2019年10月18日公開
2020年03月19日更新
美瑛町のおすすめランチ12選!道産の豊かな食材を使用した人気店も!
美瑛はその名の通り、北海道でもトップクラスに美しい風景に出会えるエリアです。またその景色を眺めながらいただくランチもまた格別です。子連れでもゆったりできる、さらに野菜たっぷりでヘルシーかつ安い美瑛のおすすめ人気ランチをご紹介いたします。

- 美瑛の美味しいランチを食べよう!
- 美瑛のおすすめ人気ランチ12選
- 美瑛の美味しいランチを堪能しよう!
- 関連するまとめ
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 岡山は隠れたうどんの名所!<厳選18店>ホルモン・ぶっ掛け・セルフうどんを食べ比べ!
- 総社市でおしゃれランチしよう!和食や洋食などおすすめランチ20選!!
- 倉敷のおすすめランチTOP25!駅近のお店やカフェでゆっくりなひと時を!
- 岡山後楽園の見どころを紹介!四季折々のイベントや絶品ランチまで徹底解説
- 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
- 岡山はイタリアン激戦区!ミシュラン獲得店をはじめとする個性豊かなイタリアン18選
- 倉敷美観地区はおしゃれランチにぴったり!豪華懐石から食べ歩きグルメまで
- 【最新版】岡山県のおすすめうなぎ料理店TOP20!人気店や老舗の名店を徹底調査!
- 岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山名物「ひるぜん焼きそば」とは?レシピや人気店を徹底解説!
- 【大江ノ郷自然牧場】大人気!ココガーデンカフェのたまごかけご飯とパンケーキはいかが?
- 岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!
- 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
- 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
- 因島で食べたい絶品グルメはココ!おすすめランチ18選!
- 鳥取市の美味しいおすすめランチ25選!話題の人気店やお洒落な洋食も!
- コナンの聖地!鳥取・北栄町の美味しいおすすめランチ10選!
- 岩美町の美味しいおすすめランチ16選!お洒落なカフェや人気店をご紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
美瑛の美味しいランチを食べよう!
広大な大地の風景が有名な美瑛。その広大な大地の観光とともに味わっていただきたいおすすめのランチメニューをご紹介いたします。こじんまりとしたカフェや本格イタリアン、フレンチなど数多くの種類のお店をご紹介いたします。是非美瑛にいらっしゃる際に参考にしていただければと思います。
美しい風景と道産食材が楽しめる
美瑛といえばやはりその美しい風景。おすすめのランチメニューを、ひと味も、ふた味も美味しくするその風景。広大な風景で育った新鮮な野菜と風景をぜひご堪能ください。
美瑛のおすすめ人気ランチ12選
北海道 美瑛#ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ#写真が好きな人と繋がりたい#カメラが好きな人と繋がりたい#北海道#美瑛 pic.twitter.com/G3dBAFr50w
— ロングフォレスト (@daisu1973) October 13, 2019
北海道でも有数の絶景が眺められるここ美瑛で、安く、野菜が多くヘルシーな人気ランチ店、12店舗をご紹介いたします。子連れでも落ち着ける店舗、カフェや美味しいパンを置いたおしゃれなお店もたくさんあるので、是非旅の参考にしていただければと思います。
美瑛のランチ①ビブレ
美瑛から
ビブレさんお気に入りのパン屋で、そちら方面に向かうときには必ずよります
この時はラスクがなく、少し残念
チョコ系と、ハード系を
名前まで思い出せないのは
現在と約一ヶ月のラグがあるからかネタ切れよか、いいですが
溜まるのも考えもの,,,
また2記事投稿で加速させるべきか pic.twitter.com/ssrFlwUmOq— 雪国のパン屋さん (@yukigunipan) July 30, 2018
美瑛のランチ1店舗目は「ビブレ」さん。「ビブレ」さんの特徴としては、まずオーナーシェフです。フランス料理のレストランで23年シェフを務めてきた本物のシェフの味をいただけるお店です。パン屋を販売している店舗とレストランにわかれており、ランチでもパンを買うだけでも立ち寄れますのでちょっとしたお時間でもご利用してみてはいかがでしょうか?
美瑛のビブレさん
美瑛に行くならば
必ず寄りたいパン屋さん
お目当てのラスクはあったしブリオッシュも
ハスカップの酸味がいい感じ先週、天気に恵まれた時に行けたのが嬉しい pic.twitter.com/cJTISv5PjU
— 雪国のパン屋さん (@yukigunipan) November 8, 2018
「ビブレ」さんのおすすめ人気メニューは、パン全般です。特にクロワッサンは絶品です。このパンを購入するだけでも満足ですが、ランチコースも是非味わってください。価格としては、3,000円〜とランチとしては、安いとは言えませんが、召し上がっていただければこの料金は安いと思っていただけると思います。
ビブレの基本情報
https://t.co/h8DRzsHjbAé ビブレ@美瑛町
春よ恋北瑛小麦の丘にあるレストラン
・椎茸のスープ
・野菜アラカルト
・豚すね肉とキャベツの煮込み
・牛乳アイス
・揚げパン
・じゃがいものパン
どれもこれもおいしい☺️✨
ごちそうさまでした🙏#bi.blé#ビブレ#美瑛#北海道 pic.twitter.com/oqLs0AIKBo— 港のヨーコ (@oronamin_z) October 10, 2019
住所 | 北海道上川郡美瑛町北瑛第2 |
アクセス | クルマのみ。美瑛駅からタクシーで約10分ほど。 千代ケ岡駅から2,274m |
営業時間 | 夏季(4月~10月)11:00~15:00、17:30~19:30 冬季(11月~3月)11:30~14:00、17:30~19:00 |
定休日 | 火曜日(夏季)、月曜〜木曜(冬季)、年末、1月中旬 |
HP | https://bi-ble.jp/restaurant/ |
美瑛のランチ②オステリア・バローレ
今年も来ました美瑛のイタリア料理屋「オステリア・バローレ」さん。いつも期待を裏切ることなく、いつも感動を与えてくれます。すばらしい♪! pic.twitter.com/TEoFibIH
— 大谷千潮 (@tisiiiiiiiiiii) July 27, 2012
美瑛のランチ2店舗目は「オステリア・バローレ」さん。「オステリア・バローレ」さんの特徴としては、地元の野菜をふんだんに使用した料理が人気の評判のお店です。特におすすめは、夏野菜の時期です。アスパラやブロッコリーなど野菜そのもの素材を活かした料理を是非お試しください。
旬菜美瑛レストラン
オステリア・バローレにて。
② pic.twitter.com/4vhFFo2i— aosekaikun (@aosekaikun) March 5, 2012
「オステリア・バローレ」さんのおすすめ人気メニューは、ランチコースの「びえい和牛のグリル」です。シンプルに焼き上げた素材を生かしたメニューとなっています。少し上品なお店ですので小学生以下の来店を禁止しています。落ち着いた雰囲気でのお食事をお楽しみください。
オステリア・バローレの基本情報
旬菜美瑛レストラン
オステリア・バローレにて。 pic.twitter.com/TtIP4Evo— aosekaikun (@aosekaikun) March 5, 2012
住所 | 北海道上川郡美瑛町美沢共生 |
アクセス | 道北バス美瑛白金線 「美沢13線」停留所 徒歩5分 JR「美瑛」駅から車で10分 |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.13:30)、18:00~22:00(L.O.19:30) |
定休日 | 木曜日 その他不定休 |
HP | http://www.biei-valore.com/home.html |
美瑛のランチ③あるうのぱいん
人気のパン屋カフェ あるのうぱいん さんで、チーズフォンデュセット。
これは、女子イチコロなやつ(笑)。パンの器に熱々とろーりなチーズがたっぷり。カラフルな野菜もついてます。
14時近くでも少し待ちました。
大人しくてかわいいワンもいたよ(^.^) pic.twitter.com/9Wgqiiqq1T
— あやめ (@ayame_ma) October 6, 2019
美瑛のランチ3店舗目は「あるうのぱいん」さん。「あるうのぱいん」さんの特徴としては、パンがあるよという言葉をモチーフに作られた店名のとおり、天然酵母の美味しいパンを美瑛の広大な風景の中でいただくことができるカフェです。ウッドデッキのテラスもあり子連れでも安心です。是非お越しください。
そして久しぶりに美瑛の有名店「あるのうぱいん」へ。木を生かした手作り風の素朴な店内。眺めの良い窓際の席もあり、ハイシーズンには素晴らしい景色を見ながら食事できます。 pic.twitter.com/gNJ97X9ogw
— もぐぱい⚫️ (@mogmog_pai) October 29, 2018
「あるうのぱいん」さんのおすすめ人気メニューは、「チーズフォンデュセット」です。ソーセージや野菜を、つけて食べていただき、最後はパンにチーズをのせてチーズパンとして召し上がっていただきます。風味豊かなチーズが口いっぱいのひろがりとても美味しいです。値段も安いのでおすすめです。
あるうのぱいんの基本情報
美瑛、自家製パンの「あるうのぱいん」にてチーズフォンデュ。
この「バス停」を見つけてから一度入りたかった店。
無論美味。雰囲気最高。 pic.twitter.com/hzFVP8sKJ2— GLUMip (@glumip) September 10, 2019
住所 | 北海道上川郡美瑛町大村村山 |
アクセス | JR美瑛駅から約3.3km。富良野国道沿いの美瑛選果・ホクレンサービスステーションの ある交差点から行くと比較的分かりやすい。美瑛駅から1,212m |
営業時間 | 4月上旬~10月下旬 11:00~17:00(LO16:30) |
定休日 | 木曜日、金曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1005798/ |
美瑛のランチ④洋食とCafe じゅんぺい
美瑛に移動して、洋食とcaféじゅんぺいに来た♡ サックサク(o^^o) 人気過ぎて、売り切れ多数… pic.twitter.com/UnsIU0HmL9
— さっしーーーーー (@343giraffe) October 22, 2017
美瑛のランチ4店舗目は「洋食とCafe じゅんぺい」さん。「洋食とCafe じゅんぺい」さんの特徴としては、広大な風景の中にぽつんとある、洋食屋カフェです。美瑛でランチといえば、地元の野菜やパンが有名ですが、こちらのカフェは純洋食屋さんです。大きなエビフライが人気で有名なカフェです。
大雪の中、また来てしまった😋
今年3度目の洋食とCafeじゅんぺい✨これから天気の様子を見ながら美瑛をふらつきます🏃🐙https://t.co/qDzBy7AxaF#美瑛 #洋食 #カフェ #じゅんぺい #海老丼 #幸せ pic.twitter.com/ZoJjilyJQs— 北海道を旅するメンダコ (@mendy_hokkaido) November 25, 2017
「洋食とCafe じゅんぺい」さんのおすすめ人気メニューは、なんといってもエビフライです。丼だったりカレーに乗せたり定食だったりとバリエーションは様々です。値段もとても安くボリュームたっぷりなので子連れでも大満足間違いなしです。洋食とカフェの絶妙な組み合わせが趣があって楽しいです。
洋食とCafe じゅんぺいの基本情報
#北海道 #美瑛 #レストラン
【北海道でまた行く店】
美瑛 「じゅんぺい」
おすすめの海老丼・竹(海老3本)は甘めのタレにサクサク衣。次はジュンドックを食べてみたい! pic.twitter.com/DRMKGHIMZf— ゆーから (@Love25227122) April 12, 2019
住所 | 北海道上川郡美瑛町本町4-4-10 |
アクセス | JR富良野線美瑛駅より徒歩約10分 道央自動車道旭川鷹栖ICより車で約45分 美瑛駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00〜15:00 17:00〜19:30 |
定休日 | 月曜日 |
HP | http://biei-junpei.com/ |
美瑛のランチ⑤レストラン・アスペルジュ 美瑛選果本店
美瑛といえば日本を代表する美しい街の一つ
その中で是非足を運びたいのが『アスペルジュ』
明るく開放感のある店内で美瑛産野菜を中心に食べられるカジュアルフレンチレストランです🇫🇷特に「美瑛の畑 20種類の野菜を使った取り合わせ」は味も見た目も抜群?
肩肘張らずに楽しめる素敵なお店です! pic.twitter.com/jDXhJJw7yi— タケパル (@take_i_noko) September 18, 2019
美瑛のランチ5店舗目は「レストラン・アスペルジュ 美瑛選果本店」さん。「レストラン・アスペルジュ 美瑛選果本店」さんの特徴としては、店名にフランス語で「アスパラ」を意味する言葉がある通り、新鮮な野菜を使用した料理がとても美味しいフレンチレストランです。値段もランチとしては安いとは言えませんが価値に見合った金額だと思います。
予約してまで行くことすすめる北海道の飲食店②
美瑛,アスペルジュ pic.twitter.com/ndROCKxVEI
— 村山秀太郎 (@sekaishihide) July 26, 2019
「レストラン・アスペルジュ 美瑛選果本店」さんのおすすめ人気メニューは、ランチコースにある、「びえい産アスパラガス茹で上げ」です。鮮度抜群のアスパラに、シェリービネガーと卵黄を合せたソース、その上からパルミジャーノ・レッジャーノチーズがかかっていてとても風味高く美味しいのでおすすめです。
レストラン・アスペルジュ 美瑛選果本店の基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町大町2美瑛選果 |
アクセス | 美瑛駅から590m |
営業時間 | 11:00~19:00(L.O) 7月~8月 11:00~20:00(L.O) |
定休日 | 水曜日 |
HP | https://biei-asperges.com/ |
美瑛のランチ⑥だいまるファミリーレストラン
美瑛駅近くのだいまるにて
豚かつカレーうどんをいただきました(´艸`)
かつサクサク!
うどんもコシがあってうまい!
カレーを付けて食べるスタイル最高!#めしの飯テロ#だいまる#カレーうどん pic.twitter.com/WpMVGIa2eG— めし❤️夏菜子様からのレス無限余韻❤️ nextAEがっつり、男祭り (@kana_deko_712S2) September 27, 2019
美瑛のランチ6店舗目は「だいまるファミリーレストラン」さん。「だいまるファミリーレストラン」さんの特徴としては、様々なメニューがあるまさにランチの安いファミレス。子連れでも安心です。しかし、チェーン店のファミレスとは一味違って、美瑛のご当地グルメも楽しめます。子連れの親世代にも人気の店舗です。
美瑛町の人気ファミリーレストラン【だいまる】さんで、美瑛町の新ご当地グルメ美瑛カレーうどん〈焼き麺〉を美味しく頂いてます♪ pic.twitter.com/Wx9G6RPiZv
— ゆうとも (@ytm0925) September 22, 2019
「だいまるファミリーレストラン」さんのおすすめ人気メニューは、「カレーうどん」です。なぜ?となる方もいらっしゃるとは思いますが、美瑛のご当地グルメです。特に「だいまるファミリーレストラン」さんの、「焼き麺カレーうどん」は、北海道産の小麦を使用し、チーズをグリルした非常に香ばしく美味しい料理です。是非ご賞味ください。
だいまるファミリーレストランの基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町中町1-7-2 |
アクセス | JR美瑛駅から徒歩7分 美瑛駅から458m |
営業時間 | 11:00~15:30(LO15:00) 17:00~20:00(LO19:45) |
定休日 | 水曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1020065/ |
美瑛のランチ⑦イタリアンカフェアベーテ
Abete(アベーテ)なう!
BIRCHを“お茶”だけにしたのは…このためでした(^^)v
美瑛駅裏の民家のような佇まいで、ご夫婦お二人でやっているイタリアンレストラン。ご自慢の“石窯”で焼くピザは…絶品!(^^)/ pic.twitter.com/KDRtFEbP— 上野 文規 (@fu3ho) September 18, 2012
美瑛のランチ7店舗目は「イタリアンカフェアベーテ」さん。「イタリアンカフェアベーテ」さんの特徴としては、まるで一軒家の民家のような店舗で、本格イタリアンランチをいただけるお店です。とてもくつろげる空間なので子連れでも安心です。ランチも900円〜ととても安いのでおすすめです。
今日のランチ
イタリアンカフェアベーテ
1年ぶり
抹茶ティラミス 美味しかった! pic.twitter.com/jxbcTzP84F— りざ (@LizaAube) June 8, 2019
「イタリアンカフェアベーテ」さんのおすすめ人気メニューは「手打ちパスタ」です。良質の小麦とハーブがふんだんに使用されており、味も美味しいし風味も豊かです。普通の家庭のキッチンで料理されており飾らない雰囲気が味にも出ています。落ち着けるカフェのような空間です。
イタリアンカフェアベーテの基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町大町2-1-36 |
アクセス | JR美瑛駅から徒歩8分 美瑛駅から310m |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:00) 18:00~21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 火曜日 |
HP | https://abete111.wixsite.com/abete |
美瑛のランチ⑧コエル
ようやくランチ。美瑛駅横のコエルで、新ご当地グルメとの美瑛カレーうどんのつけ麺。コッテリした欧風カレーに、美瑛産小麦のコシのあるうどんをつけて食べます。ゴロゴロの美瑛産もち豚も煮込まれて美味しかったです。さて、観光しないと。 https://t.co/zDW4qe6xyi pic.twitter.com/vPegRsJRSx
— waskaz (@waskaz) August 8, 2018
美瑛のランチ8店舗目は「コエル」さん。「コエル」さんの特徴としては、美瑛を始めとした地元の食材に徹底的に拘っているというところです。野菜を含めたすべての食材を地元から仕入れて時間をかけて手作りしています。なのにとても料金が安い。そんな良心的なお店です。
コエルのなかからパシャリ!美瑛いいわ pic.twitter.com/zW4VHTOKB0
— Y.A (@aokyy117) January 11, 2014
「コエル」さんのおすすめ人気メニューは「カレーうどん」です。美瑛産の野菜の素揚げがついたヘルシーかつ風味豊かなメニューです。美瑛のご当地グルメのカレーうどんに、美瑛産の野菜と美瑛づくしのおすすめメニューです。新鮮な野菜の素揚げなので子連れのお客様にもおすすめです。
コエルの基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町大町1-1-17 |
アクセス | 美瑛駅から138m |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 火曜日 第1,3月曜日 |
HP | http://www.biei-koeru.jp/ |
美瑛のランチ⑨カフェレストラン おきらく亭
サラダ・カブのスープ・挽き肉とマッシュポテトのグラタン
at おきらく亭(美瑛町) pic.twitter.com/Sg4PlVHq3O
— 静凪 (@shizunagi_bdl) July 7, 2019
美瑛のランチ9店舗目は「カフェレストラン おきらく亭」さん。「カフェレストラン おきらく亭」さんの特徴としては、美瑛駅前の三角屋根のこじんまりとしたカフェレストランです。名前のとおり、気軽に入りやすい店舗なので子連れでも安心です。
美瑛のおきらく亭でポトフ(*´﹃`*) pic.twitter.com/mSBcG311iq
— ななこ (@nanacoo16) July 7, 2019
「カフェレストラン おきらく亭」さんのおすすめ人気メニューは「ポトフ」です。美瑛の畑で取れた美味しい野菜をふんだんに使ったポトフは外れることなくとても美味しいです。フレンチレストランならではのスープの深みが堪能できます。
カフェレストラン おきらく亭の基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町栄町1-6-1 |
アクセス | 美瑛駅から徒歩2分 美瑛駅から170m |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 水曜,第2,4木曜(7~9月は無休) |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1002232/ |
美瑛のランチ⑩小さなパン店 リッカ ロッカ
友達夫婦がやってる美瑛のパン屋さんへ‼️
相変わらず落ち着いていい感じ🎶
#リッカロッカ#LIKKALOKKA#美瑛#美馬牛#小さなパン店 pic.twitter.com/d45Dggl2Uv— bluereef (@bluereefhayato1) May 19, 2018
美瑛のランチ10店舗目は「小さなパン店 リッカ ロッカ」さん。「小さなパン店 リッカ ロッカ」さんの特徴としては、店名にもあるとおり、小さく可愛らしいパンが並んだパン屋さんです。とても絵になるお店で写真を取りに来る方もたくさんいらっしゃいます。店内にずらりと並んだ安いパンと風景が特徴の店です。
リッカロッカのベーグルセット
北海道美瑛町 pic.twitter.com/0ZrluykrwZ— ぷくさん (@okapuku) September 13, 2019
「小さなパン店 リッカ ロッカ」さんのおすすめの人気メニューは、「ベーグル」です。種類は多数ありその全てが美味しいです。値段も安いしテイクアウトもできるので是非可能な限り様々な種類をお試しください。イートインスペースでミネストローネとともに食べると風味が増しさらに美味しいです。値段もランチとしては安いのでおすすめです。
小さなパン店 リッカ ロッカの基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町美馬牛南1-5-50 |
アクセス | 美馬牛駅から155m |
営業時間 | 10:00~17:00(売切次第終了) |
定休日 | 日曜日 月曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1052450/ |
美瑛のランチ⑪ブランルージュ
美瑛のブランルージュに行って美瑛牛のビーフシチューくってきた!!!!
そのあと富良野のメロンハウス行ってメロンのケーキ買ってきたよ✌(´>ω<`)✌
あとで食うんや pic.twitter.com/mt9Ogd2E4u— 水属性のsuan (@suan7771) October 13, 2019
美瑛のランチ11店舗目は「ブランルージュ」さん。「ブランルージュ」さんの特徴は、森の中のペンションでランチといった雰囲気。シルバニアファミリーの世界のような雰囲気です。評判に違わぬとても美味しい料理もおすすめです。ランチメニューは安い設定なので気軽に入れます。
めっちゃ美味しい。
2年ぶりの美瑛、大好きすぎるわー。 pic.twitter.com/vvovcoV69h— Ognnnnn@趣味垢? (@ognnnnn) September 17, 2019
「ブランルージュ」さんのおすすめの人気メニューは「ビーフシチュー」です。鉄鍋でしっかりとビーフが柔らかくなるまで、煮込んだとても風味高いビーフシチューです。雰囲気も相まって更に美味しいです。落ち着いた雰囲気が子連れファミリーにも人気です。
ブランルージュの基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町大村村山 |
アクセス | ポテトヴィレッジ美瑛ポテトの丘敷地内 美瑛駅から2,299m |
営業時間 | 11:00~16:30 7,8月 11:00~19:30 |
定休日 | 木曜日 |
HP | http://biei-blanc.sakura.ne.jp/ |
美瑛のランチ⑫木のいいなかま
昨日は、お友達とドライブ🎶🚗💨🎶してきたよ。美瑛町の【木のいいなかま】ってレストランに行ってきた😊平日なのに並んでて私たちが最後のお客さんになりました。危なかった😅 #北海道 #美瑛 #木のいいなかま pic.twitter.com/XZoMfQJefQ
— くまきち🐻みゆき【進化樹】【離郷の歌】🌸浩子【花さかニャンコ】発売中🎵 (@kuma_kichi003) September 6, 2019
美瑛のランチ12店舗目は「木のいいなかま」さん。「木のいいなかま」さんの特徴は、地元野菜をふんだんにつかった料理がある、懐かしい雰囲気のカフェです。とても癒やされる雰囲気は、子連れでの来店に最適です。色とりどりの野菜ランチは心も体も癒やされます。
野菜カレー🍛?
【美瑛 木のいいなかま】 pic.twitter.com/IzTFuChvOj
— ????☪⃝︎.° (@Tomo__Pika26) June 16, 2019
「木のいいなかま」さんのおすすめの人気メニューは、「今月の野菜カレー」です。ランチメニューで、その季節の旬の野菜をふんだんに使用したカレーライスです。カレーのスパイスと地元の新鮮野菜がマッチしてとても美味しくいただけます。辛さも控えめなので子連れファミリーにもおすすめです。
木のいいなかまの基本情報
住所 | 北海道上川郡美瑛町丸山2-5-21 |
アクセス | 美瑛駅より車で5分、徒歩30分 美瑛駅から1,550m |
営業時間 | 11:30~15:00(LO14:30) 17:00~20:30(LO19:30) |
定休日 | 月曜日 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1002238/ |
美瑛の美味しいランチを堪能しよう!
美瑛のランチいかがだったでしょうか?ランチメニューはもちろんですが、やはりその風景がランチを更に美味しくしてくれます。その風景にもなっている畑で取れる野菜でのランチはまさに美瑛を食している気分になります。子連れファミリーで是非美瑛のランチをお楽しみください。
おすすめの関連記事
kaz_prog
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント