2019年10月02日公開
2020年02月06日更新
小樽で人気の朝食&モーニング18選!朝から贅沢な食事で1日を満喫!
小樽には早朝から営業している市場内の食堂やパン店があり、手軽に朝食をとることができます。質のいい海鮮を使った丼や定食など、満足する朝食が見つかります。小樽を訪れたら、早朝から市場などで美味しい朝食を食べて、一日を始めましょう!

小樽観光に欠かせない美味しい朝ごはん!
海鮮が美味しい小樽では、早朝から営業している市場の食堂などで朝食を食べることができます。新鮮な海の幸に焼き魚定食、晴れている日には早朝から開いているパン屋さんでパンを買って、コーヒーと一緒に外で朝食を食べるのもおすすめ。
普段は忙しくて朝食を食べないという人も、小樽に来たら美味しい朝食ははずせません。楽しい一日を、小樽でしか食べられない美味しい朝食で始めましょう。
朝から贅沢な食事ができる人気店が勢ぞろい!
小樽で朝ごはん🐟 pic.twitter.com/K1aBj87AO0
— きちゅん@恋柱 (@ara_cream) July 10, 2019
海沿いの北海道小樽市は海鮮が豊富。朝から贅沢に海鮮で朝食はいかがでしょうか。小樽ではホテルの朝食も豪華で、朝食バイキングで思う存分に海の幸を食べられるところも多く、宿泊しなくても朝食を楽しめるおすすめのホテルもあります。
小樽で人気の朝食&モーニング18選!
小樽は海の幸が名物なので、やはり海鮮が美味しい朝食を食べられる人気店が多くあります。朝から贅沢に海鮮丼やカニやエビで出汁をとったお味噌汁などの朝食は、一日のスタートにおすすめ。また早朝から営業している地元のパン屋などもあります。
小樽の海鮮や北海道名物が味わえる美味しいホテルのビュッフェに、朝から体にしみるラーメンが食べられるお店もあります。せっかく小樽を訪れたなら、小樽ならではの朝食を楽しみましょう。
朝食&モーニング①北のどんぶり屋 滝波食堂
小樽三角市場滝波食堂 pic.twitter.com/OtdCYu5YzD
— なおなお (@jyDb4BFnztKttXG) September 26, 2019
JR小樽駅すぐ近くの三角市場内にある「北のどんぶり屋 滝波食堂」は、小樽の美味しい海鮮を朝食に食べられるお店です。営業は早朝8時からで、海鮮丼や焼き魚の定食にホタテなどのあぶり焼きも朝食に人気です。
小樽の滝波食堂!
— 長月 桂@ダイエットなう (@fluorite930) November 15, 2018
わがまま丼もホッケも凄い美味しかった~✨(*´∇`*) pic.twitter.com/wtT30W699B
10種類の海鮮から好きなネタをのせる「わがまま丼」が人気で、3品か4品を選ぶことができます。北のどんぶり屋 滝波食堂自慢のカニの脚が豪快に入ったカニ汁も朝食にうれしい一品でおすすめです。プラス300円で味噌汁をカニ汁に変更できます。
滝波食堂のわがまま4色丼‼️ pic.twitter.com/6hpw5nMow1
— エゾバフンウニ (@unix1990) August 17, 2019
店名 | 北のどんぶり屋 滝波食堂 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場内 |
電話番号 | 0134-23-1426 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 無休(元日のみ休業) |
アクセス | JR小樽駅より徒歩2分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1027887/ |

朝食&モーニング②はやしや食堂
I'm at はやしや食堂 in 小樽市, 北海道 https://t.co/TpkR649W1j pic.twitter.com/ULUUm6vNQ4
— 中津川 時雨@Df気候 (@Sigureji_rain) October 7, 2018
こちらも三角市場内の朝食が食べられる食堂「はやしや食堂」。小樽の海の幸たっぷりの海鮮丼をはじめ、定食にお鍋、カレーライスなどが食べられます。はやしや食堂は女性がひとりで営む食堂で、お母さんの手料理のようなほっとする朝食を楽しむことができ、気さくな店主と楽しいお話ができるのも人気の理由です。
寒いから、鮭ハラスの焼魚定食。 (@ はやしや食堂 in 小樽市, 北海道) https://t.co/VlTouWyS12 pic.twitter.com/kpkZF1I2sw
— inish (@Roan_Inish) November 14, 2014
店名 | はやしや食堂 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場内 |
電話番号 | 0134-24-1307 |
営業時間 | 【夏期】6:00~17:00 【冬季】6:30~17:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩2分 |
公式HP | http://hayashiyasyokudou.com/ |
朝食&モーニング③市場食堂 味処たけだ
小樽と言えば海鮮でしょ!
— CHeRO (@JNpyWRHpdlj81Er) May 27, 2019
ってコトで食べてきました!
「味処たけだ」にて。
小樽さいこー(*^▽^*) pic.twitter.com/IzYiexx4en
「市場食堂 味処たけだ」では海の幸が贅沢にのった海鮮丼を中心に、お刺身にあぶり焼きにメニューが豊富です。さまざまな種類の活カニを調理法を指定して食べることもできます。調理方法は茹で、焼き、半々です。朝食から贅沢したいときにもおすすめ。
市場食堂 味処たけだ 小樽
— akira (@akira_199702) March 31, 2019
生うに・いくら丼
トロサーモン刺身 pic.twitter.com/kDoC67n7ra
海鮮丼は新鮮な魚介類が豪快にのった丼で、とても人気です。市場食堂 味処たけだの朝食は早朝7時から営業しています。ホッケなどの魚の定食などどれも大ぶりで脂のりもよく、とても食べ応えがあります。
今日は小樽で海鮮丼‼️
— guri (@greenflashgreen) June 17, 2019
これはヤバい???
「味処たけだ」のどんぶり。
カニ🦀とイクラの二色丼✨✨
JALのクーポンサービスで
ホタテ付きに(^^)#小樽#海鮮丼 pic.twitter.com/JCFUjyc1SU
店名 | 市場食堂 味処たけだ |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場内 |
電話番号 | 050-5594-5445 |
営業時間 | 7:00~16:00 |
定休日 | 無休(元日のみ休業) |
アクセス | JR小樽駅より徒歩2分 |
公式HP | http://www.otaru-takeda.com/ |
三角市場の海鮮丼を詳しくチェック!

朝食&モーニング④亀十パン
ゆるたべ前の朝食は
— チーズささみ (@cafehopemoon) May 4, 2019
小樽の老舗パン屋の
亀十パン。#僕の旅レポ #GWホッカイロ旅 pic.twitter.com/F9U6xX2ecE
懐かしい雰囲気の老舗パン店「亀十パン」。一般的にパン屋さんは早朝からパン作りを開始しますが、この亀十パンは午前4時にオープンします。早朝から美味しいパンを買って公園などで朝食を食べるのもおすすめです。
小樽「亀十パン」さんのうすぎりクリームとたまごサンド。地元で長く愛される昔ながらのパン屋さん。これが、ただのパンではなかった。なんなんだろうかあの感動的な美味しさは。きっと麦やお水や、使っている素材が良いんだろうな。次に小樽へ行ったら必ず再訪します。 pic.twitter.com/cCZjLpphgu
— maimai (@maicat815) June 10, 2019
種類豊富なパンの中でも地元函館の人に昔から人気なのが「厚切りクリーム」です。ボリューム満点の厚切りパンに挟まれたバタークリームが美味しい一品。創業当時からある人気のパンです。亀十パンのパンは種類が豊富で、朝食はもちろんランチにもおすすめです。
小樽 亀十のパン美味しいナウ pic.twitter.com/VhPW5gW9lz
— れみ (@BicchuRemi) March 15, 2019
店名 | 亀十パン |
住所 | 北海道小樽市入船1-5-12 |
電話番号 | 0134-33-8044 |
営業時間 | 4:00~18:30 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
アクセス | JR南小樽駅より徒歩5分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1016752/ |
朝食&モーニング⑤自然派ラーメン処 麻ほろ 小樽本店
麻ほろ製麺で、お婆ちゃんの醤油らーめん
— じょに村じょにお (@jnmrjn_0) July 7, 2019
麻ほろの製麺所での立ち食い朝ラー
打ちたての香りよい麺に、じんわり旨味な醤油スープ。寝起きの身体に染み渡るわ~うんまぁ~
朝から食えてワンコイン、嬉しいですよね
ごちそさまでした! pic.twitter.com/y7JbHDrGii
朝食にラーメンを食べる「朝ラーメン」を提供する「麻ほろ 小樽本店」では、化学調味料を一切つかわないラーメンが味わえます。自然派のやさしいラーメンは朝食にぴったり。朝ラーメンは金曜日から土曜日のみで、店舗となりにある製麺所での立ち食いです。
「朝ラーメン」略して「朝ラー」とは、静岡県の一部や福島県喜多方市などで朝からラーメンを食べる習慣のことを言い、徐々に全国に広まりつつあります。麻ほろの朝ラーメンは500円という安さなのに、しっかりトッピングものっています。
これは北海道着いた一泊目の朝に食べた朝ラー🍜屋さん#麻ほろ
— まち (@hirozbanzai) September 2, 2019
優しい醤油味で美味しかったよ❤️ pic.twitter.com/Rtf77iTFYE
店名 | 自然派ラーメン処 麻ほろ 小樽本店 |
住所 | 北海道小樽市色内1-7-7 |
電話番号 | 0134-32-0140 |
営業時間 | 【通常営業】10:00〜20:00 【朝ラー営業】7:00〜9:00(LO8:45)※金〜日のみ |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩10分 |
公式HP | http://www.shizenhamahoro.com/ |
備考 | 朝ラーメンは店舗となりの製麺所で立ち食い |
朝食&モーニング⑥ドーミーインPREMIUM小樽
振り返りさんぽ→ ドーミーインPREMIUM小樽でいくら盛り放題の朝食バイキング! https://t.co/EknEwDtg84 #地域ブログ pic.twitter.com/g3fdorgQ0s
— 東京散歩ぽ@中川マナブ (@tokyosanpopo) December 12, 2017
ドーミーインの朝食は豪華で有名。もちろん「ドーミーインPREMIUM小樽」の朝食も例外ではなく、いくらなどのせ放題の海鮮丼や、豊富なあぶり焼きなどの海の幸、和食に洋食にとにかく種類が豊富です。
また北海道名物のジンギスカンや揚げ物、サラダ、スープ、フルーツにデザート、パンもたくさんの種類があります。朝食つきプランでお得に宿泊し、ドーミーインPREMIUM小樽の豪華な朝食を楽しむのがおすすめです。
ドーミーイン小樽 朝食バイキング いきなりホタテ焼きがお出迎え。 https://t.co/580Ovb1fWs pic.twitter.com/eF3kemwGuN
— jyobi (@jyobi) July 21, 2017
ドーミーインPREMIUM小樽では、大人一人2,000円で前日の22時までにホテルへ連絡すれば宿泊客以外でも朝食を食べることができます。3歳以上小学生以下は1,000円、2歳以下の幼児は無料です。
ドーミーイン小樽の朝ごはん pic.twitter.com/zJFiNO9Rfr
— ゆゆ (@yuyuU800) April 9, 2016
店名 | ドーミーインPREMIUM小樽 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-9-1 |
電話番号 | 0134-21-5489 |
営業時間 | 【朝食】6:30〜10:00(最終入店9:30) |
料金 | 一人 2,000円 小学生以下 1,000円(※2歳以下無料) |
アクセス | JR小樽駅より徒歩1分 |
公式HP | https://www.hotespa.net/hotels/otaru/ |
備考 | 宿泊客以外の朝食利用は前日の22時までに連絡 |

朝食&モーニング⑦朝市食堂
朝市食堂で小樽丼
— だいだい団団長 (@daidaidan_net) July 29, 2019
うん、うまい!! pic.twitter.com/kvTtpVt9WJ
小樽の鱗友朝市にある「朝市食堂(旧店名のんのん)」。朝食の営業は早朝4時からで、観光客だけではなく、出勤前や夜勤明けなど地元の人も朝食を食べに訪れる人気店です。焼き鮭の定食などは朝食に最適で、あっさりとした塩ラーメンも朝食に人気。
朝市食堂にあるメニューはもちろん、朝市食堂では市場で買った海鮮を調理して提供してくれるので、持ち込み料は必要ですが、市場で好きなものを買って料理してもらい朝食にするのもおすすめです。
小樽鱗友朝市にある朝市食堂さん
— とん汁 (@tonjiru0323) September 4, 2019
朝4時から花丼をいただきました
具がぎっしり多め
価格も良心的だと思います https://t.co/zJcCzpjiY5 pic.twitter.com/de241ffn7o
店名 | 朝市食堂 |
住所 | 北海道小樽市色内3-10-15 鱗友朝市内 |
電話番号 | 050-5597-3426 |
営業時間 | 4:00~14:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩20分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1001158/ |
鱗友朝市の魅力の詳細はこちらをチェック!

朝食&モーニング⑧さんかく亭
小樽の さんかく亭 なる紫の暖簾のお店で海鮮丼たべた⊿ pic.twitter.com/o78yFOg8Xc
— か も ⊿ (@kamoranze) October 6, 2018
三角市場内の人気店「さんかく亭」は、早朝8時からの営業で美味しい朝食を食べることができます。さんかく亭は、市場内にある綱岸水産と奥村商店の共同直営店なので、鮮度は抜群。朝食に贅沢ないくら丼や海鮮丼に定食、丼からあふれるほどのまぐろ丼などが人気です。
小樽三角市場のさんかく亭さんなうなう\(^^)/
— 紫風@兎系 (@abapuri5) September 23, 2017
メッシ丼!カニ、いくら、サーモンぷらすホタテの刺身(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜ pic.twitter.com/vkUQkbGsRj
店名 | さんかく亭 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-10-16 |
電話番号 | 050-5571-6259 |
営業時間 | 8:00~16:30 |
定休日 | 不定休、1月1日~4日 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩1分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1044811/ |
朝食&モーニング⑨いち乃家
鱗友市場の食堂 いち乃家さんで朝食 pic.twitter.com/wH7caBW8g3
— とうさん (@futuretropic) September 19, 2019
鱗友朝市にある「いち乃家」の朝食では、海鮮丼のほかに新鮮な海の幸をつかった天ぷら丼なども人気です。早朝4時から営業していて、市場の人も朝食に訪れる人気店です。いち乃家がある鱗友朝市は、市街地からは少し距離がありますが、朝食を食べに少し足をのばしてみるのもおすすめ。
坂の下の鱗友朝市、新しい食堂もできて
— 舎とまや (@yamakichitomaya) November 11, 2017
昨日の朝は いち乃家さんに行かれた旅人さん
「天ぷら、刺身、ヒレカツ定食 850円」を
楽しまれてましたよ(写真)
今朝はベル氏も一緒に 新しいのんのんさんへ。 pic.twitter.com/IvbSX9GCqi
店名 | いち乃家 |
住所 | 北海道小樽市色内3-10-15 鱗友朝市 |
電話番号 | 0134-32-7737 |
営業時間 | 4:00~14:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩20分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1057216/ |
朝食&モーニング⑩食べ処 あい田
しまほっけハーフ定食600円(●ↀωↀ●)✧ (@ 食べ処 あい田) http://t.co/miLxvWhkcD pic.twitter.com/EjdwlT5NOw
— うみどらのらねこ(「・ω・)「 ニャオー (@umineko55) May 11, 2014
三角市場内にある人気店「食べ処 あい田」も朝食が食べられます。冷蔵庫に食材をストックせず、常に小樽の新鮮なものを提供してくれます。ボリュームたっぷりの海鮮丼やいくら丼に定食とメニューも豊富。
そしてここでのおすすめはホタテのひも丼です。通常ホタテのひもは火を通して料理されますが、生のひもを丼にするほどたっぷり食べることができるのは、食べ処 あい田の食材の鮮度が抜群な証拠です。
食べ処 あい田
— スター⭐︎トゥインクルにょろり (@nyorori_3) October 8, 2016
活帆立ひも丼 pic.twitter.com/cYhR1ASP1I
店名 | 食べ処 あい田 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場内 |
電話番号 | 0134-23-7688 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩3分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1004022/ |
朝食&モーニング⑪友和のパン
あっ(๑º ロ º๑)!!つぶれちまった😭買ってすぐ写メれば良かった💦
— なっくす (@happy_pierrot_7) October 22, 2018
小樽の昔からある【友和のパン】
今も変わらぬ昔のままの店構え(*^^*)私の好きなコッペパンにバター挟んだだけの💕シンプルで美味し!蛇腹?のパンも中フワッふわ💕子供の頃蛇腹のパンも少し甘かったような………?勘違いか💦 pic.twitter.com/IvJVHGTaxY
昭和27年創業の老舗「友和のパン」は朝食時間の早朝7時から営業しています。友和のパンは惣菜パンやサンドイッチなど種類が豊富です。友和のパンには、バンズにハンバーガーやコロッケがはさまれているバーガータイプのものや、砂糖がたっぷりまぶされた揚げパンなど懐かしいものもあります。
梁川通にある「友和パン」
— ラビット清水(北海道) (@rabbit_hokkaido) June 30, 2019
高校生の時によく食べました。
今でも無性に食べたくなります。(^^)
(小樽駅から徒歩で約5分)#小樽#友和#パン pic.twitter.com/42bRvHp6Fb
店名 | 友和のパン |
住所 | 北海道小樽市稲穂4-3-6 |
電話番号 | 0134-22-6655 |
営業時間 | 7:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩6分 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1026550/ |
小樽で朝から美味しい朝食を満喫しよう!
小樽には名物の海鮮が食べられるお店や早朝から営業しているパン店など、朝食にぴったりのお店が充実しています。手頃な金額の朝食から、ちょっと贅沢な海鮮丼やホテルのビュッフェなど、好みによって選ぶことができます。小樽を訪れたら、ぜひ美味しい朝食を食べましょう!
おすすめ関連記事



