2019年11月16日公開
2020年09月18日更新
北海道で絶品の牡蠣が食べれるお店12選!食べ放題の人気店も!
北海道には美味しい牡蠣が食べられる人気店がたくさんあります!牡蠣料理が美味しい居酒屋から、贅沢に食べ放題が楽しめるお店など、北海道内のおすすめのお店を紹介していきます。旬を迎えて美味しい牡蠣の季節になります。美味しい牡蠣を楽しみましょう。

- 北海道は牡蛎の産地
- 北海道で牡蛎が美味しいお店12選!
- 北海道で旬の牡蛎を食べ尽くそう!
- 関連するまとめ
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 【保存版】岡山県で人気の寿司屋TOP18!ミシュランガイド掲載店も登場!
- 【岡山・潮干狩り】家族で楽しい潮干狩り!ベストシーズンや無料スポットをご紹介
- 「ままかり寿司」は岡山の名物グルメ!美味しい食べ方や名店を紹介!
- 市民の台所!鳥取港海鮮市場「かろいち」で海鮮三昧のグルメ旅はいかが?
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
- 絶品海鮮の宝庫!唐戸市場のおすすめ寿司&海鮮グルメ15選!
- 境港で絶品のカニ料理が人気のおすすめ店16選!食べ放題やランチ情報も!
- 鳥取のおすすめ海鮮丼ランキングTOP18!有名店や市場の人気店へ!
- 境港で絶対食べたい絶品海鮮丼はここ!おすすめ人気店12選!
- 【山口】下関の名産「ふぐ」料理を堪能!極上のおすすめ有名店15選!
- 米子で食べたい絶品海鮮丼10選!ランチにも人気のおすすめ店を紹介!
- 広島で牡蠣が最高に美味しいお店15選!牡蠣小屋や食べ放題で満喫!
- 宮島の牡蠣で牡蠣を食べるなら「牡蠣屋」へ!定番&裏メニューを徹底調査!
- 宮島で最高に旨い”牡蠣”を食べよう!外さないおすすめ店12選!
- 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
- 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
北海道は牡蛎の産地
北海道で牡蠣といえば、「厚岸」が有名ですね。厚岸の牡蠣といえばブランド牡蠣の一つでもあります。海鮮がとっても美味しい北海道ならではの牡蠣が美味しいお店をご紹介していきます。生でも焼いても蒸しても美味しい牡蠣料理をお楽しみください!
食べ放題や人気のお店も
広い北海道内には牡蠣料理が美味しい居酒屋、生牡蠣の食べ比べが出来るお店や牡蠣が食べ放題のお店など、牡蠣料理がおすすめのお店がたくさんあります。中でも厳選した人気店をご紹介していきます。心ゆくまで牡蠣を楽しみましょう!
北海道で牡蛎が美味しいお店12選!
それでは北海道で牡蠣が美味しいと評判のお店を、厳選してご紹介していきます。気軽な居酒屋から、リーズナブルに食べ放題が楽しめるお店まで、美味しい旬の牡蠣を思う存分楽しみましょう!
北海道で牡蛎が美味しいお店①炭焼き 炙屋
そんなわけで、今日の夕飯は道の駅 厚岸グルメパーク 炭焼き 炙屋でした。もう何度目だろう?って感じですけど、さすが北海道じゃらん 道の駅ランキング 飲食部門V9達成って感じでここは外せないですね。むしろここに合わせて車中泊するようにルート組むくらい!牡蠣好きなら厚岸は是非来て欲しいです pic.twitter.com/ArWPCkJ6H6
— 海ノ真@11/9-10デレ7th名古屋 (@kainoshinmk2) August 11, 2019
牡蠣の産地として有名な北海道厚岸の道の駅「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」の2階にある炭焼き炙屋では、生け簀に入った新鮮な牡蠣や魚介類を施設内の市場で選んで、すぐに炭焼きで楽しむことができる大人気のレストランです。
殻付きの大ぶりな厚岸のブランド牡蠣は、炭火で焼いて食べるとぷりぷりジューシーでとっても美味しいです。他にも新鮮な貝類や魚も一緒に焼けるので、新鮮な魚介類を贅沢に楽しめます。
炭焼き 炙屋の基本情報
炙屋にて。まだまだあるよー。 (@ 厚岸味覚ターミナル コンキリエ in あっけしちょう, 北海道, 北海道) https://t.co/456QXtZnFm pic.twitter.com/xTUXp2jEOY
— ここ@Coko (@coko) August 15, 2015
【住所】 | 北海道厚岸郡厚岸町住の江町3-164 道の駅 厚岸コンキリエ2F |
【電話】 | 0153-52-4139 |
【HP】 | http://www.conchiglie.net/aburiya.cgi |
【営業時間】 | 11:00~21:00(1/3~3/31は18:00まで) |
【定休日】 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
北海道で牡蛎が美味しいお店②エスカル
厚岸の道の駅「厚岸味覚ターミナル•コンキリエ」のレストラン「エスカル」にて、カキの釜飯とたっぷりカキ入りのパスタ🍝。
これ、もう本当に激ウマ🎶です、はい🙌。 pic.twitter.com/GM289QcQQx— カエルピン (@yamabudou10) September 16, 2019
北海道で牡蠣が美味しいお店の2軒目は、「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」2階の人気レストラン「エスカル」です。牡蠣フライに、牡蠣の釜飯、牡蠣のパスタなどメニューは盛りだくさんです。どのメニューにも厚岸の大ぶりのブランド牡蠣が使用されています。
もちろん、牡蠣を使わないメニューもあるのでグループに牡蠣が苦手な人がいても心配ありません。生でも調理をしても大ぶりの厚岸のブランド牡蠣をぜひ味わってみてください!
エスカルの基本情報
厚岸湾を眺めながら生牡蠣と牡蠣フライ定食いただきました@道の駅厚岸内 エスカル。 pic.twitter.com/qOJ272cdEt
— まるご (@Margaux2004) October 1, 2015
【住所】 | 北海道厚岸郡厚岸町住の江町3-164 道の駅 厚岸コンキリエ2F |
【電話】 | 0153-52-4139 |
【HP】 | http://www.conchiglie.net/menu.cgi |
【営業時間】 | 11:00~19:30(1/3~3/31は18:00まで) |
【定休日】 | 月曜日 |
北海道で牡蛎が美味しいお店③厚岸漁業協同組合直売店
厚岸漁業協同組合直売店エーウロコにてカキえもんLLサイズが180円!ナイフを使ってセルフで殻を捌いて食べます。 pic.twitter.com/6Hr1lZIReY
— コメット💫 (@cometz33) January 30, 2019
北海道で牡蠣が美味しいお店の3軒目は、北海道厚岸の「厚岸漁業協同組合直売店」です。漁協の直売所と言うだけあって、とにかく新鮮な厚岸のブランド牡蠣が格安で食べられるとってもおすすめのお店です。
その場でナイフを使って殻からはずして食べる生牡蠣は、本当に大粒で濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。牡蠣の産地厚岸ならではのとってもおすすめのお店です。厚岸では「牡蠣まつり」も開催されています!
厚岸漁業協同組合直売店の基本情報
厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ
牡蠣です!
牡蠣です!
牡蠣です!
うまい!うまいぞ!
今年も来れたぞ!
自宅に送ったぞ!#厚岸町 pic.twitter.com/3gb5u8dmKb— なしか@ (@nashikapj) August 31, 2019
【住所】 | 北海道厚岸郡厚岸町字港町50-5 |
【電話】 | 0153-52-0117 |
【HP】 | https://www.a-uroko.or.jp/ |
【営業時間】 | 9:00~16:00 |
【定休日】 | 年始 |
北海道で牡蛎が美味しいお店④オイスターバール ピトレスク
焼牡蛎3種類&アップルサイダー♪ (@ オイスターバール ピトレスク in 厚岸町, 北海道) https://t.co/9NuJkwWAip pic.twitter.com/Q9vcb6CLFF
— ら・れーぬ (@na_kirakira0113) August 31, 2019
北海道で牡蠣が美味しいお店の4軒目は、「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」の中の「オイスターバーピトレスク」です。厚岸のブランド牡蠣を使った美味しい洋食と、美味しいお酒が同時に楽しめるオイスターバーです。
お酒好きな方に一番人気は「生牡蠣三点ウィスキーセット」で、三種類の牡蠣にすもーきーなウィスキーを垂らして味わう、オトナ味の生牡蠣が楽しめます。
オイスターバール ピトレスク の基本情報
かおちゃんウホウホなセット( ^ω^ )
厚岸のウイスキー、思った以上に美味いやんけ!( ^ω^ )#厚岸 #厚岸ウイスキー #牡蠣 #かきえもん #コンキリエ #ピトレスク pic.twitter.com/WxcxuO9SNG
— たんばまきこ☆道産子バイオリニスト (@makky_online) October 28, 2018
【住所】 | 北海道厚岸郡厚岸町住の江町3-164 道の駅 厚岸コンキリエ2F |
【電話】 | 0153-52-4139 |
【HP】 | https://www.a-uroko.or.jp/ |
【営業時間】 | 10:00~16:00 |
【定休日】 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
北海道で牡蛎が美味しいお店⑤貝×シャブリ jiji
今日連れて行っていただいた貝×シャブリのお店、めっちゃおいしかった…!レモンサワー飲んだけどww pic.twitter.com/qydfhtZlDb
— り (@ribon_xo) April 7, 2018
北海道で牡蠣が美味しいお店の5軒目は、すすきのにひっそりとたたずむイタリアンのお店「貝×シャブリ jiji」です。こちらのお店は貝料理をメインとしたメニューで、もちろん美味しい厚岸の牡蠣料理が美味しい白ワインと頂けます。
濃厚な厚岸のブランド牡蠣と、冷えた白ワインの相性はぴったりです。牡蠣の他にも白ワインに合う貝料理がたくさんあるので、すすきので牡蠣が食べたくなったらぜひ訪れたいおすすめ店です。
貝×シャブリ jiji の基本情報
すすきのの【jiji】
メインの通りにひっそりある和×イタリアンのおみせ。メニューはほぼ貝、でも全然飽きない。
貝好きが北海道が来たらマストなお店です。オススメは焼き貝盛り、これ全部美味しい。シャブリ(白)は死ぬほど合います。 pic.twitter.com/I32nP16VPW— 港@グルメ発信 (@NsAOnCHCQOYC0fs) April 9, 2019
【住所】 | 北海道札幌市中央区南四条西4-13-1 |
【電話】 | 050-5594-5460 |
【HP】 | https://www.facebook.com/kai.shaburi |
【営業時間】 | 18:00~翌3:00 |
【定休日】 | 無休 |
北海道で牡蛎が美味しいお店⑥海鮮亭 ととや
海鮮亭ととや
千歳にある大好きになった寿司居酒屋厚岸産焼き牡蠣10個
ここはコレ!!(σ≧▽≦)σ
ミルキーで旨すぎでしょ♪(⁎˃ᴗ˂⁎) pic.twitter.com/VTdIE3YBrt— とも (@tomodaiconnoot1) April 21, 2018
北海道で牡蠣が美味しいお店の6軒目は、北海道千歳市のJR千歳駅から徒歩8分の海鮮居酒屋の「海鮮亭ととや」です。漁師さんから直送される新鮮な旬の海鮮を使った料理が自慢の大衆居酒屋です。
ととやで食べられる牡蠣は厚岸から直送なので、新鮮そのものです!しかもまるで現地にいるかのような安さで新鮮で美味しい牡蠣が食べられます。人気の牡蠣の大漁焼きは大粒の牡蠣が10個で2,484円という安さです!
海鮮亭 ととやの基本情報
久々サシ飲みー
今回は海鮮亭ととや!小ばちゃん行く予定だったけど定休日ェ
やっと念願の牡蠣食べれたー!笑
そして色んな話聞けて良かった。頑張った、本当に偉い。 pic.twitter.com/PA8vyAnHuE— はせふみ(ふーみん) (@white_snow_sky) November 6, 2017
【住所】 | 北海道千歳市清水町2-28-1 |
【電話】 | 050-5870-5220 |
【参考URL】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1010685/ |
【営業時間】 | 17:00~24:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
北海道で牡蛎が美味しいお店⑦原始焼き酒場ルンゴカーニバル 本店
札幌駅近く、友達オススメのお店「ルンゴカーニバル」牡蠣がひとつ108円☆ スチーム野菜や、カルパッチョ、樽詰めのスパークリングワイン、料理もスパークリングワインも美味しかったー☆人気のお店なので予約は必要みたい☆ #マブダチ飯テロ pic.twitter.com/xgJ3zpRk1X
— micco (@marble_livelife) June 10, 2014
北海道で牡蠣が美味しいお店の7軒目は、地下鉄大通駅から徒歩8分の「原始焼き酒場ルンゴカーニバル 本店」です。全国各地から直送された旬の牡蠣が、いつでも1個100円という驚きの安さで楽しむことができる大衆居酒屋です。
他にもお肉や旬のお魚の料理、北海道ならではの居酒屋メニューなど種類豊富で美味しいお料理が楽しめます。旬の美味しい牡蠣と、お酒を楽しむのにおすすめのお店です。
原始焼き酒場ルンゴカーニバル 本店の基本情報
牡蠣美味~₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡#ルンゴカーニバル pic.twitter.com/JgFx2XIv3U
— シュウ・シラカワ(人狼酒場) (@SyuShirakawa39) March 25, 2019
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西7丁目 サントービル1F |
【電話】 | 050-5869-4571 |
【参考URL】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1031364/ |
【営業時間】 | 17:00~24:00(日曜日は16:00~23:00) |
【定休日】 | 無休 |
北海道で牡蛎が美味しいお店⓼Oyster&Steak house es すすきの店
食べました
ザブトンやら、牡蠣やらOyster&Steak House es すすきの店(オイスター&ステーキハウス エス)
札幌市中央区 pic.twitter.com/2CqxdlXcTz— なんでだろう (@clover7237) October 31, 2017
北海道で牡蠣が美味しいお店の8軒目は、すすきのの「Oyster&Steak house es すすきの店」です。店名の通り、美味しい厚岸の牡蠣とステーキが同時に楽しめる贅沢なお店です。牡蠣に合う白ワインやステーキに合う赤ワインも豊富に揃っています。
Oyster&Steak house es すすきの店の基本情報
これ単体で旨そう。 (@ Oyster&Steak House es すすきの店(オイスター&ステーキハウス エス) in 札幌市, 北海道) https://t.co/aizvy8Yar3 pic.twitter.com/MzoYXv2AUC
— 村橋究理基M.Kuriki@北大 (@mkuriki_) July 25, 2019
【住所】 | 北海道札幌市中央区南4条西4 恵愛ビル 8F |
【電話】 | 050-5590-7525 |
【参考URL】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1052373/ |
【営業時間】 | 18:00~23:00(金・土・祝前日は23:30まで) |
【定休日】 | 無休 |
北海道で牡蛎が美味しいお店⑨とれたて根室港
活かき@ こちらとれたて根室港 (*^_^*) pic.twitter.com/BFmEdVgdMh
— 夫婦でデート (@kaisetuya) March 11, 2014
北海道で牡蠣が美味しいお店の9軒目は、札幌駅から徒歩5分の「とれたて根室 港」です。ランチ営業もしている居酒屋で、昼はリーズナブルに美味しいカキフライ定食などが楽しめて、夜は美味しいお酒と美味しい牡蠣を楽しめるお店です。
お昼から厚岸のプリプリの牡蠣のカキフライが楽しめるなんて贅沢ですね。夜の居酒屋タイムでは厚岸の新鮮な生牡蠣や北海道の旬の海鮮が楽しめるとってもおすすめの居酒屋です。
とれたて根室港の基本情報
札幌1日目の夕食は札幌駅と大通駅の中間で地下街直結、とれたて根室港。
道東直送海産物と道内グルメを楽しめる居酒屋です。
活いかは注文後に捌く肝付で動きます\(^o^)/
お通しの塩辛が絶品でした♡
ホッケのお刺身は道内ならでは。
身の厚い真ホッケの干物最高!#カビゴーヌの美味しい楽しい pic.twitter.com/RJFXQIwYiu— カビゴーヌ (@Osanpo_kabigone) October 13, 2019
【住所】 | 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1 敷島ビルB1F |
【電話】 | 050-5872-2666 |
【参考URL】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1034907/ |
【営業時間】 | 平日 11:00〜14:00 17:00〜23:00 土曜 11:00〜23:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
北海道で牡蛎が美味しいお店⑩なごみや一夜
大切なフォロワーさんのお店「なごみや一夜」さんです!!
釧路町仙鳳趾産の大きな牡蠣や、はまぐりが安い値段で食べれて最高!!
大学時代、4年間学食で食べ続けた牛とろ丼も食べれて、懐かしさのあまりおかわりをしてしまいました(笑)
すすきの電停前のすずらんビル6階にありますので、ぜひお越しを!! pic.twitter.com/W1iiRbeFMq— スペシャルウィーク 北海道愛してます!! (@ebiob6GmpjfLGZx) November 4, 2019
北海道で牡蠣が美味しいお店の10軒目は、すすきのの「なごみや一夜」です。厚岸産の新鮮な生牡蠣の食べ放題が叶う、贅沢なお店です。食べ放題なら何も気にせず好きなだけ牡蠣が食べられるのでとてもおすすめです。
食べ放題以外でも牡蠣のメニューや他の居酒屋メニューも豊富で、北海道の美味しいものがなんでも揃うとっても人気の居酒屋です。
なごみや一夜の基本情報
なごみや一夜さんに家族を連れて行ってしました
ヽ(´▽`)/
なごみや一夜さんの牡蠣は最高! pic.twitter.com/tf1hUsoP6J— 求不得苦🍎VRChat🍎 (@gufutokku999) September 11, 2018
【住所】 | 北海道札幌市中央区南四条西4 すずらんビル別館6F |
【電話】 | 050-5590-4132 |
【参考URL】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1004460/ |
【営業時間】 | 月曜〜金曜 17:00〜22:30 土曜日 12:00〜22:30 日曜日 12:00〜22:00 |
【定休日】 | 不定休 |
北海道で牡蛎が美味しいお店⑪まるとも水産
カキ食べ放題 in釧路
まるとも水産安すぎ。美味しすぎ。
後悔させるぐらい食べてやる。
堤内家の本気💪💪💪 pic.twitter.com/NevB8FiRxW— tsuts…..ななこ (@ArsS0624) March 13, 2017
北海道で牡蠣が美味しいお店の11軒目は、釧路の人気居酒屋「まるとも水産」です。美味しいブランド牡蠣がとってもリーズナブルに楽しめるおすすめ店です。居酒屋メニューも充実していて、牡蠣も海鮮も何を頼んでもハズレなしのおすすめ居酒屋です。
まるとも水産の基本情報
【住所】 | 北海道釧路市北大通7丁目2-2-4 |
【電話】 | 050-5571-0745 |
【参考URL】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1047265/ |
【営業時間】 | 17:00〜23:30 |
【定休日】 | 12/31・1/1 その他不定休 |
北海道で牡蛎が美味しいお店⑫どさんこキッチン ゴリラ
本日のおすすめ居酒屋【すすきの】 とらばほクーポンばほ! 【120分飲み放題プラン980円!】 or 【いつでもOK!!お会計より10%オフ!!】 どさんこキッチン ゴリラ http://t.co/Y27prH14jI pic.twitter.com/eNenB88DVI
— ミニミニストア(mini2x) (@minimini_market) July 18, 2014
北海道で牡蠣が美味しいお店の12軒目は、すすきのの「どさんこキッチン ゴリラ」です。北海道の旬の食材を使った美味しいお料理と牡蠣の名産厚岸から直送されて美味しい牡蠣料理が楽しめるおすすめの居酒屋です。
厚岸のブランド牡蠣がとってもリーズナブルに楽しめます。飲み放題もできるので、美味しい牡蠣とお酒を思う存分楽しめます!
どさんこキッチン ゴリラの基本情報
撮らされたよかみちゃん😖 (@ どさんこキッチン ゴリラ in 札幌市中央区, 北海道 w/ @kimu_kasu) https://t.co/aWWiG39odb pic.twitter.com/zlYgPWZXg2
— ほりMon(もん) (@Erimin4ever) October 13, 2019
【住所】 | 北海道札幌市中央区南五条西5丁目 ジャパンランドビル 1F |
【電話】 | 050-5869-0496 |
【参考URL】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1040288/ |
【営業時間】 | 17:00〜翌4:00(日・祝は翌0:00まで) |
【定休日】 | 無休 お正月休みあり(1/5〜1/7) |
北海道で旬の牡蛎を食べ尽くそう!
北海道には美味しい牡蠣を楽しめるおすすめ店がたくさんあります。厚岸のブランド牡蠣も、とってもリーズナブルに楽しめます。これからますます旬を迎える美味しい牡蠣を北海道で思いっきり楽しみましょう!
おすすめの関連記事
akane_6780
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント