kyoto-powerspot



京都の最強パワースポット決定版25選!恋愛運・仕事運・金運UPを狙え! | 旅行・お出かけの情報メディア
















京都の最強パワースポット決定版25選!恋愛運・仕事運・金運UPを狙え!

外国人にも人気の観光地京都。京都には強いパワースポットの神社が多くあります。歴史の深い神社では、スピリチュアルな雰囲気が味わえるでしょう。京都で有名な神社のパワースポット巡りを楽しみませんか。それでは詳しく神社やパワースポットについてお伝えしていきます。

京都の最強パワースポット決定版25選!恋愛運・仕事運・金運UPを狙え!のイメージ

目次

  1. 1京都の最強パワースポットを大調査!
  2. 2京都の最強おすすめパワースポット25選!
  3. 3京都のパワースポット巡りで開運祈願や運気UP!
    1. 目次
  1. 京都の最強パワースポットを大調査!
    1. 京都には有名パワースポットが多数!
  2. 京都の最強おすすめパワースポット25選!
    1. 京都のパワースポット①伏見稲荷大社
      1. 伏見稲荷大社の基本情報
    2. 京都のパワースポット②貴船神社
      1. 貴船神社の基本情報
    3. 京都のパワースポット③地主神社
      1. 地主神社の基本情報
    4. 京都のパワースポット④清水寺
      1. 清水寺の基本情報
    5. 京都のパワースポット⑤晴明神社
      1. 晴明神社の基本情報
    6. 京都のパワースポット⑥鈴虫寺
      1. 鈴虫寺の基本情報
    7. 京都のパワースポット⑦野宮神社
      1. 野宮神社の基本情報
    8. 京都のパワースポット⑧由岐神社
      1. 由岐神社の基本情報
    9. 京都のパワースポット⑨上賀茂神社
      1. 上賀茂神社の基本情報
    10. 京都のパワースポット⑩御金神社
      1. 御金神社の基本情報
    11. 京都のパワースポット⑪河合神社
      1. 河合神社の基本情報
    12. 京都のパワースポット⑫車折神社
      1. 車折神社の基本情報
    13. 京都のパワースポット⑬八坂庚申堂
      1. 八坂庚申堂の基本情報
    14. 京都のパワースポット⑭安井金比羅宮
      1. 安井金比羅宮の基本情報
    15. 京都のパワースポット⑮下鴨神社
      1. 下鴨神社の基本情報
    16. 京都のパワースポット⑯一宮神社
      1. 一宮神社の基本情報
    17. 京都のパワースポット⑰美御前社
      1. 美御前社の基本情報
    18. 京都のパワースポット⑱橋姫神社
      1. 橋姫神社の基本情報
    19. 京都のパワースポット⑲鞍馬寺
      1. 鞍馬寺の基本情報
    20. 京都のパワースポット⑳今宮神社
      1. 今宮神社の基本情報
    21. 京都のパワースポット㉑泉涌寺
      1. 泉涌寺の基本情報
    22. 京都のパワースポット㉒松尾大社
      1. 松尾大社の基本情報
    23. 京都のパワースポット㉓北野天満宮
      1. 北野天満宮の基本情報
    24. 京都のパワースポット㉔高台寺
      1. 高台寺の基本情報
    25. 京都のパワースポット㉕瓜生山
      1. 瓜生山の基本情報
  3. 京都のパワースポット巡りで開運祈願や運気UP!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    3. 【岡山】<最上稲荷>日本三大稲荷で、縁結びと縁きりの両縁参り!
    4. 晴れの国【岡山】オススメの有名パワースポット開運神社25選
    5. 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
    6. 【岡山】<吉備津彦神社>桃太郎伝説のパワースポット「朝日の宮」
    7. 【鳥取】「白兎神社」伝説の縁結びパワースポット!
    8. 下関「亀山八幡宮」は関の氏神と呼ばれる神社!ご利益や御朱印&お守り情報!
    9. 鳥取「雨滝」は落差40mの迫力ある名瀑!渓谷美や近くの豆腐専門店も必見!
    10. 荘厳な千本鳥居!下関「福徳稲荷神社」の夕陽の絶景や御朱印&ご利益情報!
    11. 下関「赤間神宮」は安徳天皇を祀る竜宮城のような神社!ご利益&御朱印情報!
    12. 学問の神様!菅原道真を祀る「防府天満宮」のご利益や御朱印&お守り情報!
    13. 鳥取「因幡国一の宮 宇倍神社」はお金と縁深い神社!御朱印&お守りも紹介!
    14. 島根「太皷谷稲成神社」へ千本鳥居を潜って参拝!御朱印やご利益を解説!
    15. 島根「美保神社」はえびす様の総本宮!パワースポットや御朱印&お守り情報!
    16. 防府市「玉祖神社」は周防国一宮と称される総本社!御朱印やお守りも紹介!
    17. 山口「東光寺」には石灯籠と毛利家墓所の神秘の空間!御朱印情報も紹介!
    18. 日本で一番危険な国宝!三徳山三佛寺「投入堂」へ命懸けの登山で参拝!
    19. 宮島の絶景名所!パワースポット「弥山」の消えずの火へ恋人と訪れよう!
    20. 「元乃隅神社」は海と鳥居の絶景が映えすぎる!日本一賽銭が入れにくい神社?
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 京都の最強パワースポット決定版25選!恋愛運・仕事運・金運UPを狙え!
    2. 関西のド定番パワースポット25選!運気UP間違いなしの名所を厳選!
    3. 三重の最強パワースポット決定版!絶対行きたい定番18選をご紹介!
    4. 淡路島は実は最強のパワースポット聖地!運気UPの名所18選!
    5. 滋賀の最強パワースポットTOP21!本気でご利益ありと噂の名所を厳選!
    6. 兵庫の定番おすすめパワースポット21選!縁結びの名所や大自然の絶景も!
    7. 大阪の最強パワースポットTOP21!定番の神社や大自然から穴場まで!
    8. 和歌山の最強パワースポットBEST25!金運や恋愛運UPが本気で狙える!
    9. 奈良の最強パワースポットランキングTOP23!いざスピリチュアルの旅!
    10. 「旧生駒トンネル」は怪談の絶えない心霊スポット!過去の事故や体験談とは?
    11. 「フェスティバルゲート」はかつての都市型遊園地!跡地の廃墟の現在は?
    12. 甲賀ファミリーランド跡は現在立ち入り禁止?当時の様子や解体後を調査
    13. 姫路の「相坂トンネル」は噂の絶えない心霊スポット!過去に事件が?
    14. 大阪交野市「源氏の滝」は姫の伝説が伝わる心霊スポット!夜泣き石は必見!
    15. 「青山トンネル」は三重最恐の心霊スポット!事故や電話ボックスの噂を調査
    16. 「犬鳴山トンネル」は大阪の危険な心霊スポット!体験談や場所を徹底解説!
    17. 奈良の廃神社「白高大神」は屈指の心霊スポット!中井シゲノとの関係は?
    18. 京都「深泥池」はタクシー怪談で有名な心霊スポット!やばい噂を徹底調査
    19. 京都最恐!「清滝トンネル」の事故や噂の心霊現象を徹底調査!
    20. 京都「首塚大明神」には平安の鬼・酒呑童子の首が眠る!心霊現象やご利益は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

京都の最強パワースポットを大調査!

神社、御朱印巡りで人気のある京都。外国人の観光客も多く日本の花の都とも呼ばれていますね。そんな美しい京都ではパワースポット巡りが楽しめます。スピリチュアルな神社も多くあり、恋愛や縁結びのご利益を得に参拝に訪れませんか。穴場のパワースポットも多くあります。

有名なパワースポット巡りをして仕事、金運アップも目指したいですね。自然あふれる京都では昔ながらの伝統ある街並みと観光、神社巡りが満喫できます。人混みが苦手な方はぜひ穴場のパワースポットへお出かけください。

京都には有名パワースポットが多数!

古来より言い伝えのあるスピリチュアルな神社が多い京都。強いパワースポットがある有名な神社では縁結びや恋愛、仕事、金運、開運のご利益をいただきましょう。神社にて参拝して御朱印をいただき、お守りを購入することをおすすめします。そして穴場の神社もお伝えします。京都にてスピリチュアルにあふれる神社巡りを楽しみましょう!

京都の最恐心霊スポットランキングTOP17!噂の廃墟や有名な神社も?

京都の最強おすすめパワースポット25選!

京都の最強のおすすめのパワースポットをご紹介します。自然のスピリチュアルな場所から有名な神社、穴場の名所まで。京都にてパワースポット巡りをしてエネルギーをいただきましょう。穴場のスポットでも強いエネルギーが貰えるでしょう。

京都のパワースポット①伏見稲荷大社

京都の人気のパワースポット巡りは「伏見稲荷大社」です。1300年以上の歴史を持ち『おいなりさん』と親しまれている朱赤の千本鳥居が有名な伏見稲荷大社。千本鳥居は江戸時代以降に、願いが叶うようようにという思いを込めて作られたのだとか。

伏見稲荷大社では五穀豊穣、健康、商売繁盛、金運アップなどたくさんのご利益を得ることができます。境内にはいたるところに、お使いである“キツネ”が多くいます。スピリチュアルなキツネにぜひ触れてみましょう。外国人にも人気のある伏見稲荷大社にてパワーをいただきに訪れませんか。

伏見稲荷大社の基本情報

住所 〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
祈願受付 8時30分〜16時
電話番号 (075)641-7331
アクセス 京都南インターから 約20分
駐車場 あり
URL 公式サイト

京都のパワースポット②貴船神社

京都の人気のパワースポット巡りは「貴船神社(きふねじんじゃ)」です。京都の大自然の中にあり、水の神様として多くの人々から信仰を集めています。本殿のそばから湧き出ている神水は1度も途絶えることがなくとてもスピリチュアルに満ちています。

恋愛、縁結びのご利益が有名な貴船神社では、神水におみくじを浮かべると文字が出てくる『水占い』がカップルや御朱印ガールに人気です。また「絵馬発祥の地」とも言われており神馬の絵馬・竜神様の絵馬・和泉式部の3つがあります。ぜひ願い事を絵馬に託しましょう。

自然あふれる木船神社では春には新緑が、夏には川床が、秋の紅葉ではライトアップされた幻想的な景色を楽しめます。ぜひ縁結びのご利益をいただきに貴船神社へ訪れましょう。

貴船神社の基本情報

住所 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
電話番号 075-741-2016
アクセス 京都バス「貴船」下車、徒歩5分
駐車場 あり
URL 公式サイト

京都のパワースポット③地主神社

京都の有名なパワースポット巡りは「地主神社」です。恋愛、縁結びのご利益があることで有名な地主神社には大国主命が祀られています。神社の社殿は戦国武将の徳川家光が再建したと言われ、仕事運や勝負運アップも期待ができます。

地主神社には『恋占いの石』がありスピリチュアルなパワーがあると言われています。目を閉じたまま石から石へ移動してたどり着けると、恋愛成熟、縁結びの効果が期待できるとか。ぜひチャレンジしてみましょう。清水寺の境内にあり恋愛、縁結びの穴場の神社とも言えますね。

地主神社の基本情報

住所 〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目317
参拝時間 9時〜17時
アクセス 「京都東インター」より約30分
駐車場 あり
URL 公式サイト

京都のパワースポット④清水寺

京都の有名なパワースポット巡りは「清水寺」。音羽山の山号となり、西国三十三所観音霊場の第16番札所として人気のある清水寺。京都の定番の観光スポットともなり、桜や紅葉など美しい自然の景色も楽しめます。人

気のパワースポットの『音羽の滝』では、左側は学業が、真ん中は恋愛が、そして右側は延命長寿・健康のご利益が得られます。また首振り地蔵もおり、恋愛や縁結びのパワースポットと言われています。自然を感じながら人気ある清水寺のパワースポット巡りを楽しみましょう。

清水寺の基本情報

住所 〒605-0862 京都府京都市東山区清水294
電話番号 075-551-1234
参拝時間 6時〜18時
アクセス 「東山五条」徒歩10分
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑤晴明神社

京都の有名なパワースポット巡りは「晴明神社」です。野村萬斎が演じた『陰陽師』の映画で有名になった神社ですね。またフィギュアスケーターで数多くの金メダルを受賞した羽生結弦選手がフリーで演じたことで一躍有名になった晴明神社です。

阿倍清明のパワーによって魔除け、厄除けに効果があると言われ、病気、健康のご利益が得られます。ぜひ阿倍清明のパワーをもらいに参拝に訪れましょう。

晴明神社の基本情報

住所 〒602-8222 京都府京都市上京区晴明町 806堀川通
電話番号 075-441-6460 (9:00~17:30)
参拝時間 9時〜16時30分
アクセス 「一条戻橋・晴明神社前」下車 徒歩すぐ
駐車場 コインパーキングあり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑥鈴虫寺

京都の有名なパワースポット巡りは「鈴虫寺」です。年間を通して、鈴虫の音色を聴くことができる鈴虫寺の正式な名称は『華厳寺』となります。愛称を込めて鈴虫寺と呼ばれています。

神社には有名な『幸福地蔵』がおり、どんな願い事をしても1つだけなら叶えてくれるという伝説が古来よりあります。金運、仕事運や健康祈願、恋愛に縁結びなど願いを込めてお祈りをしましょう。

鈴虫寺のお守りは、幸福地蔵様の分身となっており、いつも肌身離さず持っていましょう。スピリチュアルでとても強いパワースポットの鈴虫寺。京都の繁華街から離れており大自然を満喫することもできます。スピリチュアル巡りにおすすめの鈴虫寺は外せないスポットです。

鈴虫寺の基本情報

住所 〒615-8294 京都府京都市西京区松室地家町31
電話番号 075-381-3830
参拝時間 9時〜16時
アクセス 京都バスにて1時間
駐車場 あり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑦野宮神社

京都の穴場のパワースポット巡りは「野宮神社(ののみやじんじゃ)」です。源氏物語の『賢木の巻』に登場するな神社では恋愛、縁結びのご利益が得られます。平安時代に建てられた神社の黒木鳥居は日本で最古とも言われいます。

野宮神社にあるパワースポットの1つ『お亀石』に触ると子宝、縁結び、金運のご利益が。また願い事は1年以内にかなうとも言われるスピリチュアルな石です。ぜひお願い事をしに野宮神社へ訪れましょう。

また縁結びで有名な神社ですが、野宮大黒天では『縁切り』のご利益があるのです。縁切りの神社とは穴場です。京都の嵐山にあり四季折々の自然を感じられます。ぜひ悪縁や仕事関係など清めたい方は穴場な神社で縁切りをしましょう。



野宮神社の基本情報

住所 〒616-8393 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町1
電話番号 075-871-1972
アクセス JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅から徒歩で10分
駐車場 コインパーキングあり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑧由岐神社

京都の穴場のパワースポット巡りは「由岐神社」。大自然あふれた場所にあり静かに参拝やパワースポット巡りが楽しめます。由岐神社には、樹齢800年となる『願掛け杉の神木』があり仕事、金運、健康祈願、恋愛、縁結びなどどんな願い事でも叶えてくれると言い伝えがあります。

スピリチュアルな杉に、ぜひ心を込めてお願いをしましょう。自然が満喫できる由岐神社へパワーをもらいに訪れてください。

由岐神社の基本情報

住所 〒601-1111 京都府京都市左京区鞍馬本町1073
電話番号 075(741)1670
アクセス 名神高速京都南インターより約1時間
駐車場 なし
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑨上賀茂神社

京都の有名なパワースポット巡りは「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)」です。京都でもっとも古い神社となり世界遺産にも登録されている歴史と由緒ある神社。広い境内の上賀茂神社には一の鳥居と二の鳥居をくぐるとスピリチュアルな「立砂」があります。

パワースポットの1つとなる立砂『お清めの砂』をぜひ購入して家にパワーを持ち帰りましょう。本殿のそばにある岩上(がんじょう)も強いパワースポットの1つとされとても神聖な場所となっています。京都のお祭り葵祭では岩の山にて祭りの行事が行われます。

上賀茂神社では恋愛、縁結びのご利益があります。源氏物語で有名な紫式部も参拝に訪れたと言い伝えがあります。自然あふれる上賀茂神社ではスピリチュアルなパワーを感じることでしょう。



上賀茂神社の基本情報

住所 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339
電話番号 075-781-0011
受付 8時30分〜17時
アクセス JR京都駅から約30分
駐車場 あり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑩御金神社

京都の穴場のパワースポット巡りは「御金神社(みかねじんじゃ)」です。金運アップにご利益がある神社では、絵馬もおみくじも金色となっています。さらに鳥居まで、金色とは仕事や金運アップに期待ができますね。

宝くじが当たるようにと祈願する人も多いです。見た目がとてもゴージャスな御金神社、穴場の神社となっています。しかし金運アップの強いパワースポットの1つともなります。ぜひ絵馬に仕事や勝負、金運アップの願い事を書きに訪れましょう。

御金神社の基本情報

住所 〒604-0042 京都府京都市中京区押西洞院町614
電話番号 (075)222-2062
参拝時間 10時〜18時
アクセス 京都駅より、約15分
駐車場 コインパーキングあり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑪河合神社

京都の穴場のパワースポット巡りは「河合神社」です。世界文化遺産として有名な「下鴨神社」の第一摂社となる河合神社では美人になりたいと願う女性の方に人気があります。玉依姫命が祀られており、美人に安産に子宝、恋愛、縁結びなど女性のお願いを叶えてくれると言い伝えがあります。

河合神社で有名な絵馬は『鏡絵馬』となっており、美しくなりたい自分を願いながら絵馬に化粧をしていくのです。絵馬を奉納したら『御白石(おしらいし)」に触れ、触れた手を顔にさすると美白効果があるとか。スピリチュアルなパワーの石にぜひ触れましょう。ぜひ穴場の河合神社にて美しい心の自分を手に入れましょう。

河合神社の基本情報

住所 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号 075-781-0010
参拝時間 6時30分〜17時
アクセス 京都東インター より
駐車場 コインパーキングあり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑫車折神社

京都の有名なパワースポット巡りは「車折神社(くるまざきじんじゃ)」です。社務所で授かったパワーストンの『祈念神石』を毎日肌身離さず持っていると金運、仕事運、恋愛にご利益があると言われるパワースポット。

また芸能神社として有名な車折神社、芸術関係のご利益が得られます。多くの芸能人たちのお札が見られ楽しい穴場のスポット!ぜひスピリチュアルな神石を手に入れに車折神社へ訪れましょう。

車折神社の基本情報

住所 〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
電話番号 075-861-0039
参拝時間 9時〜17時
アクセス JR京都駅から市バスで35分
駐車場 コインパーキングあり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑬八坂庚申堂

京都の有名なパワースポット巡りは「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」です。フォトジェニックな神社として有名なのは『くくり猿』ですね。手足を縛られて、動けなくなった猿の意味合いは、心を鎮め欲をコントロールしたり、我慢をすることで願いごとが叶うという古来よりの言い伝え。

また八坂庚申堂はこんにゃくによって、病気を封じ込めスピリチュアルなパワーもあります。ご利益は病気平癒、恋愛、縁結び、災難除けとなっています。インスタ映えする八坂庚申堂でパワースポット巡りを楽しみましょう。

八坂庚申堂の基本情報

住所 〒605-0828 京都府京都市東山区金園町390
参拝時間 9時〜17時
アクセス 市バス「東山通北大路バスターミナル行き」15分
駐車場 なし
URL 京都観光ガイドサイト

京都のパワースポット⑭安井金比羅宮

京都の有名なパワースポット巡りは「安井金比羅宮」です。縁切り神社として有名となっており素敵な出会いを求めてやってくる人たちが多いです。縁切り、縁結び碑の石の穴を潜ることによって悪い縁、悪い習慣や腐れ縁などが断ち切れると言われています。

そして良い良縁をもたらせてくれるパワースポットの安井金比羅宮です。恋愛成熟や縁結びを強く願いたい方はぜひ絵馬に願いを書きましょう。そしてお守りを購入してさらにパワーを得ましょう。

安井金比羅宮の基本情報

住所 〒605-0823 京都府京都市東山区下弁天町70
電話番号 075-561-5127
アクセス 「京都東インター」から五条通を経て約20分
駐車場 あり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑮下鴨神社

京都の有名なパワースポット巡りは「下鴨神社」です。京都でもっとも古い歴史ある神社は『古都京都の文化財』として世界遺産に登録されています。下鴨神社にある”相生社”のご利益は恋愛成熟、縁結びとなっています。

さらに『連理の賢木』がスピリチュアルなパワースポットとして有名です。連理の賢木は、2本の木ですが途中から1本になり立っています。神秘的な木には夫婦円満、恋愛成熟などのパワーがいただけます。

下鴨神社の基本情報

住所 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号 075-781-0010
参拝時間 6時30分〜17時
アクセス 京都東インター
駐車場 コインパーキングあり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑯一宮神社

京都の穴場のパワースポット巡りは「一宮神社(いっきゅうじんじゃ)」です。大自然あふれた中にある一宮神社は奈良時代に建設されており、十二の由緒ある境内社があります。

夫婦円満、恋愛成熟、縁結び、五穀豊穣、商売繁盛、仕事、金運アップなど多くのご利益が得られます。自然を感じながらパワーを貰いに一宮神社へ訪れましょう。癒された時間が過ごせる穴場の神社です。

一宮神社の基本情報

住所 〒620-0000 京都府福知山市字堀西井3209
電話番号 0773-22-2058
アクセス JR・丹鉄福知山駅からバスで5分

京都のパワースポット⑰美御前社

京都の穴場なパワースポット巡りは「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」です。八坂神社内にある神社には宗像三女神(むなかたさんじょじん)と呼ばれる3人の女性の神様が祀られています。七福神の弁財天と同じように崇められており、美のパワースポットとして女性に人気があります。

美御前社の社殿の前には、清らかな水が湧いており美容水とも呼ばれています。肌の美だけではなく、心も清く美しくなって欲しいと言われる清らかな神水です。ぜひ恋愛や縁結びのご利益もいただきに神社へ参拝に行きましょう。

美御前社の基本情報

住所 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625番地
電話番号 075-561-6155(八坂神社)
アクセス 京阪祇園四条駅より徒歩で約5分
駐車場 コインパーキングあり
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑱橋姫神社

京都の穴場のパワースポット巡りは「橋姫神社(はしひめじんじゃ)」です。日本の昔話に登場する『橋姫さん』が祭神となっており縁切り、悪い縁を切りたい人たちのパワースポット。さらに橋姫神社には祭神は瀬織津姫も祀られています。

瀬織津姫は橋や水の神様となり、水の流れによって悪い縁がついた人を洗い流すパワーがあると言われています。男女の悪い縁や悪い習慣や病気などを清めてくれる神社です。縁を断ち切りたい方はぜひ訪れましょう。

橋姫神社の基本情報

住所 〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華47
電話番号 0774-21-2017
アクセス JR奈良線宇治駅から徒歩で10分
駐車場 なし
URL じゃらんnet

京都のパワースポット⑲鞍馬寺

京都の有名なパワースポット巡りは1200年の歴史を持つ「鞍馬寺」です。鞍馬は牛若丸が修行をしていた場所として、また『鞍馬天狗』として人気があります。自然の中、参道を歩くか体力に自信がない方はケーブルカーに乗って山頂まで行きましょう。

最強のパワースポットとなる金剛床(こんごうしょう)は本殿の前に広がっています。ぜひ六芒星の中心に立って空に向かいお願い事をしましょう。大自然を満喫して最強のパワー、スピリチュアルな雰囲気を満喫してください。

鞍馬寺の基本情報

住所 〒601-1111 京都府京都市左京区鞍馬本町1074番地
電話番号 075-741-2003
参拝時間 9時〜16時15分
アクセス 出町柳駅から叡山電車で「鞍馬駅」
駐車場 なし
URL 公式サイト

京都のパワースポット⑳今宮神社

京都の有名なパワースポット巡りは「今宮神社」です。1000年の歴史のある神社では、恋愛や仕事、金運の御利益が得られます。別名を玉の輿神社と呼ばれるほど。

境内には『神占石(かみうらいし)』があり病弱な人は願いを込めて病気平穏を祈り、スピリチュアルな石を触ると早く回復するとも言われています。今宮神社には、重要文化財に指定された末社も多くあり、仕事運や金運、開運のご利益を得ましょう。

今宮神社の基本情報

住所 〒603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町21
電話番号 075-491-0082
アクセス 市バス46番『今宮神社前』下車すぐ
駐車場 コインパーキングあり
URL 公式サイト

京都のパワースポット㉑泉涌寺

京都の有名なパワースポット巡りは「泉涌寺(せんにゅうじ)」です。世界3大美女と呼ばれる『楊貴妃観音堂』が祀られており、美人になるパワースポットとして女性に大人気です。さらに、恋愛や縁結びのご利益萌えられることからカップルや女性に有名となっています。

参拝した後にはぜひ美人祈願や縁結びのお守りを購入しましょう。泉涌寺は紅葉の名所ともなっており美しい自然を満喫できます。京都の東山にある神社ですが比較的人が少なく穴場の神社とも言えますね。

泉涌寺の基本情報

住所 〒605-0977 京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
電話番号 075-561-1551
参拝時間 9時〜16時30分
アクセス 市バス泉涌寺道から徒歩で15分
駐車場 あり
URL 公式サイト

京都のパワースポット㉒松尾大社

京都の有名なパワースポット巡りは「松尾大社」です。京都でもっとも古い神社と言われ、歴史の深い松尾大社には『亀の井』の水がパワースポットの1つとなり、健康、長寿のご利益があります。地元の人たちは飲用水として愛飲しています。

松尾大社には商売繁盛、開運、仕事、金運などの御利益も得られることから多くの方が参拝されます。また美しい日本庭縁もあり自然に囲まれた松尾大社にて癒されましょう。

松尾大社の基本情報

住所 〒616-0024 京都府京都市西京区嵐山宮町3
電話番号 075-871-5016
参拝時間 9時〜16時
アクセス JR京都駅→京都バス・苔寺行き→松尾大社前
駐車場 あり
URL 公式サイト

京都のパワースポット㉓北野天満宮

京都の有名なパワースポット巡りは「北野天満宮」です。地元の人からは天神さん、北野さんと親しみを込めて呼ばれる歴史のある神社です。菅原道真が祀られており、学業、仕事、金運、病気平穏、健康などのご利益がいただけます。

北野天満宮には、境内のいたるところに天神さんのお使いの『なで牛』があり牛を撫ぜると、開運や学業成熟などと言われています。また北野天満宮には七不思議がありスピリチュアルな雰囲気が感じられるでしょう。

豊臣秀吉とゆかりのある地、仕事運、勝負、金運アップを目指しましょう。北野天満宮は紅葉の名所として有名となり美しい自然の景色も楽しめます。

北野天満宮の基本情報

住所 〒602-8386 京都府京都市上京区馬喰町
電話番号 075-461-0005
参拝時間 4月〜9月:5時〜18時
10月〜2月:5時30分〜17時30分
アクセス 東インターより約30分
駐車場 あり
URL 公式サイト

京都のパワースポット㉔高台寺

京都の有名なパワースポット巡りは「高台寺」です。豊臣秀吉妻の北政所ねねが、秀吉のために建てたと言われる高台寺。霊屋はねねが祀られておりパワースポットの1つと言われ、また重要文化財に指定されています。

高台寺は大自然にあふれ、桜、新緑、竹、紅葉の名所として有名です。竹林はライトアップされ幻想的な景色が楽しめます。見どころと自然満載の高台寺へパワーを貰いに訪れましょう。

高台寺の基本情報

住所 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町526
電話番号 075-561-9966
参拝時間 9時〜17時
アクセス JR「京都駅」から徒歩約20分
駐車場 コインパーキングあり
URL 公式サイト

京都のパワースポット㉕瓜生山

京都の穴場のパワースポット巡りは「瓜生山(うりゅうざん)」です。仙人の白幽子(はくゆうし)が生活をしていた場所と言い伝えがある瓜生山では長寿、健康のパワーがいただけます。白幽子が住んでいた岩洞や使用していた井戸などもありとてもスピリチュアルな場所です。

自然の中にある瓜生山、ハイキング感覚でパワーをいただきに訪れましょう。穴場のパワースポットの1つと言えます。京都の街並みが見られる大自然あふれた瓜生山です。

瓜生山の基本情報

住所 〒606-8156 京都府京都市左京区一乗寺松原町
アクセス 市バス5系統/岩倉行 「上終町京都造形芸大前」下車

京都のパワースポット巡りで開運祈願や運気UP!

京都の人気のパワースポットを25ヶ所ご紹介しました。大自然あふれる場所から有名な神社までパワースポット巡りをぜひ楽しみませんか。開運祈願をして、金運アップや恋愛や縁結びのご利益をぜひいただきましょう。歴史ある京都の街歩きも満喫してください。

おすすめの関連記事

大阪の最強パワースポットTOP21!定番の神社や大自然から穴場まで!

奈良の最強パワースポットランキングTOP23!いざスピリチュアルの旅!

和歌山の最強パワースポットBEST25!金運や恋愛運UPが本気で狙える!

滋賀の最強パワースポットTOP21!本気でご利益ありと噂の名所を厳選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ami

国内、国外とも旅行に食べ歩き温泉巡りが趣味です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました