福岡の絶品つけ麺ランキングTOP15!激戦区の天神エリアを中心に厳選!
博多ラーメンで有名な福岡では、近年美味しいつけ麺を食べられるお店が話題となっています。つけ麺専門店が作るこだわりのつけ麺から有名ラーメン店が提供する絶品つけ麺まで、福岡でおすすめのつけ麺TOP15をランキング形式でご紹介します。

- グルメタウン福岡はつけ麺も絶品!
- 福岡の絶品つけ麺ランキングTOP15!【15~4位】
- 福岡の絶品つけ麺ランキングTOP15!【3~1位】
- 福岡の人気つけ麺でお腹を満たそう!
- 関連するまとめ
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山市のおすすめラーメンTOP22!人気の二郎系やとんこつが楽しめる!
- 個性光る岡山のラーメンを一挙紹介!津山、笹岡のご当地ラーメンをご賞味あれ
- 岡山のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のおすすめ店18選!人気店から穴場店まで一挙紹介!
- 鳥取の二郎系ラーメン「今を粋ろ」!人気メニューや店舗情報、通販情報を紹介!
- 岡山駅周辺のおすすめラーメン店TOP20!有名人気店や隠れた穴場、駅構内の店も!
- 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
- 「香味徳」の牛骨ラーメンはクセになる美味しさ!味へのこだわりや店舗を徹底解説!
- ミシュラン認定!鳥取「ホット・エアー」は中古車販売店&絶品ラーメン屋!
- 「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 【最新版】鳥取の絶品ラーメンランキングTOP20!人気の名店を厳選!
- 廣島つけ麺本舗「ばくだん屋」のメニュー情報!辛さとゴマが癖になる味!
- 広島名物!汁なし担担麺の専門店「キング軒」のメニュー&店舗情報!
- 米子の絶品ラーメンランキングTOP22!人気の有名店から穴場まで厳選!
- 【厳選】山口の絶品ラーメンランキングTOP25!有名店から穴場&新店も!
- 鳥取市の絶品ラーメンはここ!おすすめ店ランキングTOP20!
- 本場発祥の地!鳥取の牛骨ラーメン有名店ランキングTOP20!
- 倉吉のおすすめ絶品ラーメン17選!牛骨スープやミシュラン掲載の名店も!
- 下関の絶品ラーメンランキングTOP20!人気店から穴場店まで厳選!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
グルメタウン福岡はつけ麺も絶品!
福岡で食べた美味しいつけ麺です pic.twitter.com/d4OmMp3a9i
— ピノ どうぶつの森 (@pino0608) June 28, 2020
九州一の大都市福岡は、博多ラーメンやもつ鍋、水炊きなど挙げるとキリがないほど美味しいもので溢れたグルメタウンです。今、福岡でラーメンと並んで注目されているのが「つけ麺」です。福岡の絶品つけ麺を食べられるお店をたっぷりとご紹介していきます。
天神エリアは激戦区で有名
福岡には美味しいつけ麺が食べられるお店がたくさんありますが、特に天神エリアはつけ麺激戦区として有名です。天神周辺には、ラーメン専門店と並んでつけ麺専門店も多く軒を連ねています。個性豊かな絶品つけ麺を食べ歩きして、1番好きなつけ麺を見つけるのもおすすめです。
福岡の絶品つけ麺ランキングTOP15!【15~4位】
福岡には、専門店が作り出す至極のつけ麺や人気ラーメン店が手がけるつけ麺など、レベルの高いつけ麺がたくさんあります。ラーメンとはまた違った味わいや楽しみ方ができるつけ麺は、ラーメン愛好家から女性客まで幅広いニーズで人気を集めています。まずは、福岡でおすすめの絶品つけ麺ランキング第15位から第4位までご紹介していきます。
福岡のつけ麺第15位:麺屋 光喜
今日の晩御飯!麺屋 光喜!
つけ麺!なかなか食べる機会がないのでちょっと新鮮(笑) pic.twitter.com/Qj6WAkSdRx— ムラサキチヒロ (@LWmsEtFi2UVaIpK) July 15, 2019
福岡の絶品つけ麺ランキング第15位は、大名に店舗を構えるつけ麺専門店「麺屋 光喜」です。元力士がプロデュースする人気店で、2種類のつけ麺メニューのみを提供する本格つけ麺専門店です。
濃厚白湯スープに魚介和風ダシが絶妙なバランスで加えられた「つけ麺」と、クセになる辛さが特徴的な「辛かつけ麺」の2つのメニューが用意されています。1番人気のつけ麺は800円で、辛かつけ麺は900円で楽しめます。おつまみメニューも充実しているので、ビールなどのドリンクと一緒に楽しむのがおすすめです。
麺屋 光喜の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1丁目4-12 |
営業時間 | 【ランチ(月・火・木・金)】 12:00〜14:00 【ディナー(日〜木)】 20:00〜翌2:00 【ディナー(金土祝前日)】 20:00〜4:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄赤坂駅より徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
福岡のつけ麺第14位:中華そばつけ麺 永福
中華そば・つけ麺 永福
つけ麺 pic.twitter.com/xvaRSRWhYh— 橙@死にかけ (@orange_vaion) December 9, 2018
福岡の絶品つけ麺ランキング第14位は、つけ麺激戦区である天神に店舗を構える「中華そばつけ麺 永福」です。福岡では珍しい中華そばが人気のラーメン店で、醤油ベースのつけ麺も食べられる有名なお店です。スタンダードなつけ麺からあっさりとした味わいの塩つけ麺、限定で販売されるカレーつけ麺などのメニューが楽しめます。
基本のつけ麺は通常400gで900円とボリュームがありながらもリーズナブルな価格が魅力で、小盛や大盛に麺の量を変更することもできます。つけ麺を食べ終わった後は、スープ割まで堪能するのがおすすめです。
中華そばつけ麺 永福の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24-38 |
営業時間 | 《ランチ》 11:00~15:00 《ディナー》16:30~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄天神南駅より徒歩約2分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
福岡のつけ麺第13位:中華そば 郷家 天神店
天神にある郷家。豚骨に飽き飽きしたら良く行ってた魚介系。支那そばも美味いが今日はつけ麺。 pic.twitter.com/0P4PGYgy46
— きんぎょパイセン (@ny0422cy2016) September 2, 2018
福岡の絶品つけ麺ランキング第13位は、博多系魚介醤油らーめんの元祖である「中華そば 郷家 天神店」です。自然の素材を使った美味しさにこだわり、濃厚な豚骨スープに魚介の旨味がギュッと詰まった体に優しい1杯が楽しめる人気店です。
熱々のねぎ油がたっぷりと乗った「辛ねぎらーめん」が有名ですが、お店特製の豚骨魚介スープで食べる「つけ麺」も人気です。手作りのチャーシューやもちもちの麺が魅力のつけ麺は、並盛りが780円で大盛りが910円とお手頃な価格で楽しめます。女性客や1人で訪れたい方にもおすすめのお店で、美味しいつけ麺を味わってみて下さい。
中華そば 郷家 天神店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目25-11 |
営業時間 | 11:00〜23:00 (日曜・祝日は〜22:00) |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄天神南駅より徒歩約2分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
福岡のつけ麺第12位:博多無邪気
博多帰省一発目は、博多無邪気でつけ麺 pic.twitter.com/QLdftrDIfN
— Not Bad (@kf_kreeper_58O4) May 2, 2018
福岡の絶品つけ麺ランキング第12位は、濃厚な豚骨スープで有名な「博多無邪気」です。福岡で家系ラーメンを食べるなら欠かせない有名店で、県内外からリピーターも多く訪れます。味わい深い豚骨スープのラーメンが人気ですが、つけ麺好きの間では密かに話題のお店でもあります。
博多無邪気では、お店特製の豚骨スープに魚介の旨味が加わった「魚介豚骨つけ麺」が食べられます。もちもちの食感がたまらない中太麺に絡まる特製のつけダレは、1度食べたら病みつきになる美味しさです。濃厚スープが人気のこってり系ラーメン店で、さらっと味わえる絶品つけ麺を味わってみて下さい。
博多無邪気の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-10 |
営業時間 | 《ランチ》 11:00〜15:00 《ディナー》17:00〜23:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | JR博多駅より徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
福岡のつけ麺第11位:フジヤマ55 小倉エキナカ店
小倉駅のエキナカにあるフジヤマ55にて
つけ麺のつけ汁を〆の雑炊にする発想はなかった、美味しかった!! pic.twitter.com/xJgZxsIqKL— エンシェント(いとー妹萌) (@e127dc3109) February 22, 2020
福岡の絶品つけ麺ランキング第11位は、豊富なメニューが魅力の「フジヤマ55 小倉エキナカ店」です。定番のつけ麺から二郎ラーメンやまぜそばまで、その日の気分に合わせて選べるメニューが充実しています。
つけ麺メニューのラインナップも豊富で、魚介の美味しさを楽しめるつけ麺や女子におすすめのチーズリゾットが楽しめるセットメニューなどがあります。1番人気の魚介豚骨濃厚つけ麺は850円で、追加料金で麺を増量したりトッピングも楽しめます。つけ麺を食べ終えた後は、ぜひ美味しいシメまで存分に堪能して下さい。
フジヤマ55 小倉エキナカ店の基本情報
住所 | 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1 小倉エキナカひまわりプラザ |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | JR小倉駅直結 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
福岡のつけ麺第10位:中華そば 月光軒
月光軒のつけ麺!美味い!(語彙力) pic.twitter.com/JnWyVzcLk6
— GeAr (@MayuGeAr) July 12, 2020
福岡の絶品つけ麺ランキング第10位は、福岡では珍しい鶏ガラスープで有名な「中華そば 月光軒(ムンライケン)」です。厳選食材を使用したこだわりのスープと自家製麺の絶妙なバランスが、味わい深い美味しさを演出しています。低温調理された絶品チャーシューも有名です。
つけ麺には、基本の「つけそば」と「昆布水つけそば」の2種類のメニューが用意されています。自家製の麺に特製ブレンド塩をかける店主おすすめの食べ方は、つけ汁とはまた違った味わいが楽しめると話題です。盛り付けが美しいつけ麺を味の変化も楽しみながら堪能して下さい。
中華そば 月光軒の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレースマンション B1F |
営業時間 | 7:30~15:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄中洲川端駅より徒歩約2分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
福岡のつけ麺第9位:とまと家
福岡の絶品つけ麺ランキング第9位は、スープと相性抜群の極太麺で有名な「とまと家」です。魚介豚骨ラーメンや坦々麺などのメニューもありますが、とまと家1番の人気メニューはつけ麺です。コクのある豚骨スープと魚介ダシが絶妙に合わさった濃厚な「網場つけ麺」とオリジナルの香辛料が加わった「網場辛つけ麺」を楽しめます。
網場つけ麺は並が800円で、麺の増量や追加トッピングも楽しめます。もちもちの極太麺によく絡むスープは、1度食べたら病みつきです。ボリュームたっぷりのこってり濃厚つけ麺を食べたい方におすすめのラーメン店です。
とまと家の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区綱場町3-11 |
営業時間 | 《ランチ》 11:30〜14:00 《ディナー》18:00〜21:30 |
定休日 | 土曜・日曜 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄中洲川端駅より徒歩約2分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
福岡のつけ麺第8位:博多つけ麺 御〇屋 博多駅店
御〇屋の特製つけ麺 うまし pic.twitter.com/rIqVLpQlWK
— まっつー (@edge0218) September 24, 2019
福岡の絶品つけ麺ランキング第8位は、老舗蕎麦屋がプロデュースする「博多つけ麺 御〇屋 博多駅店」です。つけ麺以外のメニューも充実していて、夜には美味しい焼酎がたくさん楽しめる居酒屋利用でも人気のお店です。
辛さが選べる「つけ麺」は760円から楽しめ、たっぷりの焼豚や野菜を追加でトッピングしたメニューもあります。お酒を飲んだ後には、濃厚スープがクセになる「こってりつけ麺」もおすすめです。蕎麦屋のこだわり抜かれたスープで食べる絶品つけ麺を味わってみて下さい。
博多つけ麺 御〇屋 博多駅店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目1-1 博多新三井ビル B2F |
営業時間 | 《ランチ》 11:00~14:30 《ディナー》17:30~22:00(L.O.21:30) ※土曜日はランチ営業のみ |
定休日 | 日曜・祝日 |
料金 | 《ランチ》 〜1,000円 《ディナー》2,000円〜 |
アクセス | JR博多駅より徒歩約3分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
福岡のつけ麺第7位:麺処 恭や
「中洲らーめん 麺処 恭や つけ麺 850円」
ホテルからふらっと出歩いて、飲み会後の締めらーめん。小麦の香りの自家製麺と、酸味のある豚骨スープ。麺量も飲み会後にはちょうど良かったです。旨かったー。#ラーメン #らーめん #鹿児島 pic.twitter.com/M9XObVDsNc— マロンメロン (@chestnut_melon) October 27, 2019
福岡の絶品つけ麺ランキング第7位は、天然豚骨スープで有名な「麺処 恭や」です。ラーメン作りに使用する水からこだわり、惜しみなく時間をかけた渾身の1杯が味わえます。国産小麦を使用した自家製麺と醤油ベースの豚骨スープとの相性は抜群です。
濃厚スープにつけて食べるつけ麺は880円とリーズナブルな価格が魅力で、チャーシューや卵のトッピングも楽しめます。朝の7時まで営業している珍しいラーメン店なので、天神の街で美味しいお酒を楽しんだ後のシメに訪れるのもおすすめです。
麺処 恭やの基本情報
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲2丁目1-11 プレイスポットしんばしビル本館 1F |
営業時間 | 20:00~翌7:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄中洲川端駅より徒歩約5分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
福岡のつけ麺第6位:らぁめん蔵持
らぁめん蔵持のざる!
美味しい😇 pic.twitter.com/2XhRWjoACu— にーはち🇮🇹🦂 (@1etBXjNHHJie3ht) March 12, 2020
福岡の絶品つけ麺ランキング第6位は、本格醤油ラーメンで有名な「らぁめん蔵持」です。東京で人気を集める老舗ラーメン店で修行を積んだ店主が福岡でオープンし、著名人がお忍びで足を運ぶほどの名店です。
らぁめん蔵持では、「ざるらぁめん」と「チャーシューざる」の2種類のつけ麺が味わえます。「チャーシューざる」には、見た目のインパクトも絶大な極厚チャーシューがトッピングされていて、ジューシーで旨味たっぷりの味わいが楽しめます。何度も足を運びたくなる人気ラーメン店で、美味しいつけ麺を楽しんでください。
らぁめん蔵持の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区白金1-10-5 |
営業時間 | 《ランチ》 11:00〜15:00 《ディナー》18:00〜23:00 |
定休日 | 水曜・第2・第4火曜日 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄薬院駅より徒歩約7分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
福岡のつけ麺第5位:タンメン笑盛 天神南店
タンメン笑盛!えもー!
予想してたより美味しいかった!#タンメン笑盛 #タンメン #ラーメン#つけ麺 #福岡市 #天神 pic.twitter.com/EDL2jMBtc8— 八戒! (@K76251661) December 4, 2019
福岡の絶品つけ麺ランキング第5位は、オリジナルの旨辛味噌で有名な「タンメン笑盛 天神南店」です。全国各地から厳選した味噌を独自ブレンドした味噌ベースのスープと中太麺の組み合わせが、唯一無二の美味しい1杯を生み出しています。
豊富なメニューの中には、つけ麺メニューも多数用意されています。秘伝の味噌スープに魚介の旨味が加わった「味噌魚介つけ麺」と、濃厚味噌辛味の加わった「辛味噌魚介つけ麺」が楽しめます。好みに合わせて、肉入りつけ麺やたっぷりの野菜が乗った五目つけ麺が選べるのも魅力です。お店自慢の味噌を存分に味わえるつけ麺をぜひ1度食べてみて下さい。
タンメン笑盛 天神南店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24-30 東カン福岡第一ビルB105 |
営業時間 | 《ランチ》 11:30~15:30(LO.15:00) 《ディナー》17:00~27:00(LO.26:30) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄天神南駅より徒歩約2分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
福岡のつけ麺第4位:つけ麺Tetsuji
和牛モツつけ麺…いいモツだった、おなかいっぱい
in つけ麺Tetsuji天神店 pic.twitter.com/msalOJ39UK— 光は見上げたい (@pelicanic_react) February 22, 2020
福岡の絶品つけ麺ランキング第4位は、博多新名物のもつつけ麺で有名な「つけ麺Tetsuji」です。長時間煮込んだプリプリの和牛モツを使用したつけ麺が楽しめます。福岡グルメの代表格であるもつ鍋に負けない「モツつけ麺」は、つけ麺 Tetsujiならではです。
魚介ベースの「和牛モツつけ麺(白)」と坦々麺風スープの「和牛モツつけ麺(赤)」の2種類があります。どちらも900円で提供されており、一味やお酢で味の変化を楽しめます。シメはご飯割りやスープ割りを注文して、モツの旨味がギュッと詰まったスープを最後まで楽しむのがおすすめです。
つけ麺 Tetsujiの基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区平尾1丁目9-8 |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 西鉄薬院駅より徒歩約7分 |
駐車場 | なし |
URL | 食べログ |
福岡の絶品つけ麺ランキングTOP15!【3~1位】
ここからは、福岡でおすすめの絶品つけ麺ランキングTOP3をご紹介します。店主のこだわりが詰まった濃厚スープと麺の組み合わせが魅力のつけ麺や、女性からの人気も高いイタリアン風アレンジが楽しめるつけ麺など、思わず足を運びたくなる名店ばかりです。
福岡のつけ麺第3位:ラーメン海鳴 清川店
今宵のイケ麺♪ ラーメン海鳴 清川店 @中央区 清川 “つけ麺 (ジェノベーゼオイル トッピング)” pic.twitter.com/5gDuyJX1NP
— おビール様 @全日本 岡山テストでござる♪ (@Factory_adachi) October 20, 2019
福岡の絶品つけ麺ランキング第3位は、全国のラーメン好きを虜にしてきた「ラーメン海鳴 清川店」です。丁寧に時間をかけて仕込まれた秘伝の豚骨スープと旨味が凝縮された魚介スープの組み合わせは、ラーメン海鳴が作り出す渾身の味わいです。スープの味に合わせて4種類の自家製麺を使い分け、具材にもこだわっています。
清川店限定の「魚介とんこつつけ麺」は850円で、麺の量を自由に選ぶことができます。通常のつけ麺にイタリアンオイルを追加したジェノベーゼ風の味わいは、女性にも大人気です。ぜひ、清川店限定の絶品魚介とんこつつけ麺を1度味わってみて下さい。
ラーメン海鳴 清川店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区清川1-2-8 |
営業時間 | 《ランチ》 11:00〜15:00 《ディナー》18:30~翌3:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄渡辺通駅より徒歩約8分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
福岡のつけ麺第2位:博多中華そば まるげん
教えて貰ったつけ麺のお店!
美味しかった😋
#まるげん pic.twitter.com/PiXvQUJNBK— シンボリ子ルドルフ (@JapanAppleDerby) May 4, 2019
福岡の絶品つけ麺ランキング第2位は、女性客からの評価も高い「博多中華そば まるげん」です。和風ダシと鶏ガラ豚骨スープを組み合わせたオリジナルスープを求めて、県内外から多くの観光客も訪れる有名店です。看板メニューの博多中華そばをはじめ、つけそばや特製ぶためしも人気です。
まるげんのつけ麺には「平麺つけそば」と「太麺つけそば」の2種類があり、辛さが加わった「辛つけそば」もそれぞれ用意されています。もちもち食感の麺そのものの味わいと、麺によく絡むコクのあるつけダレの味わいは絶品です。お店の雰囲気も良い人気ラーメン店で、美味しいつけ麺を味わってみて下さい。
博多中華そば まるげんの基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区平尾2-2-18 シティマンション 1F |
営業時間 | 【火〜土曜日】 11:30〜21:30(L.OO.21:20) 【日曜・祝日】 11:30〜21:00(L.O. 20:50) |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 西鉄平尾駅より徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式HP |
福岡のつけ麺第1位:兼虎 天神店
兼虎の肉つけ麺超美味しかった
お腹いっぱい pic.twitter.com/ilOsIm1eIM— らくがき (@lakugaki32) August 15, 2020
福岡の絶品つけ麺ランキング第1位は、福岡でつけ麺を食べるなら欠かさない超人気店「兼虎 天神店」です。豚骨や鶏ガラ、魚介を長時間かけてじっくりと煮詰めた濃厚スープともちっとした弾力ある太麺の組み合わせは、1度食べたら忘れられない感動の美味しさです。
お店1番人気の「濃厚つけ麺」は900円で、麺の中盛りまでは追加料金がかかりません。辛さが選べる「辛辛つけ麺」も人気で、期間限定メニューや店主が創作する新メニューも楽しめます。常により美味しいものを提供しようと努力を惜しまない店主が作る、渾身の1杯をぜひ食べてみてください。
兼虎 天神店の基本情報
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18 福酒ビル 1F |
営業時間 | 10:30〜24:00 (スープ・麺がなくなり次第終了) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 〜1,000円 |
アクセス | 地下鉄天神南駅より徒歩約3分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式HP |
福岡の人気つけ麺でお腹を満たそう!
福岡の絶品つけ麺ランキングTOP15をご紹介してきました。グルメタウン福岡ならではの、たまらない美味しさが味わえるつけ麺ばかりです。ご紹介したお店ごとに、個性あふれる最高の味を楽しめます。ぜひ、福岡で人気のつけ麺を食べてお腹も心も存分に満たして下さい。
おすすめの関連記事
ちすけ
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント