2019年10月14日公開
2020年01月23日更新
「美瑛神社」で隠れハートを探そう!恋愛成就で人気のパワースポット!
北海道三大パワースポットのひとつに数えられる美瑛神社。恋愛成就や縁結びにご利益があり、美しい御朱印も魅力です。縁結びのかわいいお守りは、おみやげにもぴったり。涼しげな風鈴が奉納される夏詣も見所です。美瑛神社境内の隠れハートを見つけて恋愛運をアップさせましょう!

美瑛神社とは
美瑛神社のハート!とうもろこしみくじあるよ~。 pic.twitter.com/gFGzJ4cg8e
— NPOセラピア函館アンシャンテルール就労継続B型いか姫ひきこもり支援クラウドファンディング難し厳し (@selapia) August 11, 2019
美瑛神社とは、北海道上川郡美瑛町にある神社で、恋愛成就にご利益と人気があります。自然あふれる美瑛町では、白ひげの滝や青い池など観光名所がたくさんあり、美瑛神社も人気の観光スポットですJR美瑛駅からは徒歩圏内で、車でも約5分とアクセスも良好です。
美瑛神社には隠れハートがほどこされていて、見つけるとご利益がアップするといわれています。また美しい御朱印も人気で、日々多くの観光客が訪れます。縁結びのお守りは自分用にもおみやげにもおすすめです。
恋愛成就の人気パワースポット
美瑛神社
— 北"快"道。 (@LL0QrbdMSzAOWqy) October 9, 2019
恋愛運アップで噂のパワースポット
北海道三大パワースポットのひとつと言われ、社殿のハート型の装飾が特徴的で女性に人気のある神社。#旅 pic.twitter.com/rSC2kx752g
美瑛神社は恋愛成就のご利益があり、若い女性を中心に人気。境内のいたるところに「隠れハート」があります。美瑛神社は、札幌市の北海道神宮、洞爺湖とならび北海道三大パワースポット、白ひげの滝、青い池とともに美瑛町の三大パワースポットと呼ばれる神社です。
美瑛神社の神様とご利益
美瑛神社には伊邪那岐神(いざなぎのかみ)と伊邪那美神(いざなみのかみ)が祀られていて、恋愛成就や縁結びにご利益があります。恋愛だけではなく人と人とをつなぐ縁を結ぶご利益もあり、人生でよいご縁に恵まれたいならぜひ訪れたいスポットです。
美瑛神社では恋愛運アップなどのお守りも人気です。きちんと参拝をして、お守りの効果で恋愛を成就させましょう。おみくじも数種類あり、中にはとてもユニークなおみくじもあるので、ぜひ占ってみましょう。
美瑛神社の基本情報
昨日は美瑛神社にも行って来ました
— 月うさぎ (@MOON2258) May 13, 2019
縁結び神社ともいわれていてハートを💖確認できました! pic.twitter.com/pCikK1aFhg
美瑛神社は北海道上川郡美瑛町にあります。JR美瑛駅から徒歩で約20分ほどなので、市内を散策しながら向かうのもおすすめ。車で向かう際には駐車場を無料で利用できます。恋愛成就や縁結びのお守りも人気で、美瑛神社では、社務所が開いている時間には御朱印をいただくこともできます。
名称 | 美瑛神社 |
住所 | 北海道上川郡美瑛町東町4−1−1 |
営業時間 | 常時開放(社務所9:00~17:00頃) |
アクセス | JR美瑛駅から車で5分 |
駐車場 | 有(無料) |
公式HP | https://www.biei-hokkaido.jp/ja/(美瑛町HP) |
アクセス&駐車場情報
JR美瑛駅から美瑛神社までは徒歩で約20分と徒歩圏内です。美瑛駅周辺では自転車のレンタルができるので、街並みを眺めながら徒歩や自転車で向かうのもおすすめです。車での所要時間はJR美瑛駅からは約5分、旭川空港からは約20分で、駐車場は無料で利用できます。
名称 | 美瑛神社 駐車場 |
住所 | 北海道上川郡美瑛町東町4−1−1 |
料金 | 無料 |

美瑛神社の魅力
『美瑛神社』
— ✩porrone✩ (@porrronn) June 7, 2019
ここは『青い池』『白ひげの滝』とともに美瑛の三大パワースポットだそうで😃
ご朱印をいただきました。
神社のご朱印はさっぱりしているものが多いのだけれど、ここのは可愛いんですよ♪
そしてご朱印帳も美しい🏔️✨#美瑛 pic.twitter.com/JSK4PUshXW
美瑛神社は北海道でも屈指のパワースポットです。恋愛や縁結びにご利益のある神社で、境内のあちこちにある隠れハートを見つけることで、さらなるご利益アップも。美瑛神社では、夏には一年の後半の平穏を祈ってお参りする夏詣があり、奉納された風鈴がとても涼しげです。
特徴①北海道三大パワースポット
北海道で有名なパワースポットは、北海道神宮に温泉で有名な洞爺湖。それらにならび美瑛神社が北海道の三大パワースポットといわれています。境内に入るととても神聖な気分になります。
特徴②至る所にある隠れハート
美瑛神社❣️
— ちゃこりん子o(^▽^)o御朱印 (@8iQL0JGICZwiv4u) June 3, 2018
北海道上川郡美瑛町東町4-701-23
北海道三大パワースポットの1つとも言われている。社殿の【美瑛神社】名前の上にある❤️マークを始めとした境内あちこちに隠れ❤️探しが人気の一つ。縁結びや恋愛成就 pic.twitter.com/WA2NvtytKJ
恋愛成就や縁結びにご利益のある美瑛神社には、境内の装飾などいたるところにかわいいハート隠れていて「隠れハート」と呼ばれていす。美瑛神社で隠れハートを見つけると恋が叶い、見つければ見つけただけご利益が上がるといわれます。隠れハートを探すことは美瑛神社を訪れる楽しみのひとつで、恋愛運をアップさせたい若い女性を中心に人気です。
特徴③美瑛神社の那智・美瑛火祭り
昨日の美瑛の火祭りの写真を少しだけ
— あつし-R750 (@r750YZFX) July 24, 2018
事前情報ほぼなしで行ったんだけどめっちゃくちゃ楽しかったヽ(´▽`)/
祭りとオーディエンスの距離感が近くて大迫力でした!!
太鼓の女の子たちもかっこよかった!(´ω`)
また来たくなるし、絶対来よう!#那智美瑛火祭り#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/k3Y8Da9NzK
毎年7月に開催される「那智・美瑛火祭り」。1988年の十勝岳噴火で大きな被害を受けた町で、翌年から火山の鎮静を祈り町の活性をはかるために始められたお祭りです。白装束姿を着た人たちが、重さ40kgもの大松明12本を担ぎ、町を練り歩きます。
特徴④恋愛効果抜群の神社
北海道三大パワースポットのうちのひとつ、札幌の美瑛神社です。境内の隠れハートをたくさん見つけると恋愛運アップするそうですよ💕#恋愛 #恋愛運 #婚活 #恋活 #美瑛神社 pic.twitter.com/pKGfwRXN1F
— 恋のビタミン公式 (@koinobitamin1) September 2, 2019
美瑛神社の恋愛成就のご利益は、「隠れハート」を見つければ見つけるほどあがるといわれています。探さなくてもわかりやすいところにあったり意外なところにも隠されているので、恋愛運の上昇を願いつつ楽しみながら探してみましょう。御朱印をいただいてさらにご利益アップも。
特徴⑤夏詣で風鈴まつりが開催される
美瑛神社に行きました。風鈴が並んで夏らしい境内に。奏でる音も素敵でした ✨ ご当地おみくじはとうきびにハートが付いてて、めちゃかわいい❤ #美瑛神社 pic.twitter.com/ghIxuuNUuX
— STUDIO A-COLOR/あから (@akalatti) August 15, 2019
夏詣とは、一年の始まりに初詣に行くように、後半の半年を平穏に過ごせるよう7月1日以降に神社仏閣へお参りすることです。夏詣の時期には「風鈴まつり」が開催され、風鈴に願いごとを書いて奉納することができます。夏詣だけの特別なイベントです。

美瑛神社の御朱印とお守り
御朱印とは、本来は写経を奉納したという証書だったそうです。現代では参拝した印として神社やお寺からいただけます。住職や宮司さんが手書きでしたためる御朱印はとても美しくご利益アップの効果もあり、近年は御朱印集めがブームになっています。
美瑛神社の御朱印も人気があり、夏詣の時期には特別な御朱印がいただけたり、御朱印の中にも美瑛神社の隠れハートが隠れていることもあります。美瑛神社に参拝したら、御朱印をいただきましょう。
御朱印と初穂料
今年の夏に参拝しました美瑛神社⛩
— イトーコージ (@0813koji) October 10, 2019
御朱印帳が色鮮やか!! pic.twitter.com/UDEouSl9mP
御朱印をいただく際の初穂料は500円です。美瑛神社の御朱印長は1,500円でいただくことができます。美瑛神社の御朱印長は表紙の素敵なデザインが大人気です。御朱印でご利益アップの効果もあります。
受付時間
御朱印の受付時間は、美瑛神社の社務所が開いている時間になります。美瑛神社の社務所は午前9時から午後5時頃までの時間が開いてます。その時間内でも社務所に人がいらっしゃらないこともありますので、時間をずらしてまた伺うなどしましょう。
また御朱印は参拝のしるしなので、参拝をしてから御朱印をいただくというのがマナーです。参拝もせず御朱印だけもらうのは失礼にあたるので気をつけましょう。
夏詣で限定の御朱印もある
北海道美瑛町 #美瑛神社
— ダム (@wazamu) July 16, 2019
先日7/14がたまたま時期だった為、夏詣の御朱印をいただきました🎐
縁結びに御利益があるそうで、本殿の至るところにハートマークが隠れています😃境内の風鈴が可愛くて涼しげでした⛩️#北海道 #美瑛 #夏詣#御朱印 #限定御朱印 pic.twitter.com/8ZVdZDEfUp
美瑛神社の御朱印は、描かれる絵がとてもきれいで人気です。「丘のまち」と呼ばれる美瑛の景色や、青い池が描かれます。ラベンダーの季節にはラベンダー色の差し色が使われたりと、美瑛神社の御朱印はカラフルなのが特徴です。美瑛神社の夏詣の間にいただける御朱印には風鈴のスタンプが押されていたり、夏詣限定の特別なものになります。
御朱印帳の特徴
ずっとほしかった美瑛神社の御朱印帳。 pic.twitter.com/2pkFOGQb55
— 伊穂明 (@an_ioaki) July 22, 2019
人気のある美瑛神社の御朱印帳には、美瑛の丘と空がデザインされています。御朱印帳は、御朱印をいただけるすべての神社やお寺でいただけるわけではありません。美瑛神社のような素敵なデザインのお気に入りのものを手元に置いておきたいものです。
御守の種類
美瑛神社のお守りは美瑛の丘がデザインされてる🌻🌳🌈 pic.twitter.com/aw4eKvoIUI
— なつこ (@na_dale) September 13, 2019
美瑛神社の社務所には、たくさんの種類のお守りがあります。恋愛成就や縁結びにご利益のあるかわいいお守りは、おみやげにもよろこばれます。美瑛神社のお守りの中でもおすすめなのが「丘守り」。赤い鳥居と美瑛の美しい丘がデザインされたお守りで、恋愛運アップと厄除けに効果があります。
お待たせいたしました。
— びえいのもり (@bieijinja) September 8, 2019
とうもろこしみくじが先ほど収穫されて、社頭にならびました。#北海道ご当地みくじ#えぞみくじ #とうきびみくじ #美瑛神社 pic.twitter.com/0W71tmDXAc
美瑛神社ではおみくじもおすすめです。ユニークなのが美瑛神社の「えぞみくじ」。えぞみくじとは、北海道内の神職の方たちが地元の名産などをモチーフにつくったおみくじで、美瑛神社のえぞみくじはトウモロコシ型です。ラジコン操作で動かすフォークリフトでとうもろこしの形のおみくじを引く、とても楽しいおみくじです。

美瑛神社と合わせていきたいパワースポット
美瑛町には美瑛神社以外にもパワースポットがあります。「青い池」「白ひげの滝」「白金不動の滝」は、美瑛神社から車で約20分のところにあり、それぞれ近くにあるのでアクセスも良好。美瑛神社から足をのばして訪れ、パワーを感じてみましょう。
パワースポット①青い池
🛫北海道『青い池』 pic.twitter.com/lEiXYgbMtJ
— 心が安らぐ絶景bot (@yasuraginokokor) October 7, 2019
美瑛の「青い池」は有名な観光スポットで、その名の通り青く見える池です。天気によってターコイズブルーにもコバルトブルーにもなる神秘的な池です。雨が降った翌日は水が濁ってしまうので、晴れや曇りの日が続いているときがおすすめです。
風のない日は周囲の木々が水面に鏡に映るように見えます。美瑛神社からは車で約20分ですぐ近くに駐車場があり、きちんと整備されていてとても便利です。
名称 | 青い池 |
住所 | 上川郡美瑛町白金 |
アクセス | JR美瑛駅より車で約20分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.biei-hokkaido.jp/ja/(美瑛町HP) |

パワースポット②白ひげの滝
白ひげの滝も、鮮やかな秋色に包まれています。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) October 8, 2019
(10/7撮影)#biei #美瑛 pic.twitter.com/fr7uOLRg28
美瑛町の三大パワースポットのひとつ「白ひげの滝」。約30メートルもある滝が流れ落ちる先の美瑛川は天気が良いときにはとてもきれいな青で、「ブルーリバー」と呼ばれます。溶岩層の割れ目から水が流れ落ちる様子から白ひげの滝と呼ばれるようになりました。
名称 | 白ひげの滝 |
住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
アクセス | JR美瑛駅から車で30分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | https://www.biei-hokkaido.jp/ja/(美瑛町HP) |
パワースポット③白金不動の滝
白金不動の滝
— 海夜@ちくわ大明神 (@Miya_tsukiham1) September 14, 2019
ここ凄い綺麗でマイナスイオンを感じました(こなみ) pic.twitter.com/LyrqGsAdAU
JR美瑛駅から車で約20分、白金温泉からは徒歩で約20分の「白金不動の滝」も有名なパワースポットです。白金新四国八十八ヶ所という参道のひとつで、白金不動の滝までには石仏が並びます。お参りをしながら進むと、神聖な滝が現れます。
名称 | 白金不動の滝 |
住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
アクセス | JR美瑛駅から車で20分 |
駐車場 | 無(道沿いに約3台分のスペースあり) |
参考サイト | http://www.tabirai.net/sightseeing/column/0001370.aspx |
美瑛神社周辺のおすすめランチ
美瑛神社の周辺には美味しいランチのお店が充実しています。北海道グルメのラーメンや美瑛のご当地グルメのカレーうどんなど、JR美瑛駅に近くて訪れやすいお店がたくさんあります。美瑛神社に参拝して、美味しいランチを食べましょう。
おすすめランチ①洋食とCafeじゅんぺい
じゅんぺい…くん? (@ 洋食とcafeじゅんぺい in 美瑛町) https://t.co/OFzwK9X3R7 pic.twitter.com/CM6W9RK0oM
— まつ (@CUB250R) February 28, 2019
フライが美味しい「洋食とCafeじゅんぺい」。人気のメニューはサクサクの大きなエビフライが豪快にのった海老丼です。定食もトンカツ、メンチカツ、ヒレカツなど豊富なメニューが揃います。数種類のフライが組み合わされたフライ盛り合わせもおすすめ。
店名 | 洋食とCafeじゅんぺい |
住所 | 北海道上川郡美瑛町本町4-4-10 |
営業時間 | 【ランチ】11:00〜15:00 【ディナー】17:00〜19:30 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR美瑛駅より徒歩10分 |
駐車場 | 有(18台) |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1045263/ |
おすすめランチ②食事処 戀や
美瑛カレーうどん+ライス@戀や pic.twitter.com/JCdp5hp2EW
— ふーらん (@huranto) October 5, 2019
「食事処 戀や」では、美瑛のご当地グルメ・美瑛カレーうどんがおすすめです。ホワイトソースとチーズをのせて焼いた「焼き麺」は熱々で寒い冬にぴったり。カレーうどんとトンカツやエビフライとのセットがお得です。
店名 | 戀や |
住所 | 北海道上川郡美瑛町栄町1-2-25 |
営業時間 | 11:00~14:30(LO14:00) 17:00~20:00(LO19:30) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR美瑛駅より徒歩1分 |
駐車場 | 有 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1018655/ |
おすすめランチ③らーめん八海 びえいの丘
美瑛 八海びえいの丘 豚骨塩 pic.twitter.com/NIMLqJWcGF
— 塩ラーメン (@_sio_noodle) November 10, 2017
JR美瑛駅でアクセスのよい「らーめん八海 びえいの丘」で人気の醤油ラーメンはシンプルなトッピングの旭川ラーメン。やわらかくほろほろのチャーシューとの相性も抜群です。ぴりっとするカレーラーメンもおすすめです。
店名 | らーめん八海 びえいの丘 |
住所 | 北海道上川郡美瑛町本町1-5-26 |
営業時間 | 11:00~15:00/17:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR美瑛駅より徒歩3分 |
駐車場 | 有 |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010403/1030369/ |
恋愛成就で人気のパワースポット美瑛神社でお参り!
恋愛成就や縁結びのご利益がある北海道屈指のパワースポット・美瑛神社。美瑛神社の御朱印帳と御朱印は美しいデザインで、夏詣の時期にしかみられない風鈴や、夏詣の特別な御朱印も人気です。かわいいお守りはおみやげにも最適です。
美瑛神社はひとり旅はもちろん、カップルでの参拝もおすすめ。おみくじで恋愛運を占ったり、ご利益があがる隠れハート探しや美瑛神社の御朱印、お守りで恋愛運をアップさせましょう!
おすすめの関連記事


