2020年08月24日公開
2020年08月24日更新
大阪の最強パワースポットTOP21!定番の神社や大自然から穴場まで!
大阪は名所が多いですが、パワースポットに訪れてみるのはいかがでしょうか。今回の記事では、大阪にあるおすすめパワースポットを21か所ランキング形式で紹介します。金運や縁結びへのご利益が期待できる有名スポットや自然を感じる穴場などがあるので、参考にして下さい。

大阪のパワースポットに行ってみませんか?
大阪には名所や美味しいグルメも多く見どころが多いスポットですが、パワースポット巡りをしてみるのはいかがでしょうか?名所が多い大阪には、おすすめのパワースポットも多くあります。金運や縁結びなど、授かりたいご利益のスポットをぜひチェックしてみて下さい。
運気がアップする神社やお寺がたくさん!
🚗で 大阪のサムハラ神社に パワーを頂きに行ってきました⛩
— なべ吉 (@nabenabeman) August 16, 2020
いつもながら ✨大きなパワー✨を受けました🙏
今日は お参りだけで帰ります✌️#サムハラ神社 #パワースポット pic.twitter.com/lvrmEYUyvo
大阪には運気アップが期待できる、パワースポットの神社やお寺が多くあります。旅行に行った際は、今回紹介するパワースポットにもぜひ足を運んでみて下さい。今回は全部で21か所のパワースポットを紹介するので、どういった場所があるのか順番にチェックしてみましょう。
大阪の最強パワースポットランキング【21~4位】
それでは、早速大阪でおすすめする最強パワースポットを見ていきましょう。今記事ではランキング形式になっていて、第21位から順に紹介します。縁結びや金運アップ、有名どころや穴場スポットまで盛りだくさんなので、活きたいスポットを見つけてみてください。
ランキング第21位:犬鳴山七宝瀧寺
神仏霊場巡拝の道54 近畿三十六不動尊霊場33番札所 役行者霊蹟 (@ 犬鳴山 七宝瀧寺 in 泉佐野市, 大阪府) https://t.co/Jj8J0ZC8GW pic.twitter.com/Hd1J4n3JtJ
— Jagar.Mogar (@JagarMogar) September 28, 2016
最初に紹介する犬鳴山七宝瀧寺は真言宗犬鳴派の本山であり、修験道の霊場であることからパワースポットとしても知られています。
現在でも全国から修業のために行者の方が集まるのだそうで、行者の滝では一般の方でも修行の体験をすることができる様です。受け入れ時期は決まっているそうなので、滝で修行を体験してみたい方は事前に確認しておきましょう。
行者の滝は力強く、見ているだけでも自然の美しさやたくましさを感じる様なパワースポットとなっています。
犬鳴山七宝瀧寺の基本情報
住所 | 〒598-0023 大阪府泉佐野市大木8 |
電話番号 | 072-459-7101 |
時間 | 7:00~17:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第20位:瀧谷不動尊
厄除け参り。。
— たかはっさん (@takahassan19) January 21, 2017
こういうイベントで、おっちゃんになったなぁと思い知らされる。。
瀧谷不動尊(in 大阪・富田林) pic.twitter.com/18bp4qbQuA
第20位のパワースポットである瀧谷不動明王寺は有名な弘法大師空海によって開かれたお寺であり、瀧谷不動尊は地元では「瀧谷のお不動さん」と呼ばれているそうです。
こちらの「お不動さん」は日本三大不動の一つに数えられており、「目のお不動様」や「芽の出るお不動様」とも呼ばれています。目の病気の回復や開運などのご利益が期待でき、多くの方が参拝に訪るパワースポットである様です。
目の病気にご利益があるとされるのは、目の見えない老僧がご本尊の霊験を説いて人にすすめ、毎日礼拝していたところ晴眼となり、立ち去ったとされる伝説に由来している様です。また、商売繁盛のご利益も期待できるそうなので、金運アップにもつながるかもしれません。
瀧谷不動尊の基本情報
住所 | 〒584-0058 大阪府富田林市大字彼方1762 |
電話番号 | 072-34-0028 |
時間 | 6:00-17:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第19位:新屋坐天照御魂神社
先ほど上げたこの神社は「新屋坐天照御魂神社」との事です(・_・) pic.twitter.com/pu53FHRYR0
— 「はい」のpapa (@haisdadhigher) May 15, 2016
パワースポットランキング第19位となった新屋坐天照御魂神社は茨木市に3社あるのだそうで、宿久床、西福井、西河原とがあります。また、宿久床は西福井から分祀された神社なのだそうです。
新屋坐天照御魂神社は創建から2千年以上経っているという格式高い神社であり、鎮魂や病気の平癒、農耕の神として信仰されているのだそうです。
また、新屋神社では、社務所に行くと希望する人に御朱印を授けてくれるそうです。神職の方がいない場合もあるので、新屋坐天照御魂神社で御朱印を頂きたい時は事前に電話で問い合わせするのがおすすめです。
新屋坐天照御魂神社の基本情報
住所 | 〒567-0023 大阪府茨木市西河原3丁目1−2 |
電話番号 | 072-643-0139 |
時間 | ー |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第17位:枚岡神社
東宝スタジオツアー
— Uchid@GODZILLA (@nerv05251) November 5, 2019
枚岡神社
スタジオないにある神社です。撮影前の安全祈願、公開前のヒット祈願等に使用されるそうです。#東宝スタジオツアー pic.twitter.com/6Oq9JiZmVs
パワースポットである枚岡神社は夫婦である天児屋根命と比売御神がまつられていることから、縁結びのご利益が期待できるとされています。また、子孫繁栄や出世開運などにもご利益が期待できるそうで、縁結びだけでなく、仕事運を向上させたい方にもぜひおすすめしたいパワースポットです。
こちらでは狛犬の代わりに鹿がおり、神の遣いであるこの鹿をなでることで家内安全・無病息災などのご利益が期待できます。多くの神様が祀られているこちらは穴場的なパワースポットでもあるので、参拝してみてはいかがでしょうか。
枚岡神社の基本情報
住所 | 〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7−16 |
電話番号 | 072-981-4177 |
時間 | 24時間 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第16位:大鳥大社
祭神はヤマトタケルですね。お名前的に。 (@ 大鳥大社 in 堺市, 大阪府) https://t.co/MRm30ss4hk pic.twitter.com/fq3LgIxP1D
— とめ as さおとめたかし (@maylady12) March 21, 2019
パワースポットの大鳥大社は全国の大鳥神社の総本山とされる神社で、和泉国で唯一の明神大名として知られています。大鳥大社は元々は防災や雨を祈願するための神社であったようですが、現在では開運や商売繁盛、厄除けのご利益があるそうです。
神社には大きく立派なクスノキが立っています。このクスノキは大鳥大社のご神木であり、手を当てれば自然のパワーを頂く事ができそうです。自然の力を感じられるパワースポットを探している方にもおすすめの神社となっています。
大鳥大社の基本情報
住所 | 〒593-8328 大阪府堺市西区鳳北町1丁1−2 |
電話番号 | 072-262-0040 |
時間 | 9:00~16:30(祈祷受付) |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第15位:能勢妙見山
静かないいところ (@ 能勢妙見山 in 豊能町, 大阪府) https://t.co/RFNO7S5SQ5 pic.twitter.com/nNgPx2jA0E
— くずしる (@syumijin_kuju) July 13, 2019
パワースポットの能勢妙見山は大阪の北端にあるお寺で、北極星の神様を祀っています。北極星の神様は星の王様とされることもあり、勝負運の神様としても信仰を集めている様です。大切な商談の前や、受験、テストなどの前にお願いしたいですね。
また、こちらでは7つの鐘を周ってスタンプを集めることができるそうで、すべて集めきった台紙を持って寺務所に行けば、認証印をもらう事が出来ます。特別な御朱印を頂く事もできるので、ぜひ7つ全ての鐘を周ってみてはいかがでしょうか。
能勢妙見山の基本情報
住所 | 大阪府豊能郡能勢町野間中661 |
電話番号 | 072-739-0991 |
時間 | ー |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第14位:箕面の滝
箕面の滝
— げむ (@pic7s) May 25, 2020
撮影📷️2020.5.23#箕面の滝#新緑#大阪#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/TwLZ02uI3K
パワースポットで自然の力を感じたい人には、箕面の滝もおすすめします。箕面の滝は迫力のある大滝で、有名な観光スポットでもあります。箕面の滝は滝百選のほか森林浴の森百選にも選ばれており、自然を満喫したい方にもおすすめです。
名瀑として名高い箕面の滝は近くで見るとかなり迫力があり、自然のパワーをしっかり感じることができるでしょう。有名スポットで観光客の方なども多いですが、雄大な滝を見たい方にもぴったりのパワースポットとなっています。
箕面の滝の基本情報
住所 | 〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園2−2 |
電話番号 | 072-723-1885 |
時間 | 24時間 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第13位:今宮戎神社
今宮戎神社 大阪市浪速区 pic.twitter.com/OhEwL3sH1J
— からんころん (@tateochi) September 17, 2018
パワースポットの今宮戎神社は「いまみやえびすじんじゃ」と呼ぶ神社で、天照皇大神・事代主命・外三神を祭っています。建てられたのはなんと聖徳太子の時代にまでさかのぼるのだそうで、歴史が長い、格式ある神社です。
今宮戎神社では商売繁盛や漁業繁栄といったご利益が期待できるそうで、十日戎の日にはかなり多くの人でにぎわうのだそうです。商売繁盛のご利益がある事で、金運工場のご利益も期待出来そうですね。地元の方から「えべっさん」の名で親しまれている今宮戎神社で、パワースポットのご利益にあずかってみてはいかがでしょうか。
今宮戎神社の基本情報
住所 | 〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6−10号 |
電話番号 | 06-6643-0150 |
時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 周辺になら有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第12位:大阪城
大阪城🏍 pic.twitter.com/2YvFJv1qUB
— めんたこchannel (@mentako_rider) August 22, 2020
大阪の有名観光スポットとなっている大阪城は、「パワースポット」といった意味では穴場かもしれません。大阪城は風水の考え方を取り入れて造った城なのだそうで、大地のエネルギーが集まるおすすめのパワースポットです。
良いエネルギーが集まる大阪城を訪れることでその人の生命エネルギーも高まり、悪いものは出ていくのだそうです。定番の有名スポットである大阪城ですが、訪れることで良いパワーを感じることができそうです。
大阪城の基本情報
住所 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1−1 |
電話番号 | 06-6941-3044 |
時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第11位:勝尾寺
[日本 大阪府 勝尾寺 達磨] pic.twitter.com/rpbhmAvcAZ
— anatabi2020 (@anatabi2020) August 20, 2020
勝尾寺は名前からも連想されるように、仕事やスポーツなど「勝ちたい場面」や「成功したい場面」でのご利益が期待できるお寺です。おみくじでもあるダルマは奉納棚に多く並んでおり、見ているだけで勝負運が上がる気持ちにもなります。
また、勝尾寺は山の中にあるので、自然から四季の移ろいを感じることもできる様です。大事な試合や仕事の前には、パワースポットとしてもおすすめの勝尾寺で勝負運アップを祈願してみてはいかがでしょうか。
勝尾寺の基本情報
住所 | 〒562-0021 大阪府箕面市大字粟生間谷2914−1 |
電話番号 | 072-721-7010 |
時間 | 平日8:00~17:00 土曜8:00~17:30 日曜8:00~18:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第10位:仁徳天皇陵古墳
こちらが、日本最大の古墳…「仁徳天皇陵古墳」です。大阪湾に近い<百舌鳥エリア>にあります。3重の濠に囲まれた一番内側、木々におおわれた墳丘の長さは、なんと486メートル! pic.twitter.com/B6J6R0cHR7
— 世界遺産 (@heritage_TBS) December 9, 2019
大仙陵古墳の名前でも知られる仁徳天皇陵古墳も、穴場的なパワースポットといえるかもしれません。仁徳天皇陵古墳はピラミッドや始皇帝陵と並んで世界三大墳墓の一つとされており、鍵穴の様な形が特徴的となっています。
鍵穴の下に当たる部分には拝所があるので、こちらで参拝を行いましょう。その先は進めないようになっており、神聖なパワーを感じることができるかもしれません。多くの人が知っている有名スポットですが、実際に行ったことがある方は少ないかと思うので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
仁徳天皇陵古墳の基本情報
住所 | 〒590-0035 大阪府堺市堺区大仙町7 |
電話番号 | 072-955-1115 |
時間 | ー |
駐車場 | 有り |
URL | 堺観光ガイド |
ランキング第9位:四天王寺
昨日、夕方に行った大阪は四天王寺で撮った写真😊 pic.twitter.com/dnIoJSLSRc
— 🍯🐞偉大なる神の子・はちみつ・ゼロ・ドラグニル🐞🍯 (@Blurryroad) August 15, 2020
大阪の有名観光スポットでもある四天王寺は、関西で最強の開運スポットと紹介されることもあります。四天王寺では子孫繁栄や無病息災のほか縁結び、合格祈願とさまざまなご利益が期待できるので、参拝したことがある方も多いかもしれませんね。
こちらには多くの見どころがあるのですが、金運アップを期待する方には大黒堂がおすすめです。こちらでは正面に大黒天、右に弁財天、左に毘沙門天の顔を持つ神様が祀られており、金運のほか才能や五穀豊穣などのご利益も期待できます。
四天王寺の基本情報
住所 | 〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1−11−18 |
電話番号 | 06-6771-0066 |
時間 | 24時間(お堂の外からのお参り) |
駐車場 | 周辺になら有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第8位:豊國神社
大阪豊國神社
— さかmen™ 🏊水泳伝道師🏊🏻 .。*✧ (@Saka_men) January 13, 2019
(敢えて旧字体) pic.twitter.com/gbDTXDthuz
今回紹介する大阪の豊國神社は京都の別社であり、京都では秀吉の実が祀られているのに対し、大阪の豊國神社では秀吉と息子の秀頼、弟の秀長もともに祀られているのが特徴です。
農民から天下統一を果たした秀吉をまつったこの豊國神社では、出世開運や給料アップなどのご利益が期待できるので、金運を上げたい方にもオススメできるかもしれません。また、秀吉が金好きであったことや夫婦仲が良かったことから、金運や縁結びのパワースポットとして参拝する方も多いのだそうです。
豊國神社の基本情報
住所 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2−1 |
電話番号 | 06-6941-0229 |
時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第7位:サムハラ神社
サムハラ神社の御神環、サムハラの漢字を挟んで大黒様?とドラゴン?らしきイラストが彫ってあった。大黒様かあいいな pic.twitter.com/ovPYMByPkt
— ごんた (@Gonta_Croquette) April 14, 2019
サムハラ神社は金運や勝負運、無病息災のほか総合運の向上などのご利益が期待できる神社です。ビルの間にある穴場的な神社ですが、珍しい指輪型のお守りである「御神環」を求めて多くの方が参拝に訪れます。
この御神環を持っていた人が事故に巻き込まれても無事だったことなどが伝わり、ありがたいパワースポットとして人気がある様です。御神環を購入出来なかったとしても、銭形肌守りは同じご利益が期待できるので安心してください。
サムハラ神社の基本情報
住所 | 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀2丁目5−26 |
電話番号 | 06-6538-2251 |
時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 周辺になら有り |
ランキング第6位:大阪天満宮
おはようございます。朝のお参り。暑いけど風吹くと涼しさ感じる (@ 大阪天満宮 in 大阪市, 大阪府) https://t.co/edoQpiaxg4 pic.twitter.com/4wvUE5Nuwr
— ikunee (@ikunee) August 23, 2020
道真公が祀られる大阪天満宮は学業成就のご利益のイメージが強いですが、このほかにも縁結びや厄除け、商売繁盛などのご利益も期待できる様です。天満宮の梅が描かれたオリジナルデザインの御朱印長も販売されているので、参拝した際は御朱印もいただいてみてはいかがでしょうか。
また、こちらでは厄除けや試験合格、交通安全などのご祈祷を受けることもできます。受付はお守りの授与所となるので、ご祈祷を受けたい方は16時30分までに受付を行いましょう。
大阪天満宮の基本情報
住所 | 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−8 |
電話番号 | 050-1705-3332 |
時間 | 平日:11:00〜20:00/土日祝:10:00〜20:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第5位:磐船神社
I'm at 磐船神社 in 交野市, 大阪府 https://t.co/zSErcfMapl pic.twitter.com/WUKhZSyY8m
— kimi, JP3PZD (@kimi5924) July 1, 2018
大阪のおすすめパワースポット第5位となった磐船神社は、巨石ををご神体とする神社です。こちらでは起死回生や、病気平癒といったご利益にあずかることができます。
境内にある橋の下には天野川が流れており、緑豊かな自然を目で楽しむ事が出来ます。自然のパワーを頂く事が出来そうですね。ご神体である磐船石はかなりの大きさで、かなりの迫力とパワーを感じることができます。
磐船神社の基本情報
住所 | 〒576-0033 大阪府交野市私市9丁目19−1 |
電話番号 | 072-891-2125 |
時間 | 10:00~15:00 |
駐車場 | 近くにあり |
ランキング第4位:石切劔箭神社
石切劔箭神社到着〜!! pic.twitter.com/9MtVAY8m6j
— かっぺ (@kappe0308) May 7, 2019
石切劔箭神社は「いしきりさん」の名前で親しまれている神社であり、腫物や病気に対するご利益が期待できます。現在でも多くの方が参拝されており、初めて訪れる方は人の多さに驚かされるかもしれません。
石切劔箭神社のお守りを肌身離さず持っていて病状がかなり改善した方もいるそうで、種類豊富なお守りもかなり人気があります。御朱印を頂く事もできるので、興味のある方はチェックしてみましょう。
石切劔箭神社の基本情報
住所 | 〒579-8013 大阪府東大阪市東石切町1丁目1丁目1 |
電話番号 | 072-982-3621 |
時間 | 24時間 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
大阪の最強パワースポットランキング【3~1位】
ここからは、いよいよ大阪のおすすめパワースポットトップ3を紹介します。パワースポットで期待できるご利益には金運や縁結びなど様々な物がありますが、自分の期待するご利益のパワースポットがあるかどうか、順番に見ていきましょう。
ランキング第3位:難波八阪神社
ご存じない方のために…難波八阪神社の獅子舞台。ちっちゃな子供は泣きわめくかもしれないほど迫力があります。 pic.twitter.com/EEdXObbLoq
— ワンダーJAPON編集部公式(旧ワンダーJAPAN公式)8/7リモートLIVE録画21日まで販売中 (@isamu_WJ) May 22, 2017
有名スポットではなく、穴場的なパワースポットに行きたいという方には、難波八阪神社をおすすめします。こちらはインパクト抜群の大きな顔が印象的な、獅子殿が特徴的な神社です。
獅子の大きな口は邪気を飲み込んでしまい、勝機を吸い寄せることから金運アップや学力の向上、勝負運アップなど様々なご利益を期待する事が出来ます。日本ではまだ穴場的なスポットですが、外国人の観光客の方も多いのだそうです。
また、ユニークなお守りも人気で、「恋鯉守り」といったものもあります。こちらは縁結びや良縁を期待できるもので、恋の形をしたユニークなお守りでもあります。インパクトの強い難波八阪神社で、金運や縁結びを願ってみてはいかがでしょうか。
難波八阪神社の基本情報
住所 | 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町2丁目9−19 |
電話番号 | 06-6641-1149 |
時間 | 6:30~17:00 |
駐車場 | 近隣になら有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第2位:堀越神社
必勝祈願して参ります! (@ 堀越神社 in 大阪市, 大阪府) https://t.co/SVHs5nXmy4 pic.twitter.com/4X8BdMNqrO
— まさし🐬🌟🌟🌟🐬 8/29 vs清水😆 (@yokochan_16_14) November 10, 2018
堀越神社は聖徳太子が四天王寺と同時期に建てた神社であり、歴史が古く、由緒ある神社です。こちらは勝負や起死回生のご利益があるそうで、「一生に一度の願いを聞いてくださる」といった言い伝えもあります。
また、黒蛇神をまつった黒龍社や白蛇神をまつった白龍社では、事業発展のご利益があるとされています。樹齢550年のクスノキもあり、こちらは堀越神社のご神木にもなっています。
落雷にも耐えたというご神木の楠は神霊の宿る木ともされており、疲れた時などにお願いをすることで、ご神木からパワーを授かることができるのだそうです。
堀越神社の基本情報
住所 | 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−8 |
電話番号 | 06-6771-9072 |
時間 | 6:30~18:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
ランキング第1位:住吉大社
鳥居❾
— 杜🎍🎍🎍 (@ShrineWalker) July 26, 2018
★明神鳥居-住吉鳥居
他の鳥居との大きな違いは柱が四角いことです。写真は大阪府の住吉大社。 pic.twitter.com/BnnkFTVrI8
大阪のおすすめパワースポット1位となったのは、住吉大社です。大阪のパワースポットと言えばここ、と名前を挙げる方も多いでしょう。こちらは全国の住吉大社の総本社であり、縁結びや家内安全などのご利益があります。
また、住吉大社の住吉三神が海や航海の神であったことから、海上運航のご利益にあずかる事もできる様です。住吉大社には「初辰まいり」という昔から伝わる参拝方法があります。
毎月一度目の辰の日に末社の種貸社など4社をお参りするといったもので、48回続ければ願いが成就する様です。4社はそれぞれご利益が異なっており、例えば大歳社なら心願成就や集金満足などのご利益があるので、金運アップも期待できるでしょう。
住吉大社の基本情報
住所 | 〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89 |
電話番号 | 06-6672-0753 |
時間 | 6:00~17:00 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
大阪のパワースポットで癒される&運気チャージ!
今回の記事では、大阪のパワースポットについて21か所をランキング形式で紹介してきました。大阪には金運や健康、縁結びのご利益があるパワースポットが多くありますし、自然のパワーを感じられるスポットもあります。
有名な人気観光地からそれほど知られてはいない穴場的なスポットまでさまざまなので、大阪旅行の際はパワースポットでご利益にあずかってみてはいかがでしょうか。
おすすめ関連記事


