inawasiro-lunch



猪苗代のおすすめランチ16選!子連れに人気のバイキングやカフェなど! | 旅行・お出かけの情報メディア
















猪苗代のおすすめランチ16選!子連れに人気のバイキングやカフェなど!

猪苗代は福島を代表するグルメスポットとして知られていて、子連れに人気のバイキングやおしゃれなカフェなどランチにおすすめのお店がたくさんあります。猪苗代でおすすめのランチバイキングを楽しめるお店や子連れにもおすすめのお店、おしゃれなカフェなどをご紹介しましょう。

猪苗代のおすすめランチ16選!子連れに人気のバイキングやカフェなど!のイメージ

目次

  1. 1猪苗代のランチが人気の理由は?
  2. 2猪苗代のおすすめランチ16選!
  3. 3子供と一緒に美味しいランチを食べに行こう!
    1. 目次
  1. 猪苗代のランチが人気の理由は?
    1. 子連れでランチを楽しめる店が多い
  2. 猪苗代のおすすめランチ16選!
    1. 猪苗代ランチ①そば処 おおほり
      1. そば処 おおほりの基本情報
    2. 猪苗代ランチ②河京ラーメン館猪苗代店
      1. 河京ラーメン館猪苗代店の基本情報
    3. 猪苗代ランチ③アロマテラス
      1. アロマテラスの基本情報
    4. 猪苗代ランチ④くいものや ラ・ネージュ
      1. くいものや ラ・ネージュの基本情報
    5. 猪苗代ランチ⑤タロカフェ
      1. タロカフェの基本情報
    6. 猪苗代ランチ⑥HERO’S DINER
      1. HERO’S DINERの基本情報
    7. 猪苗代ランチ⑦まるいち食堂
      1. まるいち食堂の基本情報
    8. 猪苗代ランチ⑧イル レガーロ
      1. イル レガーロの基本情報
    9. 猪苗代ランチ⑨ホテルリステル猪苗代
      1. ホテルリステル猪苗代の基本情報
    10. 猪苗代ランチ⑩アンクル
      1. アンクルの基本情報
    11. 猪苗代ランチ⑪きっちんほっと YR
      1. きっちんほっと YRの基本情報
    12. 猪苗代ランチ⑫レストラン モントレー
      1. レストラン モントレーの基本情報
    13. 猪苗代ランチ⑬裏磐梯レイクリゾート
      1. 裏磐梯レイクリゾートの基本情報
    14. 猪苗代ランチ⑭CAFEオヤジ
      1. CAFEオヤジの基本情報
    15. 猪苗代ランチ⑮芳本茶寮
      1. 芳本茶寮の基本情報
    16. 猪苗代ランチ⑯猪苗代地ビール館
      1. 猪苗代地ビール館の基本情報
  3. 子供と一緒に美味しいランチを食べに行こう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    3. 岡山は隠れたうどんの名所!<厳選18店>ホルモン・ぶっ掛け・セルフうどんを食べ比べ!
    4. 総社市でおしゃれランチしよう!和食や洋食などおすすめランチ20選!!
    5. 倉敷のおすすめランチTOP25!駅近のお店やカフェでゆっくりなひと時を!
    6. 岡山後楽園の見どころを紹介!四季折々のイベントや絶品ランチまで徹底解説
    7. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    8. 岡山はイタリアン激戦区!ミシュラン獲得店をはじめとする個性豊かなイタリアン18選
    9. 倉敷美観地区はおしゃれランチにぴったり!豪華懐石から食べ歩きグルメまで
    10. 【最新版】岡山県のおすすめうなぎ料理店TOP20!人気店や老舗の名店を徹底調査!
    11. 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
    12. 岡山名物「ひるぜん焼きそば」とは?レシピや人気店を徹底解説!
    13. 【大江ノ郷自然牧場】大人気!ココガーデンカフェのたまごかけご飯とパンケーキはいかが?
    14. 岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
    17. 因島で食べたい絶品グルメはココ!おすすめランチ18選!
    18. 鳥取市の美味しいおすすめランチ25選!話題の人気店やお洒落な洋食も!
    19. コナンの聖地!鳥取・北栄町の美味しいおすすめランチ10選!
    20. 岩美町の美味しいおすすめランチ16選!お洒落なカフェや人気店をご紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

猪苗代のランチが人気の理由は?

猪苗代は福島県の中央にある街で、海の幸から山の幸まで堪能することができるので福島を代表するグルメスポットとしても人気があります。猪苗代は山々に囲まれていて眺めがいいのも特徴的です。猪苗代でランチにおすすめの人気バイキングのお店や子連れにおすすめのお店、おしゃれなカフェなどをご案内しましょう。

子連れでランチを楽しめる店が多い

猪苗代は子連れでランチを楽しむことができるお店がたくさんあるのも猪苗代のランチが人気の理由の1つです。子連れでバイキングを楽しんだり、子連れでもOKのおしゃれなカフェや、たっぷりの野菜を楽しめるお店がたくさんありますので子連れの方にも大人気です。

自家栽培された野菜を使用していたり、地元の野菜をたっぷりと使用したお店もたくさんありますので、野菜をたくさんとりたいという方は是非ご参考にしてみてください。

猪苗代のおすすめランチ16選!

猪苗代でランチにおすすめのお店を16軒ご紹介しましょう。猪苗代には美味しいランチをいただくことができるお店がたくさんありますが、子連れの方に人気があるお店やおしゃれなカフェ、眺めがいいお店、バイキングを楽しめるお店など、人気のお店を厳選してご案内しましょう。

猪苗代ランチ①そば処 おおほり

猪苗代でおすすめのランチはそば処 おおほりです。猪苗代で人気の蕎麦屋さんで、お座敷中心の店内は子連れの方におすすめのお店です。テラス席もありますので、愛犬と一緒にランチを楽しむことができます。

透明感がある蕎麦が自慢で、自家栽培された無農薬で自家製粉されたそば粉で作られています。歯ごたえがあるぷりっとした食感の蕎麦はサクサクした天ぷらと一緒にいただくのがおすすめです。

天ぷらは山菜をメインにしていて、蕎麦との相性も抜群です。薄めに衣がつけられていますのでサクサクとした食感をお楽しみください。

一軒家の民家風の外観で、店内はどこか懐かしい雰囲気でとても落ち着きます。子連れでゆっくりとランチを楽しみたい方におすすめのお店です。

そば処 おおほりの基本情報

店名 そば処 おおほり
住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字若宮字家東乙624
アクセス 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより車で14分
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
駐車場 有り
公式HP http://oohori.ina-ka.com/

猪苗代ランチ②河京ラーメン館猪苗代店

猪苗代でおすすめのランチは河京ラーメン館猪苗代店です。こちらではラーメンバイキングを楽しむことができる珍しいお店で、猪苗代で話題になっているお店です。バイキングはラーメン以外に約30種類のサイドメニューも楽しむことができます。

7種類の色々なラーメンをバイキングで楽しむことができるので子連れの方にも大人気です。ラーメンの種類も豊富で、本格的なラーメンを味わうことができます。色々な種類のラーメンを食べられるように量は少なめに提供されます。

ラーメンは自家製麺で、手作りスープが絶品です。お値段もリーズナブルで、平日は大人1480円、休日は1680円でバイキングが楽しめるので、遠方からも訪れる人気のお店です。

ラーメンの食べ放題というのは他ではなかなか味わうことができないので、是非足を運んでみて色々なラーメンを食べ比べしてみてください。

河京ラーメン館猪苗代店の基本情報

店名 河京ラーメン館 猪苗代店
住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田34‐1
アクセス 磐梯東都バス 北窪-磐梯町バス(上り・下り) 野口記念館 徒歩4分
営業時間 冬   期【平日】1階売店 10:00~16:00
2階(単品スタイル) 11:00~15:30ラストオーダー
冬   期【土日祝日】1階売店 10:00~16:00
2階(ビュッフェスタイル) 11:00~14:30最終受付
定休日 火曜日、12月31日、1月1日 
駐車場 有り
公式HP http://kawakyo.co.jp/inawashiro/

猪苗代ランチ③アロマテラス

猪苗代でおすすめのランチはアロマテラスです。1988年にオープンしたトスカーナ料理のイタリアンレストランです。こちらのお店は4月から11月末までの営業で、オーナー夫妻はオフシーズンになるとイタリアで過ごします。

テラス席からの眺めは抜群で、ランチを食べながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。オリーブオイルやワインも販売していますので是非いかがでしょうか?

アロマテラスの基本情報

店名 アロマテラス
住所 福島県耶麻郡北塩原村桧原南黄連沢山1157-177
営業時間 10:00~17:00
定休日 毎週木曜日(8月は無休)、(11月~4月は休業)
駐車場 有り
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7000637/

猪苗代ランチ④くいものや ラ・ネージュ

猪苗代でおすすめのランチはくいものや ラ・ネージュです。猪苗代ICから約10分のところにある洋風の蕎麦屋さんです。地元産の玄蕎麦を使用して、手打ちされた蕎麦は絶品です。さわやかな喉越しと香りをお楽しみください。

ランチで人気のメニューは「野菜天ざる蕎麦」で、地元産の野菜をたっぷりと使用しています。野菜の天ぷらは蕎麦との相性も抜群です。ヒレソースかつ丼もおすすめのメニューで、柔らかくてジューシーなヒレカツはボリューム満点です。

ミニヒレソースカツ丼セットは蕎麦とミニヒレソースカツ丼のセットメニューでお値段1100円と大変リーズナブルです。両方を楽しみたい方におすすめのランチメニューです。

くいものや ラ・ネージュの基本情報

店名 くいものや ラ・ネージュ
住所 福島県耶麻郡猪苗代町城南140-1
アクセス 磐越道猪苗代ICから約10分
営業時間 11:30~14:15、18:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 有り
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7000116/

猪苗代ランチ⑤タロカフェ

猪苗代でおすすめのランチはタロカフェです。猪苗代駅から車で8分のところにあるカフェで、おしゃれなカフェは女性に大人気です。コーヒーやスイーツを楽しみながらゆっくりとした時間を過ごすことができるカフェです。

ランチにおすすめなのはホットサンドで、スクランブルエッグのホットサンドが人気です。チーズたっぷりのホットサンドを是非お試しください。おしゃれなカフェで軽くランチをしたいときにおすすめのカフェです。

タロカフェの基本情報

店名 タロカフェ
住所 福島県耶麻郡猪苗代町堅田入江村前704-3
アクセス JR磐越西線(郡山~会津若松) / 猪苗代駅 徒歩21分(1.6km)
営業時間 10:00〜18:00 LO17:00
定休日 水曜日
駐車場 有り
公式HP http://www.taro-cafe.com/

猪苗代ランチ⑥HERO’S DINER

猪苗代でおすすめのランチはHERO’S DINERです。磐梯猪苗代ICから車で15分のところにあるハンバーガーカフェで、ボリューム満点のハンバーガーがランチにおすすめです。

眺めが良いテラス席もあり、天気が良い日にはテラス席もおすすめです。ハンバーガーランチやホットドッグランチは子連れの方に人気のメニューです。USドッグというホットドッグは驚くくらいに長いホットドッグで、子供たちも大喜びされることでしょう。

ランチにおすすめのメニューは「HEROバーガー」で、ベーコン、チーズ、エッグがトッピングされていて食べ応え満点の贅沢なハンバーガーです。ランチメニューにはサラダ、ドリンク、フレンチフライがついていますので大変お得です。

店内はウエスタン風のおしゃれな雰囲気で、子連れの方にもおすすめです。月替わりのメニューもありますので是非立ち寄ってみてください。

HERO’S DINERの基本情報

店名 HERO’S DINER
住所 福島県耶麻郡猪苗代町字上村前1574
アクセス 磐梯猪苗代I.C.より、車で15分
営業時間 [土~水]9:30~19:00(L.O 18:30)
[木]9:30~15:00 (L.O 14:40)
定休日 金曜日
駐車場 有り
公式HP http://hiro.is-mine.net/

猪苗代ランチ⑦まるいち食堂

猪苗代でおすすめのランチはまるいち食堂です。猪苗代駅から車で6分のところにある人気のカツ丼屋さんです。こちらの名物は厚さ2センチのソースカツで、ジューシーで柔らかいカツが大人気です。

リーズナブルな料金で絶品のカツが食べられるので人気があるお店です。カツはサクサクした食感が絶妙で、甘めのソースがたっぷりとかかっています。下に敷かれたキャベツと一緒にいただきましょう。

まるいち食堂の基本情報

店名 まるいち食堂
住所 福島県耶麻郡猪苗代町町尻342
アクセス 猪苗代駅から1,437m
営業時間 11:00~17:30
定休日 不定休
駐車場 有り
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7005016/

猪苗代ランチ⑧イル レガーロ

猪苗代でおすすめのランチはイル レガーロです。磐梯朝日国立公園の裏磐梯高原五色沼の入り口にあるおしゃれなイタリアンレストランで本格的なイタリアンを堪能することができるお店です。

おしゃれなホテルの1階にあり、ヨーロッパの雰囲気を味わうことができます。ランチではシェフ自ら育てた自家菜園野菜と地元産の有機野菜を使用した料理を楽しむことができます。野菜をたっぷりとりたい方に人気のレストランです。

ディナーでは福島牛のステーキを楽しむことができるので贅沢に食事をしたい時におすすめのお店です。

オープンテラスもあり、愛犬と一緒に食事を楽しむこともできます。隠れ家風のおしゃれなホテルに併設されていますが、子連れの方にもおすすめのレストランです。

イル レガーロの基本情報

店名 イル レガーロ
住所 福島県耶麻郡北塩原村裏磐梯五色沼入口1093
アクセス 磐越道猪苗代磐梯高原ICより裏磐梯五色沼方面へ車で15分
営業時間 ランチタイム 11:30~14:30(LO)
ディナータイム 17:30~20:00 (LO)
定休日 火曜日※その他不定休有
駐車場 有り
公式HP http://www.il-regalo.com/

猪苗代ランチ⑨ホテルリステル猪苗代

猪苗代でおすすめのランチはホテルリステル猪苗代です。四季折々の眺めを楽しむことができるリゾートホテルで、猪苗代湖からも近いので観光されてから立ち寄るのにおすすめのお店です。

こちらのホテルでは冬季の週末限定で、ランチバイキングが開催されています。12時から14時までで、料金は大人1890円、小学生1350円、幼児950円となっています。リーズナブルな料金で美しい眺めの中、バイキングを楽しむことができるのでおすすめです。

ホテルリステル猪苗代の基本情報

店名 ホテルリステル猪苗代
住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁字天王坂2414
アクセス JR磐越西線猪苗代駅より送迎バス有
駐車場 有り
公式HP http://www.listel-inawashiro.jp/

猪苗代ランチ⑩アンクル

猪苗代でおすすめのランチはアンクルです。カジュアルな雰囲気のイタリアンカフェで、美味しいパスタが自慢です。オープンテラス席もありますので、子連れの方にもおすすめです。天気が良い日には眺めがいいテラスで絶品イタリアンを満喫しましょう。

パスタのメニューも色々ありますので、お気に入りのパスタを見つけてみてください。クリーム系、トマト系、オイル系など様々な種類のメニューが揃っています。ランチにおすすめのメニューはアルフレードのスパゲッティで、たっぷりのチーズが絶妙な美味しさです。

カジュアルな雰囲気なので、かしこまらなくても気軽に楽しむことができます。猪苗代でイタリアンを食べたいときにおすすめの名店です。アンクルは駐車場も完備されていますので車でのアクセスもおすすめです。

磐梯山のふもとにあるレストランなので、美しい眺めの中で美味しいイタリアンを堪能することができます。本格的なイタリアンレストランですが、ランチはリーズナブルなので是非足を運んでみて下さい。

アンクルの基本情報

店名 アンクル
住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字磐里上村前1574
アクセス 猪苗代駅から2,207m
営業時間 [月~火・金~日]
11:30~15:30(L.O)、17:30~20:00(L.O)
定休日 木曜日
駐車場 有り
公式HP http://www.geocities.jp/uncleitalian/index.htm

猪苗代ランチ⑪きっちんほっと YR

猪苗代でおすすめのランチはきっちんほっと YRです。住宅街の中にある隠れ家風のレストランで、定食屋さんの雰囲気がとても居心地がよいお店です。おすすめのメニューはオムライスで、一度食べると虜になる美味しさです。

厚みがあるボリューム満点のオムライスにはたっぷりとデミグラスソースがかかっていて、中にはケチャップライスが入っています。どこか懐かしい味わいのオムライスはランチで大人気のメニューです。

きっちんほっと YRの基本情報

店名 きっちんほっと YR
住所 耶麻郡猪苗代町大字川桁字新屋敷3463-1
アクセス 川桁駅徒歩5分
営業時間 [ランチ]11:00~14:00
[ディナー]17:00~20:00、L.O 19:00
定休日 木曜日
駐車場 有り
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7011134/

猪苗代ランチ⑫レストラン モントレー

猪苗代でおすすめのランチはレストラン モントレーです。和牛100%のハンバーグを味わうことができるレストランで、素材にこだわった手作りハンバーグは一度食べるとやみつきになる美味しさです。

ハンバーグはふんわりとした食感で、特製のデミグラスソースがたっぷりとかかっていて、観光客はもちろん、猪苗代の地元の方にも人気があります。

窓からの眺めは抜群で、裏磐梯の美しい風景を楽しむことができます。ランチの後には食後のデザートとして自家製のケーキやシャーベットもおすすめです。コケモモのシャーベットはハンバーグの後にさっぱりとした口当たりなので是非お試しください。

レストラン モントレーの基本情報

店名 レストラン モントレー
住所 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峰1093
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜日
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7000662/

猪苗代ランチ⑬裏磐梯レイクリゾート

猪苗代でおすすめのランチは裏磐梯レイクリゾートです。五色の森にあるリゾートホテルで、森の中にありますので眺めもよく、ゆっくりとくとろぐことができます。こちらのホテルの中には「和楽」という和食レストランがあり、ランチを楽しむことができます。

和楽ではプチバイキング付きの定食がランチにおすすめなので、五色の森を訪れた際には是非足を運んでみてください。

また、裏磐梯レイクリゾートでは期間限定でバイキングを開催する場合がありますので、日程などについてはホテルに確認してみてください。美しい眺めを楽しみながらゆっくりと食事をしたいときにおすすめです。

裏磐梯レイクリゾートの基本情報

店名 裏磐梯レイクリゾート
住所 福島県耶麻郡北塩原村大字檜原字湯平山1171-1
アクセス 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115〜459号線約23km約30分
駐車場 有り
公式HP https://www.lakeresort.jp/

猪苗代ランチ⑭CAFEオヤジ

猪苗代でおすすめのランチはCAFEオヤジです。猪苗代湖からも近いところにありますので、観光の合間に是非立ち寄ってみてください。おしゃれな雰囲気のカフェで、木を基調にしていますので、あたたかく、子連れの方も入りやすい雰囲気です。

ランチでおすすめなのは「オヤジ定食セット」で、お値段は900円となっています。メインと野菜、スープがセットになっているので食べ応えがあります。

コンビプレート定食セットもおすすめのメニューでお値段は1000円で、メインを2品選ぶことができる欲張りなメニューです。おしゃれな雰囲気の中でがっつりとランチをいただくことができるのが魅力的なカフェです。

座敷やカウンター席もありますので子連れの方やお一人様でも気軽に利用することができます。オープンテラス席もあり、美しい眺めの中でランチをいただくことができるので天気が良い日にはオープンテラス席もおすすめです。

CAFEオヤジの基本情報

店名 CAFEオヤジ
住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字家北770-1
アクセス 翁島駅から2,476m
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 木曜日
駐車場 有り
参考HP https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7011860/

猪苗代ランチ⑮芳本茶寮

猪苗代でおすすめのランチは芳本茶寮です。日本食の郷土料理を楽しむことができて、観光客に人気のお店です。会津名物の郷土料理であるわっぱめし、手打ちの蕎麦などを楽しむことができます。

店内はお座敷席が中心になっていますので、子連れの方もゆっくりとくつろぎながらランチを楽しむことができます。

芳本茶寮の基本情報

店名 芳本茶寮
住所 福島県耶麻郡猪苗代町字城南139-1
アクセス 猪苗代駅から1,329m
営業時間 11:00~14:00(L.O)、17:00~19:30(L.O)
定休日 不定休
公式HP http://www15.plala.or.jp/yoshimoto/

猪苗代ランチ⑯猪苗代地ビール館

猪苗代でおすすめのランチは猪苗代地ビール館です。猪苗代地ビール館ではオリジナルのビールを製造していますので、美味しいビールを飲みながらビールにぴったりの料理を堪能することができます。

敷地内には世界のガラス館がありますので、世界のガラス館を観光した後に是非猪苗代地ビール館でランチはいかがでしょうか?ビールに合う料理以外に、カレーやハンバーグといった子連れにもおすすめのメニューも揃っています。

ビールの飲み比べも楽しむことができるので、是非猪苗代地ビール館で美味しいビールを飲みながらランチを楽しんでみてください。

猪苗代地ビール館の基本情報

店名 猪苗代地ビール館
住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85
アクセス 翁島駅から2,554m
営業時間 9:20〜18:00
[11月〜3月]9:20〜16:00
定休日 年中無休
駐車場 有り
公式HP http://www.shinsei-jp.net/cat1_4.html

子供と一緒に美味しいランチを食べに行こう!

いかがでしたでしょうか?猪苗代には美味しいランチを堪能することができるお店がたくさんありますので中でもおすすめのお店をご紹介しました。子連れの方におすすめのお店からこだわりの野菜を使ったお店、バイキングを楽しめるお店など、お気に入りのお店で美味しいランチを堪能してみてください。

おすすめの関連記事

福島・郡山市のおすすめ観光名所TOP25!絶景や体験スポットが満載!

福島市にあるおしゃれなカフェ12選!ランチやスイーツが絶品の人気店!

福島市のおすすめランチ25選!おしゃれなカフェや安くて美味しい人気店!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました