tenjin-bicycle-parking



天神の便利な駐輪場ガイド!バイクや自転車の料金が安い場所は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















天神の便利な駐輪場ガイド!バイクや自転車の料金が安い場所は?

福岡で1番の繁華街である天神には、安くて便利な駐輪場がたくさんあります。料金が安いところや大型バイクも駐輪できるところなど、様々なニーズに合わせて賢く利用するために、天神でおすすめの駐輪場を詳細情報とともにご紹介していきます。

天神の便利な駐輪場ガイド!バイクや自転車の料金が安い場所は?のイメージ

目次

  1. 1天神は便利な駐輪場が多い!
  2. 2西鉄天神駅周辺のおすすめ駐輪場5選!
  3. 3天神西通り周辺のおすすめ駐輪場4選!
  4. 4国体道路周辺のおすすめ駐輪場3選!
  5. 5地下鉄空港線天神駅周辺のおすすめ駐輪場
  6. 6渡辺通り周辺のおすすめ駐輪場3選!
  7. 7地下鉄七隈線天神南駅周辺のおすすめ駐輪場3選!
  8. 8渡辺通駅周辺のおすすめ駐輪場
  9. 9天神中央公園周辺のおすすめ駐輪場3選!
  10. 10天神の駐輪場を便利に賢く利用しよう!
    1. 目次
  1. 天神は便利な駐輪場が多い!
    1. 料金が安い場所はどこ?おすすめ紹介!
  2. 西鉄天神駅周辺のおすすめ駐輪場5選!
    1. ①ソラリアターミナルビル駐輪場
      1. ソラリアターミナルビル駐輪場の基本情報
    2. ②IWATAYA本館(NTT-Tビル駐輪場)
      1. IWATAYA本館(NTT-Tビル駐輪場)の基本情報
    3. ③岩田屋自動二輪車駐輪場
      1. 岩田屋自動二輪車駐輪場の基本情報
    4. ④天神自転車駐車場
      1. 天神自転車駐車場の基本情報
    5. ⑤VIORO 地下駐輪場
      1. VIORO 地下駐輪場の基本情報
  3. 天神西通り周辺のおすすめ駐輪場4選!
    1. ①パシフィーク天神駐輪場
      1. パシフィーク天神駐輪場の基本情報
    2. ②きらめき通り自転車駐車場
      1. きらめき通り自転車駐車場の基本情報
    3. ③天神西通りスクエア駐輪場
      1. 天神西通りスクエア駐輪場の基本情報
    4. ④天神プライムビル駐輪場
      1. 天神プライムビル駐輪場の基本情報
  4. 国体道路周辺のおすすめ駐輪場3選!
    1. ①レソラ天神駐輪場
      1. レソラ天神駐輪場の基本情報
    2. ②天神ルーチェ駐輪場
      1. 天神ルーチェ駐輪場の基本情報
    3. ③天神メント駐輪場
      1. 天神メント駐輪場の基本情報
  5. 地下鉄空港線天神駅周辺のおすすめ駐輪場
    1. パルコ新館駐輪場
      1. パルコ新館駐輪場の基本情報
  6. 渡辺通り周辺のおすすめ駐輪場3選!
    1. ①イムズ駐輪場
      1. イムズ駐輪場の基本情報
    2. ②天神ツインビル駐輪場
      1. 天神ツインビル駐輪場の基本情報
    3. ③天神ロフトビル駐輪場
      1. 天神ロフトビル駐輪場の基本情報
  7. 地下鉄七隈線天神南駅周辺のおすすめ駐輪場3選!
    1. ①天神1丁目(済生会)駐輪場
      1. 天神1丁目(済生会)駐輪場の基本情報
    2. ②天神南駅自転車駐車場
      1. 天神南駅自転車駐車場の基本情報
    3. ③エルガーラ駐輪場
      1. エルガーラ駐輪場の基本情報
  8. 渡辺通駅周辺のおすすめ駐輪場
    1. BiVi福岡駐輪場
      1. BiVi福岡駐輪場の基本情報
  9. 天神中央公園周辺のおすすめ駐輪場3選!
    1. ①天神中央公園自転車駐車場
      1. 天神中央公園自転車駐車場の基本情報
    2. ②福岡市役所駐輪場
      1. 福岡市役所駐輪場の基本情報
    3. ③アクロス福岡 駐輪場
      1. アクロス福岡 駐輪場の基本情報
  10. 天神の駐輪場を便利に賢く利用しよう!
    1. おすすめの関連記事
  11. 関連するまとめ
    1. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    2. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    3. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    4. 鳥取砂丘の駐車場ガイド決定版!無料の場所や周辺の料金が安い場所を紹介!
    5. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    6. 【繁華街エリア周辺】広島市の便利な駐車場16選!最大料金が安い場所は?
    7. 米子駅周辺のおすすめ駐車場15選!料金が安い場所や無料サービスもあり!
    8. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    9. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    10. 唐戸市場のおすすめ駐車場ガイド!料金が安い場所や混雑情報を解説!
    11. 広島グリーンアリーナ周辺の駐車場18選!料金が安い&近くて便利な場所は?
    12. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    13. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    14. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    15. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    16. 鞆の浦の駐車場6箇所を徹底ガイド!料金が安いおすすめは?混雑情報も!
    17. 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
    18. 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
    19. 広島空港の駐車場ガイド!料金が無料になる割引や混雑情報も解説!
    20. 【福岡】小呂島の観光情報ガイド!フェリーでのアクセスも解説!
  12. 関連するキーワード
  13. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  14. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

天神は便利な駐輪場が多い!

福岡一の繁華街である天神には、自転車やバイクが止められる便利な駐輪場がたくさんあります。天神の中心地に近い安い駐輪場や無料時間が設けられている駐輪場など、様々なシーンに合わせて利用できる駐輪場をエリアごとにご紹介していきます。

料金が安い場所はどこ?おすすめ紹介!

交通量の多い天神中心地へ出かける際には、小回りの効く自転車や原付バイクを利用する方が多いです。その際、事前にチェックしておきたいのが安い料金で利用できる駐輪場です。短時間だけ利用する際には、無料時間が設定されている駐輪場がおすすめです。自転車やバイクで天神を訪れる際に利用したい、便利で安いおすすめの駐輪場をご紹介していきます。

西鉄天神駅周辺のおすすめ駐輪場5選!

天神の中心地である西鉄天神駅周辺の駐輪場をご紹介していきます。西鉄天神駅のビルに直結した屋内の駐輪場や大型バイクも利用できる駐輪場もあり、駅を利用する際や天神周辺で予定がある方におすすめです。

①ソラリアターミナルビル駐輪場

西鉄天神駅があるビルの地下に設けられている駐輪場「ソラリアターミナルビル駐輪場」です。地下にあるため雨風にさらされることなく、自転車やバイクを止めることができます。

最初の3時間は自転車も原付バイクも無料で利用できます。3時間を超えても自転車は1日100円、バイクは150円で利用可能で、短時間に安い料金で駐輪場を利用したい方にぴったりです。三越やバスターミナルが入るビルのため、ショッピングや待ち合わせの際に利用するのもおすすめです。

ソラリアターミナルビル駐輪場の基本情報

名称 ソラリアターミナルビル駐輪場
住所 福岡市中央区天神2-1-1
営業時間 6:00~24:00
無料時間 自転車・原付ともに最初の3時間は無料
(6:30以降の入庫、19:30までに出庫の場合のみ)
駐輪料金 自転車100円、原付150円
収容台数 530台
備考 原付バイク50ccまで利用可能

②IWATAYA本館(NTT-Tビル駐輪場)

西鉄福岡天神駅に直結した福岡の老舗デパートにある安い駐輪場「IWATAYA本館(NTT-Tビル駐輪場)」です。駅からすぐの場所にありながら安い値段で利用できる駐輪場で、自転車と原付バイクの両方が駐輪可能です。自転車も原付も1日の料金が最大100円と安いので、長時間の利用にもおすすめです。さらに、地下にあるため雨の日にも安心して利用できます。

IWATAYA本館(NTT-Tビル駐輪場)の基本情報

名称 IWATAYA本館(NTT-Tビル駐輪場)
住所 福岡市中央区天神2丁目6-16
営業時間 8:00~23:00
無料時間 なし
駐輪料金 自転車100円、原付100円
収容台数 自転車210台、原付66台
備考 原付バイク50ccまで利用可能

③岩田屋自動二輪車駐輪場

岩田屋デパートに併設されている大型バイクが駐車可能なバイク駐輪場「岩田屋自動二輪車駐輪場」です。原付バイクは自転車と同じ場所に駐輪可能なことが多いですが、大型バイクを止める場所を探すのは大変です。

岩田屋自動二輪車駐輪場は大型バイクが止められる貴重な駐輪場のため、普段バイクに乗る方におすすめです。駐輪料金も1日500円と安いので、ショッピングや食事のときも安心して利用できます。

岩田屋自動二輪車駐輪場の基本情報

名称 岩田屋自動二輪車駐輪場
住所 福岡市中央区天神2-5-35
営業時間 9:00〜21:30
無料時間 なし
駐輪料金 1日1回500円
収容台数 不明
備考 50cc以上のバイク専用

④天神自転車駐車場

天神の中心にある警固公園の横に併設された地下駐輪場「天神自転車駐車場」です。以前は利用時間が限定されていましたが、現在は24時間利用できます。自転車も原付バイクも駐輪可能な大きな駐輪場で、最初の3時間は無料で利用可能です。

自転車は1日50円、原付バイクは1日150円の安い利用料金も魅力です。夜遅くなってしまっても安心して利用できるので、帰りの時間が明確ではない時におすすめです。

天神自転車駐車場の基本情報

名称 天神自転車駐車場
住所 福岡市中央区天神2丁目2-22
営業時間 24時間
無料時間 最初の3時間は無料
駐輪料金 自転車50円、原付150円
収容台数 自転車1,002台、原付500台
備考 原付バイク50ccまで利用可能

⑤VIORO 地下駐輪場

女性に人気のファッションビルの地下に設けられている「VIORO 地下駐輪場」です。自転車と125cc以下のバイクが駐輪可能で、最初の3時間は無料で利用できます。駐輪場は地下2階と地下3階の2つのフロアがあり、地下2階はVIOROの店内入口へつながっています。

天神の中心にある上に料金も安いため、VIORO内でショッピングや食事を楽しむ方はもちろん、VIORO以外を利用される方にもおすすめの駐輪場です。

VIORO 地下駐輪場の基本情報

名称 VIORO 地下駐輪場
住所 福岡市中央区天神2丁目10-3
営業時間 10:00~24:00
無料時間 最初の3時間は無料
駐輪料金 自転車100円、バイク200円
収容台数 自転車275台、バイク57台
備考 バイクは125ccまで利用可能

天神西通り周辺のおすすめ駐輪場4選!

たくさんの飲食店やショップが立ち並ぶ天神西通り周辺の駐輪場をご紹介します。天神西通り周辺には深夜まで営業している駐輪場も多く、時間を気にせず食事やショッピングをしたい方におすすめです。

①パシフィーク天神駐輪場

天神駅から出て警固公園を過ぎた通りにある「パシフィーク天神駐輪場」です。街中にある安い駐輪場で、最初の3時間は無料で利用できるのが魅力です。自転車だけでなく原付バイクも駐輪可能で、朝早くから深夜まで利用できます。天神西通り周辺で美味しい食事やゆっくりとショッピングを楽しみたい方におすすめです。

パシフィーク天神駐輪場の基本情報

名称 パシフィーク天神駐輪場
住所 福岡市中央区天神2-4-11
営業時間 6:45〜翌1:15
無料時間 最初の3時間は無料
駐輪料金 自転車:24時間ごとに100円
バイク:24時間ごとに200円
収容台数 不明
備考 バイク125ccまで利用可能

②きらめき通り自転車駐車場

天神駅からアクセス抜群の場所にある「きらめき通り自転車駐車場」です。最初の3時間は無料で駐輪可能なため、気軽に利用できるのが魅力です。天神駅にも近く、周辺にはショッピングビルやカフェなどが立ち並んでいるので、様々なシーンにおすすめの駐輪場です。自転車だけでなく、原付バイクも利用可能です。

きらめき通り自転車駐車場の基本情報

名称 きらめき通り自転車駐車場
住所 福岡市中央区天神2丁目93
営業時間 6:00〜24:30
無料時間 最初の3時間は無料
駐輪料金 自転車100円、原付150円
収容台数 自転車574台、バイク15台
備考 原付バイク50ccまで利用可能

③天神西通りスクエア駐輪場

天神の繁華街の中心に位置する「天神西通りスクエア駐輪場」です。エレベーターに乗って地下に降りたところに、自転車や原付バイクなどの駐輪スペースがあります。最初の2時間は無料で利用でき、2時間を超えても自転車は100円、原付は200円と安い料金設定も魅力です。

125ccまでのバイクであれば駐車できるため、原付以外のバイクに乗っている方も安心して利用できます。ファッションビルが立ち並ぶ場所にあるため、ショッピングやカフェで軽くお茶を飲みたい時などにおすすめです。

天神西通りスクエア駐輪場の基本情報

名称 天神西通りスクエア駐輪場
住所 福岡市中央区大名1丁目15-1
営業時間 7:30~23:30
無料時間 最初の2時間は無料
駐輪料金 自転車100円、バイク200円
収容台数 338台
備考 バイクは125ccまで利用可能

④天神プライムビル駐輪場

天神駅近くにある便利で安い駐輪場「天神プライムビル駐輪場」です。自転車だけでなく125cc以下のバイクも利用可能で、最初の2時間は無料で駐輪できます。2時間を超えての利用でも、自転車は12時間ごとに100円でバイクは200円と安い値段も魅力です。駅での待ち合わせや天神の中心で買い物など、短時間の用事を済ませる際におすすめです。

天神プライムビル駐輪場の基本情報

名称 天神プライムビル駐輪場
住所 福岡市中央区天神2丁目8-30
営業時間 24時間
無料時間 最初の2時間は無料
駐輪料金 自転車:12時間ごとに100円
バイク:12時間ごとに200円
収容台数 自転車74台、バイク49台 
備考 バイクは125ccまで利用可能

国体道路周辺のおすすめ駐輪場3選!

天神駅から少し離れた場所を通る国体道路周辺の駐輪場をご紹介します。国体道路近くには緑豊かな警固公園やおしゃれなファッションビルなどもあり、公園でゆったりした時間を過ごしたり、ショッピングをする際に便利なおすすめの駐輪場をご紹介します。

①レソラ天神駐輪場

天神周辺で利用時間を気にせず安い駐輪場を利用したい方におすすめの「レソラ天神駐輪場」です。おしゃれな外観が特徴的なレソラ天神のビルに隣接した駐輪場で、1日100円で自転車と50ccまでの原付バイクを駐輪できます。

駐輪場の利用は前払い制となっていて、精算機に100円入れるとエレベーターの扉が開き、地下の駐輪場まで行くことができます。警固公園のすぐ横にあるわかりやすい駐輪場なので、気軽に利用したい方におすすめです。

レソラ天神駐輪場の基本情報

名称 レソラ天神駐輪場
住所 福岡市中央区天神2丁目4-38
営業時間 7:00〜24:00
無料時間 なし
駐輪料金 自転車・バイク:1日100円
収容台数 222台
備考 原付バイク50ccまで利用可能

②天神ルーチェ駐輪場

国体道路に面した入り口がある地下駐輪場の「天神ルーチェ駐輪場」です。深夜3時まで利用できるため、夜遅くまで遊んだ後や深夜のバイト後などにぴったりです。24時間ごとに料金が加算されるシステムになっていて、1回につき自転車が100円、バイクが200円となっています。

バイクは125cc以下であれば利用可能です。お得なプリペイドカードも販売されていて、頻繁に利用される方は購入されるのもおすすめです。

天神ルーチェ駐輪場の基本情報

名称 天神ルーチェ駐輪場
住所 福岡市中央区天神2丁目3-24
営業時間 8:00〜翌3:00
無料時間 なし
駐輪料金 自転車:24時間ごとに100円
バイク:24時間ごとに200円
収容台数 128台
備考 バイクは125ccまで利用可能

③天神メント駐輪場

月極利用も可能な清潔感のある地下駐輪場「天神メント駐輪場」です。エレベーターに乗って地下へ降りる駐輪場になっていて、自転車と125cc以下のバイクが利用できます。最初の2時間は無料で利用できるのも魅力です。

駐輪の際は暗証番号の登録が必要で、二重ロックできるため、大切な自転車やバイクを安心して停めておくことができます。また、24時間利用できるため、深夜まで遊んだ後や朝が早い学生などにもおすすめです。

天神メント駐輪場の基本情報

名称 天神メント駐輪場
住所 福岡市中央区今泉1丁目20-2
営業時間 24時間
無料時間 最初の2時間は無料
駐輪料金 24時間まで自転車100円、バイク200円
以降12時間ごとに自転車100円、バイク200円
収容台数 不明
備考 バイクは125ccまで利用可能

地下鉄空港線天神駅周辺のおすすめ駐輪場

福岡空港などにアクセスする際に利用する地下鉄空港線天神駅周辺の駐輪場をご紹介します。地下鉄空港線天神駅周辺には、若者に人気のファッションビルやファーストフード店などが多くあります。天神の中心地で遊んだり、ランチやカフェを楽しみたい方におすすめです。

パルコ新館駐輪場

天神で若者に人気のファッションビルPARCOに隣接した「パルコ新館駐輪場」です。一時利用の駐輪場は地下にあり、地下の駐輪場まで降りるエレベーターの横には、自転車とバイクの空き情報がそれぞれ表示されています。

天神の中心地にある安い駐輪場として人気があるため、空き情報が事前にチェックできるのは便利です。最初の2時間までは自転車もバイクも無料で利用でき、支払いに電子マネーが利用できるのも魅力です。

パルコ新館駐輪場の基本情報

名称 パルコ新館駐輪場
住所 福岡市中央区天神2丁目11-11
営業時間 5:00〜翌1:30
無料時間 最初の2時間は無料
駐輪料金 自転車:1日1回100円
バイク:1日1回200円
収容台数 自転車198台、バイク101台
備考 バイクは125ccまで利用可能
電動アシストのレンタル自転車あり

渡辺通り周辺のおすすめ駐輪場3選!

天神繁華街を南北に通る渡辺通り周辺の駐輪場をご紹介します。道路沿いには福岡を代表するビルが所狭しに並び、天神の活気ある雰囲気が感じられる通りです。天神の中心地にあるため、いろんな場所へアクセスしやすいのが魅力です。

①イムズ駐輪場

天神駅からすぐのおしゃれなファッションビルにある「イムズ駐輪場」です。イムズの地下駐車場に隣接してある駐輪場で、原付バイクや大型バイクが駐車できるスペースもあります。自転車を駐輪する際には、最初の2時間まで無料で利用できます。天神の中心地にあり、立地も良く安いため、天神の散策やショッピングの際におすすめです。

イムズ駐輪場の基本情報

名称 イムズ駐輪場
住所 福岡市中央区天神1丁目7-11
営業時間 10:00〜23:00
無料時間 最初の2時間は無料
※自転車のみ
駐輪料金 自転車:2〜6時間まで100円、以降6時間ごと100円
バイク・原付:30分130円
収容台数 自転車76台、原付・バイク10台
備考 イムズの駐車サービスあり

②天神ツインビル駐輪場

天神駅近くのショッピングビル街にある「天神ツインビル駐輪場」です。自転車専用の24時間利用できる屋外駐輪場で、最初の1時間は無料で利用できます。

駐輪場のそばには、多くのテナントが入る天神イムズや老舗デパートの大丸などもあるので、ショッピングやカフェで休憩したいときなどにも最適です。天神の中心地で気軽に安い駐輪場を利用したい方におすすめです。

天神ツインビル駐輪場の基本情報

名称 天神ツインビル駐輪場
住所 福岡市中央区天神1-6-8
営業時間 24時間
無料時間 最初の1時間は無料
駐輪料金 6時間ごとに100円
収容台数 48台
備考 自転車のみ利用可能

③天神ロフトビル駐輪場

渡辺通りに面した場所にある「天神ロフトビル駐輪場」です。天神にある大きなロフトビルの裏にある駐輪場で、自転車や原付バイクの他に中型や大型バイクも利用できます。最初の2時間は無料で利用できるため、ロフトで買い物をする際にも十分です。中型や大型バイクを停められる駐輪場は少ないので、安い値段でバイクを駐輪したい方におすすめです。

天神ロフトビル駐輪場の基本情報

名称 天神ロフトビル駐輪場
住所 福岡市中央区渡辺通4丁目9-25
営業時間 24時間
無料時間 最初の2時間は無料
駐輪料金 自転車:12時間ごとに100円
原付 :6時間ごとに200円
バイク:6時間ごとに300円
収容台数 自転車:194台
原付:10台、大型バイク:6台
備考 50ccから400cc超えの大型バイクまで利用可能

地下鉄七隈線天神南駅周辺のおすすめ駐輪場3選!

地下鉄天神駅から地下街でつながる場所にある地下鉄七隈線天神南駅周辺の駐輪場をご紹介します。天神駅周辺の駐輪場が混雑している時には、駅から少し離れた地下鉄天神南駅周辺の駐輪場がおすすめです。天神地下街を通って天神駅まで行くことができるため、雨の日や夏の暑い日にも安心です。

①天神1丁目(済生会)駐輪場

天神中央公園の近くにある「天神1丁目(済生会)駐輪場」です。福岡県の済生会総合病院の敷地内にあり、24時間利用可能な屋外にある駐輪場です。自転車の他にも中型バイクや大型バイクも利用可能で、最初の2時間は無料で利用できます。病院へのお見舞いや、病院近くの天神中央公園へ足を運ぶ際にもおすすめです。

天神1丁目(済生会)駐輪場の基本情報

名称 天神1丁目(済生会)駐輪場
住所 福岡市中央区天神1丁目3-46
営業時間 24時間
無料時間 最初の2時間は無料
駐輪料金 自転車:24時間ごとに100円
小型バイク:15時間まで200円、以降12時間ごとに200円
大型バイク:12時間まで300円、以降12時間ごとに300円
収容台数 自転車167台、バイク42台
備考 50ccから400cc超えの大型バイクまで利用可能

②天神南駅自転車駐車場

地下鉄天神南駅からすぐの場所にある「天神南駅自転車駐車場」です。福岡市が管理していて、安い料金と駅近の好条件が揃った自転車と原付が利用できる駐輪場です。

無料時間は設けられていませんが、自転車は1回100円で原付は1回150円で利用可能です。天神南駅を利用する学生やサラリーマンの方には、お得に利用できる定期の購入もおすすめです。

天神南駅自転車駐車場の基本情報

名称 天神南駅自転車駐車場
住所 福岡市中央区渡辺通5-25
営業時間 6:00~24:30
無料時間 なし
駐輪料金 自転車:1日1回100円
原付:1日1回150円
収容台数 全68台
備考 バイクは50ccまで利用可能

③エルガーラ駐輪場

地下鉄天神南駅すぐの大丸福岡に隣接した「エルガーラ駐輪場」です。屋外にある駐輪場で、大型バイクの利用もできます。自転車を停めるゾーンが2つに分かれていて、利用料金が少し異なります。ですが、自転車でもバイクでも最初の2時間は無料で利用できるので、大丸で買い物するときなど気軽に利用できます。

さらに、駐輪場の奥にはメルチャリポートが設けられているので、レンタル自転車で天神周辺を散策するのもおすすめです。

エルガーラ駐輪場の基本情報

名称 エルガーラ駐輪場
住所 福岡市中央区天神1丁目4-2
営業時間 8:00~22:30
無料時間 最初の2時間は無料
駐輪料金 自転車(Aゾーン):6時間ごとに100円
自転車(Bゾーン):12時間ごとに100円
原付バイク:8時間ごとに200円
大型バイク:8時間ごとに300円
収容台数 自転車130台、バイク20台
備考 バイクは排気量に関係なく利用可能
メルチャリポートあり

渡辺通駅周辺のおすすめ駐輪場

地下鉄七隈線天神南駅から1駅の渡辺通駅周辺の駐輪場をご紹介します。天神の中心地からは少し離れた場所ですが、大型バイクも利用できる広い駐輪場があります。天神駅周辺に駐輪できるか不安な場合や、確実に大型のバイクを駐輪したい方におすすめです。

BiVi福岡駐輪場

渡辺通駅近くに建つ高級感漂うおしゃれなビルのそばにある「BiVi福岡駐輪場」です。BiViは渡辺通駅からすぐの複合施設で、インテリアショップやカフェなどのテナントが入っています。BiViに併設した立体駐車場の一角に駐輪スペースが設けられていて、原付や大型バイクも利用できます。

利用料金は最初の2時間までが無料ですので、BiVi内のテナントでショッピングやカフェで軽くお茶を楽しむ際にもおすすめです。屋内にあるため、大切なバイクや自転車を風雨にさらすことなく止めておけるのも魅力です。

BiVi福岡駐輪場の基本情報

名称 BiVi福岡駐輪場
住所 福岡市中央区渡辺通4丁目1-1
営業時間 24時間
無料時間 最初の2時間まで無料
駐輪料金 自転車:12時間ごとに150円
原付 :12時間ごとに250円
バイク:12時間ごとに350円
収容台数 自転車:241台、バイク:74台
備考 屋外にもバイク駐輪スペースあり

天神中央公園周辺のおすすめ駐輪場3選!

天神の繁華街にある緑豊かなオアシス天神中央公園周辺の駐輪場をご紹介します。公園を利用する方はもちろん、天神駅や周辺の複合施設を利用したい方にもぴったり場所にあります。公園周辺にある駐輪場は24時間利用できる場所が多いので、自転車やバイクを長時間駐輪したい時におすすめです。

①天神中央公園自転車駐車場

天神中央公園と済生会総合病院の間に位置する「天神中央公園自転車駐車場」です。福岡市営天神中央公園駐車場の入り口横にある屋外の駐輪場で、自転車と原付バイクの駐輪が可能です。24時間利用可能な上に、1日の利用料金が自転車100円、原付150円と安いのも魅力です。

天神中央公園の緑に囲まれてゆっくりと時間を過ごしたり、天神の中心地でショッピングやグルメを楽しむ時にもおすすめです。

天神中央公園自転車駐車場の基本情報

名称 天神中央公園自転車駐車場
住所 福岡市中央区天神1-1
営業時間 24時間
無料時間 なし
駐輪料金 自転車:1日1回100円
原付:1日1回150円
収容台数 自転車374台、原付32台
備考 バイクは50ccまで利用可能

②福岡市役所駐輪場

天神中央公園の正面に位置する「福岡市役所駐輪場」です。福岡市役所の施設内にある穴場の駐輪場で、市役所に用事がない人でも利用できます。市役所の開庁日時に関係なく、24時間年中無休で利用できるのも魅力です。

最初の2時間は無料で利用できるので、市役所へ手続き等に訪れる際も安心して駐輪できます。天神駅周辺の駐輪場がいっぱいで止められない時には、天神駅や中心地にも近い市役所駐輪場を利用するのがおすすめです。

福岡市役所駐輪場の基本情報

名称 福岡市役所駐輪場
住所 福岡市中央区天神1丁目8-1
営業時間 24時間
無料時間 最初の2時間は無料
駐輪料金 自転車:12時間ごとに100円
バイク:6時間ごとに200円
収容台数 自転車230台、バイク40台
備考 125ccまでのバイクが利用可能

③アクロス福岡 駐輪場

天神を代表する建物のそばにある「アクロス福岡 駐輪場」です。近未来的でおしゃれな外観が魅力のアクロス福岡は、様々なコンサートや展示会が開かれるイベントホールです。

イベントに訪れた際やセミナー室などを利用する際はもちろん、天神中央公園や周辺の商業施設へ足を運ぶ際にもおすすめです。最初の1時間は無料で利用でき、24時間利用できるのも魅力です。

アクロス福岡 駐輪場の基本情報

名称 アクロス福岡 駐輪場
住所 福岡市中央区天神1-1-1
営業時間 24時間
無料時間 最初の1時間は無料
駐輪料金 自転車:12時間ごとに100円
原付:12時間ごとに200円
収容台数 自転車125台、原付16台
備考 50ccまでのバイクが利用可能

天神の駐輪場を便利に賢く利用しよう!

天神でおすすめの駐輪場をたっぷりとご紹介してきました。安い料金が魅力の駐輪場や大型バイクの方も利用できる駐輪場、24時間利用可能な駐輪場など様々なニーズに応じた駐輪場があります。今回ご紹介した天神でおすすめの駐輪場から自分にぴったりの場所を見つけて、賢く駐輪場を利用してください。

おすすめの関連記事

【決定版】カップル必見!天神の定番デートスポット18選!

天神の遊び場スポット25選!大人も子供も楽しめる!室内で雨もOK!

【福岡】天神大画面前の場所&行き方を解説!定番待ち合わせスポット!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ちすけ

美味しいお酒と温泉が大好きです!旅行の前は必ずおいしいお酒が飲めるお店を事前にチェックして行きます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました