udonizakaya



福岡博多が発祥!うどん居酒屋のおすすめ人気店12選を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡博多が発祥!うどん居酒屋のおすすめ人気店12選を紹介!

博多はうどんの発祥地で、博多の「承天寺」には中国からうどんを持ち帰ったという記念碑があります。近年、博多ではうどん居酒屋が人気で、新しいうどんの楽しみ方になっています。立ち飲み風のうどん居酒屋もその一つです。博多のうどん居酒屋で一杯、あなたもどうですか。

福岡博多が発祥!うどん居酒屋のおすすめ人気店12選を紹介!のイメージ

目次

  1. 1福岡で大人気のうどん居酒屋を紹介!
  2. 2福岡市内のうどん居酒屋のおすすめ店12選!
  3. 3絶品うどんと美味しいお酒を一緒に堪能!
    1. 目次
  1. 福岡で大人気のうどん居酒屋を紹介!
    1. お酒とうどんは福岡県民には定番の食文化!
  2. 福岡市内のうどん居酒屋のおすすめ店12選!
    1. うどん居酒屋①うどん居酒屋 粋
      1. うどん居酒屋 粋の基本情報
    2. うどん居酒屋②あずまや
      1. あずまやの基本情報
    3. うどん居酒屋③二◯加屋長介
      1. 二◯加屋長介の基本情報
    4. うどん居酒屋④釜喜利うどん
      1. 釜喜利うどんの基本情報
    5. うどん居酒屋⑤唄う稲穂
      1. 唄う稲穂の基本情報
    6. うどん居酒屋⑥うどん大学
      1. うどん大学の基本情報
    7. うどん居酒屋⑦博多あかちょこべ
      1. 博多あかちょこべの基本情報
    8. うどん居酒屋⑧博多うどん居酒屋 泰吉
      1. 博多うどん居酒屋 泰吉の基本情報
    9. うどん居酒屋⑨つきよし
      1. つきよしの基本情報
    10. うどん居酒屋⑩立ち呑みとうどん みのり
      1. 立ち呑みとうどん みのりの基本情報
    11. うどん居酒屋⑪ 食事処 ニュー因幡
      1. 食事処 ニュー因幡の基本情報
    12. うどん居酒屋⑫うどん酒家 かみや
      1. うどん酒家 かみやの基本情報
  3. 絶品うどんと美味しいお酒を一緒に堪能!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 岡山のおすすめ居酒屋25選!安い飲み屋や駅前店で飲もう!
    3. 倉敷のおいしい焼き鳥屋TOP22!人気のお店が目白押し!
    4. 岡山駅周辺のおすすめ居酒屋20選!しっぽり個室から宴会飲み放題までを厳選
    5. 晴れの国、岡山は郷土料理がうまい!おすすめの店情報からレシピまで一挙紹介
    6. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    7. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    8. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    9. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    10. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    11. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    12. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    13. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    14. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    15. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    16. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    17. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    18. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    19. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    20. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡で大人気のうどん居酒屋を紹介!

福岡と言えばラーメンですが、九州ではうどんの発祥地として古くから親しまれて来ました。そうした福岡で、もっと身近にうどんを感じされるうどん居酒屋が新しいジャンルとして人気になっています。締めにうどんが今や定番です。

福岡で選び抜かれたうどん居酒屋をここで12選紹介して行きます。福岡に行かれた際は立ち寄ってみて下さい。きっとまた行きたくなるはずです。

お酒とうどんは福岡県民には定番の食文化!

福岡はうどんの伝来の地と言われ、その歴史は古く鎌倉時代中国に渡った僧侶が持ち帰ったのが始まりだと言われています。昔から親しまれてきたのはうどんと共にお酒も福岡では好んで飲まれていました。

九州と言えば焼酎のイメージですが、北部九州に位置する福岡は現在でも山田錦が作られている糸島市を中心に高品質な淡麗辛口が、うどんや水炊きにも合います。お酒とうどんは福岡県民にとっては定番の食文化です。

【福岡】うどん発祥の地で味わう!博多うどんのおすすめ店15選!

福岡市内のうどん居酒屋のおすすめ店12選!

博多にあるうどん居酒屋とはどんなお店か想像できますか。うどん居酒屋は、美味しいお酒に合ううどんを提供してくれます。落ち着いた雰囲気のうどん居酒屋があれば、立ち飲み形式のうどん居酒屋も最近は人気があります。

博多のうどんは、柔らかくてもちもちしたのが特徴で喉越しがよく、出汁がきいていてつい食べすぎてしまいがちです。それでは具体的に博多にある人気のうどん居酒屋をご紹介します。

うどん居酒屋①うどん居酒屋 粋

うどん居酒屋 粋」は、博多駅から徒歩5分のところにある女性にも人気の和風モダンなお店です。羅臼昆布、鹿児島で獲れた鰹節、長崎カタクチイワシなどを店内で引いた出汁は力強い味と後味の良さが、お酒にも合うし、他のおつまみにもぴったりです。

うどんの種類は少ないですが一品一品にこだわりがあり、あっさりした味わいが女性に好評で博多でも人気のうどん居酒屋です。

うどん居酒屋 粋の基本情報

名称 うどん居酒屋 粋
住所 福岡市中央区六本松4丁目2-6 102
電話番号 092-707-2017
営業時間 月~土 11:00~16:00・17:00~23:00
日・祝 11:00~21:00
定休日
駐車場 有(有料)
URL 食べログ

うどん居酒屋②あずまや

JR博多駅近くにある「あずまや」は、うどんだけでなく蕎麦も食べられる人気うどん居酒屋です。一番人気は「うどんちゃんぽん」でランチから賑わっています。店内はカウンター席と掘りごたつ席があります。

「あずまや」では、福岡の地酒のほか40種類もの美味しい日本酒を飲みながらおつまみとしてうどんが食べられるお店です。飲み放題コースは4400円からです。

あずまやの基本情報

名称 あずまや
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前3-18-25
電話番号 050-5596-6623
営業時間 11:30~14:30(L.O 14:00)
17:30~23:00(L.O 22:00)
定休日 土曜日、日曜日、祝日
駐車場
URL 食べログ

うどん居酒屋③二◯加屋長介

九州にも入って来ない日本酒を日替わりで飲める薬院にある人気うどん居酒屋「二◯加屋長介(にわかやちょうすけ)」は、東京にも店舗を構えるお店です。サイドメニューでおすすめの一番人気メニューは、雲仙産のハムカツに鶏砂肝の煮込みで、お酒も美味しく進みます。

博多のお店は赤提灯が、東京中目黒店は白提灯が目印です。博多まで行けない方は東京でも人気うどん居酒屋「二◯加屋長介」の味が楽しめます。

二◯加屋長介の基本情報

名称 二◯加屋長介
住所 福岡県福岡市中央区薬院3-7-1
電話番号 092-526-6500
営業時間 16:00〜25:00(24:00L.O.)
定休日 火曜日
アクセス 西鉄大牟田線「薬院駅」より徒歩6分
地下鉄「薬院大通駅」より徒歩6分
駐車場
URL 食べログ

うどん居酒屋④釜喜利うどん

地下鉄赤坂駅から徒歩10分のところにある「二○加屋長介」の姉妹店、「釜喜利うどん」はランチタイムに行列ができる人気のうどん居酒屋です。夜は居酒屋としても大人気のお店です。薬院にある「唄う稲穂」をルーツとするお店で手打ち麺が絶品です。

おすすめは、汁なし「油うどん」でおつまみとしてもお食事にも合います。締めはあっさり「すだちうどん」はいかがですか。優しいあさりの出汁が満足させてくれます。

釜喜利うどんの基本情報

名称 釜喜利うどん
住所 福岡県福岡市中央区大名1-7-8
電話番号 092-726-6163
営業時間 11:30~22:00(21:30L.O.)
定休日 毎週火曜、第1&3水曜
アクセス 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅下車徒歩約8分
西鉄バス警固町バス停(大正通)下車徒歩約1分
駐車場
URL 食べログ

うどん居酒屋⑤唄う稲穂

薬院にある「唄う稲穂」は、うどんを福岡の新しい食文化にしたうどん居酒屋の発症のお店として人気ナンバーワンです。二〇加屋長介の店主が修行をしたお店でもあり、「二〇加屋長介」「釜喜利うどん」「うどん大學」のルーツにもなっています。

糸島の小麦を使ったこだわりのうどんは、柔らかいのに絶妙なコシがあり美味しいです。和風出汁、あさり出汁、鴨汁など出汁などがあるので楽しみ方も色々です。ハムカツは肉厚で酒にも合います。

唄う稲穂の基本情報

名称 唄う稲穂
住所 福岡県福岡市中央区薬院1-10-10
電話番号 092-716-4159
営業時間 16:00~翌3:00
定休日 日曜日
アクセス 福岡市交通局 地下鉄七隈線薬院大通駅下車 徒歩約2分
西鉄大牟田線 薬院駅下車 徒歩約8分
西鉄バス 薬院大通りバス停下車 徒歩約1分
駐車場
URL 食べログ

うどん居酒屋⑥うどん大学

地下鉄赤坂駅から徒歩5分のところにある「うどん大学」は、サラリーマンや若い方に人気のうどん居酒屋です。特に女性や若い方に人気のメニューはスパイシーな「坦々うどん」で、おつまみとしてお酒でいただくのが通な食べ方です。

うどんのトッピングや酒のおつまみとしてもおすすめの美味しい天ぷらや肉厚なハムカツはお店でも大人気メニューの一つです。あっさり系がお気に入りの方には、黒豚しょうゆうどんがおすすめです。

うどん大学の基本情報

名称 うどん大学
住所 福岡県福岡市中央区赤坂1-10-1 丸徳ビル 1F
電話番号 092-724-0609
営業時間 11:30~翌0:00(L.O.23:30)
麺なくなり次第終了!
定休日 不定休
アクセス 地下鉄空港線赤坂駅下車徒歩約2分
西鉄バス赤坂門バス停下車徒歩約1分
駐車場
URL 食べログ

うどん居酒屋⑦博多あかちょこべ

博多あかちょこべ」は自家製麺が美味しいうどん屋で、昼間はうどん屋として、夜は居酒屋として人気があります。「博多あかちょこべ」のおすすめは何と言っても、「元祖キーマカレーうどん」です。3種類の食べ方があり、カレーを混ぜて食べる、次に桜海老の入った揚げ玉をのせて食べる、温かいつゆをかけて食べる方法です。

夜は、博多で人気の麺太鼓、ゴマサバ、ゴマアジ、焼き鳥です。博多の焼き鳥は鶏肉だけでなく串焼き全部を言います。豚バラの串焼きは特におすすめです。どれもお酒が進むメニューになっています。

博多あかちょこべの基本情報

名称 博多あかちょこべ
住所 福岡県福岡市博多区冷泉町7-10
電話番号 092-271-0102
アクセス ・JR博多駅から徒歩約15分
・福岡市営地下鉄空港線「中洲川端」駅5番出口から徒歩約5分
・福岡市営地下鉄空港線「祇園」駅2番出口から徒歩約5分
・国道202号「祇園町西」交差点から東に一つ目の信号を左折して約150m
・福岡市道(博多通り)「冷泉町」交差点から南に約50m
・「櫛田神社」から北に徒歩約1分
・「はかた伝統工芸館」斜め向かい
営業時間 [月~土]11:30~14:00、18:00~23:30(OS)23:00
[日・祝]11:30~14:00
定休日 不定休
駐車場
URL 食べログ

うどん居酒屋⑧博多うどん居酒屋 泰吉

天神にあって一見すると居酒屋のようなお店ですが、うどんだけでも注文できるお店「博多うどん居酒屋 泰吉」は、カウンターにずらり焼酎が並ぶまさに居酒屋さんです。お昼はランチメニューもありトッピングが2品選べる「うどんランチ」はおすすめです

トッピングには、肉・カルビー・海老天・穴子天・山かけ・ゴボウ天など約17品目もあります。夜はお酒をいただきながらおつまみやうどんが食べられる庶民的な居酒屋として人気が高いおすすめ店です。

博多うどん居酒屋 泰吉の基本情報

名称 博多うどん居酒屋 泰吉
住所 福岡県福岡市中央区天神4-10-2 天神池本ビル 1
電話番号 092-292-4331
営業時間 【月〜土】11:00~17:30 (Lo.17:00)
定休日 日曜日
アクセス 天神駅から452m
URL 食べログ
天神で旨いうどんが食べたい!おすすめ店ランキングTOP16!

うどん居酒屋⑨つきよし

うどんとちょい飲み「つきよし」は、メニューが豊富でしかも安いことで連日賑わっているうどん居酒屋です。メニューが250円から500円程度なので会社帰りにここで食事をして帰るサラリーマンもいます。

おすすめは、釜玉うどんで卵と醤油、黒こしょうがうどんと絡んで絶品です。コスパ最高のうどん居酒屋で人気が高く、長居ができません。混雑が予想されるので事前に予約をおすすめします。

つきよしの基本情報

名称 つきよし
住所 福岡県福岡市博多区須崎町5-7
電話番号 092-282-4030
アクセス 地下鉄中洲川端駅から徒歩3分
営業時間 18:10~24:00くらいまで、土曜18:10~23:00
定休日 日・祝
URL 食べログ

うどん居酒屋⑩立ち呑みとうどん みのり

地下鉄赤坂駅から徒歩で5分のところにある立ち飲みができるうどん居酒屋「立ち呑みとうどん みのり」は、福岡市内にある「ひなた」「まつり」「はなび」と姉妹店です。博多では少ない讃岐うどんのようなコシがある麺は喉越しもよく、小石原焼の徳利でいただく日本酒に合います。

立ち飲みならではの、隣の人とも気軽に話せる雰囲気が若い人から年配の人まで人気のおすすめ立ち飲み店です。店内は細長く、25人程度が入れるお洒落な作りになっています。その日のおすすめ日本酒は黒板に掲示されるのでチェックしてみて下さい。

立ち飲みと言って侮るなかれ、うどんは自家製の平打ち麺で、味は絶品、しかもお酒の後の胃に優しくて美味しので、つい食べ過ぎてしまうほどです。立ち飲み店らしく手書きのメニューが見やすく温かみが感じられ、あれもこれもと注文してしまいそうです。

立ち呑みとうどん みのりの基本情報

名称 立ち呑みとうどん みのり
住所 福岡市中央区大名1-9-25アンピール大名103号
電話番号 092-715-0603
予約
営業時間 [月〜金](ランチは平日限定)
11:30〜14:00(L.O13:30)、18:00~翌3:00(L.O.翌2:00)
[土・日・祝]
18:00~翌3:00(L.O.翌2:00)
定休日
アクセス 福岡市営地下鉄空港線 / 天神駅 徒歩13分(970m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 天神南駅 徒歩15分(1.1km)
福岡市営地下鉄七隈線 / 桜坂駅 徒歩16分(1.2km)
西鉄天神大牟田線 / 薬院駅 徒歩16分(1.3km)
赤坂駅から248m
URL 食べログ

うどん居酒屋⑪ 食事処 ニュー因幡

JR博多駅地下街にあるレストラン街に「食事処 ニュー因幡」はあります。1965年~1992年まで旧天神バスセンター地下「西鉄名店街 味のタウン」で営業をしていました。今回復活を果たした「食事処 ニュー因幡」ですが、コスパが良い充実した焼き魚定食などが人気のお店で、朝は380円で食べられる定食メニューがおすすめです。

夕方からは仕事帰りの会社員で賑わううどん居酒屋としても人気があります。煮込み大根や煮込んだ牛すじ、煮込んだ黒卵など日本酒やビールにも合うメニューが豊富です。博多のうどんの歴史には欠かせない因幡うどんは、ここで食べることができます。

食事処 ニュー因幡の基本情報

名称 食事処 ニュー因幡
住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ
B1F 博多1番街内
電話番号 092-481-2085
アクセス 九州山陽新幹線、鹿児島本線、地下鉄空港線 博多駅下車 直結
営業時間 7:00~22:00
定休日
URL 食べログ

うどん居酒屋⑫うどん酒家 かみや

福岡サンパレスの近くにある「うどん酒家 かみや」は、290円から食べられるうどんメニューが魅力のうどん居酒屋です。大盛りは80円、トッピング50円からと安いもの嬉しい限りです。麺の特徴は、柔らかくもっちりとした歯応えが純粋な福岡うどんを再認識させてくれます。

昼はカツ丼が人気ですが、夜は居酒屋らしく刺身やとり天、明太子など居酒屋メニューを中心に美味しいものが食べられます。締めはもちろんあっさり目のうどんです。

うどん酒家 かみやの基本情報

名称 うどん酒家 かみや
住所 福岡県福岡市博多区神屋町9-22
電話番号 092-262-4414
営業時間 [火~金]17:00~23:00(L.O.22:30)
[土日祝前日] 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 月曜日
アクセス 西鉄バス 石城町停留所 徒歩1分
呉服町駅から719m
駐車場
URL 食べログ

絶品うどんと美味しいお酒を一緒に堪能!

博多のうどん居酒屋いかがでしたか。東京にも進出してきたお店もありますが、博多では立ち飲みまで登場して新感覚のうどんを楽しめる居酒屋があります。お酒が飲めなくても、美味しいうどんを本場福岡博多で食べてきませんか?

おすすめの関連記事

天神で昼から飲み回りたい!安くて美味しい昼飲みスポット16選!

博多っ子が厳選!福岡で愛されるごぼ天うどんのおすすめ店15選!

「因幡うどん」が愛され続ける秘訣とは?人気メニューや店舗情報も調査!

天神エリアのおすすめ居酒屋35選!グルメの宝庫を味わい尽くす!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MASA

わんこと旅行が大好きな会社員です。皆さんにとって魅力ある旅情報を発信してして行きますのでよろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました