能古島のおすすめランチ10選!おしゃれな絶景カフェや海鮮料理は必見!
博多湾の中央にぽっかり浮かぶ島・能古島。季節の花が咲き誇る花の名所として有名です。そんな能古島にはおしゃれな絶景カフェや海鮮料理が堪能できるランチスポットがたくさん。子供達が大好きなBBQ施設もあります。今回は、能古島のおすすめのランチを10選ご紹介します。

能古島のおすすめランチを紹介!
福岡市内から約1時間ほどで行ける能古島。周囲を海に囲まれ、春には菜の花、夏にはひまわり、秋にはコスモス、そして冬には水仙と四季折々の花が咲き誇り、福岡県民の癒やしのスポットとして人気です。今回は、そんな能古島のおすすめのランチをご紹介してまいります。
人気のカフェや海鮮が美味しいランチも
人気の観光地・能古島には、美味しいランチが堪能できるランチスポットがたくさんあります。その中には人気のカフェや海鮮が美味しいと評判のお店も。今回ご紹介する能古島のランチ情報にも、子供から年配の方まで楽しめるランチスポットが満載です。ぜひ、参考にしてみて下さい。
能古島のおすすめランチスポット10選!
それでは、能古島のおすすめのランチスポット10選をご紹介してまいりましょう。福岡からは気軽に行けるリゾート感たっぷりの能古島。ぜひ、足を伸ばして美味しいランチを味わってみて下さい。
能古島のランチ①雑魚
テレビで能古島やってるし雑魚紹介されてる…!福岡遠征のたびにここでご飯食べてるんだよ私ら pic.twitter.com/QGofpXzykn
— ざわわ (@za0za0) September 25, 2017
まず最初にご紹介する能古島のおすすめランチスポットは、“雑魚”です。雑魚は、能古島渡船場から歩いて徒歩3分ほどの場所にあります。福岡市内からランチ目的で来るお客様も多いという人気店。
こちらのお店では、博多湾で取れた新鮮な海鮮ランチを堪能することが出来ます。一番人気は、お刺身、すまし汁、揚げ魚、煮魚、小鉢などが付いた雑魚定食です。新鮮な魚をフルコースで楽しめる、ボリュームたっぷりの定食です。また、5~6種類ほどの海鮮がたっぷりと乗った海鮮丼もおすすめです。
雑魚の基本情報
住所 | 福岡県福岡市西区能古462 |
営業時間 | 11:00~18:00頃 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 2,000円~2,999円 |
アクセス | 能古島渡船場から徒歩約3分 |
URL | 食べログ |
能古島のランチ②ノコニコカフェ
久々にノコニコカフェが、あいていたので、ご挨拶がてらアイスコーヒーをいただきました。なかなか、お洒落なカフェでしょ! pic.twitter.com/lhlu2DQzgj
— 井上レオ (@reoking1) May 30, 2020
続いてご紹介する能古島のおすすめランチスポットは“ノコニコカフェ”です。ノコニコカフェは、能古島渡船場の直ぐ側にある虹をイメージしたようなカラフルでポップなカフェ。店内にはポストカードやステッカーなども販売しているので、船の待ち時間に立ち寄ってみるのも楽しい場所です。
こちらのお店では、子供達に人気の季節のフレッシュジュースやサンドイッチなどの軽食を頂くことが可能です。目の前に広がる海を見ながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?営業時間やお休みは、お店のツイッターで呟いているので確認してみて下さい。
ノコニコカフェの基本情報
住所 | 福岡県福岡市西区能古457-1 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不明 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 能古島渡船場から徒歩約1分 |
URL | 食べログ |
能古島のランチ③耕ちゃんうどん
“耕ちゃんうどん”は、能古島の北部にある能古島の最も有名な観光スポットのこのしまアイランドパーク内にあります。能古島渡船場からはバスで約13分ほど。園内には、ミニ動物園や遊具もあるので子供のいる方にはおすすめの場所となっています。そして、思いっきり遊んでお腹が空いた時にはぜひ、耕ちゃんうどんにお立ち寄り下さい。
耕ちゃんうどんでは、うどんはうどんでも能古島の名物「能古うどん」を楽しむことが出来ます。能古うどんは、小麦粉、水、塩だけで作られたシンプルなうどん。コシのある細めんが特徴です。こちらのお店では冷しか釜揚げで食することが可能ですが、夏の時期には、つるっと喉越しの良い冷やしがおすすめです。
耕ちゃんうどんの基本情報
住所 | 福岡県福岡市西区能古1624 のこのしまアイランドパーク内 |
営業時間 | 11:00~17:30(L.O.16:00) |
定休日 | 無休 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 能古島渡船場より西鉄バス「アイランドパーク行」で約13分 |
URL | 公式HP |
能古島のランチ④風庵
福岡の能古島にて。風庵というお店が素晴らしかった。オーナーは明子さんと京子さんの姉妹お二人。美味しいハヤシライスをいただき、京子さんと少し話をした。とても居心地が良かった。帰り際、手を振る京子さん。ちょっと涙が出た。 pic.twitter.com/BNlSjAvo0d
— 慶 (@kei_orionstar) May 17, 2014
能古島渡船場から5分ほど歩いた高台にあるイタリアンレストラン“風庵”。窓からは福岡の街や博多湾を一望することができ、開放感抜群です。こちらのお店の自慢は、子供達も大好きなハヤシライス。高級牛肉の神戸牛を使用していて、普段とは違った贅沢なハヤシライスを楽しむことが出来ます。
また、地元産のあさりを使用したボンゴレスパゲッティも人気だとか。あさりの旨味がしっかりと麺に絡み、なんとも言えない美味しさです。他にも、ミートソースやカルボナーラとスパゲッティのメニューも豊富です。ぜひ、窓からの素敵な景色を楽しむながら美味しいランチをお試し下さい。
風庵の基本情報
住所 | 福岡県福岡市西区能古444-3 |
営業時間 | 11:30~18:00 *予約の場合は19時まで利用可能 |
定休日 | なし |
料金 | 1,000円~1,500円 |
アクセス | 能古島渡船場から徒歩約5分 |
URL | hotpepper |
能古島のランチ⑤のこの市
坂本愛玲菜さんが食べた、のこバーガー。能古島のフェリー乗り場裏にある、のこの市で食べられます。Googleマップの誘導に従うと日向ぼっこをする老人宅の前に誘導されるので注意が必要。 #HKTグルメ pic.twitter.com/fuWcXMhZjE
— メメムム (@malalamanziel) March 11, 2017
能古島渡船場の隣に併設されたのこの市。のこの市には観光案内所や売店があり、お土産探しにもぴったりな施設です。その施設内のおすすめランチが、能古島のご当地バーガー「のこバーガー」です。「のこバーガー」は、九州和牛を使用したパテに、地元産のトマト、玉ねぎ、レタスをバンズで挟んだボリューム満点ハンバーガー。
注文してから作り始めるので時間は10分ほどかかりますが、できたてのジューシーなハンバーガーは病みつきになります。子供達にも大好評の「のこハンバーガー」。週末には「のこハンバーガー」目当ての行列も出来るそうです。
のこの市の基本情報
住所 | 福岡市西区能古457-16 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 年末年始 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 能古島渡船場となり |
URL | 食べログ |
能古島のランチ⑥みなとや
能古島の船の待合所を出ると、みなとやという御食事処がありました。 pic.twitter.com/9NW8vWKq9B
— あわ (@awa6627) April 24, 2016
“みなとや”は、能古島渡船場の前にある定食屋さんです。船の乗り場に近く、また新鮮な海鮮類が楽しめると人気のランチスポットです。店内は、カウンター席、テーブル席があり昔ながらの落ち着いた雰囲気。こちらのおすすめのランチは、刺身定食や能古島名物の能古うどん定食です。
みなとやの基本情報
住所 | 福岡県福岡市西区能古445 |
営業時間 | 不明 |
定休日 | 不明 |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 能古島渡船場から徒歩約1分 |
URL | 食べログ |
能古島のランチ⑦レストラン防人
レストラン「防人」で昼食。母親はコレ。 pic.twitter.com/0h4wAexBcL
— ゆきこ🐉🍎⚔@低浮上中 (@snowchild999) June 17, 2017
“レストラン防人”は、のこのしまアイランドパーク内にあるランチスポットです。能古島渡船場からは、バスで約13分ほどの場所にあります。レストラン防人は、パーク内でも小高い場所にあるので、美しい海や花畑を見ながら食事が可能。店内には、テーブル席と家族連れに人気の座敷も用意されています。
ランチには、地元産の新鮮な海鮮を使用した定食や四季折々の食材が楽しめる御膳などがあります。子供が大好きなカレーライスやハンバーグカレーのメニューも。たくさんあるメニューの中で最もおすすめは浜焼き定食1,200円。お値段もお手頃で、地元の新鮮な海鮮や野菜が味わると人気のメニューです。
レストラン防人の基本情報
住所 | 福岡県福岡市西区能古島 のこのしまアイランドパーク |
営業時間 | 11:00〜17:30(L.O. 16:30) |
定休日 | 無休 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 能古島渡船場より西鉄バス「アイランドパーク行」で約13分 |
URL | 公式HP |
能古島のランチ⑧バーベキューハウス
のこのしまアイランドパークでBBQ🍖 pic.twitter.com/POjAb9UwoG
— sami ✯*・☪:.。 (@samii11111) March 31, 2018
“バーベキューハウス”は、先程ご紹介したのこのしまアイランドパーク内のレストラン防人に併設されたバーベキュー施設です。こちらのバーベキュー施設は、屋外、テラス席、屋内があり、絶景を楽しみながらバーベキューができると人気です。
料金は、お一人2,800円で、九州産和牛カルビ、豚串、鶏串、野菜、海鮮など入ってボリューム満点。自分達で食材は調達したい方は、食材や飲み物の持ち込みも可能です。ただし、料金は別途必要です。
バーベキューハウスの基本情報
住所 | 福岡県福岡市西区能古島 のこのしまアイランドパーク |
営業時間 | 11:00〜17:30(L.O. 16:30) |
定休日 | 無休 |
料金 | 2,000円~2,999円 |
アクセス | 能古島渡船場より西鉄バス「アイランドパーク行」で約13分 |
URL | 公式HP |
能古島のランチ⑨NOKO’S OCEAN
『NOKO'S OCEAN』で昼酒 pic.twitter.com/vuDOYExB0j
— のこじゅんじ (@noko_bouzu) August 10, 2019
能古島渡船場から左側に4分程歩いた場所にある“NOKO’S OCEAN”。青い屋根が目印です。目の前には海が広がり開放感抜群です。こちらのお店のランチは、カレーやパスタ、そしてリーズナブルな日替わりランチが人気です。
日替わりランチのメニューは、その日に仕入れたもので決まるのだとか。新鮮な海鮮類が入荷した時には、豪華な海鮮ランチが楽しめる可能性もあります。また子供達に嬉しい飲み物もあるそうです。それが「子供ビール」。見た目も色合いもビールそのまんまなのですが、お味はリンゴ風味のジュースだそうです。ぜひ、お試し下さい。
NOKO’S OCEANの基本情報
住所 | 福岡県 福岡市西区 博多区能古657-8 |
営業時間 | [月~金]11:30~15:00、17:00~20:30 [土・日]11:30~20:30 |
定休日 | 木曜日、水曜日ディナー |
料金 | 1,000円~1,999円 |
アクセス | 能古島渡船場から徒歩約4分 |
URL | 公式HP |
能古島のランチ⑩喫茶 夢路
木曜日お疲れさまでした😊先日行った能古島アイランドパークは昭和レトロをモチーフにした建物が幾つかあって、写真は「喫茶夢路」という喫茶店で撮りました。穏やかな夜になりますように☆ pic.twitter.com/bfhysmUXxi
— ☪︎*。maki✯*・☪:.。@photo*。 (@xxx_makiphoto_) May 30, 2019
能古島で軽いランチをお探しならのこのしまアイランドパーク内にある喫茶 夢路はいかがでしょうか?喫茶 夢路は昭和レトロな雰囲気で、テラス席もあるのでのんびりと自然を楽しみながら軽いランチを取ることが可能です。
喫茶 夢路には海鮮のような定食はありませんが、クロワッサンやパンケーキ、またケーキなどがあり小腹を満たすことが出来ます。ドリンクはコーヒーやフレッシュジュースなど種類も豊富。喫茶 夢路の裏には、恋愛が成就すると言われる「恋観音様」があるそうで、連日若いカップルで賑わっています。
喫茶 夢路の基本情報
住所 | 福岡県福岡市西区能古島 のこのしまアイランドパーク |
営業時間 | 9:30〜17:30(L.O.17:00) |
定休日 | 無休 |
料金 | ~999円 |
アクセス | 能古島渡船場より西鉄バス「アイランドパーク行」で約13分 |
URL | 公式HP |
福岡の中心地から1時間!能古島へ行ってみよう
能古島には、眺望の良いカフェや海鮮が楽しめる定食屋さんとランチスポットが小さい島ながらたくさんあります。観光の合間にほっと一息つくにも最適です。能古島は福岡の中心部からも約1時間ほどで行くことが出来ます。ぜひ、能古島の四季折々の自然とランチを楽しみに出掛けてみてはいかがでしょうか?
おすすめの関連記事

