shiga-powerspot



滋賀の最強パワースポットTOP21!本気でご利益ありと噂の名所を厳選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















滋賀の最強パワースポットTOP21!本気でご利益ありと噂の名所を厳選!

琵琶湖などの名所が有名な滋賀でパワースポットをめぐってみてはいかがでしょうか。今回の記事では、滋賀にあるパワースポットについて、恋愛や金運のご利益がある場所などを21か所紹介します。開運スポットとして有名な場所や、ドライブにおすすめのパワースポットもあります。

滋賀の最強パワースポットTOP21!本気でご利益ありと噂の名所を厳選!のイメージ

目次

  1. 1滋賀のパワースポットで運気を上げよう!
  2. 2滋賀の最強パワースポットランキング【21~4位】
  3. 3滋賀の最強パワースポットランキング【3~1位】
  4. 4滋賀の最強パワースポットで運気UP間違いなし!
    1. 目次
  1. 滋賀のパワースポットで運気を上げよう!
    1. 歴史と深い関わりがあるスポットや大自然の名所も!
  2. 滋賀の最強パワースポットランキング【21~4位】
    1. ランキング第21位:馬見岡綿向神社
      1. 馬見岡綿向神社の基本情報
    2. ランキング第20位:彦根城地蔵堂
      1. 彦根城地蔵堂の基本情報
    3. ランキング第19位:石山寺
      1. 石山寺の基本情報
    4. ランキング第18位:長等神社
      1. 長等神社の基本情報
    5. ランキング第17位:豊国神社
      1. 豊国神社の基本情報
    6. ランキング第16位:伊吹山
      1. 伊吹山の基本情報
    7. ランキング第15位:立木観音
      1. 立木観音の基本情報
    8. ランキング第14位:御上神社
      1. 御上神社の基本情報
    9. ランキング第13位:奥石神社
      1. 奥石神社の基本情報
    10. ランキング第12位:三井寺(園城寺)
      1. 三井寺(園城寺)の基本情報
    11. ランキング第11位:余呉湖
      1. 余呉湖の基本情報
    12. ランキング第10位:兵主大社
      1. 兵主大社の基本情報
    13. ランキング第9位:竹生島 宝厳寺
      1. 竹生島 宝厳寺の基本情報
    14. ランキング第8位:建部大社
      1. 建部大社の基本情報
    15. ランキング第7位:太郎坊宮(阿賀神社)
      1. 太郎坊宮(阿賀神社)の基本情報
    16. ランキング第6位:比叡山延暦寺
      1. 比叡山延暦寺の基本情報
    17. ランキング第5位:多賀大社
      1. 多賀大社の基本情報
    18. ランキング第4位:日吉大社
      1. 日吉大社の基本情報
  3. 滋賀の最強パワースポットランキング【3~1位】
    1. ランキング第3位:白鬚神社
      1. 白鬚神社の基本情報
    2. ランキング第2位:近江神宮
      1. 近江神宮の基本情報
    3. ランキング第1位:竹生島神社
      1. 竹生島神社の基本情報
  4. 滋賀の最強パワースポットで運気UP間違いなし!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    3. 【岡山】<最上稲荷>日本三大稲荷で、縁結びと縁きりの両縁参り!
    4. 晴れの国【岡山】オススメの有名パワースポット開運神社25選
    5. 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
    6. 【岡山】<吉備津彦神社>桃太郎伝説のパワースポット「朝日の宮」
    7. 【鳥取】「白兎神社」伝説の縁結びパワースポット!
    8. 下関「亀山八幡宮」は関の氏神と呼ばれる神社!ご利益や御朱印&お守り情報!
    9. 鳥取「雨滝」は落差40mの迫力ある名瀑!渓谷美や近くの豆腐専門店も必見!
    10. 荘厳な千本鳥居!下関「福徳稲荷神社」の夕陽の絶景や御朱印&ご利益情報!
    11. 下関「赤間神宮」は安徳天皇を祀る竜宮城のような神社!ご利益&御朱印情報!
    12. 学問の神様!菅原道真を祀る「防府天満宮」のご利益や御朱印&お守り情報!
    13. 鳥取「因幡国一の宮 宇倍神社」はお金と縁深い神社!御朱印&お守りも紹介!
    14. 島根「太皷谷稲成神社」へ千本鳥居を潜って参拝!御朱印やご利益を解説!
    15. 島根「美保神社」はえびす様の総本宮!パワースポットや御朱印&お守り情報!
    16. 防府市「玉祖神社」は周防国一宮と称される総本社!御朱印やお守りも紹介!
    17. 山口「東光寺」には石灯籠と毛利家墓所の神秘の空間!御朱印情報も紹介!
    18. 日本で一番危険な国宝!三徳山三佛寺「投入堂」へ命懸けの登山で参拝!
    19. 宮島の絶景名所!パワースポット「弥山」の消えずの火へ恋人と訪れよう!
    20. 「元乃隅神社」は海と鳥居の絶景が映えすぎる!日本一賽銭が入れにくい神社?
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 滋賀の最強パワースポットTOP21!本気でご利益ありと噂の名所を厳選!
    2. 兵庫の定番おすすめパワースポット21選!縁結びの名所や大自然の絶景も!
    3. 大阪の最強パワースポットTOP21!定番の神社や大自然から穴場まで!
    4. 和歌山の最強パワースポットBEST25!金運や恋愛運UPが本気で狙える!
    5. 奈良の最強パワースポットランキングTOP23!いざスピリチュアルの旅!
    6. 「旧生駒トンネル」は怪談の絶えない心霊スポット!過去の事故や体験談とは?
    7. 「フェスティバルゲート」はかつての都市型遊園地!跡地の廃墟の現在は?
    8. 甲賀ファミリーランド跡は現在立ち入り禁止?当時の様子や解体後を調査
    9. 姫路の「相坂トンネル」は噂の絶えない心霊スポット!過去に事件が?
    10. 大阪交野市「源氏の滝」は姫の伝説が伝わる心霊スポット!夜泣き石は必見!
    11. 「青山トンネル」は三重最恐の心霊スポット!事故や電話ボックスの噂を調査
    12. 「犬鳴山トンネル」は大阪の危険な心霊スポット!体験談や場所を徹底解説!
    13. 奈良の廃神社「白高大神」は屈指の心霊スポット!中井シゲノとの関係は?
    14. 京都「深泥池」はタクシー怪談で有名な心霊スポット!やばい噂を徹底調査
    15. 京都最恐!「清滝トンネル」の事故や噂の心霊現象を徹底調査!
    16. 京都「首塚大明神」には平安の鬼・酒呑童子の首が眠る!心霊現象やご利益は?
    17. 廃墟の女王「摩耶観光ホテル」を徹底調査!噂の心霊現象や行き方は?
    18. 笠置観光ホテルは京都の山奥に潜む心霊廃墟!昔の事件や現在の様子は?
    19. 大阪・野間峠の「野間トンネル」はガチでヤバイ?心霊現象を徹底調査
    20. 奈良ドリームランド跡地の現在は?解体された廃墟や再開発について調査!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

滋賀のパワースポットで運気を上げよう!

琵琶湖で有名な滋賀でパワースポット巡りをして、運気を上げてみませんか?今回の記事では、滋賀でおすすめしたいパワースポットをランキング形式で21か所紹介します。ご利益があったと人気のあるスポットばかりなので、ご利益にあずかってみてはいかがでしょうか。

歴史と深い関わりがあるスポットや大自然の名所も!

今回紹介する滋賀のパワースポットの中には、歴史と深いかかわりがある有名スポットや自然のパワーを感じられる名所なども含まれています。恋愛成就や金運、開運にご利益がある神社なども紹介するので、上げたい運気のご利益があるスポットを探してみてください。

滋賀の最強パワースポットランキング【21~4位】

それでは、早速滋賀の最強パワースポットランキングを見ていきましょう。こちらの見出しでは第21位~第4位までのパワースポットを一気に紹介していくので、順番にチェックしてみてください。

ランキング第21位:馬見岡綿向神社

最初に紹介する滋賀のパワースポットは、馬見岡綿向神社です。こちらは綿向大神の化身である老人から「この山頂に祠を建てて祀れ」と信託があったことから建てられた、といった歴史があるのだそうです。この綿向大神のところまで導いたのがイノシシの足跡であったことから、綿向大神の遣いはイノシシとされています。

綿向大神は今の等身大の姿を受け入れて、成長していくための土台づくりとなる力を授けていただけるといったご利益があります。また、本殿の裏には「撫で猪」があります。こちらを撫でると開運の神様となってくれるそうなので、参拝の際にはぜひ撫で猪を探してみて下さい。

馬見岡綿向神社の基本情報

住所 〒529-1604 滋賀県蒲生郡日野町大字村井711
電話番号 0748-52-0131
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第20位:彦根城地蔵堂

ドライブで滋賀県のパワースポットを訪れたい方には、彦根城地蔵堂をおすすめします。こちらは彦根ICから車で15分ほどで、ドライブで気軽に立ち寄ることができます。「ひこにゃん」でも有名な彦根城は、版籍奉還から廃藩置県まで、彦根藩の役所が置かれた場所でもあります。

そんなパワースポットの彦根城の南側にある地蔵堂は彦根城を築城する際、山の中にあったお地蔵様を一か所に集めて祀ったものです。また、こちらの地蔵堂には、有名な「重軽石」があります。この石は持ったときの重さによって願いが叶うかどうかを占う事が出来ます。もし軽く感じたときは、その願いが叶うのが近いとされています。

彦根城地蔵堂の基本情報

住所 〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町5
電話番号
駐車場

ランキング第19位:石山寺

滋賀県大津市にある石山寺は奈良時代に建てられた格式のあるお寺で、厄除けや恋愛、安産などにご利益がるとされています。長い歴史を持つ石山寺は、文学の寺としても知られています。紫式部が源氏物語を起筆したのは石山寺での参籠中だったのだそうで、周りの自然から影響を受けたのかもしれません。

また、こちらは季節によって違った花が咲き誇る「花の寺」としても有名なのだそうです。春はキリヤマツツジや桜、冬は寒椿やロウバイなどさまざまな自然の美しさを楽しめます。パワースポットの石山寺で、自然の美しさに癒されてみてはいかがでしょうか。

石山寺の基本情報

住所 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1丁目1−1
電話番号 077-537-0013
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第18位:長等神社

滋賀県にあるパワースポットの長等神社は、開運や金運、魔除けなどのご利益があるとされていますが、本殿の奥にある「馬神神社」では勝負運アップの他、ギャンブル運アップのご利益が期待できるとされています。多くのギャンブラーの方が足を運んでおり、絵馬に書いて願を掲げれば願いが叶う、として有名なのだそうです。

また、勝負運アップが期待できる長等神社内の馬神神社では、ギャンブルだけでなく受験に合格できた、という報告もあるのだそうです。あらゆる面で勝負運をアップしてくれるパワースポットなので、ここぞという時に足を運んでみてはいかがでしょうか。

長等神社の基本情報

住所 〒520-0034 滋賀県大津市三井寺町4−1
電話番号 077-522-4411
駐車場 周辺になら有り
URL 公式サイト

ランキング第17位:豊国神社

続いて紹介するパワースポットの豊国神社は、有名な豊臣秀吉公を祀っている神社となっています。農民の地位から出世を果たした秀吉公を祀った豊国神社では、開運出世や勝利のご利益が期待できるとされています。加藤清正などの秀吉公の家臣も祀られており、歴史ファンの方にも有名なスポットです。

開運出世や勝負運アップが期待できるパワースポットのこちらには、大事な商談を控えたサラリーマンの方や、大切な試合を控えた方などがよく参拝している様です。

豊国神社の基本情報

住所 〒526-0058 滋賀県長浜市南呉服町6−37
電話番号 0749-62-4838
駐車場 有り

ランキング第16位:伊吹山

滋賀県にある自然のパワースポットを訪れた際には、伊吹山もおすすめです。山頂には駐車場もあるので、ドライブで訪れることもできます。駐車場から山頂までは花畑が美しい散歩道になっているので、ドライブに続いて散歩を楽しんでみましょう。

日本百名山にも数えられる伊吹山は有名な古事記や日本書紀にも記載があり、なんと日本武尊の伝説にも登場しているそうです。有名な薬草や野鳥、昆虫など豊かな自然を感じられるスポットでもありますが、霊峰とても名高く、修験道である日本七名山の一つでもあった様です。

伊吹山の基本情報

住所 〒521-0312 滋賀県米原市上野
電話番号 0749-58-2227
駐車場
URL 滋賀県観光情報

ランキング第15位:立木観音

パワースポットの立木観音は1200年前、自分が厄年である年に光る零墨を見つけ、人々の厄を払い、願いが叶うようにとの願いを込めて等身大の聖観世音菩薩を刻んだ物と伝えられています。

こちらではさまざまなご利益が期待できる様で、厄除けを始めとして恋愛運、健康、心願成就などさまざまな開運効果が期待できます。立木観音は願う内容に応じてさまざまな功徳を授けてくれるそうなので、他の願い事がある方は受付で尋ねてみてください。

立木観音の基本情報

住所 〒520-0865 滋賀県大津市石山南郷町奥山1231
電話番号 077-537-0008
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第14位:御上神社

続いて紹介する滋賀のおすすめパワースポットは、御上神社です。御上神社で授かることができるご利益は、厄除けや開運、水難・火難除けなどだそうです。御上神社はその社殿の多くが重要文化財に指定されており、特に国宝となっている西本殿は見ごたえがあります。

国宝に指定されている御上神社の本殿は鎌倉時代の後期に建てられたものだとされており、入母屋造では最も古いと言われているそうです。仏教建築の影響も受けているなど文化面、歴史面両面で注目したい建物となっています。

御上神社の基本情報

住所 〒520-2323 滋賀県野洲市三上838
電話番号 077-587-0383
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第13位:奥石神社

滋賀には万葉時代の歌にも登場する歴史のある森である「老蘇の森」といった森があるのですが、その森の中にあるのがパワースポットとしておすすめしたい、奥石神社です。奥石神社は観音寺山をご神体としており、安産守護の神社として有名なのだそうで、歴代天皇妃の安産祈願も行われています。

奥石神社の本殿は織田信長が家臣に造らせたもので、現在では国の指定重要文化財にも指定されています。境内には有名な本居宣長の歌碑も立っているそうなので、奥石神社を参拝した際は探してみてはいかがでしょうか。ちなみに、奥石神社は「おいそじんじゃ」と読みます。

奥石神社の基本情報

住所 〒521-1332 滋賀県近江八幡市安土町東老蘇1615
電話番号 0748-46-2481
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第12位:三井寺(園城寺)

三井寺は正式名称を長等山園城寺と言うのだそうで、天台寺門宗の総本山でもあります。三井寺(園城寺)は平安時代に建てられた歴史のあるお寺で、災難や苦しみを払ってくれるとされています。また、こちらの三井寺(園城寺)で授かることができるご利益は、厄除けや諸願成就、開運招福となっています。

ちなみに、こちらは座禅体験ができるパワースポットでもあります。事前予約が必要ではありますが、座禅を体験して、法話も聞くことができるといったまたとない機会になっています。興味のある方は、体験されてみてはいかがでしょうか。

三井寺(園城寺)の基本情報

住所 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246
電話番号 077-522-2238
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第11位:余呉湖

滋賀にある開運パワースポットを探している方には、余呉湖をおすすめします。余呉湖は別名「鏡湖」とも呼ばれているのだそうで、龍神や天女の伝説が残る地として有名です。天女の伝説が残る地は国内の別の場所でもありますが、その中でも余呉湖の天女伝説は最古であるとされています。

余呉湖に伝わる天女の羽衣伝説は大きく分けて3つあるそうですが、羽衣が無く天に帰れなくなった天女が人間の妻となり、子供を産む。その後、羽衣で天へと帰るといった内容が大筋になっている様です。

天女伝説が残る余呉湖は滋賀のパワースポットの中でも特に力が強いとされており、開運スポットとして注目されています。ドライブでもおすすめのスポットなので、不思議な力を感じてみてはいかがでしょうか?

余呉湖の基本情報

住所 〒529-0523 滋賀県長浜市余呉町川並
電話番号
駐車場 有り
URL 公式観光サイト

ランキング第10位:兵主大社

ドライブで行きやすいパワースポットを探しているなら、兵主大社をおすすめします。兵主大社には広めの駐車場が完備されており、ドライブで訪れて駐車場が無かった時が心配、といった方でも訪れやすいのではないでしょうか。

兵主大社は1300年もの歴史がある格式ある神社で、授かることができるご利益には、縁結びといった恋愛系や安産祈願、五穀豊穣、病気の平癒、武運長久などがあります。兵主大社で祀られているのは、国造りの神であり、プレイボーイな神様でも知られる八千矛神です。このことから、縁結びや病気平癒などのご利益が生まれたのでしょう。

また、兵主大社の狛犬には、包帯の様に白い布がくるくると巻かれているのも特徴です。これは狛犬に布を巻くことで、体の痛みを取るという願掛けの様なものだそうです。白布は本殿前にあるので、手・足・腰などで悩んでいる方は初穂料をおさめ、巻いてみてはいかがでしょうか。

兵主大社の基本情報

住所 〒520-2424 滋賀県野洲市五条566
電話番号 077-589-2072
駐車場 有り
URL 公式観光サイト

ランキング第9位:竹生島 宝厳寺

竹生島 宝厳寺は西国三十三か所観音巡りの一か所でもあり、弁財天を祀っているお寺である事から商売繁盛や芸能向上などのご利益が期待できます。商売繁盛のご利益がある事から、商売をしている方で金運を上げたい方、開運を図りたい方にもおすすめします。

また、金運や商売繁盛のほかにも諸願成就のご利益もあるとされています。縁結びなど恋愛系の悩みで参拝する方も多いのだそうで、女性の方も多く訪れます。

こちらならではの願掛けとなっているのが、「弁財天の幸せダルマ」です。叶えたいことなどを紙に書き、ダルマの中に入れて奉納するので持ち帰りはできませんが、ストラップとセットにすることも可能だそうです。可愛いダルマに、願いを託してみてはいかがでしょうか。

竹生島 宝厳寺の基本情報

住所 〒526-0124 滋賀県長浜市早崎町1664−1
電話番号 0749-63-4410
駐車場 港にはあり
URL 公式サイト

ランキング第8位:建部大社

建部大社は日本武尊と大己貴命で、この二人の神様を合わせて建部大神、と呼んでいるのだそうです。二人の神様をお祀りしているこちらの建部大社では、開運出世、必勝、厄除けなどのご利益を授かることができるそうです。

こちらには、叶えたい願がある方には特におすすめしたい「願い石」というものがあります。願い石の中から好きな石を選んで社務所で1000円を納め、朝晩と願掛けをすることで願いが成就するといわれています。

このほかにも、邪気を払い開運が期待できる水琴窟や、病気平癒のご利益がある御神水などもあります。恋愛でのご利益がある神社などもあるので、ご利益を授かりたいパワースポットで力を頂きましょう。

建部大社の基本情報

住所 〒520-2132 滋賀県大津市神領1丁目16−1
電話番号 077-545-0038
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第7位:太郎坊宮(阿賀神社)

ランキング第7位となったおすすめのパワースポットは、太郎坊宮(阿賀神社)です。太郎坊宮(阿賀神社)に祀られているのは日本書紀では「正哉吾勝勝速日天忍穂耳命」、古事記では「正勝吾勝勝速日天忍穂耳命」とされており、勝運を招く神様とされています。

ロンドン五輪では吉田沙保里選手や、100mで日本初の9秒台という記録を生み出した桐生祥秀選手が太郎坊宮の勝守を持って戦ったとされており、ここぞという勝負時には力を貸してくれそうです。

太郎坊宮(阿賀神社)の基本情報

住所 〒527-0091 滋賀県東近江市小脇町2247
電話番号 .0748-23-1341
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第6位:比叡山延暦寺

天台宗の総本山である比叡山延暦寺は歴史にも登場する有名なお寺で、京都市と大津市とにまたがるパワースポットでもあります。こちらは最澄が勉学に集中するために建てられたとされており、自信が付いたり、思考が冴えるといった効果が期待できるそうです。

比叡山延暦寺の中で、より強いパワースポットでご利益を授かりたい方には、最澄が自ら彫ったとされる薬師如来をおすすめします。

思考もより冴えて、勉学などの向上が期待できるかもしれませんね。比叡山延暦寺へはバスでもアクセス可能ですが、比叡山ドライブウェイから車でアクセスする事もできます。ドライブで、歴史あるお寺でパワーを感じてみてはいかがでしょうか。

比叡山延暦寺の基本情報

住所 〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220
電話番号 077-578-0001
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第5位:多賀大社

長寿や恋愛系でのご利益があるパワースポットを知りたい方には、多賀大社をおすすめします。多賀大社は「お多賀さん」の名前で親しまれている神社でもあり、伊邪那岐大神と伊邪那美大神の2柱を御祭神としています。

生命の神様が御祭神であることから延命長寿、厄除け、縁結びといった恋愛系などにもご利益があるとされています。特に恋愛でのご利益を授かろうと参拝する方が多いのだそうで、実際に成就された方も多いのだとか。電車よりも車の方がアクセスしやすいので、ドライブで訪れてみてはいかがでしょうか。

多賀大社の基本情報

住所 〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町大字多賀604
電話番号 0749-48-1101
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第4位:日吉大社

第4位のおすすめパワースポットとなった日吉大社は大国主命が祀られている神社で、商売繁盛、縁結び(恋愛)、病気平癒、五穀豊穣などのご利益があります。全国に三千社以上ある日吉・日枝・山王神社の総本宮であり、金運のご利益もあるそうです。

また、「日吉といえば魔猿」と呼ばれており、「魔が去る」といった語呂合わせから縁起が良いとされてきました。おみくじにも「神猿みくじ」といったものがあるので、参拝された際はおすすめです。可愛い猿猿は置物として持ち帰る事が可能なので、授かりたいご利益の色の神猿さんを選びましょう。金運をアップさせたい方には、金色をおすすめします。

日吉大社の基本情報

住所 〒520-0113 滋賀県大津市坂本5丁目1−1
電話番号 077-578-0009
駐車場 有り
URL 公式サイト

滋賀の最強パワースポットランキング【3~1位】

ここまで、第4位までの滋賀でおすすめのパワースポットを紹介してきましたが、気になるスポットは見つかったでしょうか。ここからは、トップ3のおすすめパワースポットを見ていきましょう。ここからも金運・恋愛運向上や開運スポットなどがあるので、ぜひドライブなどで訪れてみてください。

ランキング第3位:白鬚神社

パワースポットランキング3位となった白鬚神社は、滋賀の有名パワースポットの一つです。御祭神となっているのは猿田彦命であり、白髪、白髭をたくわえていたことから白鬚明神ともよばれていたのだそうです。白鬚神社は延命長寿のご利益で有名ですが、恋愛・開運など様々なご利益が期待できるありがたい神社です。

商売繁盛のご利益もあるので、金運向上にもつながる方もいるでしょう。2000年以上もの歴史がある白鬚神社で、最もパワースポットとされているのが「岩戸社」とされています。岩戸社は白鬚神社の境内の中で一番奥にあるスポットで、特に神聖な場所である様です。参拝した際は、ぜひ巨石の磐座に手を合わせてみてください。

また、美しい初日の出を拝めるスポットとしても人気がありますが、駐車場はとても混雑しているそうです。初詣の効果は1月15日まであるそうなので、空いている日にゆったりとドライブで訪れるのがおすすめです。

白鬚神社の基本情報

住所 〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215番地
電話番号 0740-36-1555
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第2位:近江神宮

今記事で第2位のパワースポットとなった近江神宮は、日本で初めて水時計が置かれた場所として知られており、このことから時の守護神として信仰を集めてきたのだそうです。授かることができるご利益は厄除けや縁結びといった恋愛、金運、開運招福などさまざまです。

近江神宮のご祭神は水時計を置いたとされる天智天皇で、近年では漫画「ちはやふる」に登場したスポットとしても人気なのだそうです。

こちらでもさまざまなお守りがありますが、開運を祈願する方には「三つ目守」、金運向上を祈願する方には「金運守」がおすすめです。ほかにも恋愛成就のご利益が期待できる「しあわせ守」などもあるので、自分に合ったものはどれか探してみてはいかがでしょうか。

近江神宮の基本情報

住所 〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1−1
電話番号 077-522-3725
駐車場 有り
URL 公式サイト

ランキング第1位:竹生島神社

竹生島神社がある竹生島は琵琶湖に浮かぶ無人島で、「日本一のパワースポット」と称する声もあるのだそうです。竹生島神社の正式な名前は都須夫麻神社と言い、宝厳寺から分離した神社なのでどちらも弁財天が祀られています。

竹生島神社では開運厄除けや交通安全、縁結びといった恋愛などのご利益にあずかる事が出来ますが、竹生島境内の弁財天社は金運が上がるパワースポットでもあります。招財小判御守を頂いて、金運向上のご利益にあずかりましょう。

竹生島へ行くには船に乗る必要がありますが、港まではドライブでアクセスする事が可能です。どの港にも大きめの駐車場がありますが、シーズンによっては駐車場がいっぱいになる事もあるのでドライブで訪れる場合は周辺の駐車場もちぇっくしておきましょう。

竹生島神社の基本情報

住所 〒526-0124 滋賀県長浜市早崎町1821
電話番号 0749-72-2073
駐車場 フェリー乗り場に有り
URL 公式サイト

滋賀の最強パワースポットで運気UP間違いなし!

今期の記事では、滋賀でおすすめしたいパワースポットをランキング形式で紹介しました。恋愛や金運向上のご利益を授かることができる神社もありますし、ドライブにもおすすめの開運スポットもあります。ドライブでアクセスできるパワースポットも多いので、滋賀観光の際は運気UPを図ってみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

大阪の最強パワースポットTOP21!定番の神社や大自然から穴場まで!

兵庫の定番おすすめパワースポット21選!縁結びの名所や大自然の絶景も!

名古屋は実はスピリチュアルの聖地?最強パワースポット15選!

【閲覧注意】滋賀の最恐心霊スポット18選!ヤバい廃墟や体験談とは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました