2020年09月22日公開
2020年09月22日更新
【最新】福岡のおすすめイルミネーション23選!穴場スポットまでご紹介!
福岡のデートやお出かけで、綺麗なイルミネーションを楽しんでみませんか?今回の記事では、福岡でおすすめのイルミネーションを、23選紹介しています。定番の人気スポットやちょっと変わった魅力を持つ穴場スポットなども紹介するので、ぜひ参考にしてください。

- 福岡でイルミネーションを見に行こう!
- 福岡のおすすめイルミネーション23選!
- ①光の街・博多
- ②キャナルパノラマイルミネーション
- ③うみなかクリスマスキャンドルナイト
- ④門司港レトロ浪漫灯彩
- ⑤TENJIN Christmas Market
- ⑥冬のファンタジー・はかた
- ⑦道の駅 おおとう桜街道 イルミネーション
- ⑧クリスマスマーケット in 光の街・博多
- ⑨TENJIN HIKARI SQUARE
- ⑩ももち☆ブルーライトイルミネーション
- ⑪ベイサイドイルミネーション~光の港~
- ⑫小倉イルミネーション
- ⑬サンタも踊る!?クリスマス
- ⑭Fantastic Christmas
- ⑮新天町のクリスマス
- ⑯大濠公園ウィンターイルミネーション
- ⑰リバレインのクリスマス
- ⑱ VIORO Illumination
- ⑲赤坂ル・アンジェ教会 Chapelle Des Anges winter illumination
- ⑳TENCHIKA XMAS2019
- ㉑SOLARIA PLAZA Christmas
- ㉒IMS CHRISTMAS 2019
- ㉓福岡空港 天空の光劇場
- 福岡のイルミネーションでロマンチックな夜を!
- 関連するまとめ
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
- 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
- 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
- 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
- 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
- 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
- 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
- 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
- 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
- 【福岡】小呂島の観光情報ガイド!フェリーでのアクセスも解説!
- 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
- 【徹底比較】東京〜福岡間の移動は飛行機と新幹線のどっちがおすすめ?
- 東京と九州を結ぶ!オーシャン東九フェリーの運行航路や料金&時間を解説!
- 福岡「藍島」は猫好き必見スポット!観光情報&フェリーでの行き方を解説!
- 本州と九州を繋ぐ場所!「関門海峡」は徒歩で渡れる?観光情報まとめ!
- 福岡「ロバーツコーヒー」はフィンランド発祥のカフェ!メニュー情報!
- 【宗像】大自然と神宿る島「大島」の観光ガイド!フェリーでの行き方も解説!
- 福岡のお土産まとめ決定版!これでバッチリの人気商品35選を紹介!
- 福岡「青空食堂」は肉好き必見の絶品定食屋!ボリューム満点のメニューとは?
- 人気の記事
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
福岡でイルミネーションを見に行こう!
冬のデートやお出かけで、イルミネーションを見に行ってみてはいかがでしょうか?今回の記事では、福岡で楽しめる綺麗なイルミネーションの数々を全部で23選紹介していきます。公園や穴場スポット、アクセスの良い博多のイルミネーションなども紹介するので、ぜひ参考にして下さい。
デートにおすすめのスポットも!
冬のファンタジー・はかた(福岡県)
— ⁂綺麗すぎる⁂イルミネーション★ (@irumimatyon) September 19, 2020
今回の記事で紹介するイルミネーションスポットは、デートにおすすめの雰囲気抜群の場所も多いです。冬の澄んだ空気の中で見るイルミネーションは格別なので、デート以外でも友人などと一緒に愉しむのもおすすめです。
福岡のおすすめイルミネーション23選!
それでは、ここからは福岡でおすすめのイルミネーションスポットを23選、一気に紹介していきます。人気の公園や穴場スポットなどもあるので、冬のお出かけの参考にしてみてはいかがでしょうか。基本情報に載っている情報は2019年のものとなっているので、参考にして下さい。
①光の街・博多
光の街 #博多 のツリー🌲はまさかのメンバーカラー?? わ~~~ん😭😭😭#KATTUN #アミュプラザ博多 pic.twitter.com/I1Rik9AkzW
— 秋麗🔥💙KAT-TUN上田竜也担💙@eternal龍組”to the NEXT”💙 (@kattunonly0322) November 12, 2019
光の街・博多は博多駅にて開催されるイルミネーションで、博多駅の周辺はシンボルツリーやウィッシュフラワー、花のティアラなどのさまざまなイルミネーションを楽しむ事ができます。光のカーテンではまるで光のトンネルを通っている様な幻想的な雰囲気で、きれいな光の揺らぎを楽しむ事もできます。
また、光の街・博多ではクリスマスマーケットが開催されるのも特徴です。クリスマス雑貨やホットワインを楽しめて、まるで海外のクリスマスを楽しんでいるかのような穴場でもあります。毎年人気のスポットで便も良いですし、デートにもピッタリです。
光の街・博多の基本情報
住所 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 |
点灯時間 | 17:00~24:00 |
開催期間 | 11月6日~1月7日 |
アクセス | JR博多駅前前広場 |
URL | 公式サイト |
②キャナルパノラマイルミネーション
こんばんは
博多区祇園 #iphone修理 9933です
『#キャナルパノラマイルミネーション』の様子です
Excellentな内容でした
キャナルクリスマスマジック中のプロジェクションマッピングイベント
となっているので観るなら今
オススメです pic.twitter.com/7qOX66K6SE— iPhone修理9933祇園店 (@i_phone9933) November 15, 2018
キャナルシティ博多で開催されるイルミネーションは、キャナルパノラマイルミネーションです。こちらは180度に広がるダイナミックで幻想的な雰囲気が魅力のイルミネーションで、キャナルアクアパノラマでは光と噴水のコラボレーションを楽しめるクリスマスショーを楽しむ事もできます。
巨大スクリーンを使用した演出も魅力的で、サンタや雪景色など、クリスマス気分をアップさせてくれる可愛い物となっています。また、2019年のイベントでは、タッチセンサーを押すとシンボルツリーである、知識の木の色が変化するといったスポットもありました。幻想的な雰囲気を感じたい方におすすめです。
キャナルパノラマイルミネーションの基本情報
住所 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2 |
点灯時間 | 17:00~24:00 |
開催期間 | 2019年11月15日~2020年3月1日 |
アクセス | 天神南駅6番出口から徒歩10分 |
URL | ー |
③うみなかクリスマスキャンドルナイト
うみなかクリスマスキャンドルナイト。
綺麗でした。 pic.twitter.com/cYO1ijgTTa— たっきー (@yamatomato_) December 25, 2015
イルミネーションを楽しむ以外にもワークショップなどを楽しみたい方には、うみなかクリスマスキャンドルナイトもおすすめです。こちらは海の中道海浜公園で開催されるイベントで、ジェルキャンドルやアロマグラスのサンドアートなどの体験も行えるのが特徴です。
駅の方向から会場まではキャンドルの明かりをたどる様になっており、デートの気分を盛り上げてくれそうです。また、打ち上げ花火が打ち上げられるのもおすすめで、公園の野外会場の高いスポットからならキャンドルアートと花火とを同時に眺めることも可能です。あらかじめ見どころスポットを確認しておいて、スマートにデートを愉しみましょう。
うみなかクリスマスキャンドルナイトの基本情報
住所 | 〒811-0321 福岡県福岡市東区大字西戸崎18−25 |
点灯時間 | 17:30~21:00 |
開催期間 | 12月21、22、24、25日 |
アクセス | JR博多駅から40分 |
URL | 公式サイト |
④門司港レトロ浪漫灯彩
門司港レトロイルミネーション「門司港レトロ浪漫灯彩」点灯♪ pic.twitter.com/Z8sVBE46iK
— 丸々もとお (@yakeimaru) November 23, 2013
駅や公園で開催されるイルミネーションも良いけれど、景色を見ながら楽しめるイルミネーションを楽しみたいといった方には門司港レトロ浪漫灯彩をチェックしてみてはいかがでしょうか。樹木は30万球もの電飾で飾られていますし、門司港レトロ地区の建造物がライトアップされた姿はとてもロマンチックな雰囲気です。
コンサートやカウントダウンなども開催されるので、年越しをきれいな景色を見ながら迎えたい方にもピッタリです。また、3月まで開催されているので、冬の寒い時期ではなく、少し暖かくなってから訪問したい方にもおすすめです。ロマンチックなデートを楽しみたい方におすすめですよ。
門司港レトロ浪漫灯彩の基本情報
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区9 |
点灯時間 | 17:30~24:00 |
開催期間 | 11月16日~3月15日 |
アクセス | JR門司港駅から徒歩5分 |
URL | 北九州市観光情報サイト |
⑤TENJIN Christmas Market
[お知らせ]
本日のFUKUOKA Christmas Market TENJINのオープン時間は、初日のため通常の16時より1時間遅い17時となっております。お間違えのないようお越しください。皆様のご来場心よりお待ちしております! pic.twitter.com/XI7qRczw5W— 福岡クリスマスマーケット公式 (@f_xmasmarket) November 30, 2017
せっかくイルミネーションデートを楽しむなら、ヨーロッパの様な本格的なクリスマスマーケットに参加したい、といった方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめの福岡のイルミネーションスポットが、TENJIN Christmas Marketです。
会場はオレンジ色の優しいカラーで包まれており、木製ヒュッテやたくさんのサンタがいるのでメルヘンな雰囲気も感じられます。グルメも充実しており、パエリアやスイーツムーツェンなどを楽しむ事もできます。デートだけでなく、友達同士で愉しみたい時にもピッタリです。
TENJIN Christmas Marketの基本情報
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目8−1 |
開催時間 | 平日17:00~22:00、土・日・祝12:00~22:00 |
開催期間 | 11月28日~12月25日 |
アクセス | 天神駅から徒歩3分 |
URL | 公式サイト |
⑥冬のファンタジー・はかた
冬のファンタジー・はかた(福岡県)
— ⁂綺麗すぎる⁂イルミネーション★ (@irumimatyon) September 12, 2020
いつもとは少し違うイルミネーションに照らされた様子を楽しみたい方には、冬のファンタジー・はかたをおすすめします。こちらは JR博多シティ、キャナルシティ博多などの施設や駅前通り、住吉通りなどが一体となり街を華やかに演出してくれます。
2019年度のイルミネーションでは新しく筑紫口にLEDのライトアップによる光の柱も登場しているので、今年も期待できるかもしれませんね。イルミネーションに照らされた街を散策したい方に人気です。
冬のファンタジー・はかたの基本情報
住所 | 博多駅周辺全体 |
点灯時間 | 17:00~24:00 |
開催期間 | 11月6日~2020年1月7日 |
アクセス | JR博多駅から近く |
URL | ー |
⑦道の駅 おおとう桜街道 イルミネーション
安室ちゃんのイルミネーション、素晴らしかった✨😭
道の駅おおとう桜街道🌸
今日はNHK21時から! pic.twitter.com/ZxmOx6Vb8H— HONGoo (@AZJ_com110) January 20, 2019
イルミネーションは駅や公園などだけではなく、道の駅でも開催されています。道の駅 おおとう桜街道 イルミネーションは大任町の冬の風物詩にもなっており、毎年さまざまなテーマを楽しめることで人気となっています。
こちらのイルミネーションは雑誌のランキングで1位に選ばれたことも有り、九州1の人気イルミとの呼び声も高いです。テーマは点灯式で発表されるようなので、当日まで内容は秘密となっている様です。天然温泉も併設されていますし、イルミネーションは無料で鑑賞できるので穴場スポットとしてもおすすめです。
道の駅 おおとう桜街道 イルミネーションの基本情報
住所 | 〒824-0511 福岡県田川郡大任町大字今任原1339 |
点灯時間 | 17:30~22:30 |
開催期間 | 11月24日~1月31日 |
アクセス | 九州自動車道八幡ICから約35分 |
URL | たがわネット |
⑧クリスマスマーケット in 光の街・博多
本日は、博多駅前広場で17:00~クリスマスマーケットin光の街・博多での演舞です!
イルミネーションとのコラボレーションをお楽しみに‼️
衣装が暗いので目立たないかもしれませんが…(笑) pic.twitter.com/kXmXbrAK06— 櫻と燕 (@fudannodoryoku) November 30, 2017
先ほどデートにもおすすめのクリスマスマーケットを紹介しましたが、博多にもクリスマスマーケットを楽しめるイルミネーションスポットがあります。こちらのクリスマスマーケットでも美味しい料理やホットワインなどを楽しむ事ができるので、冬の冷えた体を温めてくれるでしょう。
2019年ではイルミネーションのほかにも「博多クリスマスアート100」も開催されました。100人を超えるアート作家が参加しており、作品の展示・販売などが行われました。オペラなどのステージイベントも有り、クリスマスの雰囲気を満喫することができます。
クリスマスマーケット in 光の街・博多の基本情報
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 |
開催時間 | 月~木16:45~23:00 日・祝12:00~23:00 金・祝前日16:45~23:30 土12:00~23:30 |
開催期間 | 11月12日~12月25日 |
アクセス | JR博多駅からすぐ |
URL | 公式サイト |
⑨TENJIN HIKARI SQUARE
天神のイルミネーション「TENJIN HIKARI SQUARE」が点灯してました。 pic.twitter.com/5byai2OiVm
— masahi (@masahi_d) January 5, 2020
TENJIN HIKARI SQUAREは、天神の警固公園で開催されるイベントで、公園内ではイルミネーションの他フォトスポット、ゴスペルライブなども開催されています。毎年人気となっているのが、公園内を毎日走るという「イルミネーション列車」です。
電車が近づいたことを知らせる信号機が設置されていたりとこだわっており、親子連れの方にもおすすめしたい穴場となっています。BGMに合わせてイルミネーションが変化するイベントなども有り、デートにもおすすめしたいスポットとなっています。
TENJIN HIKARI SQUAREの基本情報
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目2 |
点灯時間 | 14:00~24:00 |
開催期間 | 11月22日~1月6日 |
アクセス | 天神駅から徒歩5分 |
URL | 公式サイト |
⑩ももち☆ブルーライトイルミネーション
福岡タワーのライトアップがより美しく見れるスポットを探している方は、ももち☆ブルーライトイルミネーションをチェックしてみてはいかがでしょうか。「ももち」とはももち浜のことで、このイベントでは全体が幻想的なブルー一色に染め上げられます。
福岡タワーの壁面にはクリスマスツリーのイルミネーションが現れ、ももち浜の樹木と併せて鑑賞するとより魅力的な光景になるでしょう。展望チケットを17時以降に購入したお子さんへのプレゼントなども行われており、デートだけでなく家族連れでの来場もおすすめです。
ももち☆ブルーライトイルミネーションの基本情報
住所 | 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3−26 |
点灯時間 | 17:00~23:00 |
開催期間 | 11月15日~2月14日 |
アクセス | 九州自動車道福岡ICから15分 |
URL | ー |
⑪ベイサイドイルミネーション~光の港~
ロマンチックな雰囲気を楽しみたい方におすすめのイルミネーションは、ベイサイドイルミネーション~光の港~です。こちらはベイサイドプレイス博多で愉しめるイベントで、クリスマスイルミネーションでは珍しいパームツリーのライトアップなども楽しむ事ができます。
冬の風物詩である牡蠣小屋を楽しめる穴場スポットでもあり、カウントダウンなど様々なイベントも開催される様です。対岸から景色を楽しむ事も可能なので、さまざまな角度からイルミネーションを愉しみましょう。
ベイサイドイルミネーション~光の港~の基本情報
住所 | 〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町13−6 |
点灯時間 | 18:00~24:00 |
開催期間 | 12月1日~3月15日 |
アクセス | JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで15分 |
URL | ー |
⑫小倉イルミネーション
小倉イルミネーション🌟
今年は光のトンネル復活です! pic.twitter.com/ibYdGNkBbv— キタキューウォーカー☆北九州市の今を伝える情報メディア (@ktqwalker) November 8, 2019
小倉イルミネーションとはJR小倉駅周辺や紫側周辺で行われるライトアップのことで、藤棚をイメージしたというトンネルや、幻想的な「ウエルカム小倉イルミネーション」など様々なイルミネーションを愉しめます。
銀行や喫茶店、商業施設や川などさまざまなスポットがライトアップされる穴場イベントでもあるので、ぜひ色々な場所に立ち寄って綺麗な景色を楽しんでみてください。鴎外橋は造花とイルミネーションとのコラボレーションも愉しめますし、フォトスポットとしても人気があります。
小倉イルミネーションの基本情報
住所 | JR小倉駅周辺・紫側周辺 |
点灯時間 | 17:00~22:00 |
開催期間 | 11月8日~1月13日 |
アクセス | ー |
URL | 公式サイト |
⑬サンタも踊る!?クリスマス
リバーウォークのサンタも🎅踊るChristmas🎄 こっちの方が、綺麗だし楽しそう(*≧∀≦*)
だよね? ワクワク感は大切よ🙄 pic.twitter.com/ItG4ATWJgL— きらりん⭐︎ (@akiyama8185) November 4, 2018
買い物デートを楽しみながらイルミネーションを鑑賞したい方には、サンタも踊る!?クリスマスをおすすめします。こちらは室町の人気施設、リバーウォーク北九州で開催されるイベントで、2019年にはゴスペルを聞くだけでなく、参加も出来たという穴場スポットでもあります。
カラフルなメインツリーは高さが15mもあり、北九州最大級の大きさとなっています。屋内のイルミネーションとなっているので、冬の寒さが苦手、という方でも参加しやすいのも魅力でしょう。
サンタも踊る!?クリスマスの基本情報
住所 | 〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1−1 |
点灯時間 | 10:00~22:00 |
開催期間 | 11月1日~12月25日 |
アクセス | 北九州モノレール小倉駅から徒歩10分 |
URL | 北九州旅ネット |
⑭Fantastic Christmas
福岡は天神大丸のイルミネーションです。 pic.twitter.com/XFVeXhrAqb
— たかはん (@takahan24) December 5, 2013
Fantastic Christmasは、大丸福岡天神店のエルガーラ・パサージュ広場で開催されるイベントで、広場には大きなツリーのイルミネーションやヒュッテ(小屋)が並んでおり、クリスマスムードを高めてくれます。こちらでもホットワインを楽しむ事ができるのですが、マグカップに入れて提供してくれるのが特徴です。
2019年ではマグカップは数量限定でぱパサージュ広場限定のものとなっていた様なので、イベントが開催された際はこちらもぜひチェックしてみてください。アーケード下となっているので、天気の心配が要らない点もメリットです。
Fantastic Christmasの基本情報
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4−1 |
点灯時間 | 平日16:00~ 土日祝日正午~21:00 |
開催期間 | 11月27日~12月25日 |
アクセス | 天神駅から徒歩6分 |
URL | 公式サイト |
⑮新天町のクリスマス
新天町のクリスマス感ー笑笑 pic.twitter.com/Bggnx50i0g
— 潤之助 (@11plewomol_your) January 3, 2019
新天町のクリスマスは、新天町の商店街で開催される穴場的イルミネーションスポットです。新天町とは西鉄福岡駅のすぐ近くから300mほどの長さがある商店街で、イルミネーション企画は商店街全体で行われている様です。
ツリーを模したライトアップなどもきれいですが、最もおすすめしたい人気のスポットが大きなからくり時計です。こちらでは1時間に1度からくりが動くようになっているのですが、クリスマスの時期になると冬らしい、雪が降る演出が追加される様です。可愛らしい雰囲気のライトアップを楽しみたい方にもおすすめします。
新天町のクリスマスの基本情報
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目9 |
点灯時間 | 12:00~22:00 |
開催期間 | 11月21日~12月25日 |
アクセス | 天神駅から徒歩2分 |
URL | ー |
⑯大濠公園ウィンターイルミネーション
今日も公演は無いですが福岡観光、物販行かれる方楽しんできてくださーい!
大濠公園、イルミネーションやってるみたいですよ!#PATHFINDER pic.twitter.com/hMEDNOiljB— 遠く (@toma_firefly) January 27, 2018
大濠公園ウィンターイルミネーションが開催される大濠公園は日本でも有数の水景公園で、県民の方から憩いの場として利用されている公園です。ライトアップされているのは入り口や樹木帯、中の島浮見堂などとなっており、普段の公園とはまた違った雰囲気を楽しめるとして人気がある様です。
大濠公園駅からすぐの所にありますし、ふらっと気分転換をしたい時にもおすすめの穴場スポットとなっています。「モラル・マナー向上活動の一環」として開催されるといった側面もありますし、イルミネーションもマナーを守ってイベントを愉しみましょう。
大濠公園ウィンターイルミネーションの基本情報
住所 | 〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1 |
点灯時間 | 17:00~22:00 |
開催期間 | 12月1日~1月31日 |
アクセス | 大濠公園駅からすぐ |
URL | 公式サイト |
⑰リバレインのクリスマス
#その他 #デート #体験 博多リバレインのクリスマス2015 https://t.co/MRLZKC0J9s pic.twitter.com/wCgJzKarYL
— #新潟 バズウォール (@BuzzWallNiigata) January 25, 2017
リバレインのクリスマスは、11月11日から博多リバレインモールで開催されるイベントです。リバレインモールの外だけでなく館内でもたくさんのクリスマスツリーが飾られていますし、街路樹もイルミネーションでデコレーションされており、クリスマスの華やかなムードに浸ることが出来そうです。
リバレインモールではクリスマスフェアも開催されるようなので、併せてこちらも覗いてみてはいかがでしょうか。
リバレインのクリスマスの基本情報
住所 | 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3−1 |
点灯時間 | 17:00〜23:00 |
開催期間 | 11月11日~12月25日 |
アクセス | 中洲川端駅から近く |
URL | ー |
⑱ VIORO Illumination
天神・VIORO。#天神 #イルミネーション pic.twitter.com/vSh7FgUIpJ
— masahi (@masahi_d) November 19, 2017
VIORO IlluminationはVIOROで開催される毎年人気のイベントで、様々なイルミネーションが施されています。例えば2014年にはガラスがテーマとなったライトアップが行われていたそうで、VIOROの前にはカラフルで、独創的な現代アートが展示されていました。
また、2016年には天体がテーマとなっており、きらきらとした幻想的な雰囲気となっていた様です。毎年テーマが変わる人気のイルミネーションなので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
VIORO Illuminationの基本情報
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目10−3 |
点灯時間 | ~23:00 |
開催期間 | 11月10日~1月8日 |
アクセス | 天神駅から徒歩5分 |
URL | ー |
⑲赤坂ル・アンジェ教会 Chapelle Des Anges winter illumination
赤坂ル・アンジェ教会。クリスマスの時期だけイルミネーション点灯や教会ライトアップされるかと思えば年中この状態なんだね。 pic.twitter.com/VjK90ZIdhW
— masahi (@masahi_d) March 23, 2020
Chapelle Des Anges winter illuminationは、中央区にある赤坂ル・アンジェ協会で行われる幻想的なライトアップイベントです。「メッセージベル」は毎年行われる人気イベントの一つで、ベルに願い事を書き、みんなでツリーに飾ります。クリスマスの夜になると、牧師さんが願いが叶いますようにと神に祈りを捧げてくれるのだそうです。
教会内で行われる、ゴスペルとクラシックとが融合した、ゴスペルコンサートもおすすめです。要予約・有料となっているので、参加を希望する方は予約を忘れないようにしましょう。幻想的な冬の一夜を過ごしたい方におすすめです。
赤坂ル・アンジェ教会 Chapelle Des Anges winter illuminationの基本情報
住所 | 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目1−5 |
点灯時間 | 17:00~23:00 |
開催期間 | 11月3日~ |
アクセス | 博多駅から車で11分 |
URL | ー |
⑳TENCHIKA XMAS2019
久々に天神地下街。クリスマスイルミネーションが綺麗。 pic.twitter.com/NqaMFxcLlC
— D.Na@九州電波通 (@D_Na_mi3) November 11, 2016
TENCHIKA XMASは天神地下街で開催されるイベントで、地上ではなく、地下でイルミネーションを楽しむ事ができるという穴場となっています。白木の並木道は1番街から12番街まで全ての通路で楽しむ事ができるので、利用する際はぜひチェックしておきたいスポットです。
また、天井にもきれいなイルミネーションが飾られていますし、ムービングライトによる演出がある所もあります。華やかでゴージャスな雰囲気ですしアクセスも良いので、忙しくて人気のイルミネーションスポットになかなか行けない、といった方も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
TENCHIKA XMAS2019の基本情報
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目 |
点灯時間 | 17:30~24:30 |
開催期間 | 11月8日~12月25日 |
アクセス | 福岡都市高速天神北出口から6分 |
URL | ー |
㉑SOLARIA PLAZA Christmas
メリークリスマス!もちろん、ソラリアプラザはXmasも営業しています。みなさま、素敵なイブをお過ごしください。#Xmas #クリスマス #christmas #天神 pic.twitter.com/RxotWLts5b
— SOLARIA PLAZAソラリアプラザ (@Solaria_Plaza) December 24, 2015
SOLARIA PLAZA Christmasは、天神地区にあるソラリアプラザで開催されるイルミネーションです。店内にあるクリスマスツリーは吹き抜けの下にあり、開放的な雰囲気の中で美しい姿を見せてくれます。
こちらでは10:00からライトアップを行っているので、イルミネーションと太陽光とのコラボレーションを楽しめる穴場にもなっています。ソラリアプラザ内はクリスマスツリーの他にもさまざまな装飾がなされているので、買い物と併せて楽しんでみてはいかがでしょうか。
SOLARIA PLAZA Christmasの基本情報
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目2−43 |
点灯時間 | 10:00~20:30 |
開催期間 | 11月6日~12月25日 |
アクセス | 天神駅から徒歩1分 |
URL | ー |
㉒IMS CHRISTMAS 2019
冬の寒さが苦手な方には、九州で愉しめる中では最大級の屋内クリスマスツリーなどを楽しめる、IMS CHRISTMASがおすすめです。こちらはイムズプラザの館内各所で行われるイベントで、シンボルともなっている大きなクリスマスツリーは1時間ごとに違った表情を見せてくれます。
また、イムズフロアの管内では、森をイメージした「生」のモミの木を鑑賞できる穴場でもあった様です。マルシェやワークショップなども開催されており、見るだけでなく、体験して愉しめるイベントとなっていた様です。
IMS CHRISTMAS 2019の基本情報
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目7−11 |
点灯時間 | 10:00~24:00 |
開催期間 | 11月13日~12月25日 |
アクセス | 天神駅から徒歩2分 |
URL | ー |
㉓福岡空港 天空の光劇場
福岡空港 イルミネーション(*^^*) pic.twitter.com/JicRKe09wt
— 賢治 (@aikenhappy) November 15, 2015
最後に紹介する福岡のおすすめイルミネーションは、福岡空港で行われる天空の光劇場です。鮮やかに彩られたイルミネーションは普段の空港とは全く違った雰囲気となっており、空港で開催されるイルミネーションの中では最大級であるとして人気です。
2019年に開催されたイベントでは星座のイルミネーションが楽しめたようで、ギリシャ神話の世界観が表現されていました。空港内を劇場内に見立てたこのイベントは冬の風物詩にもなっているので、空港を利用する際は、港内を散策してみてはいかがでしょうか?
福岡空港 天空の光劇場の基本情報
住所 | 〒812-0003 福岡県福岡市博多区大字下臼井778−1 |
点灯時間 | 8:00~22:00 |
開催期間 | 11月9日~2020年2月中旬 |
URL | ー |
福岡のイルミネーションでロマンチックな夜を!
今回の記事では、福岡で楽しめるおすすめのイルミネーションを23選紹介しました。福岡のイルミネーションには冬のデートにおすすめの人気スポットも多いですし、少し変わった特徴や魅力を持つ、穴場的スポットも揃っています。お気に入りの場所を見つけて、ロマンチックに過ごしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
あまみや
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。
人気の記事
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント