熊本のおすすめ家族風呂ランキングTOP21!カップルや子連れ必見!
九州屈指の温泉処熊本県で家族風呂はいかがでしょうか。疲れやストレスから癒しと美肌を与えてくれます。今回、熊本県でおすすめの家族風呂を21か所厳選して、ランキング形式でご紹介します。泉質良し、効能抜群の熊本の温泉を、ご家族とぜひお楽しみください。

- 熊本でゆっくり寛げる家族風呂を探そう!
- 熊本のおすすめ家族風呂ランキング【21~4位】
- 熊本のおすすめ家族風呂ランキング【3~1位】
- 熊本の家族風呂で日頃の疲れを癒そう!
- 関連するまとめ
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
- 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
- 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
- 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
- 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
- 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
- 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
熊本でゆっくり寛げる家族風呂を探そう!
久々熊本来たから
家族風呂行ってきた(⑉• •⑉)❤︎ pic.twitter.com/czQ3qrNQdP— しんく (@Shink__x) July 21, 2016
観光とグルメの王国九州。歴史や天然記念物、海や山に観光には欠かせない自然や観光名所が数えきれないほど存在します。グルメはもはや説明不要の大国で、どの地域も個性あふれる美味しいグルメを提供しております。
そんな九州で自慢の観光スポットの一つと言えば温泉でしょう。温泉保有数日本トップクラスを誇る大分県や鹿児島県はもちろん、佐賀県にも有名な温泉があります。そんな温泉大国九州でひと際輝きを放っているのが熊本県です。
熊本県と言えば、阿蘇山や雲仙普賢岳と言った火山に恵まれ、良質な泉質を持つ温泉を多数保有しています。温泉によって泉質や効能は違えど、源泉かけ流しによるまっさらな温泉は、日ごろのストレスと疲れを存分に癒してくれます。そして、何といっても熊本県の温泉は、家族風呂の人気が高い地域でもあります。
日帰り入浴が可能な温泉もいっぱい!
休みの日朝から熊本の
温泉で一人なのに家族風呂きもちええー pic.twitter.com/fdmlNQ8Usl— VisionGroup代表 波多江 悠太 (@yutahatae) October 12, 2019
家族風呂と言えば、宿泊でしか利用ができなかったり、部屋数が少なくて中々利用ができない施設もあります。しかし、熊本県の温泉施設のほとんどが家族風呂の部屋数を豊富に持っており、金額もリーズナブルな設定にしてある施設もあります。
中には滑り台などの施設を保有している施設、女性に人気の岩盤浴がある施設など、人気が高い施設を保有している温泉もあります。家族風呂は、子連れだけではなく、夫婦やカップルでも利用しやすい温泉が目白押しです。
そこで今回は、熊本県で人気が高く、おすすめの家族風呂を21か所ランキング形式にしてご紹介します。ご宿泊はもちろん、日帰りでも利用でき、岩盤浴や滑り台付きなど、子連れの家族やカップルが満足できる温泉をセレクトしました。さあ、熊本県家族風呂の湯けむり探訪記、いよいよスタートです。
熊本のおすすめ家族風呂ランキング【21~4位】
熊本県で人気が高いおすすめの家族風呂、まずは21位から順番に見ていきましょう。子連れの家族はもちろん、カップルでもおすすめの家族風呂、宿泊や日帰りが選択できる温泉、岩盤浴や滑り台がある家族風呂など、他の温泉施設では見られない魅力が満載です。さあ、早速熊本県人気の家族風呂を見ていきましょう。
第21位:露天湯 椛
山鹿温泉露天湯椛相変わらず素晴らしい! pic.twitter.com/JkMFDIq4jb
— うし (@ushio0626) June 1, 2016
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第21位は「露天湯 椛」です。元祖滑り台付き家族風呂と言えば露天湯 椛さんでしょう。プールなどにある滑り台と比較したら小ぶりな滑り台ですが、子連れの家族やカップルで遊ぶには充分な大きさの滑り台を用意しています。
滑り台に露天風呂もついており、眺めを一望しながら露天風呂で子連れの家族やカップルの安らぎを得られます。
温泉はアルカリ性で、美肌の湯としても人気があります。滑り台の他に、ハート型の湯舟があるなど、ユニークなお風呂を多数用意してお待ちしております。日帰りで滑り台と美肌の湯を子連れの家族やカップルでぜひお楽しみください。
露天湯 椛の基本情報
住所 | 〒861-0531 熊本県山鹿市中1326−11 |
電話番号 | 0968-43-3026 |
営業時間 | ・平日11:00~23:00 ・土日祝10:00~23:00 |
定休日 | 木曜日 |
入浴料 | 60分1500円~ |
アクセス | 九州自動車道植木ICより車で約20分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第20位:家族湯 藤の瀬
植木温泉 藤の瀬 pic.twitter.com/ufoiR0PLsU
— 中川 (@hidehito6363) February 2, 2020
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第20位は「家族湯 藤の瀬」です。熊本でトップクラスに入る植木温泉の源泉かけ流しのお湯が楽しめる日帰り温泉で、子連れの家族やカップルだけではなく、地元の方にも人気があります。内湯には大きな窓が付いており解放感は抜群です。弱アルカリ性の泉質は、神経痛や関節痛、疲労効果などの効能があります。
源泉かけ流しの極上風呂がたのしめる家族湯 藤の瀬ですが、実はホームページを創設していない穴場の場所となっています。そのため地元の方のご利用が大変多く、待ち時間も30分以上が当たり前にあります。時間に余裕をもって家族湯 藤の瀬の家族風呂を楽しみましょう。
家族湯 藤の瀬 の基本情報
住所 | 〒861-0115 熊本県熊本市北区植木町米塚21 |
電話番号 | 096-274-6065 |
営業時間 | 9:00~21:30 |
定休日 | 不定休 |
入浴料 | 1000円~ |
アクセス | 産交バス植木温泉バス停より徒歩約3分 |
駐車場 | 有り |
第19位: 白川源泉 山荘 竹ふえ
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ.阿蘇. pic.twitter.com/X5nBReBIm2
— Dateman➽Deep/Core/Mind (@datemankun) December 14, 2018
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第19位は「白川源泉 山荘 竹ふえ」です。宿泊で温泉を子連れの家族やカップルで楽しみたい方におすすめです。貸切の露天風呂を3か所用意してあり、どれも個性あふれる素晴らしい内観と泉質が楽しめます。泉質はナトリウム塩化物炭酸水素塩泉と硫酸塩泉で、美肌効果やアンチエイジングの効能があります。
白川源泉 山荘 竹ふえの基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5725ー1 |
電話番号 | 0570-064-559 |
営業時間 | ・チェックイン15:30 ・チェックアウト10:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 九州自動車道熊本ICより車で約90分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第18位:観音岩温泉
年末恒例の熊本の観音岩温泉に来ました(*´ω`*) pic.twitter.com/SeAf2wknAg
— マッチ (@19_aflo) December 30, 2016
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第18位は「観音岩温泉」です。家族風呂専用の温泉で、11種類のお風呂が楽しめます。大理石の温泉から五右衛門風呂まで、斬新でユニークなお風呂を、子連れの家族やカップルが日帰りで楽しめます。別館にはペット専用の温泉もあり、子連れの家族やカップル、ペットと素敵な思い出を作れます。
入り口には足湯が設置されており、こちらは無料で利用する事ができます。湯かけ観音様も皆様を歓迎しており、家族風呂を十分に堪能した後は、畳付きの休憩室でゆっくり温泉の余韻を楽しみましょう。
観音岩温泉の基本情報
住所 | 〒869-2503 熊本県阿蘇郡小国町大字下城4112 |
電話番号 | 0967-48-0170 |
営業時間 | 9:00~22:45 |
定休日 | 不定休 |
入浴料 | 1000円~ |
アクセス | 大分自動車道日田ICより車で約2時間 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第17位:黒川温泉 旅館 南城苑
黒川温泉へ行ってきました♪
旅館南城苑は温泉ヨシお料理ヨシで大満足! pic.twitter.com/CnqcrHv65t— Happy* (@melontrip) July 26, 2014
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第17位は「黒川温泉 旅館 南城苑」です。宿泊者専用の家族風呂は、空きがあれば日帰りでも入浴が可能です。昭和の香り漂う昔懐かしの外観は、昭和の時代にタイムスリップした気分に浸れます。子連れの家族やカップルで、泉質豊かな黒川温泉のお湯を心行くまでご堪能ください。
黒川温泉 旅館 南城苑の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6612ー1 |
電話番号 | 0967-44-0553 |
営業時間 | ・チェックイン14:00~ ・チェックアウト~10:00 |
入浴料 | 1泊2食付19950円~ |
アクセス | 産交バス黒川温泉バス停より徒歩約8分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第16位:湯めぐりの里 竹乃香(たけのこ)
蛇ヶ谷公園経由で湯願♨️狙いでしたが満室で、急遽竹乃香(たけのこ)さんへ!想像より広い敷地と部屋と湯船でした〜
♨️満足❗️#熊本 #温泉 #家族風呂 #貸切湯 #玉名 pic.twitter.com/xZIj6nugQO— J@熊本 週末は阿蘇び隊 (@jmstkhrs) February 18, 2018
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第16位は「湯めぐりの里 竹乃香」です。日帰り専用の温泉で、貸切の家族風呂が思う存分に楽しめます。透明な源泉かけ流しのお湯は、肌に素早くなじみ、温泉独特のピリピリ感もありません。ヒノキ風呂や寝そべり湯など、豪華なお風呂を多数用意しており、子連れの方でものんびり温泉を満喫できます。
湯めぐりの里 竹乃香(たけのこ)の基本情報
住所 | 〒865-0005 熊本県玉名市玉名1989 |
電話番号 | 0968-71-2615 |
営業時間 | 12:00~翌0:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 50分1500円~ |
アクセス | 九州新幹線新玉名駅より車で約8分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第15位:栗山温泉 紅さんざし
紅さんざし
良かったぁ✨ pic.twitter.com/f2e3Q22481— ルキア (@10bankai) October 4, 2019
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第15位は「栗山温泉 紅さんざし」です。大自然に囲まれた玉名の山に13棟ある個性豊かな日帰り専用の温泉が皆様を歓迎します。露天風呂からおしゃれな内湯まで、女性にも人気がある美肌の湯で、子連れの家族やカップルと良質な温泉を満喫できます。秋は紅葉を見ながら露天風呂が楽しめる作りになっています。
栗山温泉 紅さんざしの基本情報
住所 | 〒861-0924 熊本県玉名郡和水町大田黒松ヶ本284 |
電話番号 | 0968-34-4233 |
営業時間 | 10:00~翌1:00 |
入浴料 | 60分1800円~ |
アクセス | 九州自動車道南関ICより車で約15分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第14位:天然温泉 とよみずの湯
昨日はまた温泉修行へ
熊本の天然温泉 とよみずの湯へ潜入ー
家族風呂が12こ位あって共用の風呂もあり。駐車場もたっぷり。完全天然で循環や湯焚き一切なし!
入ると少し茶褐色で鉄分が結構ある感じ。私はいつも温泉は口に含んで味を確認するんですがここはしっかりした味がある。皮膚病に評判あり。 pic.twitter.com/zttLCC4gb9— はな (@machikichu) September 22, 2019
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第14位は「天然温泉 とよみずの湯」です。純粋な天然温泉で日ごろの疲れを癒せるおすすめの日帰り専用家族風呂です。家族風呂は全部で13か所用意してあり、信楽焼のお風呂や麦飯石の湯など、個性的な温泉が楽しめます。子連れでも余裕がもてる広々とした温泉で、カップルや家族で思いきり温泉を楽しみましょう。
天然温泉 とよみずの湯の基本情報
住所 | 〒861-1212 熊本県菊池市泗水町豊水3575 |
電話番号 | 0968-38-1126 |
営業時間 | 9:00~翌0:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 家族湯1600円~ |
アクセス | JR鹿児島本線熊本駅より車で約50分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第13位:天然温泉 ばってんの湯
呟くの忘れてた💦
サッパリパリパリサファリパーク‼️
ばってんの湯♨️に行って来ました🎶 pic.twitter.com/UQXyL78OhN— もういいや@車中泊 (@nalaViZyWxslSYx) January 2, 2020
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第13位は「天然温泉 ばってんの湯」です。日帰りで子連れの家族やカップルでゴージャスな家族風呂を体験してみましょう。
女性に人気の岩盤浴やミスト風呂も用意しています。岩盤浴が付いている温泉は2室あり、温泉を楽しんだ後に岩盤浴を思いきり楽しむ事ができます。子連れにも余裕がある広々とした家族風呂で、岩盤浴と様々な種類の温泉を楽しみましょう。
天然温泉 ばってんの湯の基本情報
住所 | 〒862-0942 熊本県熊本市東区江津3丁目5−17 |
電話番号 | 096-379-8111 |
営業時間 | 10:00~翌3:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 家族湯50分2200円~ |
アクセス | JR鹿児島本線熊本駅より車で約25分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第12位:ペルラの湯舟
【天草だより】立ち寄りできる温泉ペルラの湯舟では、海の湯と山の湯、趣の異なる大浴場を楽しめます。写真は海の湯☆ pic.twitter.com/fxe0dcaxCV
— 天草の貸別荘 /港の無垢の家 えびすHOUSE (@ebisuhouse) May 14, 2014
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第12位は「ペルラの湯舟」です。天草の綺麗な海や雄大な山々を眺めながら、極上の天然温泉を楽しみましょう。女性に人気の岩盤浴は予約が必須なほど人気があります。
岩盤浴やマッサージ、家族風呂も用意されており、日帰りだけではなく、施設内のホテルでゆっくりと宿泊しながら岩盤浴や温泉、マッサージなどをカップルや家族と楽しめます。子連れでも思い出が沢山できるペルラの湯舟で岩盤浴や温泉をゆっくり味わいましょう。
ペルラの湯舟の基本情報
住所 | 〒863-0001 熊本県天草市本渡町広瀬996 |
電話番号 | 0969-23-2626 |
営業時間 | ・5:00~8:00 ・11:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 家族湯3名まで2100円~ |
アクセス | 天草空港より車で約15分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第11位:くぬぎ湯
熊本小国くぬぎ湯 pic.twitter.com/Vxpm45Q8Av
— K (@mmskcc) May 12, 2014
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第11位は「くぬぎ湯」です。日帰り専用の家族風呂は、24時間コインタイマー式で新鮮なお湯が心行くまで楽しめます。日帰りだけではなく、宿泊も可能な温泉で、温泉の蒸気を使った地獄窯の料理は絶品です。アトピー疾患や疲労回復にも効能がある天然温泉で、ゆっくり宿泊しながら、日ごろの疲れを癒しましょう。
くぬぎ湯の基本情報
住所 | 〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町大字西里 2978 はげの湯温泉 |
電話番号 | 0967-46-3222 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 50分1000円~ |
アクセス | 大分自動車道玖珠ICより車で約40分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第10位:菊南温泉スパリゾート あがんなっせ
菊南温泉!スパリゾート!
あがんなっせ!
昨日無理矢理捕獲した友人から、今日は逆に捕獲され温泉まで拉致られる罠!(笑) pic.twitter.com/akGrGYBWYT— ムラサキチヒロ (@LWmsEtFi2UVaIpK) August 31, 2019
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第10位は「菊南温泉スパリゾート あがんなっせ」です。日帰り専用の温泉で、家族風呂ではおむつを履いたお子様も入浴可能です。
韓国式のサウナも用意されており、美肌の湯でお肌をすべすべにしたら、塩サウナで美肌の感触を楽しみましょう。マッサージやお食事処も用意されており、一日日帰りでも充分に楽しめる温泉となっています。
菊南温泉スパリゾート あがんなっせの基本情報
住所 | 〒861-5517 熊本県熊本市北区鶴羽田3丁目10−1 |
電話番号 | 096-344-1126 |
営業時間 | 10:00~翌0:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 60分1100円~ |
アクセス | 九州自動車道植木ICより車で約15分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第9位:湯亭 上弦の月
熊本県玉名郡和水町
三加和温泉
湯亭 上弦の月
月白の湯 pic.twitter.com/dael7v5PEp— Harada (@junoana) May 2, 2016
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第9位は「湯亭 上弦の月」です。ユニークで効能抜群な家族風呂を多数う用意しており、内湯と阿蘇山の岩を利用した露天風呂は一生の思い出に残る事間違いなしです。
アルカリ性の温泉は疲労回復や筋肉、神経によりよい効能をもたらしてくれます。アジアやヨーロッパをイメージした天然温泉で、日ごろの疲れをゆっくり癒しましょう。
湯亭 上弦の月の基本情報
住所 | 〒861-0924 熊本県玉名郡和水町大田黒310−1 |
電話番号 | 0968-42-4126 |
営業時間 | 10:00~翌02:00 |
定休日 | 第2火曜日 |
入浴料 | 70分1800円~ |
アクセス | 九州自動車道南関ICより車で約15分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第8位:やすらぎの湯 海ほたる
天草〜ホテル龍宮🐉
隣接する貸切露天風呂 海ほたる&足湯バー🍸
昼食の後に、足湯浸かりながらお茶しました〜♪
うとうと💤☕️ pic.twitter.com/HdHyZGEuzk— 聖佳子 (@hiGOtDvcnAvzmaa) September 29, 2017
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第8位は「やすらぎの湯 海ほたる」です。宿泊でも日帰りでも大満足間違いなしの温泉は、女性に嬉しい美肌の湯として人気があります。夕日百景に選ばれた天草の夕日を眺めながら浸かる露天風呂は、疲れとストレスを一気に癒し、そして美肌も与えてくれます。
神経や筋肉に効能があり、岩盤浴もある貸切風呂は、ご家族やカップルに素敵な思い出を与えてくれます。美肌の湯を楽しんだら、岩盤浴でリフレッシュできる、様々な楽しみ方を宿泊や日帰りで堪能できます。
やすらぎの湯 海ほたるの基本情報
住所 | 〒863-1902 熊本県天草市久玉町2193−2 |
電話番号 | 0969-56-3333 |
営業時間 | 6:00~翌0:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 60分2000円~ |
アクセス | 九州自動車道松橋ICより車で約60分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第7位:植木温泉 星の湯
帰りに温泉♨️#熊本#植木温泉#星の湯 pic.twitter.com/8ZCIo3I9Z3
— sac (@3104chocolate) August 20, 2017
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第7位は「植木温泉 星の湯」です。外観は高級旅館、温泉は美肌効果抜群の温泉と、くつろぎと癒しが自慢の温泉です。個性あふれる家族風呂を12か所用意しており、マッサージやお食事も楽しめる、カップルや家族の日帰り旅行におすすめの温泉です。
植木温泉 星の湯の基本情報
住所 | 〒861-0123 熊本県熊本市北区植木町有線821 |
電話番号 | 096-273-2611 |
営業時間 | 10:00~翌1:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 60分1980円~ |
アクセス | JR鹿児島本線植木駅より車で約10分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第6位:古保山リゾート
熊本は雨が降ったり突然晴れたり暴風雨だったり…
今日は古保山リゾートでまったり♨️😊#古保山リゾート pic.twitter.com/eUapo807qW— おじとら (@ojitorachannel) January 27, 2020
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第6位は「古保山リゾート」です。洋風と和風が上手く融合した日帰りの温泉を古保山リゾートでぜひ満喫しましょう。露天風呂と半露天風呂が選択でき、アルカリ性の温泉は、神経や筋肉に効能がある素晴らしい天然温泉です。疲れも癒され、女性に嬉しいエステサロンも完備しております。
古保山リゾートの基本情報
住所 | 〒869-0512 熊本県宇城市松橋町古保山字虎御前97−4 |
電話番号 | 0964-25-2206 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 60分2100円~ |
アクセス | JR鹿児島本線松橋駅より車で約10分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第5位:豊礼の湯
今日の豊礼の湯は灼熱地獄☀
加水は避けたくて冷水シャワー浴びながら入浴♨
でも、水浴びしている時間が長すぎて、湯船に浸かる時間が短いため、後半やむなく加水😅#温泉 #熊本 pic.twitter.com/mStVUaOm6l— スパビア (@Spa_Beer) March 24, 2019
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第5位は「豊礼の湯」です。日帰りや宿泊も可能な家族風呂で、心も体もリフレッシュできるのが豊礼の湯です。
白と青がコントラストとなっている鮮やかな天然温泉で疲れを癒した後は、持ち込みのお肉やお野菜を、温泉の蒸気で蒸す地獄蒸しで堪能しましょう。お腹と心が満たされた後は、ゆっくり宿泊で満点の星空を眺めながら温泉を楽しみましょう。
豊礼の湯の基本情報
住所 | 〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町大字西里 |
電話番号 | 0967-46-5525 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 60分1000円~ |
アクセス | 大分自動車道玖珠ICより車で約40分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第4位:家族温泉 はなみずき
やっぱ、植木の家族温泉「はなみずき」は、ええですな~♪
今日は天気がよかったので、木々の緑から通る光がたまらなくよかったです~
マイナスイオンたっぷり吸ってきました! pic.twitter.com/4rm6D3L4LN— 山部大喜 (@taiki75) May 12, 2013
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第4位は「家族温泉 はなみずき」です。種類豊富な家族風呂を選んで、効能豊かな天然温泉を思いきり堪能する事ができます。熊本県トップクラスの植木温泉から流れる極上のかけ流しの源泉は、疲れだけではなく、ストレスや美肌にも効能があります。入浴後は、自家製サイダーで喉を潤し、温泉卵も満喫しましょう。
家族温泉 はなみずきの基本情報
住所 | 〒861-0121 熊本県熊本市北区植木町平井987−1 |
電話番号 | 096-275-5161 |
営業時間 | 10:00~翌1:00 |
定休日 | 第3木曜日 |
入浴料 | 40分1600円~ |
アクセス | JR鹿児島本線植木駅より車で約20分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
熊本のおすすめ家族風呂ランキング【3~1位】
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、21位から4位までをご紹介しました。女性に人気の岩盤浴から露天風呂、子供も大喜びな滑り台付き風呂など、ユニークで効能豊かな天然温泉が目白押しです。特に滑り台は大人でも楽しめる丁度てごろな滑り台です。更には、専門店がある岩盤浴が付いている温泉もポイントが高いです。
さて、熊本県おすすめの家族風呂も残すところ後3か所となってしまいました。滑り台付きのお風呂はあるのか、岩盤浴は付いているのか、宿泊は可能かなど、気になる所は沢山あります。さあ、熊本県最強の家族風呂ベスト3の温泉へ早速お邪魔してみましょう。
第3位:岳の湯地獄谷温泉 裕花
温泉入りました。岳の湯・地獄谷温泉「裕花」。 pic.twitter.com/OQJiEzfg
— 宣教師 (@mi_shio) June 24, 2012
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第3位は「岳の湯地獄谷温泉 裕花」です。雄大な自然に囲まれた湯屋で森林浴と温泉を一緒に楽しむ事ができます。貸切風呂は4か所用意しており、入れ替わりごとにお湯が変わるコインタイマー式を採用しています。
24時間いつでも温泉が利用でき、温泉を楽しんだ後は、温泉の蒸気を利用した蒸し窯で、豪快かつ最高の料理を堪能できます。ナトリウムをたっぷり含んだ源泉かけ流しのお湯は、皮膚病や筋肉などの効能があり、疲れをふんだんに癒してくれます。
岳の湯地獄谷温泉 裕花の基本情報
住所 | 〒869-2505 熊本県阿蘇郡 小国町大字北里1800−33 |
電話番号 | 0967-46-4935 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
定休日 | 第3水曜日 |
入浴料 | 60分1300円~ |
アクセス | JR豊肥本線阿蘇駅より車で約50分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第2位:阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、第2位は「阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら」です。美肌の湯として人気が高い阿蘇乙姫温泉の天然温泉は、宿泊でも日帰りでも満足が行く家族風呂を体験できます。泉質は硫酸塩泉で、お風呂上がりのしっとり感やすべすべ感は最高のものになります。
宿泊では、コスギリゾート内にあるアメリカから輸入されたキャンピングトレーラーで宿泊する事ができます。温泉は家族風呂を利用して美肌の湯を楽しみ、宿泊はトレーラーハウスで満天の星空を眺めながらバーベキューと、ご家族やカップルにとって最高の思い出が作れます。
阿蘇乙姫温泉 湯ら癒らの基本情報
住所 | 〒869-2226 熊本県阿蘇市乙姫2052−3 |
電話番号 | 0967-32-5526 |
営業時間 | 10:00~翌0:00 |
定休日 | 年中無休 |
入浴料 | 70分1650円~ |
アクセス | JR豊肥本線肥後大津駅より車で約50分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
第1位:温泉邸 湯~庵
「温泉邸 湯~庵」熊本市植木地区の温泉街にある貸切風呂の専門施設。田園風景が広がるのどかな環境のなか、趣向を凝らした浴槽で、半露天タイプ、内風呂つき、岩盤浴つきなど17の露天風呂がそろう。 pic.twitter.com/xP93kxeE
— tavinosora (@tavinosora) September 20, 2012
熊本県で人気のおすすめ家族風呂、堂々の1位に輝いた温泉は「温泉邸 湯~庵」です。家族風呂は全部で17か所用意しており、どの家族風呂も個性豊かな内観と極上の天然温泉が満喫できます。半露天風呂と内湯に露天風呂が付いているタイプがあり、家族やカップルのタイプに応じたお風呂を選択できます。
お湯は、入れ替わりごとに毎回お湯を取り換えており、新鮮な温泉を心行くまで楽しむ事ができます。弱アルカリ性のナトリウムを含んだ温泉は、神経や筋肉、疲労回復の効能があり、さっぱりとした湯上りの後に残る癒しは極上のものとなります。
温泉から上がったあとは、ミシュランガイドにも掲載された絶品の料理を堪能しましょう。自家製のだしやたれを使った健康にも良い料理の数々は、お子様や女性に大人気です。最高の温泉と極上の料理を、温泉邸 湯~庵でぜひお楽しみください。
温泉邸 湯~庵の基本情報
住所 | 〒861-0127 熊本県熊本市北区植木町亀甲1526−1 |
電話番号 | 096-275-1677 |
営業時間 | ・月~木10:00~翌1:00 ・金土日祝10:00~翌2:00 |
定休日 | 不定休 |
入浴料 | 60分1800円~ |
アクセス | JR鹿児島本線植木駅より車で約20分 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式サイト |
熊本の家族風呂で日頃の疲れを癒そう!
熊本県は、阿蘇山からなる雄大な自然と、東シナ海を望む絶景の海、そして、数々の歴史や文化を作り上げてきた観光名所が数多く見られます。特に、縦に長い地形は、北と南で違う文化や風習も体感でき、個性やグルメも全く違ったものが楽しめます。
その代表例が温泉で、一人で入浴しても家族やカップルで入浴しても、最高のお湯と癒しが味わえます。ご家族で利用できる滑り台付き風呂や、岩盤浴付きの貸切風呂はどれも予約がいっぱいで早めの予約が必要となります。特に滑り台付きのお風呂は、子供から大人まで楽しめる事間違いなしのサイズです。
熊本県が誇る最高の温泉と家族風呂は、都会の喧騒で疲れた体とストレスを存分に癒してくれます。そして、美肌の湯でお肌をすべすべにした後は、極上の熊本グルメを堪能しましょう。温泉だけではない熊本の温かさと極上の家族風呂を、今度のお休みの日にぜひご利用ください。
おすすめの関連記事
MrPatariro
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント