tohoku-michinoeki



東北の道の駅ランキングTOP16!温泉やグルメ・車中泊にもおすすめ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















東北の道の駅ランキングTOP16!温泉やグルメ・車中泊にもおすすめ!

東北にはグルメや温泉、観光などにおすすめな道の駅が多数存在しています。東北で有名な道の駅だけでなく、イベントを実施しているところや車中泊が可能な場所もご紹介しますので、これから東北に訪れると言う方はぜひ参考にしてみてください。

東北の道の駅ランキングTOP16!温泉やグルメ・車中泊にもおすすめ!のイメージ

目次

  1. 1東北には道の駅がたくさん!
  2. 2東北 道の駅ランキングTOP16!【16~7位】
  3. 3東北 道の駅ランキングTOP16!【6~4位】
  4. 4東北 道の駅ランキングTOP16!【3~1位】
  5. 5東北の道の駅でグルメにイベントを楽しもう!
    1. 目次
  1. 東北には道の駅がたくさん!
    1. おすすめの道の駅を紹介!
      1. 観光の休憩以外にも
  2. 東北 道の駅ランキングTOP16!【16~7位】
    1. 東北 道の駅第16位:道の駅 むらやま
      1. 道の駅 むらやまの基本情報
    2. 東北 道の駅第15位:道の駅 ひろさき「サンフェスタいしかわ」
      1. 道の駅 ひろさき「サンフェスタいしかわ」の基本情報
    3. 東北 道の駅第14位:道の駅「安達」智恵子の里上り線
      1. 道の駅「安達」智恵子の里上り線の基本情報
    4. 東北 道の駅第13位:道の駅 会津西街道たじま
      1. 道の駅 会津西街道たじまの基本情報
    5. 東北 道の駅第12位:道の駅 ばんだい
      1. 道の駅 ばんだいの基本情報
    6. 東北 道の駅第11位:道の駅 寒河江
      1. 道の駅 寒河江の基本情報
    7. 東北 道の駅第10位:道の駅 つちゆロードパーク
      1. 道の駅 つちゆロードパークの基本情報
    8. 東北 道の駅第9位:道の駅 いかりがせき津軽「関の庄」
      1. 道の駅 いかりがせき津軽「関の庄」の基本情報
    9. 東北 道の駅第8位:道の駅 十文字 まめでらが~
      1. 道の駅 十文字 まめでらが~の基本情報
    10. 東北 道の駅第7位:道の駅 にしね
      1. 道の駅 にしねの基本情報
  3. 東北 道の駅ランキングTOP16!【6~4位】
    1. 東北 道の駅第6位:道の駅 ゆーさ浅虫
      1. 道の駅 ゆーさ浅虫の基本情報
    2. 東北 道の駅第5位:道の駅 あつみ しゃりん
      1. 道の駅 あつみ しゃりんの基本情報
    3. 東北 道の駅第4位:道の駅 上品の郷
      1. 道の駅 上品の郷の基本情報
  4. 東北 道の駅ランキングTOP16!【3~1位】
    1. 東北 道の駅第3位:道の駅 天童温泉
      1. 道の駅 天童温泉の基本情報
    2. 東北 道の駅第2位:道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオン
      1. 道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンの基本情報
    3. 東北 道の駅第1位:あ・ら・伊達な道の駅
      1. あ・ら・伊達な道の駅の基本情報
  5. 東北の道の駅でグルメにイベントを楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    2. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    3. 「道の駅 萩しーまーと」で絶品海鮮グルメを堪能!車中泊情報も解説!
    4. 鳥取の道の駅ランキングTOP16!名物グルメや温泉&車中泊情報も解説!
    5. 山口「ドライブインみちしお」で絶品の貝汁を頂こう!車中泊情報も解説!
    6. 「道の駅 キララ多伎」は魅力満載のレジャースポット!楽しみ方を徹底解説!
    7. 山口のおすすめ道の駅ランキングTOP18!温泉やグルメ・車中泊情報も!
    8. 広島のおすすめ道の駅ランキングTOP20!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 「福ふくの里」で糸島産の新鮮な野菜や海鮮を入手!菜の花の絶景も必見!
    10. 島根の道の駅ランキングTOP16!ご当地グルメや人気の車中泊スポットも!
    11. 長崎の道の駅ランキングTOP11!名物グルメや車中泊スポットも必見!
    12. 九州のおすすめ道の駅ランキングTOP15!地元の魅力満点スポットへ!
    13. 「道の駅むなかた」は宗像の魅力が溢れる名所!グルメやお土産情報を紹介!
    14. 糸島「伊都菜彩」は売上日本No.1のJA直売所!おすすめ商品を紹介!
    15. 糸島のおすすめ道の駅&直売所8選!地元食材や絶品の海鮮丼ランチも!
    16. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    17. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    18. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    19. 福岡の道の駅ランキングTOP17!ご当地グルメや温泉&車中泊情報も!
    20. かつて東洋一の金山!「鯛生金山地底博物館」で砂金採り体験やキャンプ!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

東北には道の駅がたくさん!

東北には、様々な道の駅があることをご存知でしょうか。道の駅ではその地域特有のグルメ楽しめたり、観光を行うことができます。また、温泉がある場合はゆったりと体を休められますし、場所によっては車中泊ができることもあります。

今回は、そんな東北にある道の駅に焦点を当てていきましょう。特に東北に観光へ訪れる場合は、グルメや温泉、車中泊ができるのかを確認してみてください。場所によってはイベントが有名なこともあります。

おすすめの道の駅を紹介!

先ほどもご紹介したように、東北にはおすすめな道の駅が多数存在しています。いろいろな使い方ができるため、これから東北に訪れると言う人はぜひご紹介する東北の道の駅を参考にしてみてください。おすすめの道の駅の中には、社内白馬できる場所もあります。

その他、イベントやグルメ、観光を楽しめるものもあります。特に、観光として訪れる人が多いはずです。なので、東北で道の駅に訪れる場合は、どのようなグルメば販売されているのかを事前に確認しておくのがおすすめです。

観光の休憩以外にも

道の駅の利用は、主に東北の観光の休憩で使うのがおすすめです。ちょっとした休憩ならお土産を購入したりそこでしか食べられないグルメを堪能するのもおすすめです。もちろん、東北を車で観光するのであれば車中泊も可能です。

東北にある道の駅は様々な使い方ができますので、自分に合った使い方ができる道の駅を探してみてください。東北の道の駅をめぐっている人の多くは、車中泊を中心に探していることが多いでしょう。車中泊できる道の駅は限られているので、事前に調べておくのがおすすめです。

東北へドライブするなら!おすすめ絶景スポット&コース14選!

東北 道の駅ランキングTOP16!【16~7位】

東北には様々な道の駅が設置されています。その中から、まずは16位~7位までをご紹介していきます。他の道の駅と比べるとランキングが低く感じてしまいますが、だからといって施設が充実していなかったり、おすすめできないわけではありません。

そのため、これから東北に訪れようと考えている人は、ぜひ16位から7位までも参考にしてみてください。きっと、東北でお気に入りの道の駅を見つけることができるでしょう。

東北 道の駅第16位:道の駅 むらやま

道の駅 むらやまでは、珍しいサクランボ漬と呼ばれるグルメを堪能することができます。サクランボは山形の名産物として有名なのですが、それをお漬物にしたものです。ちょっと変わったグルメなので、お土産にもおすすめだと言えるでしょう。

また、村山では様々なイベントが行われていることでも有名です。ひな祭りなどのイベントでは、それにちなんだスイーツなどもあるので、ぜひ観光してみてください。ただし、レストランのラストオーダーは15時なので間違えないように注意しましょう。

道の駅 むらやまの基本情報

住所 山形県村山市大字楯岡7635-1
営業時間 8:00~18:00
レストラン11:00~15:30(ラストオーダー15:00)
定休日 毎月第1、3火曜日
アクセス 山形新幹線:村山駅から山形北バイパス
(13号線)経由で6分(2.1km)
東北中央自動車道:東根ICから山形北バイパス
(13号線)経由で15分(10.3km)
村山駅から1,164m
電話番号 023-755-7100
駐車場
公式HP http://www.rs-murayama.com/

東北 道の駅第15位:道の駅 ひろさき「サンフェスタいしかわ」

東北にある道の駅 ひろさき「サンフェスタいしかわ」では、アップルパイや季節のジェラートなどのグルメが美味しいと有名です。また弘前市では様々なイベントが行われており、観光に訪れるのならイベント時がおすすめだと言えます。

そして、何といっても道の駅 ひろさき「サンフェスタいしかわ」の最大の魅力は温泉です。花の湯と呼ばれる温泉では、観光で疲れた体を癒すことができます。

道の駅 ひろさき「サンフェスタいしかわ」の基本情報

住所 青森県弘前市石川字泉田62-1
営業時間 4月~10月 9:00~18:30
11月~3月 9:00~18:00
定休日
アクセス 石川駅から車で5分
電話番号 0172-92-3366
駐車場
公式HP https://www.hirosaki-kanko.or.jp/

東北 道の駅第14位:道の駅「安達」智恵子の里上り線

東北にある道の駅「安達」智恵子の里上り線では、そこでしか味わえないグルメが多数存在しています。特におすすめなグルメはあわまんじゅうやビックリソースかつ丼で、観光の際に食べる人も少なくありません。

また、道の駅「安達」智恵子の里上り線の近くには温泉街があるため、温泉が好きな人におすすめな場所です。ただし、車中泊はできないので注意してください。

道の駅「安達」智恵子の里上り線の基本情報

住所 福島県二本松市下川崎字上平33-1
営業時間 9:00-18:00
定休日 無休
アクセス 二本松ICから車で15分
電話番号 0243-61-3100
駐車場
公式HP http://www.michinoeki-adachi.jp/

東北 道の駅第13位:道の駅 会津西街道たじま

道の駅 会津西街道たじまでは、お土産などを購入することができます。ほとんどの観光客は温泉に行くための途中で利用するため、温泉利用客が多いようです。また、東北でも比較的人気の高い道の駅だと言えます。

イベントなどは行っていません。しかし、いつも観光客で賑わっていると有名です。また、道の駅 会津西街道たじまでは車中泊が可能です。トイレも完備されているので、車中泊を行う際はぜひ訪れてみてください。

道の駅 会津西街道たじまの基本情報

住所 福島県南会津郡南会津町大字糸沢
営業時間 7:00~19:00 (物産館)
12月~3月 7:00~18:00
定休日 無休
アクセス 会津若松駅から1時間20分/那須塩原ICから50分
電話番号 0241-66-3333
駐車場
公式HP http://aizukogen-yume.jp/tajima/index.php

東北 道の駅第12位:道の駅 ばんだい

道の駅 ばんだいにはレストランやコンビニだけでなく、軽食コーナーや無料で使える休憩ラウンジもあります。訪れる時期によってはイベントが開催されていることもありますので、イベント好きな方は公式HPを要チェックです。

また、道の駅 ばんだいは有名な道の駅で、バンダイにちなんだオブジェクトも用意されています。福島県へ観光に訪れるのなら、ぜひ道の駅 ばんだいに立ち寄ってみてはどうでしょうか。

道の駅 ばんだいの基本情報

住所 福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字十王堂38
営業時間 おみやげコーナー 8:00~20:00
ふるさと新鮮農場 9:30~18:00
海産物コーナー 8:00~20:00
休憩コーナー 8:00~20:00
定休日 無休
アクセス 河東ICから車で5分
電話番号 0242-74-1091
駐車場
公式HP http://www.michinoekibandai.com/

東北 道の駅第11位:道の駅 寒河江

道の駅 寒河江では、車中泊が可能です。また、東北にある道の駅の中でもかなり広いことで有名で。イベント広場や茶室などが存在しています。近くには公園もあるため、家族で観光に訪れる際におすすめな道の駅です。

道の駅 寒河江は、特に東北にある道の駅の中でもイベントが豊富なので、楽しみたいと考えている人はイベントに参加してみてはどうでしょうか。イベントがある道の駅では、大人だけでなく子供の楽しむことが可能です。

道の駅 寒河江の基本情報

住所 山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
営業時間 4月1日~10月31日 9:00~18:00
11月1日~3月31日 9:00~17:00 
定休日 12月31日~1月1日
アクセス 山形自動車道から20分
電話番号 0237-86-8866
駐車場
公式HP http://www.michinoeki-sagae.com/

東北 道の駅第10位:道の駅 つちゆロードパーク

道の駅 つちゆロードパークには、グルメを楽しめる売店や食堂コーナーがあります。普通車は56台ほど止められる大きさの道の駅で、東北で車中泊ができる道の駅としても有名です。また、周囲には複数の観光スポットばあるため観光におすすめです。

子供だけでなく、大人も楽しめる道の駅 つちゆロードパークは、家族で訪れるのに最適な場所だと言えるのではないでしょうか。また、道の駅 つちゆロードパークではステッカーを配布しており、訪れたことを証明することができます。

道の駅 つちゆロードパークの基本情報

住所 福島県福島市松川町水原字南沢41-2
営業時間 4月~11月 9:00~18:00 
12月~3月 9:00~17:30 
定休日
アクセス 国道115号線沿い
電話番号 0243-24-2148
駐車場
公式HP http://f-road.info/eki-menu/eki/tsuchiyu/index.html

東北 道の駅第9位:道の駅 いかりがせき津軽「関の庄」

道の駅 いかりがせき津軽「関の庄」では、温泉に入ることができます。観光で疲れた体を、ぜひ温泉で癒してみてください。もちろん、他の道の駅同様にイベントやグルメを楽しむことも可能です。また、道の駅 いかりがせき津軽「関の庄」の駐車場は100台ほど駐車できます

そのため、いつ訪れても入れる場所だと言えるでしょう。道の駅では休憩をする人も多いはずです。そんな時、道の駅 いかりがせき津軽「関の庄」でなら、気兼ねなく車の中で休憩することもできるのではないでしょうか。

道の駅 いかりがせき津軽「関の庄」の基本情報

住所 平川市碇ヶ関碇石13-1
営業時間 夏季(4~11月)9:00~19:00
冬季(12~3月)9:00~18:00
定休日
アクセス 碇ケ関駅[出口]から徒歩約5分
電話番号 0172-49-5020
駐車場
公式HP http://ikarigaseki.com/

東北 道の駅第8位:道の駅 十文字 まめでらが~

道の駅 十文字 まめでらが~では、頻繁にイベントが開催されています。もちろん、そこでしか食べられないグルメも盛りだくさんです。道の駅 十文字 まめでらが~ではみずみずしい野菜が有名で、わざわざここまで買いに来る人もいるようです。

グルメにおいてはソバやラーメン、豆腐カステラなどが人気です。もしも、道の駅 十文字 まめでらが~に立ち寄ることがあれば、ぜひグルメを味わってみてはどうでしょうか。

道の駅 十文字 まめでらが~の基本情報

住所 秋田県横手市十文字町字海道下21-4
営業時間 9:00~19:00 冬期間は18:00まで。 年中無休
10:30~19:00 レストラン(冬季期間~18:00まで)
9:00~19:00 ファーストフード(冬季期間~18:00)
7:00~21:00 コンビニ
定休日 年中無休
アクセス 湯沢横手道路十文字IC:車/約3分
十文字駅:車/約3分 徒歩/約15分
電話番号 0182-23-9320
駐車場
公式HP https://mamederaga.com/

東北 道の駅第7位:道の駅 にしね

道の駅 にしねでは、ここでしか売られていがない豚まんがあります。そのなももっちり豚まんで、特別なシイタケと豚肉使われているそうです。また、道の駅 にしねではお土産コーナーや食堂などが設置されているため、ちょっとした休憩に最適です。

電気自動車の充電スタンドも設置されているので、電気自動車をご利用の方は道の駅 にしねで充電するのもおすすめです。観光案内版などもあるので、どこに行くか迷った時は道の駅 にしねの掲示板で確認してみてください。

道の駅 にしねの基本情報

住所 岩手県八幡平市大更2-154-36
営業時間 9:00~18:00 11月~3月は17時まで
定休日 12月31日、1月1日
アクセス 西根ICから車で1分
電話番号 0195-75-0070
駐車場
公式HP https://www.hachimantai-ss.co.jp/
東北のおすすめツーリングスポット15選!絶景や温泉を堪能しよう!

東北 道の駅ランキングTOP16!【6~4位】

さきほどは、東北にある道の駅ランキングを7位までご紹介しました。どれも素敵な道の駅ですが、もっと有名で人気の高い東北の道の駅が多数あります。ここからは、そんなおすすめな東北の道の駅を6位~4位までご紹介していきましょう。

ここまでもおすすめな道の駅ばかりだったのですが、東北にはもっとおすすめな道の駅が存在しています。そのため、より多くの人が訪れている道の駅を知りたいと考えている人は、ぜひここからご紹介する項目を参考にしてみてください。

東北 道の駅第6位:道の駅 ゆーさ浅虫

道の駅 ゆーさ浅虫では、温泉に入ることができます。道の駅 ゆーさ浅虫でしか味わえないグルメも多数取り揃えられているのですが、なんと道の駅 ゆーさ浅虫ではオンラインストアが開設されているようです。

そのため、「お土産を買い忘れてしまった」と言う時は公式HPからオンラインストアをご利用ください。また、ここでしか楽しめないイベントも多数開催されています。

道の駅 ゆーさ浅虫の基本情報

住所 青森県青森市浅虫蛍谷341-19
営業時間 7:00~20:30 
定休日
アクセス JR浅虫駅から徒歩で1分
電話番号 017-737-5151
駐車場
公式HP http://www.yu-sa.jp/

東北 道の駅第5位:道の駅 あつみ しゃりん

道の駅 あつみ しゃりんには天然温泉があり、美味しいお刺身などを楽しむことができます。屋外で開かれているバザールでは魚介類だけでなく、ソフトクリームなどを食べることができます。どれもその場で調理されているため、香ばしい香りに引き寄せられてしまうかもしれません。

ゆっくりと食事を楽しみたいのであれば、道の駅 あつみ しゃりんのお食事処をご利用ください。また、道の駅 あつみ しゃりんからは綺麗な海を眺めることもできます。潮風を感じることができますので、道の駅 あつみ しゃりんを訪れる際はぜひ海も堪能してみてください。

道の駅 あつみ しゃりんの基本情報

住所 山形県鶴岡市早田字戸ノ浦606(国道7号沿い)
営業時間 5月~8月:8時~18時
9月~4月:8時30分~17時30分
定休日 毎月最終水曜日(7、8月除く)
12月31日~1月1日
アクセス 山形県と新潟県の県境近く、国道7号線小岩川と早田の中間地
電話番号 0235-44-3211
駐車場
公式HP http://www.at-syarin.com/

東北 道の駅第4位:道の駅 上品の郷

道の駅 上品の郷では、温泉やレストランを楽しむことができます。もちろん軽食を購入できるコンビニも設置されているので、ちょっとした休憩にも利用してみてください。また、温泉では足湯もあるようです。

観光目的で訪れると、温泉に入るのは時間がかかりすぎることもあります。そんな時は、ぜひ道の駅 上品の郷の足湯を利用してみてください。他にも、メロンパンや牛乳を堪能することができます。温泉とともに利用することで、おいしさが倍増することでしょう。

道の駅 上品の郷の基本情報

住所 宮城県石巻市小船越字二子北下1-1
営業時間 直売所「ひたかみ」9:00~19:00
レストラン10:00~20:00
ふたごの湯9:00~21:00
定休日 ふたごの湯毎月第4火曜日
その他年中無休
アクセス 鹿又駅から徒歩約32分
電話番号 0225-62-3670
駐車場
公式HP http://www.joubon.com/home/

東北 道の駅ランキングTOP16!【3~1位】

先ほどまでは、東北にある道の駅ランキングを4位までご紹介しました。どれも素敵な道の駅だったのですが、まだまだ上位の道の駅があります。そのため、ここからは東北の道の駅ランキングの3位~1位までをご紹介していきましょう。

ここからご紹介する東北の道の駅は、どれも人気な場所ばかりです。場所によってそれぞれあった楽しみ方がありますので、ぜひ自分に合った道の駅を探してみてください。きっと、楽しい観光や旅行になるはずです。

東北 道の駅第3位:道の駅 天童温泉

道の駅 天童温泉では、24時間開放されているちびッ子ゾーン・わんぱくゾーン・噴水広場などがあります。もちろん、足湯などを利用することもできるため、寒い時期はぜひ道の駅 天童温泉の湯をご堪能ください。

また、道の駅 天童温泉には美味しいグルメもあります。山形県に訪れる際は、グルメも温泉も楽しんでみましょう。特に、道の駅 天童温泉にある足湯はすぐに楽しめる場所でもあります。あまり時間がない時は、足湯を体験してみてはどうでしょうか。

道の駅 天童温泉の基本情報

住所 山形県天童市鍬ノ町二丁目3-41
営業時間 天童市森林情報館 もり~な天童 
9時00分~18時00分
サンピュア
9時00分~18時00分
足湯
6時00分~21時00分
公衆トイレ
24時間利用可能
ちびッ子ゾーン・わんぱくゾーン・噴水広場」
24時間無料開放されています。

定休日 年中無休
アクセス 天童南駅から徒歩焼き33分
電話番号 023-651-2002
駐車場
参考HP https://www.pref.yamagata.jp/
「天童温泉」のおすすめ日帰り温泉&温泉宿12選!旅行の観光や宿泊に!

東北 道の駅第2位:道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオン

東北にある道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンでは、展望台に無料で入ることができます。地上100mの高さを体感することができますので、道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンに訪れる際は展望台にも訪れてみてください。

もちろん、お土産を買ったり、展望台の中ではレストランやカフェを楽しむことができます。展望台のある道の駅は他にはないものなので、特別感を感じることができるでしょう。もしも、いつもとは違った道の駅に訪れたいのであれば、ぜひ道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンを利用してみてください。

道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンの基本情報

住所 秋田県秋田市土崎港西1丁目9-1
営業時間 9:00 – 21:00
定休日
アクセス 最寄駅から徒歩21分
電話番号 018-857-3381
駐車場
公式HP http://www.selion-akita.com/

東北 道の駅第1位:あ・ら・伊達な道の駅

東北にあるあ・ら・伊達な道の駅は、車中泊ができることで有名です。かなり広いうえにグルメが楽しめて、トイレなども完備されています。温泉や宿泊施設はないものの、車中泊に最適な無線LANがあります。

そのため、東北で車中泊のできる道の駅をお探しなら、ぜひあ・ら・伊達な道の駅に訪れてみてはどうでしょうか。昼間であれば、東北の宮崎県グルメを楽しむこともできます。ただし、営業時間が少し短いため、間違えないように注意しましょう。

あ・ら・伊達な道の駅の基本情報

住所 宮城県大崎市岩出山池月字下宮道下4-1
営業時間 8:00~16:00
定休日
アクセス JR池月駅から徒歩で40分
東北自動車道古川ICから車で25分
電話番号 0229-73-2236
駐車場
公式HP http://www.ala-date.com/

東北の道の駅でグルメにイベントを楽しもう!

東北には様々な道の駅があり、中には東北で有名な場所もあります。グルメやイベントが楽しめますので、東北に観光に訪れる際はぜひ東北で有名な道の駅にも注目してみてください。きっと、東北の観光をより楽しめるはずです。

ただし、東北にある道の駅の中には、駐車場の台数が少ないところもあります。なので、道の駅を目的としているのであれば、事前に駐車場が空いているか問い合わせておくのがおすすめです。そうすることで、後から「入れなかった」という事態に陥ってしまうこともありません。

おすすめの関連記事

東北へ旅行したら絶対食べたい名物グルメ12選!ご当地料理を堪能!

【決定版】東北の絶景名所はここ!おすすめスポットTOP12!

東北の遊園地&テーマパークBEST10!絶叫系やお化け屋敷で楽しむ!

東北の最強パワースポットランキングTOP15!有名な神社や大自然へ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
すうこ

毎年旅行に行き、全国のグルメや心霊スポット、観光地を模索しています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました