aso-onsen



阿蘇のおすすめ温泉ランキングTOP16!家族風呂や絶景露天風呂も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















阿蘇のおすすめ温泉ランキングTOP16!家族風呂や絶景露天風呂も紹介!

熊本県の阿蘇には、様々なスタイルで温泉を満喫できる施設がたくさんあります。昔ながらの温泉旅館や、貸切風呂でリラックスできる日帰り温泉施設などがあり、多種多様な楽しみ方ができます。阿蘇のおすすめ温泉をランキング形式で16か所ご紹介します。

阿蘇のおすすめ温泉ランキングTOP16!家族風呂や絶景露天風呂も紹介!のイメージ

目次

  1. 1阿蘇で温泉入るならココ!名湯を紹介!
  2. 2阿蘇のおすすめ温泉ランキング【16~4位】
  3. 3阿蘇のおすすめ温泉ランキング【3~1位】
  4. 4阿蘇で最高の温泉旅行を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 阿蘇で温泉入るならココ!名湯を紹介!
    1. 家族風呂や絶景露天風呂は必見!
  2. 阿蘇のおすすめ温泉ランキング【16~4位】
    1. 第16位:夢の湯
      1. 夢の湯の基本情報
    2. 第15位:阿蘇リゾートグランヴィリオホテル
      1. 阿蘇リゾートグランヴィリオホテルの基本情報
    3. 第14位:ホテル夢しずく
      1. ホテル夢しずくの基本情報
    4. 第13位:火の山温泉 どんどこ湯
      1. 火の山温泉 どんどこ湯の基本情報
    5. 第12位:湯の宿入船
      1. 湯の宿入船の基本情報
    6. 第11位:地獄温泉 青風荘
      1. 地獄温泉 青風荘の基本情報
    7. 第10位:阿蘇内牧温泉 御料理旅館 親和苑
      1. 阿蘇内牧温泉 御料理旅館 親和苑の基本情報
    8. 第9位:阿蘇プラザホテル
      1. 阿蘇プラザホテルの基本情報
    9. 第8位:奥阿蘇の宿 やまなみ
      1. 奥阿蘇の宿 やまなみの基本情報
    10. 第7位:阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら
      1. 阿蘇乙姫温泉 湯ら癒らの基本情報
    11. 第6位:蘇山郷
      1. 蘇山郷の基本情報
    12. 第5位:ホテルグリーンピア南阿蘇
      1. ホテルグリーンピア南阿蘇の基本情報
    13. 第4位:竹の倉山荘
      1. 竹の倉山荘の基本情報
  3. 阿蘇のおすすめ温泉ランキング【3~1位】
    1. 第3位:阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート
      1. 阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾートの基本情報
    2. 第2位:阿蘇ファームランド
      1. 阿蘇ファームランドの基本情報
    3. 第1位:湯巡追荘
      1. 湯巡追荘の基本情報
  4. 阿蘇で最高の温泉旅行を満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    10. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    11. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    12. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    13. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    14. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    15. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    16. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    17. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    18. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    19. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    20. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

阿蘇で温泉入るならココ!名湯を紹介!

熊本県の阿蘇といえば、雄大な阿蘇山です。阿蘇山の周辺には良質な温泉が湧出している場所がたくさんあり、日帰りや宿泊で温泉が満喫できると人気です。阿蘇で温泉に入るならぜひ訪れたいおすすめの家族風呂や絶景が見える露天風呂など、名湯を厳選してご紹介します。

家族風呂や絶景露天風呂は必見!

阿蘇の温泉といえば、家族風呂や絶景が見える露天風呂は必見です。阿蘇の大スケールの自然を眺めながら入る露天風呂は最高です。また、家族やカップルでのびのびと一緒に温泉に入れる家族風呂は一度入ってみる価値ありなので、チェックしてみてください。

平山温泉のおすすめ温泉ランキングTOP14!日帰りや家族風呂もご紹介!

阿蘇のおすすめ温泉ランキング【16~4位】

阿蘇山を中心に点在している温泉ですが、宿泊だけでなく日帰りでも気軽に立ち寄ることができます。温泉施設の中には人気の家族風呂や絶景が見える露天風呂を完備しているところもあります。阿蘇のおすすめ温泉ランキングの16位から4位までをご紹介します。

第16位:夢の湯

阿蘇坊中温泉「夢の湯」はJR阿蘇駅から徒歩1分の場所にある日帰り温泉施設です。民家風の落ち着いた雰囲気の温泉施設で、大浴場の他に家族風呂があります。敷地内には休憩室があるほか、利用者は無料で利用できる足湯もあります。

九州八十八湯選定委員会が選んだ「九州八十八湯めぐり~九州温泉道~」に選ばれているのも魅力です。露天風呂は木々に囲まれ開放感があります。貸切の家族風呂は1時間単位で借りることができます。

夢の湯の基本情報

住所 熊本県阿蘇市黒川1538ー3
営業時間 10時~22時
定休日 第1、第3月曜
アクセス ・JR阿蘇駅より徒歩1分
・九州道熊本インターより
阿蘇市方面へ国道57号経由、車で約1時間
料金 大人400円、子ども200円
貸切家族風呂1時間1,100円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第15位:阿蘇リゾートグランヴィリオホテル

「阿蘇リゾートグランヴィリオホテル」は阿蘇五岳の麓にある絶景を望める人気の宿泊施設です。阿蘇市の米塚温泉に位置し、温泉は宿泊はもちろんのこと日帰りでも利用することができます。内湯や露天風呂の他に寝湯や岩湯など趣向を凝らした湯舟を楽しむことができると人気です。

また、女性に人気の岩盤浴もあります。宿泊プランにも岩盤浴をお得に体験できるものがあり人気です。1階から3階の各フロアに食事処があり、それぞれから阿蘇の絶景を眺めることができます。

阿蘇リゾートグランヴィリオホテルの基本情報

住所 熊本県阿蘇市赤水 米塚温泉
営業時間 24時間
※日帰り入浴は13時~23時半
定休日 なし
アクセス 熊本ICから約60分
料金 日帰り入浴:大人800円、子ども400円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第14位:ホテル夢しずく

南阿蘇村にある「ホテル夢しずく」は、とろっとした弱アルカリ性の温泉を堪能することができます。「美人の湯」ともいわれており、湯上りに肌がしっとりすると女性から人気です。浴場には内湯の他に寝たまま温まることができる瞑想の湯とミストサウナ、2つの露天風呂があります。

ホテル夢しずくには入浴後に和室で休憩できるプランもあります。阿蘇山の絶景を眺めながら寛ぐことができます。

ホテル夢しずくの基本情報

住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰5−56
営業時間 11時~20時半
定休日 不定休
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 1人1泊18,150円~
立ち寄り入浴600円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第13位:火の山温泉 どんどこ湯

火の山温泉 どんどこ湯は、阿蘇では珍しい溶岩石に囲まれた浴槽で緑白色の硫酸塩泉に入ることができる日帰り入浴施設です。阿蘇山の登山道の入り口にあり、10の湯船を楽しむことができます。

火の山温泉 どんどこ湯にはレストランが併設しており、日帰り入浴と食事がセットになったメニューもあります。また、自家牧場で育てている乳牛のミルクから作ったドリンクヨーグルトはひそかな人気商品となっています。

火の山温泉 どんどこ湯の基本情報

住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字下野135−1
営業時間 11時~22時
定休日 不定休
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 大人630円、子ども320円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第12位:湯の宿入船

阿蘇市小里にある「湯の宿入船」は、和モダンの客室が7室ある温泉旅館です。内湯付き離れ特別室や露天風呂付のデザイナーズ客室もあり、寛ぎの時間を過ごすことができます。温泉は2つの源泉があり、内牧温泉を源泉かけ流しで楽しめます。

湯量が豊富な温泉は内牧温泉の中でも珍しい乳白色で、小さい湯舟は熱め、大きい湯舟はぬるめになっています。日帰り温泉の受け入れも行っており大浴場と貸切の家族湯が利用できます。

湯の宿入船の基本情報

住所 熊本県阿蘇市小里834−2
営業時間 24時間
定休日 なし
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 1人1泊9,300円~
駐車場 あり
URL 公式サイト

第11位:地獄温泉 青風荘

「地獄温泉 青風荘」は阿蘇五岳の烏帽子岳に湧く地獄温泉が堪能できる温泉施設です。2016年の熊本地震を機に営業を停止していましたが、徐々に復興し2020年7月から宿泊も受け入れをスタートしました。

「地獄温泉 青風荘」には足元から湧き出る温泉を楽しめる混浴の「すずめの湯」や阿蘇の絶景が見られる「たまごの湯」があります。入る場所によって温度が違う温泉を楽しめるのも「地獄温泉 青風荘」ならではの楽しみです。

地獄温泉 青風荘の基本情報

住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽2327
営業時間 日帰り入浴:10時~17時
定休日 毎週火曜日
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 共通料金:大人1,600円、子ども800円
すずめの湯:大人1,200円、子ども600円
元の湯・たまごの湯:大人800円、子ども400円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第10位:阿蘇内牧温泉 御料理旅館 親和苑

「阿蘇内牧温泉 御料理旅館 親和苑」は、阿蘇内牧温泉を源泉かけ流しで楽しめる温泉宿泊旅館です。大浴場には内湯の他に露天風呂があり、貸切風呂も利用することができます。日帰り入浴の受けいれは行っていません。落ち着いた和の雰囲気の館内は、都会の喧騒を忘れてリラックスするのにぴったりです。

露天風呂に向かう途中には囲炉裏があり、入浴前後の寛ぎの場として来館者を癒しています。阿蘇の天然水を使って焚き上げた土鍋ご飯や自家栽培野菜を使った料理など、食事にもこだわっていて人気です。

阿蘇内牧温泉 御料理旅館 親和苑の基本情報

住所 熊本県阿蘇市内牧1354
営業時間 24時間
定休日 なし
アクセス 熊本インターチェンジから車で約50分
JR阿蘇駅から車で約10分
料金 1人1泊12,900円~
駐車場 あり
URL 公式サイト

第9位:阿蘇プラザホテル

「阿蘇プラザホテル」は熊本インターチェンジから車で約50分の場所にある老舗温泉旅館です。老舗でありながらもリーズナブルに宿泊できる客室や高級感溢れる庭園を望む客室などがあります。

敷地内には2つの源泉を有しており、屋上には絶景を見ながら温泉が楽しめる展望露天風呂があり、7階には半露天風呂付の大浴場があります。また、1階にも内湯と露天風呂があり、日本庭園に囲まれながら寛ぎの時間を過ごせます。夫婦やカップルで訪れたら貸切風呂を利用するのもおすすめです。

阿蘇プラザホテルの基本情報

住所 熊本県阿蘇市内牧1287
営業時間 24時間
※日帰り入浴は15時~20時
定休日 なし
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 日帰り入浴:大人800円、小学生400円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第8位:奥阿蘇の宿 やまなみ

「奥阿蘇の宿 やまなみ」は、築100年以上経つ古民家を再利用した温泉旅館です。近くには川が流れており、せせらぎを聴きながら宿泊や温泉を楽しむことができると人気があります。客室には露天風呂付のものもあり、源泉100%かけ流しの湯を滞在中何度でも堪能することが可能です。

館内には内湯と露天風呂がある大浴場の他に家族風呂が2つ設置されています。宿の主人が手作りしたという樽風呂や岩積みの通称「カボチャ風呂」も人気があります。また、食事は地元の野菜や山菜を活かしたものを提供しており、こちらも美味しいと定評があります。

奥阿蘇の宿 やまなみの基本情報

住所 熊本県阿蘇郡産山村大字田尻254−3
営業時間 24時間
※日帰り入浴は10時半~21時
定休日 なし
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 日帰り入浴:大浴場500円、家族風呂60分2,000円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第7位:阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら

家族風呂に特化した温泉施設でおすすめしたいのが、「阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら」です。15室あるお風呂が全て貸切家族風呂になっています。それぞれが趣向を凝らした湯舟になっており、畳が敷かれた檜湯や滑り台つきの浴室、カプセル岩盤浴などがあります。

「阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら」には湯上りに寛げる待合スペースがあり、子ども用に絵本が置かれているのでファミリーにもおすすめです。また、敷地内にはバイキングレストランもあり、ランチと入浴がセットになったプランもあります。

阿蘇乙姫温泉 湯ら癒らの基本情報

住所 熊本県阿蘇市乙姫2052−3
営業時間 11時~24時
定休日 なし
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 貸切家族風呂70分1,650円~
駐車場 あり
URL 公式サイト

第6位:蘇山郷

「蘇山郷」は、阿蘇にある内牧温泉の中でも老舗旅館として有名な温泉です。夫婦で歌人の与謝野鉄幹と晶子が宿泊したことで知られており、温泉の湧出量がとても豊富です。そのため加温も加水も行われておらず、いつ訪れても源泉100%かけ流しの温泉を満喫することができます。

宿泊すると何度でも温泉を満喫することができ、美肌効果が高いことから女性から人気があります。泉質は九州では珍しいアンチエイジングに効果が期待されている硫酸塩泉です。宿泊だけでなく日帰りでも多くの人が訪れます。

蘇山郷の基本情報

住所 熊本県阿蘇市内牧145−1
営業時間 24時間
※日帰り入浴は13時~15時
定休日 なし
アクセス 熊本ICから車で約1時間
料金 大人500円、子ども300円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第5位:ホテルグリーンピア南阿蘇

阿蘇の絶景が望める温泉として有名なのがホテルグリーンピア南阿蘇です。阿蘇カルデラの麓にある温泉宿泊施設で、大スケールの絶景が望める露天風呂には自然木と岩が配されたおしゃれな造りになっています。

ホテルグリーンピア南阿蘇の敷地内には遊具が設置されているちびっこ広場や展望デッキなどがあり、阿蘇の大自然を満喫することができます。日帰り入浴は19時まで利用できるので、阿蘇観光の帰りに立ち寄るのもおすすめです。

ホテルグリーンピア南阿蘇の基本情報

住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字久石4411−9
営業時間 24時間
※日帰り入浴は12時半~19時
定休日 なし
アクセス 熊本ICから約40分
料金 大人600円、子ども300円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第4位:竹の倉山荘

阿蘇エリアの中でも水がきれいなことで有名な白水温泉にあるおすすめの宿が「竹の倉山荘」です。施設内は本館と別館、阿蘇五岳館があり、全ての客室に露天風呂が付いています。客室以外にも大浴場があり、内湯と露天風呂で温泉を堪能することができます。

「竹の倉山荘」では宿泊だけでなく日帰りプランも充実しており、2時間や3時間の入浴と休憩のプランを利用することが可能です。食事も人気があり、様々な肉料理が楽しめる焼肉コースと鮮魚を中心とした会席コースから選ぶことができます。

竹の倉山荘の基本情報

住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字大字中松2065
営業時間 24時間
※日帰り入浴は11時~22時
定休日 なし
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 日帰り入浴:大人500円
駐車場 あり
URL 公式サイト

阿蘇のおすすめ温泉ランキング【3~1位】

阿蘇には珍しい湯色の温泉や源泉から湧きたてのお湯を楽しめる温泉があり、温泉好きにはたまりません。宿泊者のみに温泉を提供している旅館や気軽に日帰りで温泉を満喫できる場所もあります。阿蘇のおすすめ温泉ランキングトップ3をご紹介します。

第3位:阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート

温泉だけでなく遊びも楽しみ尽くしたい人におすすめなのが、「阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート」です。敷地内にJFA公認のサッカーフィールドや家族や家族やカップルで水着で楽しめる室内スパなどがあります。

「阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート」の温泉は、阿蘇五岳の外輪山を眺めることができる展望温泉が2か所あります。また、家族風呂や露天風呂などが完備された「温泉館ゆらり」などがあり、様々な温泉の楽しみ方ができると人気です。日帰り入浴の受け入れも行っているので観光の合間に立ち寄ることもできます。

阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾートの基本情報

住所 熊本県阿蘇市黒川1230
営業時間 24時間
定休日 なし
アクセス 熊本ICから車で80分
料金 日帰り:大人700円、子ども350円
家族風呂:
日帰り 50分 2,000円+日帰り入浴料(要予約)
宿泊  50分2,000円(要予約)
駐車場 あり
URL 公式サイト

第2位:阿蘇ファームランド

阿蘇ファームランドは子どもから大人まで楽しめる施設です。阿蘇の大自然の中で宿泊や食事、温泉などが楽しめます。体の内側から元気になれると人気の「ドーム還元浴」や手作り体験などもあります。

施設内には大スケールの中で温泉を満喫できるようになっており、露天エリアには全長150mの散策エリアや混浴スタイルで楽しめる15種の温泉があります。岩風呂や蒸気風呂、寝湯など様々な温泉を満喫できます。

阿蘇ファームランドの基本情報

住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽5579−3
営業時間 10時~16時
定休日 なし
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 ドーム還元浴:大人1,800円
阿蘇健康火山温泉:大人1,600円、子ども800円
健康温熱窯十三種:大人2,600円、子ども1,300円
マグマクレイスパ(女性のみ):3,600円
駐車場 あり
URL 公式サイト

第1位:湯巡追荘

「湯巡追荘」(ゆめおいそう)は昔ながらの和の雰囲気を感じられる温泉旅館です。宿泊者だけでなく日帰りでも温泉を満喫することができます。宿泊すると大浴場は朝6時から24時まで利用することが可能です。おすすめは展望露天風呂で、阿蘇の絶景を望みながら温泉を堪能できます。

また、館内には貸切家族風呂が15室あり、定番の檜風呂をはじめ、岩風呂などオリジナリティあふれる湯舟になっています。また、子ども向けに浮輪や浴用椅子が完備されているので小さな子ども連れのファミリーにもおすすめの宿泊施設です。

湯巡追荘の基本情報

住所 熊本県阿蘇市内牧385−1
営業時間 24時間
※温泉は6時~24時(立ち寄り湯の時間は要問合せ)
定休日 なし
アクセス 熊本ICから車で約50分
料金 日帰り入浴:大人600円、子ども300円
貸切家族風呂60分1,000円~
駐車場 あり
URL 公式サイト

阿蘇で最高の温泉旅行を満喫しよう!

阿蘇ならではの絶景を見ながら良質な温泉に浸かると日頃の疲れも吹き飛びます。九州には数えられないほどの温泉がありますが、阿蘇は景色のスケールが桁違いと人気です。阿蘇で最高の温泉旅行を満喫しましょう。

おすすめの関連記事

熊本のおすすめ家族風呂ランキングTOP21!カップルや子連れ必見!

熊本で絶対泊まりたい温泉旅館12選!カップルにおすすめの高級宿も!

天草のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP15!人気の家族風呂もご紹介!

黒川温泉のおすすめ日帰り温泉22選!家族風呂や絶景露天風呂もあり!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
nanairohatch

地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました