かつて東洋一の金山!「鯛生金山地底博物館」で砂金採り体験やキャンプ!

かつて東洋一の金山と言われていた鯛生金山は、現在博物館として営業しています。今回はそんな鯛生金山地底博物館や近くにある家族で楽しめるキャンプ場、砂金採り体験や道の駅について掘り下げていきましょう。料金も詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

かつて東洋一の金山!「鯛生金山地底博物館」で砂金採り体験やキャンプ!のイメージ

目次

  1. 1歴史ある名所!「鯛生金山」とは?
  2. 2「鯛生金山」の地底博物館について
  3. 3「鯛生金山」はキャンプも人気
  4. 4「鯛生金山」周辺のレストラン5選!
  5. 5「鯛生金山」の営業時間やアクセス情報
  6. 6「鯛生金山」で歴史体験やアウトドアを満喫!

歴史ある名所!「鯛生金山」とは?

大分県には、歴史ある名所とも言われている「鯛生金山」があります。鯛生金山には博物館やキャンプ、砂金採りといった大人から子供まで楽しめるものが多数揃っているため、ぜひ家族で訪れていただきたい場所です。

今回は、そんな鯛生金山の詳しい情報について掘り下げていきましょう。もちろん、鯛生金山の博物館やキャンプ場についてもご紹介しますので、これから大分に訪れるという方はぜひ参考にしてみてください。

かつては東洋一の金山だった

鯛生金山はかつて、東洋一の金山として知られていました。金山というのは金の鉱山のことを意味しており、多数の金を産出することができいます。特に、鯛生金山は摂れる金の量が多かったことでも有名です。

また、東洋一の金山として有名だった鯛生金山は、現在では砂金採りの体験を行うことができます。そのため、実際に金を探してみたいと考えている人は、ぜひ鯛生金山に足を運んでみてはどうでしょうか。

現在は博物館として営業

多数の金を産出していた鯛生金山ですが、徐々に金の摂れる量が少なくなってしまいました。そして、現在は博物館として営業を続けています。鯛生金山は1898年から1972年にかけて金を産出しており、坑道の中はそのままの状態で残っているそうです。

そのため、当時の坑道の様子や採掘風景などを見てみたいと考えているのであれば、ぜひ鯛生金山で営業している博物館にも足を運んでみてはどうでしょうか。鯛生金山にある博物館では、普段見られないような新しい発見を見つけることができるはずです。

焼酎の貯蔵庫にもなっている

鯛生金山の坑道の中は、一定の湿度と温度が保たれるという特徴があります。その特徴を利用して、鯛生金山の一部では焼酎の貯蔵が行われているそうです。どのように焼酎が貯蔵されているのか気になるという方は、ぜひ足を運んでみてください。

また、鯛生金山の中ではきのこ栽培も行われているようです。きのこは人工栽培を行うことで収穫量を多く保つことができます。そのため、鯛生金山は金山として使用できなくなっても、色々なことに利用されていることが分かります。

関連記事 【決定版】日田市のおすすめ観光スポット21選!九州の小京都を満喫!

「鯛生金山」の地底博物館について

初めにも述べたように、鯛生金山は現在博物館として営業を続けています。施設の名前は「鯛生金山地底博物館」で、当時の様子を観覧したり砂金採りを体験することもできるそうです。

ここからは、そんな鯛生金山の地底博物館について詳しく掘り下げていきましょう。博物館内の観覧ポイントや、おすすめなスポットについてご紹介しますので、これから鯛生金山に訪れるという人はぜひ参考にしてみてください。

約800メートルの坑道を見学できる

鯛生金山の地底博物館は当時のまま残っており、坑道の中を見学することができます。鯛生金山の坑道は約800mほどあり、その中を自由に歩いて見学できるようです。また、博物館なので坑道の中にはいろいろなものが置かれています。

先ほどご紹介した焼酎の貯蔵庫やきのこ栽培なども見学できますので、自分のペースでゆっくりと博物館の中を周りたいと考えている人におすすめです。もちろん、鯛生金山の博物館内では子供の歩幅に合わせて進むこともできます。

採掘の様子をリアルに再現

約800mもある鯛生金山の地底博物館の坑道の中では、採掘の様子をリアルに再現しています。採掘の様子は当時使われていた機械だけでなく、人形も利用されているのでよりリアルさを感じることができるでしょう。

また、採掘の様子から当時、どのようにして金が掘られていたのかを想像することもできます。行動の中は14度ほどに保たれていますので、暑い夏でもゆっくりと観覧することができるのではないでしょうか。

坑道の最後にはイルミネーションも見られる

坑道を徐々に進んでいくと、最後のエリアに到着します。800mほどの坑道を進んだ最後には、綺麗なイルミネーションが設置されているようです。色鮮やかなイルミネーションはとても綺麗なので、ぜひ写真に収めてみてはどうでしょうか。

ただし、出口に近づけば近づくほど証明の影響で写真写りが悪くなってしまうので、イルミネーションを写真撮影する場合は、手前から行うようにしてください。そうすることで、坑道内のイルミネーションを綺麗に撮ることができるでしょう。

砂金採り体験ができる!

鯛生金山では、砂金採りを体験することができます。通常料金は大人が1100円で、中高生が880円となっているようです。しかし、砂金採り体験セットの料金は大人が1550円、中高生が1340円の料金となっているので注意してください。

しかし、どちらもそれほど料金が変わらないので、ぜひ砂金採りにも挑戦してみてはどうでしょうか。砂金採りでは1550円で砂金だけでなく、他の綺麗な石も採ることができます。

「鯛生金山」はキャンプも人気

お手頃な料金で砂金採りが体験できる鯛生金山は、家族で訪れるのにおすすめです。そんな鯛生金山には、家族でより楽しめるキャンプ場も用意されています。ここからは、そんな鯛生金山にあるキャンプ場について詳しく掘り下げていきましょう。

キャンプでは普段とは違った雰囲気を感じられるだけでなく、いつもは体験できないような出来事が起こるかもしれません。そのため、キャンプをしたことがないという人は、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめキャンプスポット「家族旅行村」

鯛生金山にあるおすすめキャンプスポットは、「家族旅行村」と呼ばれるキャンプ場です。家族旅行村は自然に囲まれた場所にテントサイトがあり、自分たちで食料や物資を用意してキャンプを楽しむことができます。

また、家族旅行村の近くには観光地が多数あることから、観光の際に家族旅行村で宿泊するという人も少なくありません。

ケビンでの宿泊が人気!

テントサイトの利用が多い家族旅行村ですが、ケビンでの宿泊も人気があります。ケビンはテントではなく簡易的な木造の建物で、外でキャンプをするのは苦手だという人にもおすすめです。

ケビンはバンガローと同じような造りとなっているのですが、バンガローよりも過ごしやすいことの方が多いようです。そのため、初めて家族旅行村に訪れるのなら、ぜひケビンを利用してみてはどうでしょうか。

家族旅行村の基本情報

住所 大分県宇佐市安心院町下毛1046
アクセス 安心院ICより車で約5分
営業時間 15:00~翌10:00
定休日 なし
駐車場 あり
URL 公式HP

食料調達は「道の駅 鯛生金山」が便利

家族旅行村でキャンプをするのなら、食料調達をする必要があります。ただし、鯛生金山は山なので食料調達ができる場所が少ないです。そんな時におすすめなのが、鯛生金山近くにある「道の駅 鯛生金山」です。

道の駅 鯛生金山にはここでしか買えない食料なども多く、キャンプに利用することもできます。お土産も購入できる場所なので、鯛生金山に訪れる際はぜひ利用してみてはどうでしょうか。

食事やスイーツも楽しめる!

食料調達できる道の駅では、食事やスイーツを楽しむこともできます。比較的大きい道の駅となっているため、休憩にも最適だと言えるでしょう。そのため、鯛生金山に訪れるのなら、ぜひ道の駅にも足を運んでみてください。

また、道の駅には花の広場や清流などもありようです。道の駅周辺はフリーWi-Fiや急速充電なども備わっていますので、困った時は道の駅を利用しましょう。

関連記事 大分で寄りたいおすすめの道の駅15選!温泉やご当地グルメも満喫!

「鯛生金山」周辺のレストラン5選!

道の駅が充実していたり、砂金採りが楽しめる鯛生金山の周辺にはおすすめなレストランがいくつか立ち並んでいます。そのため、ここからは鯛生金山の周辺にあるレストランについてご紹介していきましょう。

道の駅にもレストランはありますが、道の駅のレストラン以外の場所を探しているという人は、ぜひ参考にしてみてください。

①森の味処なかむら

森の味処なかむら大自然の中に建っているレストランで、きのこ農家なのできのこ料理が特に美味しいと話題です。他にも、森の味処なかむらでは地鶏炭火焼定食や合鴨ねぎ焼などのメニューが用意されています。

一番人気の地鶏炭火焼定食の料金は1800円で、栽培しているなめこを使っただご汁定食の料金も1800円となっています。ぜひ、森の味処なかむらで食事をしてみてはどうでしょうか。

森の味処なかむらの基本情報

住所 熊本県菊池市雪野1244
アクセス 菊池市街地から車で約20分
営業時間 11:00~15:00 (O.S 14:30)
17:00〜20:00(L.O 18:30)
定休日 第2・第4 ・第5 水曜日
駐車場 あり
URL 食べログ

②やまめの郷

やまめの郷は、その名の通りやまめが名物のレストランです。宿泊施設もあるのですが、レストランのみの利用も可能です。料金が3240円のやまめフルコースや、料金が2160円の竹定食などがおすすめとなっています。

他にも、やまめの郷ではしし鍋セットを注文することもできます。やまめ茶漬けややまめ寿司、やまめ姿すしなどの単品メニューも用意されていますので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてはどうでしょうか。

やまめの郷の基本情報

住所 大分県日田市大野山手220-1
アクセス 日田駅から車で約40分
定休日 火曜日
駐車場 あり
URL 公式HP

③ろばたやき山ろく

ろばたやき山ろくは、地鶏を利用した炭火焼きが人気のお店です。鳥の部位をいろいろ味わえたり、デザートやドリンクを楽しむことも可能です。もちろん、ろばたやき山ろくにはお得な料金のランチメニューも用意されています。

ろばたやき山ろくの地鶏炭火焼に合わせただんご汁や卵かけごはん、普段は味わえない新鮮な鳥の刺身を注文することもできますので、気になる方は一度ろばたやき山ろくに足を運んでみてはどうでしょうか。

ろばたやき山ろくの基本情報

住所 熊本県山鹿市鹿北町椎持3264
営業時間 平日11:30~完売
土日祝11:00~完売
定休日 水曜日
駐車場 あり
URL 公式HP

④手打ちそば わさび

手打ちそば わさびはその通り、そばを堪能することができるお店です。特に人気なのはそばの旨みを感じられるざるそばで、セットでついてくる薬味と一緒に食べることで、最後まで違った味を楽しむことができるでしょう。

もちろん、蕎麦湯を飲むこともできます。また、手打ちそば わさびにはやまめの唐揚げややまめの背ごし、うどんも注文することができますので、手打ちそば わさびでいろいろな料理を注文してみてください。

手打ちそば わさびの基本情報

住所 大分県日田市上津江町川原508
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
駐車場 あり
URL 食べログ

⑤一寸法師

一寸法師海鮮料理専門店で、ニラユッケやメバルの煮つけ、桜ユッケ棒寿司などを堪能することができます。他にも、熊本厳選の馬刺しだけでなく、普通のお店では置いていないワニの手を使った唐揚げをお得な料金で注文もできます。

もちろん、一寸法師では料理だけでなく、お酒の種類も豊富です。色々なお酒が用意されていますので、注文する料理に合わせてお酒も注文してみてはどうでしょうか。中には、季節によっては仕入れの影響で用意できないお酒もあるようです。

一寸法師の基本情報

住所 熊本県山鹿市菊鹿町矢谷1170-21
営業時間 11:00~17:30
定休日 年中無休
駐車場 なし
URL 公式HP

関連記事 山鹿市のおすすめランチ17選!子連れに嬉しい個室やおしゃれなカフェも!
関連記事 日田市豆田町でおすすめのランチ17選!古民家カフェやバイキングも!

「鯛生金山」の営業時間やアクセス情報

鯛生金山周辺には観光スポットだけでなく、美味しい料理が食べられる道の駅やレストランがあるとご紹介しました。また、博物館や砂金採り体験もあることから鯛生金山に行ってみたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

そのため、ここからは鯛生金山に行くために必要な情報についてご紹介していきます。鯛生金山の営業時間やアクセス情報を知っておくことで、よりスムーズに鯛生金山へとアクセスすることができるでしょう。

営業時間や入場料金について

まずは、鯛生金山の営業時間と入場料金についてです。鯛生金山の営業時間は9:00~17:00となっており、早い時間帯から訪れることもできます。また、1月1日と2月に5日間ほど点検のために休業していることがあるので注意してください。

また、入場料金は大人が1100円で中高生が880円、小学生が550円となっています。砂金採り体験セットを利用する場合は大人が1550円、中高生が1340円、小学生が1120円となっているようです。

アクセス方法

鯛生金山へアクセスする方法としては、車がおすすめです。鯛生金山へは日田IC、九重IC、八女IC、熊本ICを利用することができます。どの道を利用しても、1時間から1時間半ほどかかりますので、アクセスする際は注意してください。

また、電車でアクセスする際は日田駅を利用しましょう。日田駅からはバスやタクシーで1時間ほどかかるため、バスの時間を調べたり、タクシーを事前に予約しておく必要があります。

駐車場情報

鯛生金山には、駐車場が完備されています。ただし、場合によっては駐車場が満車になってしまうこともありますので、車で訪れる際は注意してください。その際は、道の駅 鯛生金山にある駐車場を利用しましょう。

道の駅 鯛生金山には大型車を停められる場所が22台分、普通車を停められる場所が101台分用意されています。ただし、営業時間が9:00~18:00までとなっているので、駐車場を利用する際は時間を間違えないように注意してください。

鯛生金山の基本情報

住所 大分県日田市中津江村合瀬3750
アクセス 日田駅からバスで約60分
営業時間 9:00~17:00
定休日 1月1日、2月の5日間
駐車場 あり
URL 公式HP

「鯛生金山」で歴史体験やアウトドアを満喫!

鯛生金山にある博物館では、歴史や砂金採りを体験することができます。そのため、鯛生金山の博物館へは家族連れで訪れるという人が多いです。しかし、鯛生金山の周囲には観光スポットや、美味しい料理が堪能できるレストランがいくつかあります。

なので、子供だけでなく大人まで楽しめる場所だと言えるでしょう。もちろん、家族旅行村でキャンプを楽しむことも可能です。鯛生金山ではいろいろな楽しみ方ができるので、自分たちに合った楽しみ方を探してみてはどうでしょうか。

また、道の駅 鯛生金山にある売店では食料調達だけでなく、お土産を購入することもできます。ぜひ、鯛生金山でしか購入できない掘り出し物を探してみてください。

おすすめの関連記事

関連記事 「大分香りの博物館」で自分だけの香水作り体験!駐車場や割引情報は?
関連記事 大分県臼杵市にある「風連鍾乳洞」が美しすぎる!料金やアクセスも解説!
関連記事 「青の洞門」は小説のモデルになった耶馬渓の名所!ネモフィラの絶景も!​​​​​​​
関連記事 日本最大の水中洞!大分「稲積水中鍾乳洞」の絶景やダイビング情報!​​​​​​​
関連記事 逸話の残る神秘の名瀑!大分「沈堕の滝」の歴史や発電所跡とは?​​​​​​​
関連記事 平野に現れる名瀑!「原尻の滝」を吊り橋から見る絶景や道の駅を紹介!

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
すうこ
毎年旅行に行き、全国のグルメや心霊スポット、観光地を模索しています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ