crosspal-koga



「クロスパルこが」で健康的な運動を!プールやけんしん割&料金情報! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「クロスパルこが」で健康的な運動を!プールやけんしん割&料金情報!

公共施設の一つでプールにジム、体育館に温泉など様々な施設があるクロスパルこが。けんしん割も利用することができるので、地元の人たちに親しまれているスポーツ施設です。クロスパルこがの料金体制はどのようになっているのでしょうか。けんしん割や会員料金などを紹介します。

「クロスパルこが」で健康的な運動を!プールやけんしん割&料金情報!のイメージ

目次

  1. 1人気のスポーツ施設「クロスパルこが」
  2. 2「クロスパルこが」はどんな施設?
  3. 3「クロスパルこが」の施設情報
  4. 4「クロスパルこが」の料金&会員情報
  5. 5「クロスパルこが」のけんしん割について
  6. 6「クロスパルこが」のアクセス&駐車場情報
  7. 7「クロスパルこが」で思い切りスポーツを楽しもう!
    1. 目次
  1. 人気のスポーツ施設「クロスパルこが」
    1. 地元民も愛用!料金や施設情報を解説!
  2. 「クロスパルこが」はどんな施設?
    1. 公共福祉の場として開設されたスポーツ施設
    2. 水泳教室なども開かれている!
    3. 子供から大人・女性やお年寄りの方など誰でも気軽に!
  3. 「クロスパルこが」の施設情報
    1. 施設①プール
    2. 施設②体育館
    3. 施設③マシンジム
    4. 施設④スタジオ
    5. 施設⑤温泉・露天風呂
      1. サウナも完備!
  4. 「クロスパルこが」の料金&会員情報
    1. 都度利用の料金一覧
    2. 会員の月額利用料
    3. 水泳教室の利用料金
    4. 体育館の貸切利用も可能!
  5. 「クロスパルこが」のけんしん割について
    1. 特定健診を受診するきっかけとして作られた!
    2. 加入条件は?
      1. パスポートがある
    3. 特典は1日無料体験が可能!
  6. 「クロスパルこが」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
      2. 無料バスも巡回中
    2. 「クロスパルこが」の基本情報
  7. 「クロスパルこが」で思い切りスポーツを楽しもう!
    1. おすすめ関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 岡山のおすすめトレーニングジム27選!初心者OKのスポーツジムや24時間営業ジム、パーソナルジムや安い公営施設などを紹介!
    2. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    3. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    4. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    5. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    6. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    7. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    8. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    9. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    10. 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
    11. 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
    12. 【福岡】小呂島の観光情報ガイド!フェリーでのアクセスも解説!
    13. 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
    14. 【徹底比較】東京〜福岡間の移動は飛行機と新幹線のどっちがおすすめ?
    15. 東京と九州を結ぶ!オーシャン東九フェリーの運行航路や料金&時間を解説!
    16. 福岡「藍島」は猫好き必見スポット!観光情報&フェリーでの行き方を解説!
    17. 本州と九州を繋ぐ場所!「関門海峡」は徒歩で渡れる?観光情報まとめ!
    18. 福岡「ロバーツコーヒー」はフィンランド発祥のカフェ!メニュー情報!
    19. 【宗像】大自然と神宿る島「大島」の観光ガイド!フェリーでの行き方も解説!
    20. 福岡のお土産まとめ決定版!これでバッチリの人気商品35選を紹介!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    2. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    3. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    4. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    5. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    6. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    7. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    8. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    9. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    10. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    11. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    12. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    13. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    14. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    15. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

人気のスポーツ施設「クロスパルこが」

古賀市健康文化施設として地域最大となるクロスパルこがは、プールやジムなどの運動施設から汗を流す温泉施設まで完備されています。施設ごとにプログラムも用意されているので、運動を始めたいが何から始めていいかわからない人にもおすすめ。

また、スポーツ大会などで利用できる体育館もあるのでグループで試合を楽しんだりもできます。健康やダイエット、脂肪燃焼など運動を始めてみよようと思っている方は、当記事を読んでクロスパルこがに行ってみてください。

地元民も愛用!料金や施設情報を解説!

クロスパルこがは地元の方に親しまれているスポーツ施設になります。ですが、どんな施設が完備されていて料金がいくらになるのかは知っておきたいポイントではないでしょうか。どんな施設が完備されているのかはもちろん、施設ごとの料金を紹介。

クロスパルこがの会員になった時のお得な料金や、古賀市の方が利用できる「けんしん割」についても解説していきます。利用する前にチェックしておくと便利なのでおすすめです。

福岡のおすすめボルダリング施設11選!初心者歓迎のジムや安い料金も!

「クロスパルこが」はどんな施設?

クロスパルこがは、西部ガス興商グループ事業体が運営管理を行う古賀市健康文化施設です。古賀市の市民に親しまれている公共施設で、利用者も増えていく人気のスポットとして注目を集めています。ですが、クロスパルこがの名前を聞いたことがない人もいるでしょう。

まずは、どんな施設なのかを紹介していきます。古賀市に在住の方に限らず福岡県民の方も知っておくと便利です。運動がしたい、ジムでダイエットがしたい方などにはおすすめになるのでチェックしておきましょう。

公共福祉の場として開設されたスポーツ施設

クロスパルこがは、色々なスポーツやプログラムをして汗を流すことができるスポーツ施設です。クロスパルこがで提供しているバリエーションが豊富なので、一般的に多いスポーツジムとは違いマシンを使った運動以外にも楽しめる要素が詰まっています。

子供から大人、シニアの方まで、健康的に適度な運動をしたい方にもピッタリなスポーツ施設。子供は利用できる時間などが関連してくる部分もありますが、過ごし方は色々と選んで楽しめるのも魅力の一つと言えるでしょう。

水泳教室なども開かれている!

プールも完備されているクロスパルこがでは、水泳教室も行っています。幼児に対応している水泳教室も行っているのですが、3歳以上からとなっているので注意してください。

他にも小学生以上に対応している水泳教室も行っています。泳げない方も上級者の方も利用することができる水泳教室になっているので、スポーツ施設としては満足度が高く魅力的な施設と言えるのではないでしょうか。

子供から大人・女性やお年寄りの方など誰でも気軽に!

クロスパルこがは公共施設になるので、誰でも気軽に利用することができます。年齢を問わずに、スポーツを楽しみたい方や健康のための運動など、利用方法も色々あります。無理をせずに自分に合ったスタイルで楽しむことができます。

また、友達と一緒に楽しむのはもちろん、グループや1人でも利用しやすい場所になっています。仕事帰りや休日などライフスタイルに合わせて、クロスパルこがを利用してみてはいかがでしょうか。

「クロスパルこが」の施設情報

クロスパルこがには、各種施設が揃っています。そんな施設についての情報は、クロスパルこがを紹介する上でお伝えしないわけにはいきません。スポーツ施設として、行える範囲は広くバリエーションが豊富なことで知られています。

興味がある方も、どんな施設でどのように利用できるのかを知ってから足を運びたいと言う人も多いでしょう。料金を払う以上は、失敗はしたくないものです。ここからは、クロスパルこがの個々の施設について紹介するので参考にしてください。

施設①プール

クロスパルこがの最初の施設はプールになりますが、プールは水泳教室以外でも利用できる人気の施設です。25メートルが8コース並んでいる温水プールとなっているので、季節を問わずにプールは利用することが可能です。

そしてもう一つが、クロスパルこがのプールはコースによってルールが決まっています。ゆっくりとプールで泳ぎたい方やガッツリとプールで泳ぎたい方など、利用者によってスタイルは変わってきてしまいます。そのため、コースによって利用ルールを設けてます。

福岡のおすすめプール20選!子供が喜ぶスライダーや屋内・温水施設も!

施設②体育館

バスケットボールにバレーボールなどのスポーツを楽しみたい方におすすめなのが、クロスパルこがの体育館です。学校行事などでも利用することができ、体育館の2階部分には広々とした観客席も完備されています。

色々なスポーツができるように広い空間になっているので、球技で楽しみたい方はみんなで体育館を利用してスポーツを楽しんでみるのもおすすめです。

施設③マシンジム

スポーツ施設ではマシンジムは必要不可欠と言えるでしょう。フリーウエイトから有酸素運動まで、バリエーション豊富なマシンが揃っています。ジムへは、行きたくても行きづらいと感じる人も多いのですが、クロスパルこがのジムは男女問わず気軽に利用できます。

また、ジムに行ったことがないという初心者の方にはジムスタッフが使い方などを丁寧にレクチャーしてくれます。本格的な筋トレなどをマシンジムで行いたい方などは、クロスパルこがのマシンジムは最適となってます。

施設④スタジオ

みんなで参加できるヨガやエクササイズなどを行えるスタジオも完備されていて、クロスパルこがでは女性に人気が高いです。スタジオの数は2つあり、Bスタジオではバーチャルレッスンなども受けることができます。

本格的なレッスンを行っているので、週末や休日などライフスタイルに合わせてエクササイズを楽しむことができます。行っているレッスンの種類はたくさんありますので、興味のあるレッスンをまずは体験してみてはいかがでしょうか。

施設⑤温泉・露天風呂

いっぱい運動をして汗をかいた後は、思いっきり汗を流せる温泉施設を利用しましょう。クロスパルこがに完備されている温泉は、大浴場だけでなく露天風呂もあります。広々とした温泉施設になっているので、運動した後にはリラックスすることができます。

また、のんびりしたい時には温泉だけを利用する方もいます。特に露天風呂は、開放感を感じれる温泉になっているのでおすすめ。温泉施設でスッキリ感を満喫するために、運動やスポーツも頑張れるのではないでしょうか。

サウナも完備!

クロスパルこがの温泉施設には、サウナも完備されてます。美容や健康に効果があると言われているドライサウナがありますので、温泉と同時に利用してみるのがおすすめ。

他にもマッサージ機も4台完備されているので、温泉後のリラックスタイムにも最適。料金も無料で利用できるようになっているので、クロスパルこがに行った時には満喫しましょう。

福岡のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP20!絶景露天や家族風呂も!

「クロスパルこが」の料金&会員情報

ここで料金について紹介していきます。クロスパルこがでは都度支払いをする料金体制と会員になる種類、また水泳教室や体育館の利用の料金と各種揃ってます。たまにしか利用しない場合には、都度料金を払って利用するのがおすすめ。

ですが、クロスパルこがをよく利用する場合には会員登録をするのがおすすめ。会員には夜だけ利用できるナイト会員やデイ会員、レギュラー会員があります。利用できる時間帯や料金が変わってきてしまうので、自分のスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。

都度利用の料金一覧

全施設利用1回 大人 1700円
プール1回 大人 500円
中学生 400円
小学生以下 300円
スパ大浴場1回 大人 500円
中学生 400円
小学生以下 300円
ジム1回 大人 800円

会員の月額利用料

レギュラー会員 7040円 平日 10時~23時
土日 10時~21時
祝日 10時~19時
デイ会員 5940円 平日・土日 10時〜17時
ナイト会員 3850円 平日 18時〜23時

水泳教室の利用料金

幼児
(週1回)
3歳〜年長 2970円 月・水・木 15時35分〜16時35分
土 10時10分〜11時10分 13時5分〜14時5分
学童
(週1回)
小学生以上 5940円 月・水・木 16時50分〜17時50分
土 14時20分〜15時20分 15時35分〜16時35分

体育館の貸切利用も可能!

体育館利用料金では、午前、午後、イブニング、夜間の4種類の時間帯に分かれています。料金は平日と土日祝日で変わり、利用者が入場料を徴収する場合と徴収しない場合、運動以外で使用する場合でも料金が変わってきます。

一番安い料金では午前中の平日に反面利用で2960円から、高い料金の場合には全面使用で108990円と幅広い料金設定になっています。また、冷暖房などの料金も発生してしまいますので、予約をする時にはしっかりと料金確認をするようにしましょう。

「クロスパルこが」のけんしん割について

古賀市が提供しているサービスの一つにけんしん割というのがあります。古賀市では聞いたことがある人も多いかもしれませんが、意外と内容がよくわからないという方もいます。そこで、ここからはけんしん割について紹介していきます。

クロスパルこがでは、けんしん割でサービスを受けることができるようになっています。どのようなサービスかも含めてチェックしていきましょう。

特定健診を受診するきっかけとして作られた!

古賀市が提供しているけんしん割は、古賀市で行っている特定健診を受診することを促すために作られたサービスになります。というのも、古賀市では特定健診を受診する方が少なかったそうです。そのため、作られたとされています。

特定健診を受診した方はサービスを受けることができるとなったので、現在ではしっかりと受診する方も増えているそうです。お得なサービスを受けることができるようになっているので、まだけんしん割を利用してない方はぜひ利用してみましょう。

加入条件は?

お得なサービスを受けることができるけんしん割ですが、加入条件があるので誰でも利用できるわけではありません。まず一つ目が古賀市の国民健康保険に加入している方が対象になり、年齢は30歳から74歳が対象となります

そして、平成31年4月1日以降の病院や職場での検査結果を市に情報提供し、所定の項目をすべて満たしていることも加入条件になります。さらに、健診後に結果説明会等を受けた人が対象者として適用されていますので覚えておくようにしましょう。

パスポートがある

さまざまな施設でサービスを受けることができるけんしん割ですが、利用するにはパスポートが必要になります。パスポートの受け取り方はいろいろあり、会社の健康診断など集団で受診した場合には当日の会場で受け取ることができます。

医療機関で受診した場合には、医療機関から受け取ることもできます。また、市に情報提供する場合に直接市役所で受け取ることや郵送で貰うこともできます。けんしん割を受けるにはパスポート提示などが必要になるので、受け取っておくようにしましょう。

特典は1日無料体験が可能!

クロスパルこがは、けんしん割のサービス提供に加入しているので利用することができるようになっています。利用することができるのは1日体験になっているので、どんな場所か興味がある方は利用してみると自分に合うかどうかを見分けることができます。

1日体験で利用することができるのは、クロスパルこがの全施設になります。先述したプールやスタジオからマシンジムに温泉など、どの施設も無料で体験することが可能。都度利用か会員なるかの判断もしやすくなるので利用してみてください

「クロスパルこが」のアクセス&駐車場情報

各種施設が揃っているクロスパルこがですが、古河市に在住の方は場所を知っている方もいるでしょう。ですが、利用したことがない方の場合には場所がわからないという方も多いので、最後にアクセス情報と駐車場情報についてまとめました。

無料で利用できるバスもあるので、利用や見学に行きたい場合には利用するのもおすすめ。チェックしていきましょう。

アクセス情報

アクセス方法になりますが、クロスパルこがは古賀グリーンパークの北側エリアにあります。最寄り駅には、JR古賀駅や千鳥駅があります。それぞれの方面から車でアクセスする場合には、約12分ほどの距離になっています。

また、他のJRししぶ駅の場合には車で約10分、JR新宮中央駅の場合には車で約15分となっていて工業団地周辺から向かうと車で約5分ほどの距離になります。それぞれの駅からでも距離的にはそれほど変わらずにアクセスすることができます

駐車場は?

車でアクセスした場合の駐車場になりますが、クロスパルこがには無料で利用できる駐車場が完備されています。駐車場の駐車台数も200台以上とされてますので、大きめの駐車場になっています。ですが、ここで注意しなくてはいけない点があります。

クロスパルこがの体育館では、学校の部活動などで試合が行われたり大会が開かれることもあります。そんな時には、駐車場は満車になってしまうこともあるので気をつけるようにしましょう

無料バスも巡回中

クロスパルこがでは、無料のバスが運行しているのでアクセスには便利です。千鳥駅や古賀駅にも停車するバスになっていて、週4日の月曜、水曜、木曜、土曜に運行しています。

停車する場所はいろいろあり、詳しい停留所はクロスパルこがの公式サイトから確認することができます。各停留所の時刻表も確認することができるので、駅まで電車を利用する場合には時間を調整してから向かうとスムーズです。

「クロスパルこが」の基本情報

名称 クロスパルこが
住所 福岡県古賀市青柳町830-1古賀グリーンパーク内
電話番号 092-940-1211
営業時間 月・水~金 10時〜23時
土・日曜日 10時〜21時
祝日 10時〜19時
休館日 火曜日 お盆 年末年始
アクセス JR千鳥駅より車で約12分
JR古賀駅より車で約12分
JRししぶ駅より車で約10分
JR新宮中央駅より車で約15分
工業団地周辺より車で約5分
駐車場
URL 公式サイト

「クロスパルこが」で思い切りスポーツを楽しもう!

健康ブームもあり、スポーツジムを利用する人は年々増加しています。そんな中でも、色々な施設が揃っているクロスパルこがは、それぞれのスタイルに合わせて運動やスポーツを楽しめる魅力があります。また、男女問わずに1人でも利用しやすいのも魅力です。

古賀市に在住の方の場合には、加入条件はありますがけんしん割というお得なサービスで体験することもできます。会員にならなくても都度いつでも利用することができるようになっているので、運動やスポーツで汗を流しに行ってみてください。

おすすめ関連記事

天神から徒歩圏内!「天神ゆの華」は天然温泉や食事が楽しめるスポット!

「若杉の湯」で最高の家族風呂を満喫!夏限定のそうめん流しも必見!

福岡のおすすめアスレチック22選!大人のデートや子供と楽しめる場所も!

福岡のおすすめグランピング施設8選!宿泊や日帰り利用情報もチェック!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
沖野愛

ライター歴3年目です。調査してまとめるのが好きなので、よろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました