hokkaido-antennashop



東京都内の北海道アンテナショップ&専門店特集!絶品グルメや人気商品は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















東京都内の北海道アンテナショップ&専門店特集!絶品グルメや人気商品は?

北海道の味を他の地域にいながらも楽しめるアンテナショップ。今回は、東京都内にある北海道アンテナショップを紹介していきます。どんな北海道アンテナショップが都内にあるのか。それに合わせてどんな商品、グルメが人気なのかを紹介していきます。

東京都内の北海道アンテナショップ&専門店特集!絶品グルメや人気商品は?のイメージ

目次

  1. 1都内の北海道アンテナショップを紹介
  2. 2アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」
  3. 3アンテナショップ「北海道フーディスト」
  4. 4その他のアンテナショップ&専門店
  5. 5アンテナショップで人気のおすすめ商品
  6. 6アンテナショップで手軽に北海道の味を
    1. 目次
  1. 都内の北海道アンテナショップを紹介
    1. 北海道の人気グルメや特産品を東京で
  2. アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」
    1. ①北海道どさんこプラザ 有楽町店
      1. 北海道どさんこプラザ 有楽町店の基本情報
    2. ②北海道どさんこプラザ 池袋店
      1. 北海道どさんこプラザ 池袋店の基本情報
    3. ③北海道どさんこプラザ 吉祥寺店
      1. 北海道どさんこプラザ 吉祥寺店の基本情報
  3. アンテナショップ「北海道フーディスト」
    1. ①北海道フーディスト 八重洲店
      1. 北海道フーディスト 八重洲店の基本情報
    2. ②北海道フーディスト 京王百貨店新宿店
      1. 北海道フーディスト 京王百貨店新宿店の基本情報
    3. ③巣鴨で北海道
      1. 巣鴨で北海道の基本情報
    4. ④北海道チューボー グランアージュ
      1. 北海道チューボー グランアージュの基本情報
    5. ⑤北海道うまいもの館 光が丘IMA店
      1. 北海道うまいもの館 光が丘IMA店の基本情報
    6. ⑥北海道うまいもの館 ぽっぽ町田店
      1. 北海道うまいもの館 ぽっぽ町田店の基本情報
    7. ⑦北海道うまいもの館 ららぽーと立川立飛店
      1. 北海道うまいもの館 ららぽーと立川立飛店の基本情報
    8. ⑧北海道うまいもの館 イーアス高尾店
      1. 北海道うまいもの館 イーアス高尾店の基本情報
  4. その他のアンテナショップ&専門店
    1. ①まるごと北海道 雷門物産本舗
      1. まるごと北海道 雷門物産本舗の基本情報
    2. ②まるごと北海道 浅草店
      1. まるごと北海道 浅草店の基本情報
    3. ③まるごと北海道 浅草国際通り店
      1. まるごと北海道 浅草国際通り店の基本情報
    4. ④丘のまち 美瑛
      1. 丘のまち 美瑛の基本情報
  5. アンテナショップで人気のおすすめ商品
    1. おすすめ①ロイズ「生チョコレート」
      1. ロイズの基本情報
    2. おすすめ②高橋製菓「ビタミンカステーラ」
      1. 高橋製菓の基本情報
    3. おすすめ③雪印メグミルク「ソフトカツゲン」
      1. 雪印メグミルクの基本情報
    4. おすすめ④近海食品「炭焼きさんま丼」
      1. 近海食品の基本情報
    5. おすすめ⑤清月「赤いサイロ」
      1. 清月の基本情報
    6. ソフトクリームも大人気!
  6. アンテナショップで手軽に北海道の味を
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【比較】広島〜東京間の移動手段は新幹線と飛行機のどっちが良い?
    2. 【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!
    3. 【山口アンテナショップ】東京日本橋「おいでませ山口館」で旅行気分に!
    4. お好み焼きの本場!広島の名店「電光石火」が旨すぎる!東京進出も!
    5. 東京で広島風お好み焼きが食べられるお店16選!本場に負けない名店へ!
    6. 東京と九州を結ぶ!オーシャン東九フェリーの運行航路や料金&時間を解説!
    7. 六本木の縁結び名所!「出雲大社 東京分祠」のご利益や御朱印情報を解説!
    8. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    9. 東京銀座「ひろしまブランドショップ TAU」で広島の魅力を味わい尽くす!
    10. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    11. 東京で尾道ラーメンが食べられるお店4選!本場に負けない味を!
    12. 宍道湖のしじみを使ったダシが旨すぎる!「琥珀」で頂く絶品ラーメン!
    13. 【島根アンテナショップ】日比谷しまね館で絶品のどぐろ丼を食す!
    14. 東京で出雲そばが食べられるお店5選!本場の味を関東で味わおう!
    15. 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
    16. 本場の長浜ラーメンを東京で食す!博多民納得のおすすめ店12選!
    17. 「道了堂跡」は八王子の有名な心霊スポット!過去の事件や絹の道も解説!
    18. 本場博多に負けない!東京で味わえる本格豚骨ラーメン18選!
    19. 東京のマニア必見おすすめ廃墟スポット21選!合法的に入れる場所も紹介!
    20. 東京都内の最強パワースポットはどこ?定番から穴場まで35選をご紹介!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

都内の北海道アンテナショップを紹介

アンテナショップとは、地方自治体が地元の特産品を販売するために直営するお店のことです。今回は、東京都内にある北海道のアンテナショップを紹介していきます。都内には沢山の北海道のアンテナショップがありますが、その中でもおすすめのアンテナショップを厳選して紹介します。

北海道の人気グルメや特産品を東京で

都内にいながらも北海道の人気グルメや特産品を楽しむことができる、北海道アンテナショップ。北海道に行かなくても手軽に北海道の商品を購入できるのはとても便利ですよね。今回は北海道アンテナショップと合わせて、人気グルメや商品も紹介していきます。

アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」

まず1つ目の北海道アンテナショップは「北海道どさんこプラザ」です。有楽町、池袋、吉祥寺など都内でも交通の便が良い場所にあるので、手軽に訪れることができるアンテナショップです。ここでは、テレビで紹介される北海道のおすすめ特産品・商品などを購入することができます。

①北海道どさんこプラザ 有楽町店

「北海道どさんこプラザ 有楽町店」は有楽町にある東京交通会館の1階にある北海道アンテナショップです。有楽町の駅からは徒歩1分です。銀座からも近いので、ショッピングの後に北海道の特産品を購入しに行くということも出来ますね。

ここ有楽町店が北海道プラザの1号店なので、品揃えがとても豊富です。北海道の特産品が欲しいときには、まずはこちらのアンテナショップに立ち寄ってみるのが良いかもしれません。

「北海道どさんこプラザ 有楽町店」の周辺には、よくソフトクリームを食べている人が沢山見られます。時には行列もあり、ソフトクリームが人気なことが伺えます。夕張メロン味も販売されており、北海道アンテナショップならではの味を楽しむことができますよ。

北海道どさんこプラザ 有楽町店の基本情報

 

住所 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階
営業時間 10:00~20:00
定休日 年中無休(年末年始を除く)
料金 ~¥999
アクセス JR山手線有楽町駅 徒歩1分
駐車場
公式HP https://www.dosanko-plaza.jp/

②北海道どさんこプラザ 池袋店

「北海道どさんこプラザ 池袋店」は池袋ショッピングセンター内にある北海道アンテナショップです。池袋駅から徒歩1分という好立地でアクセスしやすいお店です。

話題の人気商品から新商品までいち早く取り扱っているので、北海道の特産品を購入するのにおすすめです。またソフトクリームも人気で、都内にいながらも北海道の味を楽しむことができるアンテナショップです。

北海道どさんこプラザ 池袋店の基本情報

住所 東京都豊島区南池袋1丁目29番地1号
池袋ショッピングパーク(ISP) 北館 地下1階
営業時間 10:00~21:00(月~土)
10:00~19:30(日・祝)
定休日 池袋ショッピングパークに準じる(原則年中無休)
料金 ~¥999
アクセス JR池袋駅より徒歩1分
駐車場
公式HP https://www.dosanko-plaza.jp/

③北海道どさんこプラザ 吉祥寺店

「北海道どさんこプラザ 吉祥寺店」は東急百貨店吉祥寺店の中にある北海道アンテナショップです。吉祥寺駅から徒歩7分とアクセスしやすい位置にあります。

吉祥寺店にもソフトクリームなどその場で食べられる商品があります。またお店の近くに休憩ができる机と椅子があるので、買った商品を座ってゆっくり味わうことができるアンテナショップです。

北海道どさんこプラザ 吉祥寺店の基本情報

住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目3-1東急百貨店  吉祥寺店3階
営業時間 10:00~20:00
定休日 年中無休(東急百貨店吉祥寺店に準じる)
料金 ~¥999
アクセス 吉祥寺駅(JR中央本線、京王井の頭線) 西口出口徒歩7分
駐車場
公式HP https://www.dosanko-plaza.jp/

アンテナショップ「北海道フーディスト」

次に紹介する東京都内にある北海道アンテナショップは「北海道フーディスト」です。「フーディスト」とは造語で、食の関心、こだわりのある人という意味が込められているそうです。

そんなこだわりを持って北海道の特産品を取り扱っている「北海道フーディスト」。ここは北海道の人気商品を手軽に購入することができる北海道アンテナショップです。

①北海道フーディスト 八重洲店

「北海道フーディスト 八重洲店」は東京駅の八重洲地下街にある北海道アンテナショップです。東京駅から直結する八重洲地下街にあるので、非常にアクセスがしやすい位置にあります。

北海道のお土産、水産加工品、乳製品、お菓子など計1000点近くの商品を常に揃えてある八重洲店。沢山のお店が並ぶ八重洲地下街で、北海道の人気商品・特産品も合わせて買い物することができます。また、こちらで食べることができるソフトクリームも人気です。

北海道フーディスト 八重洲店の基本情報

住所 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中2ブロック
営業時間 10:00-20:00
定休日 無休(八重洲地下街に準ずる)
料金 ~¥999
アクセス JR各線「東京駅」八重洲中央口、八重洲南口、八重洲北口 直結
駐車場
公式HP https://www.foodist.co.jp/

②北海道フーディスト 京王百貨店新宿店

「北海道フーディスト 京王百貨店新宿店」は京王百貨店新宿店の中にある北海道アンテナショップです。新宿駅から徒歩1分とアクセスに便利なので、気軽に立ち寄り、北海道の特産品や人気商品を購入することができます。

北海道フーディスト 京王百貨店新宿店の基本情報

住所 東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿8階
営業時間 10:00-20:00
定休日 京王百貨店新宿店に準ずる
料金 ~¥999
アクセス 京王線「新宿駅」京王百貨店口より徒歩1分
駐車場
公式HP https://www.foodist.co.jp/

③巣鴨で北海道

「巣鴨で北海道」は巣鴨駅から徒歩5分の位置にある北海道アンテナショップです。塩辛や昆布などの北海道の人気水産物を中心とした商品を購入することができます。万能ふりかけの「ねこぶまんま」がこのお店の一番人気商品だそうです。

巣鴨で北海道の基本情報

住所 東京都豊島区巣鴨3-15-15 たけやまビル1階
営業時間 10:00-18:00
定休日 年中無休
料金 ~¥999
アクセス 都営三田線巣鴨駅A3出口から徒歩5分
駐車場
公式HP https://www.foodist.co.jp/

④北海道チューボー グランアージュ

「北海道チューボー グランアージュ」は東京駅から徒歩3分の位置にある北海道アンテナショップです。ここは他のアンテナショップと異なり、レストラン形式となっています。名物は北海道ソウルフードのスープカレーで、夜は人気の北海道料理や北海道のお酒を楽しむことができます。

北海道チューボー グランアージュの基本情報

住所 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワーB1F
営業時間 (月曜~金曜)11:00~23:00
(土曜・日曜・祝日)11:30~21:00
定休日 年中無休
料金 ¥2,000~3,000
アクセス JR東京駅八重洲南口 サウスタワー地下1階へ向かい徒歩3分
駐車場
公式HP https://www.foodist.co.jp/

⑤北海道うまいもの館 光が丘IMA店

「北海道うまいもの館 光が丘IMA店」は光が丘駅に直結している光が丘IMAにある北海道アンテナショップです。北海道の海産物や特産品、人気商品まで北海道の「うまいもの」が沢山揃っています。アクセスも駅直結なので、とても便利です。

北海道うまいもの館 光が丘IMA店の基本情報

住所 東京都練馬区光が丘5-1-1 光が丘IMA 専門店街 B1F
営業時間 10:00-21:00
定休日
料金 ¥3,000~
アクセス 都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」下車 A4出口直結
駐車場
公式HP https://www.foodist.co.jp/

⑥北海道うまいもの館 ぽっぽ町田店

「北海道うまいもの館 ぽっぽ町田店」は、町田駅から徒歩3分のところにある北海道アンテナショップです。「もっと身近に北海道!もっと毎日北海道!」をスローガンに掲げて、北海道の特産物を揃えています。

北海道うまいもの館 ぽっぽ町田店の基本情報

住所 東京都町田市原町田4-10-20 ぽっぽ町田 1F
営業時間 10:00-19:00
定休日
料金 ~¥999
アクセス JR横浜線町田駅 北口またはターミナル口から徒歩3分
駐車場
公式HP https://www.foodist.co.jp/

⑦北海道うまいもの館 ららぽーと立川立飛店

「北海道うまいもの館 ららぽーと立川立飛店」は立飛店直結のららぽーと立川立飛にsる北海道のアンテナショップです。北海道の「うまいもの」を都内で手軽に購入することができます。ららぽーとの中なので、その他のショッピングにも便利です。

北海道うまいもの館 ららぽーと立川立飛店の基本情報

住所 東京都立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛 1階
営業時間 10:00-20:00
定休日
料金 ~¥999
アクセス 多摩モノレール立飛駅 直結
駐車場
公式HP https://www.foodist.co.jp/

⑧北海道うまいもの館 イーアス高尾店

「北海道うまいもの館 イーアス高尾店」は高尾駅から徒歩6分の位置にある北海道アンテナショップです。八王子最大級のショッピングモール内にあるイーアス高尾店。北海道ならではの厳選した商品を取り揃えています。

北海道うまいもの館 イーアス高尾店の基本情報

住所 東京都八王子市東浅川町550-1 イーアス高尾1階
営業時間 10:00-21:00
定休日
料金 ~¥999
アクセス JR中央線「高尾駅」、京王電鉄高尾線「高尾駅」から徒歩6分
駐車場
公式HP https://www.foodist.co.jp/

その他のアンテナショップ&専門店

今までは2種類の北海道アンテナショップを店舗別に紹介しましたが、ここからはその他の東京都内にある北海道アンテナショップを紹介します。まだまだ沢山あり、それぞれのお店で北海道の特産品やおすすめの商品、グルメを楽しむことができます。

①まるごと北海道 雷門物産本舗

「まるごと北海道 雷門物産本舗」は浅草駅から徒歩3分の位置にある北海道アンテナショップです。2004年から浅草にお店を構えている「まるごと北海道 雷門物産本舗」。東京都内にいながら、北海道の旬を楽しむことができます。こちらには常時約1,000種類の北海道グルメが備えてあります。

まるごと北海道 雷門物産本舗の基本情報

住所 東京都台東区雷門2-12-10 北陸銀行ビル1F
営業時間 10:00~19:00
定休日 年中無休
料金 ~¥999
アクセス 銀座線 浅草駅 A4出口より徒歩3分
駐車場
公式HP http://www.marugotohokkaido.com/

②まるごと北海道 浅草店

「まるごと北海道 浅草店」は浅草駅から徒歩1分の位置にある北海道アンテナショップです。ここでは、北海道直送の三大蟹と新鮮魚介を堪能することができます。グルメにはたまらないお店ですね。

まるごと北海道 浅草店の基本情報

住所 東京都台東区浅草2-11-5 国本ビル2F
営業時間 (土・日・祝ランチ) 11:00~15:00
(月~土)      17:00~23:00
(日・祝日ディナー) 17:00~22:30

定休日 無休
料金 ¥5,000~
アクセス つくばエキスプレス浅草駅 徒歩1分
駐車場
公式HP http://www.marugotohokkaido.com/

③まるごと北海道 浅草国際通り店

「まるごと北海道 浅草国際通り店」は浅草駅から徒歩1分の位置にある北海道アンテナショップです。ここでは、生ラムジンギスカンや海鮮炉端焼きを楽しむことができます。浅草にいながらも、北海道のグルメをとことん堪能することができるアンテナショップです。

まるごと北海道 浅草国際通り店の基本情報

住所 東京都台東区浅草2-11-5 大草ビル
営業時間 (月,火,木,金) 18:00~翌2:00
(土,日,祝日) 17:00~翌1:00
定休日 年中無休
料金 ¥3,000~
アクセス つくばエキスプレス浅草駅 徒歩1分
駐車場
公式HP http://www.marugotohokkaido.com/

④丘のまち 美瑛

「丘のまち 美瑛」は有楽町駅から徒歩1分の位置にある北海道アンテナショップです。北海道旭川市と富良野市の中間にある美瑛町のアンテナショップで、小麦・ビート・豆・じゃがいも・トウモロコシなど北海道の新鮮な食材を購入することができます。

丘のまち 美瑛の基本情報

住所 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F
営業時間 10:00~19:00
定休日 年中無休(年末年始のみ休み)
料金 ~¥999
アクセス 有楽町駅から100m
駐車場
参考URL https://www.kotsukaikan.co.jp/special/1358/

アンテナショップで人気のおすすめ商品

ここまでは、都内にある北海道アンテナショップを紹介してきましたが、次はそのアンテナショップで人気の商品・グルメを紹介していきます。ぜひここで気になる商品を見つけて、アンテナショップにて探してみて下さい。

おすすめ①ロイズ「生チョコレート」

北海道アンテナショップのおすすめ商品、1つ目はロイズ「生チョコレート」です。北海道のチョコレートといえば、この名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?それほど人気のロイズ「生チョコレート」。味に沢山の種類があり、何度でも食べたくなるチョコレートです。

ロイズの基本情報

住所 (東苗穂店)北海道札幌市東区東苗穂3条3丁目2-55
※その他多数店舗あり
営業時間 9:00~19:00
定休日
料金 生チョコレート ¥778(税込み)
アクセス 地下鉄 東豊線「元町駅」より
中央バス東営業所行きバス停「東営業所前」下車、徒歩10分
駐車場
公式HP https://www.royce.com/brand/

おすすめ②高橋製菓「ビタミンカステーラ」

北海道アンテナショップのおすすめ商品、2つ目は高橋製菓「ビタミンカステーラ」です。北海道民のおやつといえばこれ!という程、北海道で人気の商品です。カステラの生地にビタミンが入っていて栄養もあるこのカステラ。戦後に「手に届く安さで、栄養のあるものを提供したい」という思いから誕生しました。

高橋製菓の基本情報

住所 北海道旭川市4条通13丁目左1号
営業時間 9:00〜17:00
定休日 土・日・祝日
料金 ビタミンカステーラ1本 ¥97(税込み)
アクセス 旭川四条駅から653m
駐車場
参考URL http://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/059_kasutera.htm

おすすめ③雪印メグミルク「ソフトカツゲン」

北海道アンテナショップのおすすめ商品、3つ目は雪印メグミルク「ソフトカツゲン」です。ソフトカツゲンは1956年に発売を開始して以来、北海道民の間で長く飲み続けられている乳酸菌飲料です。

ソフトカツゲンは少し甘いのですが、後味はさわやかです。牛乳に甘さと少しの酸味を加えたような味で、飲むヨーグルトに近い味がします。他の乳酸菌飲料に比べて、少し味が濃いのが特徴です。

北海道限定のソフトカツゲンを東京で飲めるのが、北海道アンテナショップの醍醐味ですね。味が気になる方は是非一度アンテナショップで購入してみてはいかがですか?

雪印メグミルクの基本情報

 

住所 (登記上本店)北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号
(本社)東京都新宿区四谷本塩町5番1号
料金 ソフトカツゲン300ml ¥105
公式HP https://www.meg-snow.com/

おすすめ④近海食品「炭焼きさんま丼」

北海道アンテナショップのおすすめ商品、4つ目は近海食品「炭焼きさんま丼」です。北海道産のさんまを炭火で焼き上げたもので、醤油ベースの甘辛いタレと、さんまの旨みでご飯が進むおすすめの商品です。温めるだけですぐに食べられるのでお手軽です。

近海食品の基本情報

住所 北海道釧路市益浦3丁目16番1号
料金 炭焼きさんま丼 ¥324(税込み)
公式HP http://www.kinkai.co.jp/

おすすめ⑤清月「赤いサイロ」

北海道アンテナショップのおすすめ商品、5つ目は清月「赤いサイロ」です。平成8年に誕生した「赤いサイロ」。北海道産の牛乳、小麦、練乳、卵が使われていて、北海道の魅力がたっぷり詰まったチーズケーキです。

この「赤いサイロ」は北海道アンテナショップで購入できるのですが、売り切れてしまうことが多い人気商品です。購入する際にはお店の開店時間をチェックして、早目に買いに行ったほうが良さそうです。

清月の基本情報

住所 北海道北見市北1条西1丁目
営業時間 9:30~18:30
定休日 なし(元旦のみ)
料金 赤いサイロ(5個入り) ¥840(税込み)
アクセス 北見駅から194m
駐車場
公式HP https://www.seigetsu.co.jp/

ソフトクリームも大人気!

どの北海道アンテナショップでも人気なのが、ソフトクリーム。北海道産の牛乳を使用したミルク味から夕張メロン味など、アンテナショップならではの味を楽しむことができます。アンテナショップによっては、ソフトクリーム売り場に行列ができることもあります。

アンテナショップで手軽に北海道の味を

都内にある北海道アンテナショップはいかがでしたか?東京にいながもアンテナショップに行くことで、沢山の北海道グルメや特産品を楽しむことができます。これを機会に、ぜひアンテナショップに行って、北海道の味を堪能してみて下さい。

おすすめの関連記事

北海道のおしゃれな雑貨お土産23選!絶対喜ばれるかわいい人気商品は?

北海道の名産品&特産品まとめ!野菜や果物・海産物の恵みが豊富!

北海道の郷土料理一覧を紹介!地元民も絶賛するグルメをランキング順に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
Koko

国内海外問わず旅行が大好きです。個人的な旅の重要ポイントは、美味しい食べ物と温泉です。温泉では朝風呂が欠かせません。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました