2019年11月05日公開
2020年02月05日更新
釧路のラーメンランキングTOP17!こってりからあっさりまで人気店集結!
今北海道はラーメンブームが来ています。札幌ラーメン、旭川ラーメン、函館ラーメンの北海道三大ラーメンが有名でありますが、今釧路ラーメンが入り北海道四大ラーメンへと発展してきました。あっさりをベースとした釧路ラーメンの人気店をぜひご堪能下さい。

目次
釧路ラーメンは北海道四大ラーメン!
北海道には三大ラーメンと言うのが存在します。札幌ラーメン、旭川ラーメン、函館ラーメンがそれにあたり、いずれも道内人口上位3位の都市であります。しかし、北海道のラーメンがこれだけであるかと言われるとそうではありません。
今、釧路ラーメンを加えた北海道四大ラーメンとして言われています。釧路含めいずれも上位4都市であることは間違いありません。
各それぞれのラーメンの特徴としましては、札幌ラーメンの基本は味噌ラーメンが主流であり、中太の縮れ麺を合わしています。腰の強い麺に野菜をあわしてヘルシーな感じに仕上げてきています。
旭川ラーメンと釧路ラーメンは醤油がベースになっています。旭川ラーメンは、水分が少なく細い縮れ麺なので、スープがしみこみやすく、釧路ラーメンは細い縮れ麺であっさりスープのラーメンとなっています。
釧路ラーメンとは?
函館ラーメンは塩が主流です。縮れの少ない中細麺が特徴です。すべてのラーメンにおいて、特徴的であり、北海道を代表するラーメンとなってきました。
この頃人気となってきたのが、釧路ラーメンです。平成12年から釧路市民がこの釧路ラーメンを盛り上げてきました。カツオだしベースのあっさりとした醤油味のスープに、縮れの極細麺が特徴的なラーメンです。
上にのるトッピングは、チャーシュー、ネギ、メンマとオーソドックスなもので何度でも食べたくなる味であります。
かつおだしベースの醤油味
スープはかつおだしベースのあっさり醤油であります。いろいろと店舗で工夫がされていますが、今の釧路ラーメンと言えばどのラーメン屋さんでもベースはあっさり系が多いです。その中で美味しいラーメンを追求してきています。
ですが、あっさりの醤油を推奨中なだけであって、あっさりでないと釧路ラーメンではないと言うことはありません。こってり系ももちろん存在します。これから先、どの方向へ行くのかがとても楽しみなラーメンであります。
極細ちじれ麺
麺は縮れの極細麺を使用しています。これにたどりついたのにはいろいろと理由があり、「海から戻ってきた漁師たちへ少しでも早くラーメンを提供した」や、「あっさりとしたスープに合う麺を作り上げた結果、細く、より多くのスープを絡ませて食べることのできる縮れ麺になった」とも言われています。

釧路ラーメンの人気店ランキングTOP17!【17~7位】
釧路ラーメンの人気店をランキング形式でご紹介いたします。あっさり系やこってり系などいろいろな趣向でラーメンを出しています。ぜひ、興味がありそうな場所を探してみてください。どこもとても美味しいですよ。
有名店、人気店になるにつれて閉店時間が早いです、夜までやっていなかったり、夕方までというところも多いです。ぜひ、時間を確認してお越し下さい。
釧路ラーメン人気店第17位:らぁめんおはな
釧路、らぁめんおはな。前の夏堀の後地。
— まさの (@masano888) September 17, 2019
メニュー pic.twitter.com/T7Iddk5fxm
まず釧路ラーメン店でランキング17位はらあめんおはなであります。札幌の味噌ラーメンで超有名人気店「すみれ」で10年以上修行されてきた方がオープンさせた新しいお店です。一杯800円ですみれの味が食べれるのであれば安いですよね。
やはり、人気店「すみれ」で修行してきただけあって、おすすめ人気メニューは味噌ラーメンです。とても美味しいです。濃厚なこってりスープに中太麺がよく絡みます。チャーシューやもやしもいい感じでスープと合います。
"らぁめんおはな" #満腹 #満足 #釧路 #北海道 #ラーメン #お昼 #おはな https://t.co/XpnLtZ0Gf2
— ゆーきくん@ゲーム (@ka7493) September 22, 2019
麺は細麺にも変更することが出来ます。ですが、すみれで修行されてきた亭主であるのでやはり味噌ラーメンは中太麺が合うと思っています。その他の正油ラーメンと塩ラーメンは好みであるとは思いますが細麺でも美味しいですよ。
らぁめんおはなの基本情報
名称 | らぁめんおはな |
住所 | 北海道釧路市益浦4-23-2 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 武佐駅から約4km |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1063144/ |
釧路ラーメン人気店第16位:ラーメン大将
釧路のラーメン「大将」さんで"旨辛味噌ラーメン"を頂いています。これはクセになる旨さです。旨い❗️ pic.twitter.com/m87yh6VA1c
— でぇあぶつさん (@freyniana) October 7, 2019
釧路ラーメンランキング大16位はラーメン大将です。背油系醤油豚骨のラーメンを出すお店であります。ここのお店はラーメンハーフがあるので、夜の〆にちょうど良いですね。おすすめであります。
おすすめは辛みそラーメンです。とにかく辛いですがこの辛さが病みつきになってしまうほど美味しいです。醤油ラーメンも700円で食べることができるので安いと思います。しかもここは夜中3時までやっているのでいつでも行けるのがうれしいですね。
釧路のラーメン大将さん、佐藤B作とか長州力とかいろんな有名人のサインが並んでた
— ?? Setsuna Ⅱ Jagiellonów ?? (@GrandEst_Alsace) September 11, 2018
美味しかった、特にスープ。寒い体に染み渡った
チャーシューの脂身の部分残してすまんな大将脂身苦手なんだ
チャーシュー丼がとても美味しい、こっちは脂身もないし、付け足しでタレを加えるとめっちゃ美味しい pic.twitter.com/0myNBCsFVU
その他にも、塩、醤油と一通りのラーメンが揃っています。ここのラーメンはどのラーメンを頼んでも背油が多いです。ですが、ここの背油は見た目よりもあまりくどくなく思ってた以上にさらっと食べれますよ。麺も細麺でとても美味しいです。
夜に飲んだ後の〆にラーメンとかも良いですよね。辛みその他にとてもあっさりしているラーメンもありますので、ぜひ夜〆ラーメンにいかがでしょうか。
ラーメン大将の基本情報
夕飯釧路市 栄町
— 大西彩加 (@ayaka031624) October 12, 2019
ラーメン「大将」でねぎ塩ラーメンうまー😋
ちょっと用事あるから多分配信少し遅くなる
すみません(*_ _)
配信開始時間約7時~8時辺り
皆さんよろしくお願いします♥ pic.twitter.com/iFEu0ZBNB9
名称 | ラーメン大将 |
住所 | 北海道釧路市栄町4丁目1 |
電話番号 | 0154-22-0585 |
営業時間 | [月~木] 18時~26時 [金・土] 18時~27時 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 釧路駅から徒歩約12分 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1009576/ |
釧路ラーメン人気店第15位:めん処 剛味家
釧路ラーメン人気店ランキング第15位はめん処 剛味家です。ここは広東麺を食べれる少し珍しいお店です。なかなか美味しいお店なのでおすすめであります。
広東麺はあっさりとした塩味のあんかけラーメンです。ラーメンも4種類あって、醤油、塩、辛味、味噌とあるので楽しめると思います。醤油は630円と安いです。夜はやっていなく夕方までなので時間帯を確認しといてください。
めん処 剛味家の基本情報
名称 | めん処 剛味家 |
住所 | 北海道釧路市武佐1-1-10 |
電話番号 | 0154-64-1788 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 武佐駅から1,715m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1054195/ |
釧路ラーメン人気店第14位:火の車
胃袋の中から、風邪予防。 (@ 火の車 in 釧路郡釧路町, 北海道) https://t.co/xQRNRjfueu pic.twitter.com/NfLg9ZCEOQ
— べつかいMILK (@zaeNMR_qlover) October 20, 2019
釧路ラーメン人気店ランキング第14位は火の車です。釧路ラーメンらしくあっさりの醤油ラーメンであります。独自で作っている縮れ麺とあっさりのスープが相性抜群であります。
人気は店の名前がついている火の車ラーメンや、生姜味噌ラーメンが人気です。生姜味噌ラーメンは期間限定らしくいつでもあるわけではないのですが、あればとても美味しいです。夜は21:00までなので少し早めに行かれることをおすすめします。
釧路ラーメン巡り五件目、釧路町桂木火の車あっさりラーメン(醤油)味玉のせ600円 pic.twitter.com/zQBDjc4UiU
— 闘争ヲタHisashi Takahara (@tosohwota15) October 31, 2017
また、ここのお店は学生に優しいお店であり、学生は学割で大盛りも特盛りも無料になります。基本100円とか200円とか取られるのでお徳ですよね、元気になる味噌ラーメンもありますので是非お越し下さい。
しかも、もともとのラーメンが500円とかなり安いです。味玉を乗せても600円で食べれるのは破格ですね。そして学割をつけてくれ、それでいて美味しいと言うことなのでもう言うことありませんね!行くしかないと思いますよ。
火の車の基本情報
第2弾、火の車٩(ˊᗜˋ*)و”生姜味噌ラーメン味玉のせ🍜このために釧路来たようなもんだ(*゚▽゚)w pic.twitter.com/dQH6Amkm9M
— あいっぺ (@xxaippexx) April 9, 2016
名称 | 火の車 |
住所 | 北海道釧路郡釧路町桂木3-1-1 |
電話番号 | 0154-39-2240 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR釧路駅からバスで20分 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1012270/ |
釧路ラーメン人気店第13位:ラーメン専門店つる
ラーメン専門店つる(北海道釧路市)
— らの道P (@cenaramen) July 31, 2014
1963年創業 pic.twitter.com/8cQz0NDrjn
釧路ラーメン人気店ランキング第13位はラーメン専門店つるです。1963年から続いている老舗中の老舗です。ここのお店はシンプルに、醤油、塩、味噌の3種類のラーメンです。
北海道らしくバターラーメンもあります。しかも醤油ラーメン600円で食べれるのは安いです。釧路ラーメンの醍醐味というかつおだしが効いているあっさりのラーメンです。安いだけでなくとても美味しいです。あっさり系であるけど少し塩味が強いと感じる方もいると思います。
ラーメン専門店つる
— らの道P (@cenaramen) July 31, 2014
「正油バターラーメン」
丼の中のバランスでは、今日一番かも。
欠点なく、優等生って一杯。 pic.twitter.com/VnrLtJJhYP
具はメンマ、ネギ、のり、チャーシューでオーソドックスなラーメンであります。麺は細縮れ麺。あっさりのスープとよくあって美味しいです。夕方までの営業になっていますので、夜はやっていません。時間帯によっては込んでる場合もありますので注意が必要であります。
ラーメン専門店つるの基本情報
釧路ラーメン巡り十九軒目、星が浦ラーメン専門店つるの正油チャーシューラーメン750円 pic.twitter.com/NJX1eQMM0t
— 闘争ヲタHisashi Takahara (@tosohwota15) January 31, 2018
名称 | ラーメン専門店つる |
住所 | 北海道釧路市星が浦北1-2-67 |
電話番号 | 0154-52-8740 |
営業時間 | 【土~木】10:30~18:30 |
定休日 | 金曜日 |
アクセス | 新大楽毛駅から2,789m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1012031/ |
釧路ラーメン人気店第12位:ばかあたり
ばかあたり★釧路市
— ゆめくん『21』 (@Dannsutoll) June 28, 2017
つけ麺 大盛り
辛いらーめん食べる予定が…夏期限定の文字…。・゜・(ノД`)・゜・。やっちまった💦
普通に美味しかったです。
3玉は多かった💦 pic.twitter.com/R8y631TLFl
釧路ラーメン人気店ランキング第12位はばかあたりです。このスープはとてもこってりなのでがっつり食べたい方にはおすすめのラーメン屋さんであります。
麺は自家製麺で、ラーメンによって太さが違うこだわりがあります。また、釧路ラーメンの代表格でもあるあっさりのスープもあります。しかし、こってりのラーメンであっても思っているほどこってりではなく食べ進めることができます。
スタバなう(ばかあたり) pic.twitter.com/ELjPHzT65T
— あっきー👁シド札幌中野2days (@Jerryfish_0921) October 18, 2019
このお店は火の車の2号店であります。なので、あっさり系のスープですがこってりのスープに関しても自信を持って出しています。特に焦がしチャーシューが人気があります。
ばかあたりの基本情報
安定の「ばかあたり」で
— numacchi1700 (@numacchi1700) May 19, 2019
今日も美味しくいただきました。#ばかあたり#とんとう塩チャーシュー#ラーメン#中細麺#釧路#北海道 pic.twitter.com/b7a0KDtwOY
名称 | ばかあたり |
住所 | 北海道釧路市星が浦大通1-8-11 |
電話番号 | 0154-53-6577 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 新大楽毛駅から2,624m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1027081/ |
釧路ラーメン人気店第11位:麺道昇憲 桂木店
トンコツ醤油ラーメン中盛 at 麺道昇憲桂木店
— チャカ@赤黒とともに (@chaka_consa) February 17, 2019
昨日から続く濃いめ食べたさのため、急いで此の方へ。うっかり中盛にしてしまい、結構お腹いっぱい。完食完飲。 #毎日がラーメン https://t.co/cKjcX7WcN8 pic.twitter.com/N0VxzOQgLF
釧路ラーメン人気店ランキング第13位は、麺道昇憲 桂木店さんです。釧路ラーメンを味わうのであればここと言う人もいるくらいの人気店であります。
このラーメン屋はいろいろなこだわりを持っていて、スープにもチャーシューにも拘っています。チャーシューに関しては、普通のラーメンであれば2枚、チャーシュー麺であれば5枚選んでもらうことが出来ます。豚ロース、トリチャーシューなど3種類準備されています。
トンコツ醤油ラーメン中盛 at 麺道昇憲桂木店
— チャカ@赤黒とともに (@chaka_consa) February 17, 2019
昨日から続く濃いめ食べたさのため、急いで此の方へ。うっかり中盛にしてしまい、結構お腹いっぱい。完食完飲。 #毎日がラーメン https://t.co/cKjcX7WcN8 pic.twitter.com/N0VxzOQgLF
ここはラーメンだけででなくチャーハンも絶品であります。平日限定のランチセットは特に安いので是非おすすめです。
麺道昇憲 桂木店の基本情報
麺道昇憲桂木店に写真つきタッチ! http://t.co/keBFwXDrRZ pic.twitter.com/O47Huxco9K
— 政治結社 (@j4swk4mej9sf2n1) July 3, 2013
名称 | 麺道昇憲 桂木店 |
住所 | 北海道釧路郡釧路町桂木2-5-1 |
電話番号 | 0154-37-5454 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 東釧路駅から1,793m |
HP | https://showken-kushiro.com/ |
釧路ラーメン人気店第10位:麺屋 壱福
麺屋壱福@釧路
— バリタカ (@tkhy_t_takano19) January 12, 2019
『特製つけめん』(熱盛り) pic.twitter.com/XAW103grjk
釧路ラーメン人気店ランキング第11位は麺屋 壱福です。店主が試行錯誤した絶品ラーメンを味わうことが出来ます。2009年開店と10年続くこのお店は行列ができるほどの人気店へ成長しています。
釧路ラーメンらしいあっさりスープの「特製ラーメン」が人気であります。釧路ラーメンは細麺であっさりとしたらラーメンでありますが、ここのラーメンはまさに王道の釧路ラーメンを行っている感じです。
通りがけ 気になったお店にも
— ザクレロ (@zakrello3906) September 22, 2017
寄ってみた🎵後悔したくない
釧路市 麺屋壱福 さん
らーめん醤油を特製で頂いた
コレは面白いスープだ
色々ブレンドの下地に乗るのは
またもやカツオ、そして酸味
最初は戸惑うもやがて
お?お!お🎵って感じに
麺は平打ち縮れ麺
歯応えあって旨い😋ねえ pic.twitter.com/FyFizLGKZt
いつ行っても込んでいますが14時過ぎと17時ぐらいは比較的にすいている時間帯名庸です。釧路に来た際には是非食べて欲しいラーメンであります。
麺屋 壱福の基本情報
『麺屋 壱福』の特性坦々つけ麺。なまらうめえ(^^♪ pic.twitter.com/WWVfcyJbKF
— Hide (@Hide_pfm) August 16, 2019
名称 | 麺屋 壱福 |
住所 | 北海道釧路市材木町2-6 |
電話番号 | 0154-41-1290 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 釧路駅から1,338m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1050387/ |
釧路ラーメン人気店第9位:仁
ラーメン 仁
— ペルイス (@peruis) January 20, 2019
飛行機の時間までに風呂入ってる暇ないから
たまたま近くにあったラーメン店へ
釧路詣での〆に、釧路ラーメン
正統派の醤油味 600円
お店の方に試合結果聞かれたので、話してたら…
クレインズの小林監督と同級生でした。
レプユニ買って、着といてよかった(笑) pic.twitter.com/uoOpT0QNFk
釧路ラーメン人気店第9位は仁であります。正油ラーメン、塩ラーメンが主に人気がある昔ながらのラーメン屋さんであります。
おすすめの正油ラーメンはあっさりベースで魚介・かつおだしがほんのりきいた釧路ラーメンど真ん中といった感じです。釧路中心部から離れていますが人気店です。600円で食べれるので安いですね。夜はやっていないので注意してください。
仁の基本情報
〆は、ラーメン仁さん。
— けん☆GO (@freshlettuce3) September 23, 2018
釧路ラーメンらしいラーメンでした🍜
さぁ、帰ろう🚗 pic.twitter.com/kzUdoXYSdr
名称 | 仁 |
住所 | 北海道釧路市鳥取大通5-4 |
電話番号 | 0154-51-8394 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 新富士駅から1,521m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1012034/ |
釧路ラーメン人気店第8位:秀航園 本店
秀航園 本店@釧路
— なおさん (@gdn_buono) September 25, 2019
正油ラーメン
9/23
釧路ラーメンの中でも最も細いと言われる極細縮れ麺に魚介の効いたあっさりスープが絡みあい、見た目ともあいまってなんともノスタルジックな美味しさ😋バラ巻きチャーシューはホロホロで柔らかく満足感ありありでした😍
ご馳走さまでした😆 pic.twitter.com/xF5muoXVkw
釧路ラーメン人気店第8位は秀航園 本店です。釧路では有名なラーメン屋さんです、王道のあっさりとした釧路ラーメンで人気を出しています。釧路ラーメンと言ったらここであると言う人も少なくありません。
ここのおすすめはいろいろなラーメンの種類があることです。実に20種類弱あります。こってり系はあまり無いですが、あっさりスープをベースとして、味噌、塩、正油などトッピングでいろいろ変えれるお店であります。
秀航園 本店 の基本情報
秀航園本店 正油ラーメン
— TARーKUN (@tarkunramengary) August 8, 2019
正統派な釧路ラーメンが頂ける1992年創業の人気店。
釧路スタンダードな細ちぢれ麺、バチッと醤油ダレが決まった動物系と魚介を合わせたスープは少し塩分は高め。
牡蠣がたっぷりと入ったかきラーメンも気になる所。 pic.twitter.com/KgivS7Tzlm
名称 | 秀航園 本店 |
住所 | 北海道釧路郡釧路町桂木5丁目4-4 |
電話番号 | 0154-37-0006 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 東釧路駅から1,904m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1001946/ |
釧路ラーメン人気店第7位:麺や 北町
今日のランチは @mkitade0463 たまちゃんのお店「麺や北町」のしょう油ラーメン。
— 下澤 美香 (@itan6053) October 20, 2019
いつもの野菜盛り盛りもいいけれど、今回は餃子も食べたかったからシンプルモードにしました。
スープのお味が優しいから、飲み干しちゃいましたよ。
ごちそうさまでした😋#釧路ランチ#ラーメン pic.twitter.com/MGaW0GBKfy
釧路ラーメン人気店ランキング第7位は麺や 北町さんです。このラーメン屋さんは季節毎に限定で出てくるラーメンに人気がありおすすめです。こってりと言うよりもスープはあっさりとしていながらもコクがある感じのスープであります。
冬の人気おすすめ限定はアサリのラーメンです。いかにも北海道と言った感じではないでしょうか。またエゾジカラーメンといった変り種も出てきます。麺も4種類の麺から選べるので面白いですよね。夜は早めに閉まりますので注意が必要です。
麺や 北町の基本情報
麺や北町さん @mkitade0463 の期間限定、かき海藻バターラーメンが終わってしまうと聞いたので滑り込みで食べてきた。厚岸産の牡蠣がぷりぷりで、海藻バターがいい感じにまろやかで、昼からこんな贅沢していいのかしら…という気分に…。昼から仕事がんばろう… pic.twitter.com/CAxgdnz53S
— chihosh (@chihosh) June 19, 2019
名称 | 麺や 北町 |
住所 | 北海道釧路市鳥取大通7丁目5-12 |
電話番号 | 0154-51-1555 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 新富士駅から約2km |
HP | http://www.ramen-kitamachi.com/ |

釧路ラーメンの人気店ランキングTOP17!【6~4位】
ここから釧路ラーメン人気店ランキング上位をご紹介いたします。釧路に住んでる地元の人や、ラーメン通の人なら誰でも知っているようなお店も出てきますよ。値段が安いお店であっても安いだけではない美味しさがここにあります。
釧路ラーメン人気店第6位:麺屋 彰
麺屋 彰
— 安心ぱぱ (@wyjepYvrQycGX3E) October 21, 2019
ラーメンはこってり系
かつおダシご飯が美味しいのです。
かつおダシご飯が美味しいのです。#北海道グルメ #釧路 #道東 #ラーメン pic.twitter.com/cgXLsMT7oc
釧路ラーメン人気店ランキング第6位は麺屋 彰です。釧路ラーメンの王道をはずしてくるこってりスープが人気のあるおすすめのお店です。
人気おすすめはこってり系魚介豚骨のスープのラーメンです。スープは魚介と豚骨の濃厚クリーミー系のWスープです。主に使われているのはサバだしであります。サバだしはとても独特であるので好き嫌いがはっきりでそうです。
麺屋 彰の味噌つけ麺900円。
— miya.i (@hapomiya) October 26, 2019
美味しい!麺が好き!
しかしかなりのボリューム。食べきれなかった。鉄鍋だと嬉しいなぁ。スープ冷めると味に飽きてくるかな。
十勝川温泉街にある田楽のつけ麺が
わたしの中で一番好きかも。 pic.twitter.com/4aSRu32cWP
やみつきになる人はやみつきになほど美味しいです。あっさり系のスープも用意されています。こちらもとても美味しいです。夜遅くまでやっていないので早めに行かれることをおすすめします。
麺屋 彰の基本情報
麺屋 彰!
— motoko❤️ (@marble_vannilla) March 9, 2019
濃厚担々麺
クリーミーで美味しかった pic.twitter.com/voyeXqScLg
名称 | 麺屋 彰 |
住所 | 北海道釧路市昭和南3-2-1 |
電話番号 | 080-6068-3354 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:30~20:30 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合翌日) 第1火曜日(月曜祝日の場合は繰り越して水曜休み) |
アクセス | 新富士駅から2,138m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido /A0112/A011201/1059702/ |
釧路ラーメン人気店第5位:銀水
釧路駅から少し歩いたところの、ラーメン 銀水なう 釧路ラーメンの本流の流れを受け継ぐ老舗 pic.twitter.com/PGgK808vCY
— 常磐線@ゆきりん推し (@jobanyuki) October 14, 2019
釧路ラーメン人気店ランキング第4位は銀水です。釧路ラーメンの本流を受け継ぐ老舗中の老舗ラーメン店です。釧路ラーメンを提供する釧路のお店で一番古いとされています。ミシュランガイドにも掲載された人気店でとても美味しいです。
一番人気でおすすめは創業からある醤油ラーメンであります。スープはあっさり味でまさしく釧路の味といえることでしょう。魚介と鶏ガラの味がとてもマッチしていてとても美味しいです。細麺との相性もばっちりです。
銀水の基本情報
銀水@釧路
— なかやす【早寝早起き😆】 (@nakayasu36) April 19, 2019
塩ワンタンメン。只今、釧路の実家に帰省中です😊老舗のこちらに訪問🏃外の寒さも何のそのになる熱々スープにちゅるんちゅるんの極細自家製麺?葱とゴマが香ばしくって美味しいっっ😋ワンタンもジューシーです✨懐かしの味を堪能しました😆ご馳走様でした‼ pic.twitter.com/KvSQSqLRIA
名称 | 銀水 |
住所 | 北海道釧路市浪花町12-1 |
電話番号 | 0154-24-7041 |
営業時間 | 11:00~20:45 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 釧路駅から523m |
HP | http://www.946ginsui.com/ |
釧路ラーメン人気店第4位:らーめん工房 魚一
魚一らーめん工房@釧路
— バリタカ (@tkhy_t_takano19) January 11, 2019
『魚醤ラーメン(こってり味)』 pic.twitter.com/3zIf8FlH0j
釧路ラーメン人気店ランキング第4位はらーめん工房 魚一さんです。海産物王国釧路の人気ラーメン店です。ミシュランにも掲載されており、実力的には折り紙つきの美味しいラーメンであります。
ここのラーメン屋さんはあっさりとこってりの二種類に分類して提供されています。魚醤に赤味噌、白みそ、醤油、そしてエビ醤。これらをすべてあっさりとこってり二種類に分けていますので、何種類もの中から選ぶことが出来ます。
ラーメン工房・魚一★釧路市
— ゆめくん『21』 (@Dannsutoll) June 28, 2017
あっさりあさりらーめん(塩)細麺
大きなあさりが9個も⤴️バンダム級🙊💦
ちぢれ麺が👌あさりがジュシーって✨あさりの旨味がスープに濃縮♪綺麗なお姉さん😻わがままありがとうございました✨
魚醤😻でも塩も美味しかったです⤴️ pic.twitter.com/iuR4bQA7uz
値段は決して安いわけではありませんが、ラーメンの味、あっさり・こってり2種類出す手間を考えるのであれば安いと思います。それくらいとても美味しいです。
らーめん工房 魚一の基本情報
らーめん工房魚一(うおっち)さん
— だでぃっくま (@WakeUpDaddy1) October 12, 2019
アサリ魚醤ラーメンあっさり味いただきました
あっさりさっぱりしていながら、しっかりどっしりとした魚系のダシが非常に美味しく、ミシュラン掲載店の確かな”力”を感じました
アサリがとても大ぶりで良かったです#家族麺部 pic.twitter.com/FAqQJPMF0G
名称 | らーめん工房 魚一 |
住所 | 北海道釧路市幸町13-1 釧路丹頂市場内 |
電話番号 | 0154-23-4541 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | JR釧路駅から徒歩で約6分 |
HP | http://946daisuki.michikusa.jp/UOTTI/TOP.html |

釧路ラーメンの人気店ランキングTOP17!【3~1位】
さていよいよ釧路ラーメン人気ランキングトップ3位の発表です。ここまできたらもう知らない人はいないのではないかと言うほどに有名で人気ある店舗です。
あっさり、こってりといった枠を超えて、釧路という地域を越えてもはや北海道を代表する美味しいラーメンです。是非ご賞味下さい。値段が安いお店であっても安いだけではない美味しさがここにあります。
釧路ラーメン人気店第3位:武双
釧路麺屋武双
— きょうすけ (@ENTHusiasm5150) October 31, 2019
1ヶ月無料券
11日目
鶏塩ラーメンこってり大盛!#釧路麺屋武双 pic.twitter.com/9E24ZVvXBb
東京で絶大な人気を誇る有名店「麺屋武蔵」で修行された店主が2016年に開店させたお店であります。スープによって4種類の麺を使い分け、トッピングの具材も全て自家製、化学調味料不使用とこだわりの一杯が味わえます。とても美味しいです。
麺は中太ストレートで、濃厚なクリーミーなこってり系のスープとよく合います。こってり系とあっさり系の醤油、塩ラーメンがラインナップされています。限定麺もあって、人気店ですぐ一杯になってしまいます。夜遅くまでやっていないので早めに行かれることをおすすめします。
釧路麺屋武双
— きょうすけ (@ENTHusiasm5150) October 30, 2019
1ヶ月無料券
10日目
まぜそば黄中盛#釧路麺屋武双 pic.twitter.com/ku3X8o3wVK pic.twitter.com/bFiNr56GzX
ここはつけ麺も美味しいです。東京の有名店の味を継承しているかのような深い味わいを楽しむことができます。並盛も中盛も値段が変わらない点もうれしいですね。特と味わって欲しいです。
武双の基本情報
釧路麺屋武双
— きょうすけ (@ENTHusiasm5150) October 28, 2019
1ヶ月無料券
8日目
淡麗ラーメンあっさりしょうゆ細麺
いただきます#釧路麺屋武双 pic.twitter.com/T14AvDB4dF
名称 | 武双 |
住所 | 北海道釧路市芦野5-15-11 |
電話番号 | 0154-39-3737 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始は除く) |
アクセス | 釧路駅から2,758m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1053952/ |
釧路ラーメン人気店第2位:河むら釧路本店
#河むら 釧路本店@釧路市(過日分) 醤油ラーメン700円 河むら釧路本店は二度目、すっきり魚介&鶏スープは相変わらず美味しい♥細縮れ麺もすっきりスープに合います、釧路繁華街にあり〆にぴったりの一杯 #仙台ラーメン事情 #河むら #釧路 pic.twitter.com/ugokCc27ae
— 仙台ラーメン事情リターンズ (@sendairajijo) October 29, 2019
釧路ラーメンの伝統を守り続ける純醤油のお店です。ここのお店は夜遅くまでやっていますが、朝に行っても夜に行ってもいつ行っても満員である北海道屈指の超人気店になっています。
昔ながらの魚のダシに鶏と玉葱を加えたあっさりしたスープが特徴です。ここに細縮れ麺を合わせます。絶妙なハーモニーを醸し出し、それはそれは美味しいです。これこそが釧路ラーメンであると思えるラーメンであり、とても美味しいです。
河むら釧路本店の基本情報
河むら 釧路本店
— na-evo.Days (@deco883evo) November 29, 2018
塩ラーメン🍜🍥優しいお味😊 pic.twitter.com/473Hh8GtC3
名称 | 河むら釧路本店 |
住所 | 北海道釧路市末広町5-2 |
電話番号 | 0154-24-5334 |
営業時間 | [平日] 11:00~15:00 18:00~23:30 [日・祝] 11:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 釧路駅から徒歩約10分 |
HP | http://ramen-kawamura946.ftw.jp/index.html |
釧路ラーメン人気店第1位:まるひら
ラーメン食べたい。釧路のまるひらラーメン。 pic.twitter.com/7j4YzKpK1b
— まこ (@mmako111) October 1, 2019
1959年開店の老舗中の老舗であります。細縮れ麺にカツオだしが透き通ったあっさりスープの昔ながらの釧路ラーメンが味わえるお店です。道民はもちろん、観光客の方からにも人気があるラーメン屋です。
北海道市民は地元に帰ってきたらまず「まうひらへ」と思われる方がとても多いみたいです。ここのメニューは醤油と塩の2種類のラーメンのみです。それだけラーメンに自信があることと思います。
釧路ラーメンはここが一番好き。濃厚な鰹風味のあっさりだけど飽きの来ないスープ、肉々しいチャーシュー、細ちぢれ麺……しみじみ感じる美味しさ。珍しく並ばす食べられてよかったですね。 (@ まるひら in 釧路市, 北海道) https://t.co/OMs8R3Jwhd pic.twitter.com/8kzud2MR0d
— おかば@減量中96kg→85.3kg (@Sam_Onodera) August 4, 2019
普通のラーメンで700円なのでこれはこれで安いと思います。それにあわせて、大盛り、特盛の3種類ありそれぞれ800円、900円でありますのでこれも安いですね。シンプルな釧路ラーメンは食べれば食べるほどリピーターになりたくなるくらいの味わいです。
営業は夕方までです。夜は営業していません。夜飲みの〆に食べたくなる味ではありますが仕方ないですね。営業時間を確認して是非お越し下さい。
まるひらの基本情報
釧路ラーメン まるひら
— たくみ@ジェイド乗り (@takumi_JADE250) October 27, 2019
あっさりカツオ系が暴飲暴食しまくった胃にしみますぅー pic.twitter.com/7eF3ot65c0
名称 | まるひら |
住所 | 北海道釧路市浦見8-1-13 |
電話番号 | 0154-41-7233 |
営業時間 | 9:30〜17:00(L.O.16:45) |
定休日 | 水曜、第2・4木曜 |
アクセス | 釧路駅から1,866m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1004357/ |
釧路ラーメンと人気店で堪能しよう!
北海道四大ラーメンの一角に食い込んできた釧路ラーメン。そのあっさりとしたラーメンは北海道市民に受け入れられてきました。値段が安いお店でも美味しいお店は多くあります。ぜひ、美味しい釧路ラーメンを堪能してください。
おすすめの関連記事



