warayaki-mikan



福岡「藁焼 みかん」は予約が取れない超有名店!その絶品メニューとは? | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡「藁焼 みかん」は予約が取れない超有名店!その絶品メニューとは?

福岡の繁華街・天神のすぐ傍にある隠れた名店「藁焼 みかん」は、福岡の中でも超人気店の一つです。なかなか予約が取れないのが難点ですが、おしゃれで絶品のメニューが豊富で、多くのファンを魅了しています。藁焼 みかんの魅力や人気メニュー、コースについてご紹介します。

福岡「藁焼 みかん」は予約が取れない超有名店!その絶品メニューとは?のイメージ

目次

  1. 1福岡の有名店「藁焼 みかん」
  2. 2「藁焼 みかん」はどんなお店?
  3. 3「藁焼 みかん」の絶品メニュー
  4. 4「藁焼 みかん」のアクセス&駐車場情報
  5. 5「藁焼 みかん」で絶品の藁焼を味わおう!
    1. 目次
  1. 福岡の有名店「藁焼 みかん」
    1. 繁華街の春吉で藁焼を堪能!
  2. 「藁焼 みかん」はどんなお店?
    1. 「藁焼 みかん」の歴史
      1. 炉端焼きの名店
    2. 新鮮な海鮮も楽しめる
      1. 予約と確認が必須
    3. テイクアウトのお弁当も販売?
      1. みかんの明太子も新発売!
    4. 店内はみかんへのこだわりが感じられる!
  3. 「藁焼 みかん」の絶品メニュー
    1. メニュー①藁焼き盛り合わせ
    2. メニュー②呉豆腐
    3. メニュー③京鴨のもも肉朴葉焼
    4. メニュー④カマンベールチーズの藁焼き
    5. メニュー⑤日本酒のみかんカクテル
    6. コース料理はある?
  4. 「藁焼 みかん」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 混雑状況は?
    3. 「藁焼 みかん」の基本情報
  5. 「藁焼 みかん」で絶品の藁焼を味わおう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 岡山のおすすめ居酒屋25選!安い飲み屋や駅前店で飲もう!
    3. 倉敷のおいしい焼き鳥屋TOP22!人気のお店が目白押し!
    4. 岡山駅周辺のおすすめ居酒屋20選!しっぽり個室から宴会飲み放題までを厳選
    5. 晴れの国、岡山は郷土料理がうまい!おすすめの店情報からレシピまで一挙紹介
    6. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    7. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    8. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    9. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    10. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    11. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    12. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    13. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    14. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    15. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    16. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    17. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    18. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    19. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    20. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡の有名店「藁焼 みかん」

福岡県の中心、天神から徒歩圏内にある春吉というエリアは、隠れた名店が多く存在しているエリアとして有名です。そんな中でも非常に高い人気を誇っているのが、居酒屋「藁焼 みかん」というお店です。その名の通り炉端焼きのお店で、特に藁焼きが非常に人気が高いことで有名です。

この記事では、そんな藁焼 みかんの歴史やお店の予約状況、人気メニューやコース料理の有無、アクセス情報などまで、幅広くご紹介していきます。一度は訪れてみたいお店の一つとして、心に留めてみてください。

繁華街の春吉で藁焼を堪能!

藁焼 みかんは、天神から徒歩10分程度のところにひっそりと存在しています。このお店は、特に藁焼きが非常に有名で、訪れたお客さんのほとんどが、まずお店に入って藁焼メニューを注文していきます。

藁焼きというとカツオのたたきが有名ですが、このお店はもちろんそれだけではありません。その珍しさと料理の確かな美味しさが、多くのファンの心を掴んでいるのです。

「藁焼 みかん」はどんなお店?

まず、「藁焼 みかん」がどんなお店なのかをご紹介します。現在は多くの人に愛されるようになっている「藁焼 みかん」ですが、一体いつからお店がオープンしているのでしょうか。また、「藁焼 みかん」で提供されているものやお店のこだわりなどについても掘り下げます。

「藁焼 みかん」の歴史

「藁焼 みかん」の創業は、2014年9月26日です。特にお店を移転するようなこともなく、最初から春吉で営業を続けています。実は2号店である「赤坂 こみかん」というお店も、天神・赤坂に存在していますが、今でも不動の人気を誇っているのは、こちらの春吉にある「藁焼 みかん」です。

炉端焼きの名店

「藁焼 みかん」の魅力は、なんといっても炉端焼きで出されるメニューの数々です。特に、近年絶大な人気を博していて、店名にも掲げられている藁焼きが非常に人気となっていて、藁焼きのメニューは特に人気が高いです。

新鮮な海鮮も楽しめる

ちなみに、「藁焼 みかん」は藁焼きだけでなく、新鮮な海鮮料理の数々も楽しむことができます。海鮮を藁で包んで焼くのも良いですが、新鮮な海鮮をそのまま日本酒と一緒にいただく、という昔ながらのスタイルでも楽しむことができます。

和食というと、どうしても高級なイメージを持ちがちですが、ここでは藁焼きをメインに据えることでリーズナブルな価格で楽しめるというのも大きなポイントです。

予約と確認が必須

「藁焼 みかん」を訪れる際には、必ず事前に予約しておくことを忘れないでください。「藁焼 みかん」は、創業してわずか数年であるにも関わらず、老若男女問わず人気となっているため、連日多くの人が訪れます。今では、予約なしではほぼ入ることができないと言われているほどです。

また、予約しようと思っても、目当ての日はすでに他の予約で埋まっている、ということもざらにあります。なので、できるだけ早めに予約することと、もう一度念のために確認をすることを忘れないようにしておいてください。

テイクアウトのお弁当も販売?

「藁焼 みかん」は、現在テイクアウト用にお弁当を販売しています。特に人気なのは、お店の看板メニューである藁焼きで焼いたサバが丸々1枚分乗っている「鯖の藁焼き弁当」です。食べ応え抜群のお弁当で、お昼でも「藁焼 みかん」の味が楽しめるということで、こちらのテイクアウト商品も非常に人気となっています。

みかんの明太子も新発売!

また、春吉店「藁焼 みかん」と赤坂店「赤坂 こみかん」で、完全手作りの「みかんの明太子」が、2020年2月よりテイクアウト商品として発売されました。みかんの明太子、という名前ですが、もちろんみかんは入っていません。昆布やりんご、赤酒などに漬け込んで作っているということで、あまり辛みの強くない、優しい味わいに仕上がっています。

元々、この明太子はお店のつまみメニューとして出されていたもので、とても好評だったことからテイクアウト商品としても売り出すことになった、という事情があるそうです。明太子なのでテイクアウトもしやすく、家でも「藁焼 みかん」の明太子が食べられるということで、お土産としても人気となっているそうです。

店内はみかんへのこだわりが感じられる!

店長のみかんに対するこだわりは尋常ではありません。先ほどご紹介した弁当やみかんの明太子でもそうですが、店内でも随所にみかんをあしらっているという強いこだわりがみられます。箸置きにみかんの絵があしらわれていたり、飲み物にもレモンの代わりにみかんが入っていたりするので、店内のみかんを探すのも一つの楽しみになります。

【福岡】博多といえばやはり明太子!有名なブランドTOP10を厳選!

「藁焼 みかん」の絶品メニュー

では、実際「藁焼 みかん」で提供されている絶品のメニューの数々をご紹介します。提供されているメニューは、季節などによって少しずつ変わってきますが、その中でも不動の人気を誇っているものを5種類ほど列挙していきます。きっと試してみたいメニューを発見できるはずですよ。

メニュー①藁焼き盛り合わせ

まず一つ目は、店名にもある藁焼きの盛り合わせです。普通、藁焼きというと一番に思い浮かぶのはカツオのタタキだと思いますが、「藁焼 みかん」ではカツオの他にも、サバやブリなどその時々の旬な魚を藁焼きにして提供してくれます。カツオとはまた違った味わいに、きっと虜になること間違いなしです。

メニュー②呉豆腐

次に、佐賀県や長崎県の郷土料理としても知られている「呉豆腐」です。味噌だれで食べるのが普通なのですが、ここではワサビのみで食べても満足感が高い仕上がりになっています。プリンのようにさらっと食べられてしまうので、これまで呉豆腐を食べたことがない人も、是非一度挑戦してみてください。

メニュー③京鴨のもも肉朴葉焼

藁焼きと並んで、メイン料理として非常に人気が高いのが、京都で取れた鴨のもも肉に朴葉味噌をたっぷり塗って焼いた朴葉焼きです。見た目もインパクトが強く、男性でも満足できるガツンとした食べ応えで、「藁焼 みかん」を訪れた多くの人がこのメニューを注文しています。

メニュー④カマンベールチーズの藁焼き

一通りお腹が満たされ、お酒メインで楽しむ時間帯になってくると、カマンベールチーズを藁で包んで焼いたメニューがよく注文されるようになります。チーズについた藁の香ばしい香りと、焼いたときの熱でとろっと溶けたチーズが絶妙で、あっという間に空になってしまいます。是非、クラッカーに乗せて食べてみてください。

メニュー⑤日本酒のみかんカクテル

最後に、「藁焼 みかん」ならではのちょっと変わったお酒をご紹介します。日本酒を使ったカクテルで、中にはたっぷりみかんの果肉が入っています。さらに、グラスの上には横半分に切られたみかんが乗せられていて、飲む直前に自分で絞ってみかん果汁を追加することができます。

大変フルーティーな味わいに仕上がっているため、日本酒が使われてはいるのですが、特に女性に人気が高いカクテルとなっています。

コース料理はある?

ちなみに、「藁焼 みかん」はほとんどが単品での注文となりますが、予約時に希望を伝えればコース料理も用意してもらえます。コースの場合、3,800円からとなっていますので、必ず予約時にコース料理希望であることを伝えてください。こちらのコース料理は、特に忘年会や歓送迎会の時期によく利用されるようです。

「藁焼 みかん」のアクセス&駐車場情報

最後に、「藁焼 みかん」へのアクセスと、駐車場の情報をご紹介します。駅からも徒歩圏内ではありますが、大きな繁華街である天神から少し離れた春吉、というところにあるお店なので、初めて訪れるときには迷わないよう注意してください。

アクセス情報

「藁焼 みかん」は、天神南駅から歩いて約10分ほどのところにあります。まず、天神南駅の6番出口を出たら、天神方面に202号線を進んでいきます。しばらく進むと、右手側にローソンが見えるので、その角を右に曲がってください。そのまましばらく直進すると、左手側に「藁焼 みかん」の看板が見えます。

駐車場は?

「藁焼 みかん」が契約している駐車場というものはないのですが、お店の道路向かいにコインパーキングがありますので、そこに車を停めることは可能です。しかし、せっかく「藁焼 みかん」に行くのであれば、是非日本酒も楽しんでもらいたいので、飲酒運転をしないよう、くれぐれも注意してください。

混雑状況は?

「藁焼 みかん」は、オープン間もない頃から地元博多で非常に注目されるお店となったため、今ではいつ訪れても常に混雑している、という状況が続いています。特に、オープンが18時のため、開店直後にやってきたお客さんがお店を出ていく頃になる21時前後は、特に混雑具合がすごいです。

逆に、「藁焼 みかん」は日付が変わって27時まではオープンしていますので、時間が許すのであれば少し遅めの時間に行ったほうが、ゆっくりと飲むことができるかもしれません。

「藁焼 みかん」の基本情報

名称 藁焼 みかん
住所 福岡県福岡市中央区春吉2-6-10 小材ビル
お問い合わせ先 092-712-0388
URL 食べログ
営業時間 18:00〜27:00 ※LO 26:30
定休日 不定休
駐車場 なし
※道路向かいに有料駐車場あり
アクセス 天神南駅より徒歩で約10分

「藁焼 みかん」で絶品の藁焼を味わおう!

いかがだったでしょうか。「藁焼 みかん」が、春吉でも非常に人気の高い居酒屋であることがおわかりいただけたでしょうか。単品メニューもコースメニューも人気で、特にテイクアウトにもなっている明太子はつまみにもぴったりです。最近では、藁焼き弁当もテイクアウトできるようになり、お昼でも「藁焼 みかん」の味が楽しめるようになりました。

天神を訪れたのであれば、是非ちょっと足を伸ばして春吉の「藁焼 みかん」を訪れてみてください。初めての人でも感じられる居心地の良さに、きっと虜になるはずです。

おすすめの関連記事

天神エリアのおすすめ居酒屋35選!グルメの宝庫を味わい尽くす!

【厳選】天神のおすすめ激安居酒屋16選!安い&旨いコスパ最高!

天神で個室ありのおすすめ居酒屋16選!おしゃれなデートに人気のお店も!

天神で昼から飲み回りたい!安くて美味しい昼飲みスポット16選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ゆきえ

三児の子育てをしながら兼業ライターをやっています♪
趣味は旅行で、独身時代は海外もちょこちょこ行っていましたが、…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました