となります。
らぁめん とん平の基本情報
【名称】 | らぁめん とん平 |
【住所】 | 北海道帯広市西2条南2丁目2番地2 |
【電話番号】 | 0155-22-4308 |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~20:00 |
【定休日】 | 火曜日 第1・第3木曜日 ※火曜日、木曜日が祝祭日の場合は翌日休み |
【交通アクセス】 | JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅 徒歩18分 十勝バス 音更線41 西2条2丁目 徒歩2分 十勝バス 音更線41 西2条1丁目 徒歩3分 十勝バス 音更線41 西2条4丁目 徒歩4分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1026373/ |
帯広ラーメン第3位 らーめん酒場三楽
帯広のラーメン屋さん「三楽」味噌ラーメン美味しかった! pic.twitter.com/FqCY84sffU
— 松村商店🇺🇸K1 visa申請中 (@matsumura_akiko) June 16, 2017
「らーめん酒場三楽(さんごう)」は、帯広の人気ラーメン店の第3位。飲み会の〆に利用できる深夜営業(翌4時まで)をしているラーメン店で、金、土、祝前日は深夜というよりも明け方の翌5時まで営業しています。カウンター15席のみの小さなお店で、予約も不可となっていますので、並ばずに食べたい人は、深夜の時間帯もおすすめです。
三楽 SANGOU
— 北海道グルメ (@kengoo73374469) June 10, 2019
北海道帯広市西二条南10-1-5#焦がし醤油ラーメン #締めラーメン #三楽 #帯広 pic.twitter.com/5KWrkfbAvz
「らーめん酒場三楽」の人気メニューは、香ばしさが美味しい「焦がし醤油らーめん」。らーめん酒場という名の通り、源ファーム産ホエー豚のソーセージやあんかけ焼きそば、帯広名物豚丼など、ラーメン以外のメニューも充実しています。
ランチタイムは、らーめんとかみこみ豚のミニチャーシュー丼セットが人気。「らーめん酒場三楽」のラーメンは、味噌、醤油、塩からお選びいただけます。深夜の時間帯は、あっさりとした塩味がおすすめです。
らーめん酒場三楽の基本情報
【名称】 | らーめん酒場三楽 |
【住所】 | 北海道帯広市西二条南10-1-5 |
【電話番号】 | 0155-23-6636 |
【営業時間】 | 11:00~翌04:00 (金・土・祝前日は翌05:00までの営業) |
【定休日】 | 不定休 |
【交通アクセス】 | JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅 徒歩5分 十勝バス 音更線41 かじのビル前 徒歩1分 |
【公式(関連)サイト】 | http://o-sangou.com/ |
帯広ラーメン第4位 ラーメン寶龍 帯広大通店
無事に帯広到着 (@ ラーメン寶龍 帯広大通店 in 帯広市, 北海道) https://t.co/TXabcHXyLA pic.twitter.com/ESdflMp6F6
— tetsu☆jin @ CB1300SB (@CB1300SB_SC54_) October 2, 2019
おすすめランキング、第4位は、「ラーメン寶龍(ほうりゅう)帯広大通店」。営業時間は深夜23時30分までと、帯広のラーメン店のなかでは、かなり遅くまでオープンしています。飲み会の〆にも重宝するお店です。
「ラーメン寶龍 帯広大通店」は、創業40年を超える老舗で、創業以来変わらぬ秘伝の味噌ダレと中太縮れ麺を使用。「ラーメン寶龍 帯広大通店」の人気メニューは、ほどよい柔らかさのチャーシューを使った「チャーシューメン」。スープとの相性が抜群です。大盛りはプラス150円となります。
ラーメン寶龍 帯広大通店の基本情報
【名称】 | ラーメン寶龍 帯広大通店 |
【住所】 | 北海道帯広市大通南27-11 |
【電話番号】 | 0155-25-6488 |
【営業時間】 | 11:00~23:30 |
【定休日】 | 火曜日 |
【交通アクセス】 | JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅 徒歩27分 十勝バス 南北循環線2大通南橋 徒歩2分 十勝バス とかち帯広空港連絡バス 大通27丁目 徒歩2分 十勝バス 東西循環線1 大通26丁目 徒歩3分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1053897/ |
・帯広ラーメン第5位 らーめんキッチンなると
らーめんキッチンなるとさんでラーメン&ミニチャーシュー丼。
— さらっと (@saratto0) November 11, 2017
旨味がすごくてなおかつとても優しいお味。おいしい pic.twitter.com/2IKweNN6SH
おすすめランキング第5位は、「らーめんキッチンなると」です。「らーめんキッチンなると」は、カウンター席のほかのみの追加で、ミニ豚丼かミニチャーシュー丼にすることが可能。
「らーめんキッチンなると」では、無料で唐辛子が練り込まれた麺に変更することが可能です。唐辛子麺のほかには、細麺、太麺もあり、すべてお店の自家製で、化学調味料は無添加です。大盛りはプラス120円、小盛はマイナス30円。チャーシューやメンマ、たまごのほか、つくねのトッピングも可能です。
らーめんキッチンなるとの基本情報
【名称】 | らーめんキッチンなると |
【住所】 | 北海道帯広市稲田町基線13-9 |
【電話番号】 | 0155-47-5415 |
【営業時間】 | ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:00~20:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
【交通アクセス】 | 十勝バス 芽室・高校スクール線 工業高校正門前 徒歩1分 十勝バス 東西循環線 1 工業高校前 徒歩2分 十勝バス 芽室・高校スクール線 北高正門 徒歩6分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1024785/ |
帯広ラーメン第6位 華宴
朝オニギリもさってから何も食ってなかった(´ω`) となれば来るのはここ(´ω`) 帯広 華宴 pic.twitter.com/09IPtFuaKQ
— masa@雪ばかニャッキ (@masatora1018) December 1, 2016
つぎにご紹介するのは、ランキング6位の「華宴(かえん)」です。「華宴」は、ランチタイムにはいつも行列のできる人気店。待ち時間を少なくするためには、ランチタイムから多少時間をずらすことをおすすめしますが、ほぼ毎日、定時の18:30より前にスープが無くなり閉店になるので、くれぐれもご注意ください。
帯広のホテル着いたー!いやーさっきのラーメン激ウマだった……。帯広来る人は食べてみてほしい。お店はここー!
— ヒロラク🔩骨なんて残さない 燃え尽きてさよならまであと9日🚀 (@hiroraku) March 3, 2018
とんこつラーメン 華宴 pic.twitter.com/3vVWV6yPtU
「華宴」のラーメンは、みそ、正油、塩の3種類から選べますが、すべてとんこつがベース。汁なし麺も人気メニューです。100円から150円程度の追加料金で、のりやメンマを多めにすることも可能。替え玉は150円です。「華宴」では、券売機を使用し、全体的にリーズナブルな料金設定です。
華宴の基本情報
【名称】 | 華宴 |
【住所】 | 北海道帯広市西二十三条南1-72-2 |
【電話番号】 | 0155-37-4488 |
【営業時間】 | 11:30~18:30(スープが無くなり次第終了) |
【定休日】 | 日曜・祝日・木曜日(祝日がある週の木曜日は営業) |
【交通アクセス】 | JR根室本線(新得~釧路) 西帯広駅 徒歩3分 JR北海道バス 高速ポテトライナー 西帯広 徒歩3分 十勝バス 新緑通線40 西帯広郵便局前 徒歩4分 十勝バス 音更線41 西帯広局前 徒歩4分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1001142/ |
帯広ラーメン第7位 十勝 麺処 澄
十勝麺処 澄で、とかちマッシュアヒージョ塩ラーメンに挑戦。
— 小久保友香 (@banbaphoto) October 10, 2019
思ったよりあっさりしているしスープうまーい!!さすがとかちマッシュ!#とかちマッシュ pic.twitter.com/JwDruQtM3P
人気ランキング、第7位は、「十勝 麺処 澄(すみ)」。食材のほとんどを十勝産でまかなう地元に根付いたお店で、十勝産の鶏ガラと豚骨を合わせたスープが美味しい「醤油ラーメン」が人気です。ちなみにこのスープは出来上がりまで、15日もかかる本格派。
「十勝 麺処 澄」では、音更(おとふけ)産の上質な小麦で作られた中細の縮れ麺を使い、スープとの相性も抜群。チャーシューには、あの十勝産の高級豚「ホエー豚」を使用しています。
急遽独りになったので、猫カフェ帰りに気になってたラーメン屋へ。某動物病院に通院ボラに行く度のぼりが見えて行きたかったけれど、調べないで行ったら定休日だったり友達に断られたりでやっと行けたー>∀< ♪
— 広瀬 鷹也 (@takaya03) October 8, 2016
撮影:十勝麺処 澄~sumi~ https://t.co/iD928RIlLW pic.twitter.com/T1IE8Fj8Ca
「十勝 麺処 澄」の店内は、木を基調とし、明るく清潔な印象。女性ひとりでも入りやすいおしゃれなお店です。閉店は基本的に20時ですが、売り切れ次第終了となりますので、遠方からの来店はくれぐれもご注意ください。
十勝 麺処 澄の基本情報
【名称】 | 十勝 麺処 澄 |
【住所】 | 北海道帯広市東4条南6-9-7 |
【電話番号】 | 0155-67-0311 |
【営業時間】 | 11:00~20:00(売り切れ次第終了) |
【定休日】 | 水曜日 |
【交通アクセス】 | JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅(北口) 徒歩17分 十勝バス 環状線きた・みなみ廻り 東4条6丁目 徒歩1分 十勝バス 帯広陸別線17 東5条6丁目 徒歩3分 十勝バス 環状線きた・みなみ廻り 東4条7丁目 徒歩3分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1053577/ |
帯広ラーメン第8位 ラーメンハウス遊麺
帯広 ラーメンハウス遊麺 pic.twitter.com/di8W97pyMv
— 塩ラーメン (@_sio_noodle) November 12, 2017
おすすめランキング8位の「ラーメンハウス遊麺」は、こてこて、とんこつ、あっさりの3種類のスープから好みのものを選べるお店。スープには、十勝鶏のガラを使用しています。大盛りは100円の追加、ハーフサイズは100円引きとなりますので、「ラーメンハウス遊麺」は、遅いランチから飲み会の帰りまで利用できるお店。
容器代50円が必要となりますが、ギョーザやチャーハン、チャー(チャーシュー)マヨ丼などはテイクアウトも可能。数量限定のコテコテスープ以外は、出前もしてくれます。
ラーメンハウス遊麺の基本情報
【名称】 | ラーメンハウス遊麺 |
【住所】 | 北海道帯広市西二条南28-10-1 |
【電話番号】 | 0155-25-9706 |
【営業時間】 | 11〜21時 |
【定休日】 | 水曜日 |
【交通アクセス】 | 帯広駅から徒歩15分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1012060/ |
帯広ラーメン第9位 聚楽
小野瀬雅生 公式ブログを更新しました。 『帯広の聚楽でぶためん』 #ぶためん #聚楽https://t.co/7PJQLhi2Qq
— 小野瀬 雅生 (@onosemasao) October 4, 2019
ランキング9位の「聚楽(じゅらく)」は、残念ながら2019年いっぱいで閉店となるのですが、50年以上愛され続けた帯広の味を、ぜひ最後に堪能ください。創業昭和43年の老舗。
「聚楽」は、夫婦経営のわずか18席の小さなお店なのですが、80台を迎えた店主が惜しまれながら引退します。JR帯広の駅から徒歩で6分のロケーション。夜のみの営業で、深夜0時30分までオープンしています。「聚楽」を2019年の忘年会の〆にいかがでしょうか。
「聚楽」のおすすめメニューは、しょうゆ味の「ぶためん」。帯広名物、豚丼のラーメンバージョンです。片栗粉でとろみをつけた甘めのスープが絶品。餃子のテイクアウトも人気です。帯広では貴重な深夜営業のラーメン店でしたが、2019年の年末をもって、半世紀にもおよぶ歴史が終わることになります。
聚楽の基本情報
【名称】 | 聚楽 |
【住所】 | 北海道帯広市西一条南9-1-1 |
【電話番号】 | 0155-23-9787 |
【営業時間】 | 19:00~翌0:30 |
【定休日】 | 日曜日 |
【交通アクセス】 | JR帯広駅から徒歩6分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1012044/ |
帯広ラーメン第10位 らーめん巌窟王 帯広店
らーめん巌窟王 帯広店に写真つきタッチ! http://t.co/M5av17G92m pic.twitter.com/wABqFTTyYY
— リーザマイスロおじさん (@RiesaFloraMel25) May 18, 2015
おすすめランキング第10位は、「らーめん巌窟王(がんくつおう) 帯広店」です。深夜24時までオープンしているお店で、黄色い外観がインパクト大。「らーめん巌窟王」の本店は札幌になります。
看板メニューは、多くの客が注文する「焼き醤油ラーメン」。店中に香ばしい匂いが漂っています。お店のおすすめは、温かいごはんに、こま切れのチャーシューとメンマ、長ネギをのせ、特製のタレとマヨネーズで仕上げた「まかない飯」。300円とコストパフォーマンス抜群です。店のスタッフも美味しいと大絶賛。
「らーめん巌窟王」の麺は、手もみ麺(中太)と、ちぢれ麺から選べ、お店のおすすめは、自家製の手もみ麺の方。100円の追加料金で大盛りにできます。年中無休で深夜営業もしているため、小腹が空いたときの強い味方です。
らーめん巌窟王 帯広店の基本情報
【名称】 | らーめん巌窟王 帯広店 |
【住所】 | 北海道帯広市西5条南32-3 |
【電話番号】 | 0155-67-6790 |
【営業時間】 | 11:00~24:00(L.O.23:30) |
【定休日】 | なし |
【交通アクセス】 | 十勝バス 環状線きた・みなみ廻り 西5条南橋 徒歩1分 十勝バス 環状線きた・みなみ廻り 西5条34丁目 徒歩4分 十勝バス 環状線きた・みなみ廻り 西5条30丁目 徒歩4分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1048108/ |
帯広ラーメン第11位 麺屋いつき
鶏しおら〜めん at 麺屋いつき
— チャカ@赤黒とともに (@chaka_consa) January 6, 2019
帯広の森の帰りに此の方へ。国産柚子が手に入る期間の限定らしい。優しい鶏ベースのスープに細ストレート麺。完食完飲。もう... #毎日がラーメン https://t.co/sixsr6gzNW pic.twitter.com/W39VuOG9oF
「麺屋いつき」は、おすすめランキングの11位。「麺屋いつき」は、リーズナブルな値段で美味しいラーメンが楽しめると人気のお店です。とくに九条ねぎがたっぷりと入った「九条ねぎラーメン」は、500円とお財布に優しい価格設定。炙りチャーシューを使用した「チャーシューめし」も380円とリーズナブルです。
またランチタイムには、300円の追加で、ミニ焼き豚丼とデザート(または餃子)をつけることが可能。「麺屋いつき」は、年中無休で深夜23時まで営業しています。また、子ども用の椅子もあり、家族連れも快適。
麺屋いつきの基本情報
【名称】 | 麺屋いつき |
【住所】 | 北海道帯広市西16条南36-1-22 |
【電話番号】 | 0155-47-2560 |
【営業時間】 | ランチ 11:00~1500 ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30) ※ 火曜日はランチタイムのみ ※ 日曜日・祝日は11:00~21:00(L.O.20:30) |
【定休日】 | 水曜ほか、月1回不定休 |
【交通アクセス】 | 十勝バス 自衛隊・稲田線73 南町中学校入口 徒歩2分 十勝バス 自衛隊・稲田線73 稲田南 徒歩2分 十勝バス 大空-柏葉高校 春光団地 徒歩3分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1041347/ |
帯広ラーメン第12位 らーめん専科 羅妃焚 帯広店
羅妃焚に来ました❣️
— ルイ (@akaDenguri) October 4, 2019
レディースセット、720円😊 pic.twitter.com/1ZzS6EcoVr
ランキング12位の「らーめん専科 羅妃焚(らぴた) 帯広店」は、国道38号線沿いにあるラーメン店で、週末は深夜1時まで営業しています。平日のランチタイムには、3種類のラーメンと4種類の丼物を好みのセットにできるサービスを実施中。
「らーめん専科 羅妃焚 帯広店」の人気ナンバー1メニューは、しらがねぎの味噌ラーメン。自家製ラー油と温泉卵で食べる「汁なし坦々」も、この秋、新しくメニューに加わりました。
らーめん専科 羅妃焚 帯広店の基本情報
【名称】 | らーめん専科 羅妃焚 帯広店 |
【住所】 | 北海道帯広市西八条南1-15-1 |
【電話番号】 | 0155-24-0104 |
【営業時間】 | 11:00~24:00(L.O.23:30) ※金土は11:00~翌1:00(L.O.翌0:30) |
【定休日】 | なし |
【交通アクセス】 | JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅 徒歩23分 十勝バス 環状線きた・みなみ廻り 西7条1丁目 徒歩1分 北海道拓殖バス 中鈴蘭・北親線 西7条北1丁目 徒歩2分 北海道拓殖バス 中鈴蘭・北親線 北栄校正門前 徒歩3分 |
【公式(関連)サイト】 | https://clh-kk.com/rapita/ |
帯広ラーメン第13位 醤油専科 仙人掌
醤油専科 仙人掌
— ラーメン王子 (@DURAXYL) June 17, 2018
無化調でやさしいお味😊 pic.twitter.com/twATyqbsqj
おすすめランキング13位の「醤油専科 仙人掌(しゃぼてん)」は、基本のラーメンのみか、シナチクかチャーシュー、または両方がつくシンプルなラインナップ。普通、大盛、小盛から選べて、それぞれ150円の価格差があります。
「醤油専科 仙人掌」のラーメンやギョーザはテイクアウトも可能。15:30がラストオーダーになります。ラードや化学調味料を使用しない無添加のラーメンは、優しい味で美味しいと評判。スープは豚骨をベースにしています。
醤油専科 仙人掌の基本情報
【名称】 | 醤油専科 仙人 |
【住所】 | 北海道帯広市西二十条南3-45-18 |
【電話番号】 | 0155-34-3110 |
【営業時間】 | 11:00~16:00 ※ 祝日は15:00まで |
【定休日】 | 月・木曜日(ただし祝日は営業) |
【交通アクセス】 | JR根室本線 帯広駅 車で10分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1010215/ |
帯広ラーメン第14位 麺倉庫 じだい屋
じだい屋黒750円、大盛工業100円、海苔100円。40年ぶりにきた。 (@ 麺倉庫 じだい屋 in 帯広市, 北海道) https://t.co/wiasl2elE8 pic.twitter.com/CdQM1YrgHv
— ねぎらーめん (@irnkt) March 30, 2019
「麺倉庫 じだい屋」は、ランキング14位。お店の看板メニューは、数量限定のつけ麺で、温かい麺と冷たい麺から選べ、100円の追加で大盛りにもできます。「卵かけごはん」も美味しいと評判。ラーメンは、豚骨ベースで非常に濃厚です。
「麺倉庫 じだい屋」は、カウンター5席と、2席と4席のテーブル席がある、小さなお店です。「麺倉庫 じだい屋」は予約不可のため、行列覚悟で。
麺倉庫 じだい屋の基本情報
【名称】 | 麺倉庫 じだい屋 |
【住所】 | 北海道帯広市西十六条南1-9-1 |
【電話番号】 | 0155-35-9707 |
【営業時間】 | ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30) |
【定休日】 | 月曜日・火曜日 |
【交通アクセス】 | JR柏林台駅から徒歩15分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1005440/ |
帯広ラーメン第15位海皇 帯広店
海皇 帯広店 ハイファン - 海皇帯広店 http://t.co/NYam85pgWq #lococom pic.twitter.com/exnYfhJGaR
— nobody's perfect (@nobodysparfect1) November 10, 2013
そして最後にご紹介するのが、「海皇(ハイファン) 帯広店」です。こちらのお店のメニューは、白いスープの「霧色ラーメン」のみで、煮卵や角煮、チャーシューを入れることが可能。豚骨をベースにした塩ラーメンです。
「海皇帯広店」のラーメンは、一見、かなりこってりタイプに見えますが、食べてみると意外にあっさりで、万人受けする美味しさです。営業は基本的に19時までとなっていますが、スープが無くなり次第閉店となります。
創業20年以上の老舗で釧路が本店。20年以上同じ味を続け、地元の人や観光客に愛され続けているお店です。
海皇 帯広店の基本情報
【名称】 | 海皇 帯広店 |
【住所】 | 北海道帯広市西2条南15-20 |
【電話番号】 | 0155-22-6310 |
【営業時間】 | 11:00〜19:00(スープが切れるまで) |
【定休日】 | 水曜日 |
【交通アクセス】 | 帯広駅南出口より徒歩10分 |
【公式(関連)サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1001982/ |
帯広で人気のラーメン店に行こう
今回は、北海道、帯広の美味しいラーメン店をおすすめランキングという形でご紹介しました。全体的に閉店時間が早めの帯広の街で、深夜営業をしているお店や、各お店の人気メニューなどをご案内しました。
ラーメンは寿司や海鮮丼、ジンギスカン鍋と並ぶ、北海道の名物で、帯広にも美味しいラーメン店が数多くあります。食材が無くなり次第閉店となる人気のラーメン店も多いため、遠くから出かける場合は、あらかじめ電話でお問い合わせください。
おすすめの関連記事



