黒川温泉のおすすめ日帰り温泉22選!家族風呂や絶景露天風呂もあり!
熊本の人気の黒川温泉では、日帰りで露天風呂を満喫したり、貸し切りで家族風呂にゆっくり浸かることができます。黒川温泉街で使える入浴手形を持って温泉巡りを楽しみましょう。黒川温泉のおすすめの日帰り・宿泊旅館をご紹介します。ぜひご参考にしてください。

- 黒川温泉は日帰りでも楽しめる最高の温泉街!
- 黒川温泉のおすすめ日帰り温泉22選!
- 黒川温泉の日帰り旅を満喫しよう!
- 関連するまとめ
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
- 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
- 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
- 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
- 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
- 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
- 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
- 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
黒川温泉は日帰りでも楽しめる最高の温泉街!
熊本県と大分県の県境付近、山の中に佇む「黒川温泉」。温泉街の風情ある景色と、さまざまな良質の温泉を楽しむことができます。黒川温泉ではぜひ『入湯手形』を手に入れて日帰り温泉巡りをしましょう。手形は旅の思い出として持ち帰りもできます。
旅館や旅館組合にて1,300円で購入ができる手形。入浴手形を持っていると、つの旅館の温泉に入ることができ立寄り湯が満喫できます。黒川温泉の24ヶ所ある温泉施設から好きな場所を選んで3つまで温泉に浸かることができます。24ヶ所のすべての黒川温泉に入ると『湯めぐり達人』の称号と景品がいただけます。ぜひ湯めぐり達人を目指しましょう。
家族風呂や絶景露天風呂もあり!
黒川温泉では、日帰りで露天家族風呂に貸し切りで家族風呂に浸かることができ、家族やカップルでとても素敵な思い出ができます。大自然に恵まれた黒川温泉、露天風呂からは絶景の景色が望めます。家族やカップルで素敵な旅館に宿泊して優雅なひと時を過ごしましょう。
黒川温泉のおすすめ日帰り温泉22選!
熊本の黒川温泉、人気のある日帰り温泉や、露天の家族風呂をご紹介します。旅館に予約する際には郷土料理の食事付きプランを選び美味しい料理をいただきましょう。手形を手に持って日帰り露天風呂温泉巡りを満喫してください。ではおすすめの日帰り温泉をみていきましょう。
①山みず木
【熊本・黒川温泉】裸の散歩道を歩いて露天風呂へ?「山みず木」で自然に癒される旅を。 https://t.co/9WfwRPAMZ1 pic.twitter.com/uEDmYWATh5
— ガガ (@7QWJV4BLtzussqY) December 27, 2019
熊本の黒川温泉おすすめの人気旅館・日帰り温泉は「山みず木」です。開放感に溢れており日頃の喧騒から離れ露天風呂や家族風呂を満喫できます。喫茶井野家や、お食事処の花片片で立寄り湯ができ熊本の郷土料理が召し上がれます。
入浴手形を持って山みず木の露天風呂へ温泉巡りへ行きましょう。川のせせらぎが聞こえる露天風呂では森林浴も楽しめます。風情のある旅館山みず木には、ぜひ食事付きのプランでぜひ予約をしましょう。リラックスができる黒川温泉の山みず木は大人気です。
山みず木の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺 6392 2 |
電話番号 | 0967-44-0336 |
営業時間 | 露店巡り時間・8時〜21時 |
料金 | 貸切家族風呂:2,000円・時間:14時〜20時 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②やまびこ旅館
黒川温泉なう!やまびこ旅館の仙人風呂に入ったけどかなり良いわー! pic.twitter.com/Akm5bkXFdE
— 石ころ@赤ヘル徒歩 (@usually_stone) July 12, 2016
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「やまびこ旅館」です。2種類の良質でダブル美人の湯と言われ温泉巡りが楽しめます。人気のある露天風呂は『仙人風呂』となっており、四季折々の景色をみながら大きな規模の露天に浸かりリラックスができます。
家族風呂を始め、さまざまなタイプの温泉があります。食事付きのプランでぜひやまびこ旅館へ宿泊しませんか。熊本の素材を使った旬の会席料理が召し上がれます。お子様のメニューもありますのでぜひ家族で黒川温泉へ足を運びましょう。
やまびこ旅館の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6704 |
電話番号 | 0967ー44ー0311 |
営業時間 | 日帰り温泉:8時30分〜21時・ |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③新明館
黒川温泉も一部の施設を除き、通常通り営業中です。詳しくは黒川温泉公式サイトで御確認ください。(なお、写真は新明館)https://t.co/7tqv5longE pic.twitter.com/AiB3FHqXMa
— あび卯月 (@abiuduki) May 1, 2016
熊本の黒川温泉おすすめの人気の旅館・日帰り温泉は「新明館」です。オーナーが作り上げた洞窟温泉が人気の宿。日本秘湯を守る会の登録宿となっており食事付きの宿泊プランでは手間暇かけて1品づつ丁寧に作られた美味しい山の幸がいただけます。
田舎に遊びに来たどこか懐かしい雰囲気が感じられる新明館は、囲炉裏があり田舎の土間でのんびりとリラックスができます。入湯手形を持って立寄り温泉もいいですがぜひ宿泊することをおすすめします。
新明館の基本情報
住所 | 〒869-2400 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉 |
電話番号 | 0967-44-0916 |
営業時間 | 露天めぐり利用時間:10時~15時 |
料金 | 家族風呂・13時〜15時・1400円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④いこい旅館
せっかくなんで、いこい旅館にも寄って、温泉たまごをいただく。(@黒川温泉) pic.twitter.com/JAwNH3TVFf
— あび卯月 (@abiuduki) May 1, 2016
熊本の黒川温泉おすすめの人気の旅館・日帰り温泉は「いこい旅館」です。旅館の中で13の温泉巡りができる人気宿。日本の『名湯秘湯百選』に選ばれた混浴露天風呂の「滝の湯」は手形を持っていると温泉巡りが楽しめます。自然の景色を眺めながら美人の湯を満期したいですね。
いこい旅館では、地元の旬の素材をふんだんに使った季節の和食会席料理がいただけます。阿蘇の牛肉や大分の天然鮎などバラエティー豊富な食事です。熊本の地酒も多く取り揃えており食事の時間が楽しみですね。
いこい旅館では、立寄り温泉の際に食事付きのプランもあります。ぜひ手形を持って食事付きの日帰り温泉に予約をしましょう。家族風呂も楽しめます!
いこい旅館の基本情報
住所 | 〒869-2400 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6548 |
電話番号 | 0967-44-0552 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・大人料金500円 |
料金 | 貸切家族風呂・10時〜14時・大人料金800円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑤黒川温泉 旅館 山河
4年ぶりに来てみた。日帰りだけどね💦 (@ 黒川温泉 旅館 山河 in 阿蘇郡, 熊本県) https://t.co/2MwYMsx2wd pic.twitter.com/DLWloXkFtk
— ガエ (@gaebolg1) July 9, 2016
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「黒川温泉 旅館 山河」です。約300坪の敷地に自家厳選100%掛け流しの温泉があり、のんびりと温泉に入れます。ダイナミックな自然の中で露天風呂、家族風呂にゆっくりと浸かりましょう。小川のせせらぎが聞こえる温泉では非日常の気分が味わえます。
黒川温泉 旅館 山河の食事付きプランには、地元のもの旬のものを使い、阿蘇南小国の日本料理が召し上がれます。事前に予約をするとマクロビオティックの料理がいただけます。入浴手形を持って露天風呂へ入りに行きましょう。
黒川温泉 旅館 山河の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6961−1 |
電話番号 | 0967-44-0906 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・料金500円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑥黒川荘
黒川荘さんの離れには露天風呂が付いてました。源泉掛け流し! pic.twitter.com/UhTpJTpj33
— ケイ (@kei_kudan) August 9, 2017
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「黒川荘」です。露天風呂からはびょうぶ岩の絶景をみながら温泉に疲れます。離れの宿には、露天風呂があり家族やカップルでゆっくりとした時間が過ごせます。日帰りでも家族風呂を楽しむことができます。
食事付きのプランで予約をすると、黒川の旬の素材のものや熊本の地酒が楽しめます。また別料金にはなりますが、熊本名物の馬刺し、天然の鮎などもいただけます。お子様のメニューもありますので家族で黒川温泉の湯めぐりを楽しみましょう。大正ロマンが感じられる黒川荘はおすすめです。
黒川荘の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6755−1 |
電話番号 | 0967-44-0211 |
営業時間 | 露天めぐりご利用時間:10時30分〜21時 |
料金 | 家族風呂・2500円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑦お宿のし湯
お宿の中庭。黒川温泉のし湯さんです。 pic.twitter.com/fGRle0wayh
— Yasuko Ishi (@yasuko_ishi) September 30, 2017
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「お宿のし湯」です。緑に溢れた露天風呂は、野天温泉と名前がついており、大自然を満喫してエネルギーをチャージできる素敵な空間です。人気のある貸し切り風呂の「めおと立ち湯」は深さが110メートルあり立ったまま温泉が楽しめます。
肌に優しい温泉成分によって神経痛、疲労回復などの効果が得られます。日頃の疲れを癒しに手形を持って日帰り温泉に訪れましょう。食事付きの宿泊プランでは新鮮な魚介類に、全国から仕入れる旬のものが美味しくいただけます。
日ごろの喧騒から離れてリラックスのできるお宿のし湯、とてもおすすめです。ぜひカップルや家族で黒川温泉へ訪れましょう。
お宿のし湯の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6591−1 |
電話番号 | 0967-44-0308 |
営業時間 | 日帰り温泉・7時〜22時30分 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑧帆山亭
黒川♨️ 帆山亭 緑でした(^-^)/ pic.twitter.com/Toc8FuK2RP
— かこ (@Zj70Bj) July 16, 2018
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「帆山亭」です。最上流の東奥黒川に建つ帆山亭の自慢の露天風呂は開放感にあふれ、緑に囲まれており日頃のストレスや疲れを癒してくれるでしょう。小鳥のさえずりや小川のせせらぎを聞きながら露天風呂に浸かりのんびりとできる帆山亭はとてもおすすめ。
帆山亭の食事付き宿泊プランでは海の幸、山の幸、川の幸を使い地元の旬の食材をふんだんに使っており美味しい創作会席料理がいただけます。食の宝庫の熊本ならでは食事が楽しめることでしょう。黒川温泉の入浴手形を持って露天風呂や家族風呂巡りを楽しみ、日頃の疲れを癒しましょう。
帆山亭の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6346 |
電話番号 | 0967-44-0059 |
営業時間 | 日帰り温泉・9時〜21時 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑨ふもと旅館
今日は黒川温泉、ふもと旅館別邸 こうの湯。 pic.twitter.com/Z34ASIjVl3
— snowyonde (@snyn6435) April 29, 2017
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「ふもと旅館」です。旅館内には15個の温泉がありさらにバリエーション豊かな成分を楽しめます。おりふもと旅館内にて温泉巡りが楽しめるほど。疲労回復やリラックス効果のある温泉に浸かり素敵な休日を過ごしましょう。
ふもと旅館の食事付きプランでは、川沿いの客室に宿泊ができ、熊本の美味しいものが召し上がれます。熊本阿蘇のお肉、地元の山菜料理に南小国産無農薬米がいただけ、お腹も心も満たされます。黒川温泉の入浴手形を持って温泉巡りも楽しめるふもと旅館はおすすめの宿です。
ふもと旅館の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6697 |
電話番号 | 0967-44-0918 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・大人料金500円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑩お宿野の花
最近ツイ活さぼり気味、申し訳ありません〜(^_^;)私は実は好きなことを仕事にしちゃった系なのですが本業が結構忙しく(笑)一部肉体労働なので、ケアも兼ねて温泉活動は細々と。こちらは黒川温泉お宿野の花の立ち寄り湯、雰囲気もお湯も最高ですよ(*^_^*) pic.twitter.com/hrTcd0AGiJ
— 安底羅大将 (@antira_taishou) June 13, 2017
熊本の黒川温泉おすすめの人気の旅館・日帰り温泉は「お宿野の花」です。黒川温泉郷から離れた山にたたずむお宿野の花では自然の景色を眺めながら露天風呂を楽しめます。四季折々の風景や、満天の星空をみながらゆっくりと温泉に浸かりリラックスをしましょう。
お宿野の花の食事付き宿泊がプランでは、自家菜園の新鮮な野菜に、南小国の地元の山の幸などの創作会席料理が召し上がれます。美味しい熊本の地酒と一緒に料理を召し上がりましょう。日頃の喧騒から離れたお宿野の花で、手形を持って日帰り温泉や宿泊をして食事を満喫してください。
お宿野の花の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6375−2 |
電話番号 | 0967-44-0595 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・大人料金500円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑪里の湯 和らく
硫化水素臭漂う適温湯で気持ち良かった。ここはいいですね(^O^) (@ 里の湯 和らく) https://t.co/abfGFYy9jO pic.twitter.com/tJmDD1YsZ9
— shelly (@shelly1129) July 11, 2016
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気ある日帰り温泉は「里の湯和らく」です。山の中にひっそりと佇み自然を満喫できる旅館は夫婦やカップルの大人限定となっています。大人の時間が大切に過ごせる旅館として大人気です。
食事付きの宿泊プランには熊本の名物「極上馬刺し」が人気あります。また食事付きスタンダードプランでは露天風呂付きの部屋となっており2人で至福の時間が過ごせます。
里の湯和らくには穴湯温泉があり神秘的な空間で温泉が楽しめます。手形を持参して日帰り温泉も満喫しましょう。非日常の時間が過ごせる里の湯和らくには夫婦や、カップルの記念日にぜひ訪れませんか。
里の湯 和らくの基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6351−1 |
電話番号 | 0967-44-0690 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時〜21時・大人料金500円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑫こうの湯
I’m at 黒川温泉 こうの湯 in 南小国町, 熊本県 https://t.co/hQ5mIujT52 pic.twitter.com/3OEMinpHCC
— りぃたろう (@riitaro23) December 7, 2019
熊本の黒川温泉おすすめの人気の旅館・日帰り温泉は「旅館こうの湯」。黒川温泉街から少し離れた高台にあり隠れ家的な雰囲気がとても素敵です。高台にある露天風呂からは満天の星空や四季折々の景色に熊本の阿蘇の絶景が見えます。
こうの湯の宿泊は食事付きプランで全ての客室に露天風呂がついています。源泉100%掛け流しの露天風呂は美人の湯と言われており美白効果や保湿に優れており、肌がすべすべつるつるになります。手形があると立寄り湯を楽しめます。貸し切りの家族風呂もありますので、家族で優雅なひと時を過ごしましょう。
こうの湯の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6784 |
電話番号 | 0967-48-8700 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・大人料金600円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑬樹やしき
黒川にしては珍しく、硫黄の匂いがプンプン (@ 黒川温泉 樹やしき in 阿蘇郡南小国町, 熊本県) https://t.co/klkFVVllql pic.twitter.com/yixjWaK3Xn
— ガエ (@gaebolg1) July 10, 2016
熊本の黒川温泉おすすめの人気の旅館・日帰り温泉は「樹やしき」。黒川温泉街の高台に建ち14,000坪の広大な敷地にある隠れ家的な樹やしきです。非日常の気分が味わえます。食事付きの宿題プランでは熊本の名物、馬刺しを始め樹やしきの名物「囲炉裏料理」がいただけます。
大自然に囲まれ風呂は源泉掛け流しとなっており、家族やカップルで混浴露天風呂『満天の湯』に浸かりリラックスした至福の時間を過ごしましょう。人気の家族風呂は「見晴らしの湯・渓流の湯」がありダイナミックな阿蘇の景色が見れます。入浴手形を持って立寄りの日帰り温泉も可能となっています。
樹やしきの基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6403−1 |
電話番号 | 0967-44-0326 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・大人料金500円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑭旅館 湯本荘
黒川温泉 旅館湯本荘
露天「あじさいの湯」お湯はオレンジ色で金気臭がします。掲示がなく詳細は不明ですが、自家源泉と組合源泉を混合しているようです。自家源泉は透明で微炭酸味、組合源泉は濁り湯で金気味がしました。かけ流しのようです。 pic.twitter.com/larnlz3Fhf— shelly (@shelly1129) July 16, 2016
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「旅館湯本荘」です。黒川温泉街の川沿いに建つ湯本荘では、川のせせらぎや自然の中で露天風呂に浸かることができ、とてもリラックスができます。露天風呂の奥には人気の「桶風呂」があり非日常の気分が味わえます。天然掛け流しの濁り湯を入湯手形を持って温泉巡りをしましょう。
湯本荘では食事付きのプランや、スタンダードとグレードアッププランがあります。黒川の食材や熊本の旬の素材が満喫できる料理は、心を込めてていねいに作られています。ラグジュアリーなひと時が過ごせる湯本荘は黒川温泉の中でもおすすめです。
旅館 湯本荘の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6700番地 |
電話番号 | 0967-44-0216 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時〜21時・大人料金500円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑮歴史の宿 御客屋
熊本県 黒川温泉 歴史の宿御客屋 宿泊記 きっかけはふるさと割&ふっこう割 – 山と温泉のきろく https://t.co/YwI5TC4g3m pic.twitter.com/kvYa66iUhS
— 大人の趣味人 (@serai_hobby) February 11, 2017
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「歴史の宿・御客屋」。300年の年月を経てもこんこんと湧き出る黒川温泉。100年ほど前に肥後藩主や重臣、長崎奉行らが上洛下降に訪れた時に、歴史の宿御客屋にて入った温泉があります。
杉の皮葺き、竹材などで再現した歴史のお湯は300年の元湯とも言われています。とても人気の歴史の宿御客屋、入浴手形を持参して名湯の温泉巡りをしましょう。
食事付き宿泊プランでは、畑から採れた新鮮な野菜に、阿蘇のあか牛のしゃぶしゃぶなど地元の美味しいものが召し上がれます。ぜひ歴史の宿 御客屋へ家族やカップルで訪れのんびりとした素敵な時間を過ごしましょう。
歴史の宿 御客屋の基本情報
住所 | 〒869-2400 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6546 |
電話番号 | 0967-44-0454 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・大人料金600円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑯地蔵湯
黒川温泉地蔵湯共同浴場。 pic.twitter.com/xgVJrU5uWa
— koutoku「幸徳」 (@koutokumano1148) February 4, 2016
熊本の黒川温泉おすすめの人気の日帰り温泉は「地蔵湯」です。黒川温泉の元湯と言われており、共同の温泉施設は地元の人たちに長年愛されています。首なし地蔵の伝説によって湧き出たと言われる黒川温泉の元湯へぜひ入浴手形を持参して名湯を楽しみましょう。
地蔵湯の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6606 |
電話番号 | 0967-44-0076 |
営業時間 | 8時〜19時 |
料金 | 大人200円 |
アクセス | 日田インターチェンジから車で約1時間 |
駐車場 | あり |
URL | 熊本阿蘇郡南小国町観光公式ホームページ |
⑰瀬の本高原ホテル
近くの三愛高原ホテルの温泉で完全復活!
超絶景の露天風呂だよ。 pic.twitter.com/RwXvAtcnCS— まったり~だ~@ねこおぢさん (@mattaleader) April 28, 2019
熊本の黒川温泉おすすめの人気の旅館・日帰り温泉は「瀬の本高原ホテル(旧三愛高原ホテル)」です。阿蘇五岳の絶景が見える高台に建つホスピタリティーにあふれたホテル。壮大な阿蘇の景色を見ながらのんびりと入れる露天風呂は、夜は天然のプラネタリウムと言われるほど満天の星空が見られます。
中性単純温泉の湯は赤ちゃんから年配の方までリラックス効果が得られます。食事付きの宿泊プランでは阿蘇の大地の恵みをていねいにひとつひとつ作った創作会席料理がいただけます。心も体もお腹も大満足のできる瀬の本高原ホテルおすすめです。
瀬の本高原ホテルの基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5621−7 |
電話番号 | 0967-44-0121 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・大人料金600円 |
料金 | 貸切家族風呂・16時〜23時・1,000円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑱奥の湯
黒川温泉 奥の湯@熊本県 pic.twitter.com/zmXSqx4mqr
— タキナリ (@cRJTJJeefb25shA) February 1, 2020
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「奥の湯」です。阿蘇の大自然に包まれ、田の原川上流にたたずむ隠れ家的な素敵な旅館では広大な敷地に露天風呂、家族風呂や温泉熱プールや岩盤浴に黒川唯一の蒸し場、さらに9種類もの多彩な温泉があります。
食事付きの宿泊プランでは『田舎風会席料理』が召し上がれ心もお腹も大満足となります。四季折々の景色を感じながら食事や露天風呂に疲れる奥の湯。ぜひ家族やカップルで素敵な時間を過ごしましょう。
奥の湯の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6567 |
電話番号 | 0967-44-0021 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時〜21時・大人料金500円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑲旅館南城苑
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「旅館南城苑」です。黒川の山々や自然の景色を眺めながら浸かる露天風呂に、深さが140センチになる立ち湯、家族風呂もあり温泉にてとてもリラックスができます。『温泉顔蒸し器』が露天風呂にあり美白効果が期待できますね。
熊本、阿蘇の恵みや南小国の季節の旬の素材を使った食事、源泉掛け流しの露天風呂がついた客室が人気あります。ぜひ黒川温泉へ行った時には人気の旅館南城苑へ宿泊をしましょう。また手形を持って温泉巡りを楽しんでください。
旅館南城苑の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6612ー1 |
電話番号 | 0967-44-0553 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・大人料金600円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑳旅館壱の井
立ち寄りが可能な露天風呂は循環かけ流し併用です。ここは内湯の方が良いみたい。 (@ 黒川温泉 旅館 壱の井 in 阿蘇郡南小国町, 熊本県) https://t.co/pEswKeuJT6 pic.twitter.com/uUoolSEk5T
— shelly (@shelly1129) July 10, 2016
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「旅館壱の井」です。湯の香漂う天然硫黄泉の露天風呂は肌にやさしく、やわらかい良質な温泉です。疲労回復、冷え性などに効果がありリラックスできる露天風呂です。また4つの貸し切りの家族風呂があり、家族やカップルで素敵なひと時を過ごせますね。
手形を持って日帰り温泉にも人気のある旅館壱の井。食事付きの宿泊プランでは、豊かな自然の中で育った地元の旬の素材、南小国の田舎料理が召し上がれます。ぜひ次のお出かけプランは黒川温泉をおすすめします。
旅館壱の井の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6630ー1 |
電話番号 | 0967-44-088 |
営業時間 | 日帰り温泉・8時30分〜21時・大人料金500円 |
料金 | 貸切家族風呂・15時〜21時・1,000円 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
URL | 公式サイト |
㉑華坊
秘境七滝温泉 お宿華坊
黒川温泉からほど近い場所にある川沿いの温泉
黒川での喧騒が嘘のように人が少なく静か
それに加えてこの景観、名前負けしてないと思う(✿・ω・) pic.twitter.com/9bDphuR8lj— ごすけ(ノˇωˇ)ノ⌒☀️ (@05_suke) June 29, 2015
熊本の黒川温泉おすすめの人気の旅館・日帰り温泉は「華坊(はなぼう)」です。敷地内からこんこんと湧く天然掛け流しの温泉が1日中楽しめる人気の華坊。美しい渓流の景色や紅葉や雪景色に、満天の星空を眺めながら入る露天風呂は最高です。貸し切りの温泉も4つあり、客室にも露天風呂や半露天がついています。
熊本の名物馬刺し、ニジマスや季節の旬の山の幸がいただける美味しい創作会席料理。阿蘇の恵みが美味しく食べられます。源泉掛け流しの温泉に浸か、美味しい郷土料理をいただき心から元気になりリフレッシュましょう。入浴手形を持って温泉巡りも楽しめる華坊旅館はとてもおすすめです!
華坊の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺2805−3 |
電話番号 | 0967-44-0455 |
営業時間 | 日帰り温泉・13時〜19時 |
手形 | 利用可能 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
㉒華匠庵
じゃらんクチコミ4.8◆熊本 白川温泉 華匠庵◆1泊2食ペア宿泊券 #ヤフオク http://t.co/eqI0C0GDBn pic.twitter.com/6ezTbIknax
— 宿泊 オークション (@zohuko76323) January 27, 2014
熊本の黒川温泉おすすめの旅館・人気の日帰り温泉は「華匠庵(はなしょうあん)」です。山と川に囲まれた場所にあり、隠れ家的な素敵な旅館では、湯の華舞う源泉掛け流し湯が楽しめます。四季折々の景色を見ながら川のせせらぎを聞きながらゆっくりと露天風呂に浸かりましょう。冷え性や疲労回復、健康増進や神経痛や関節痛などに効果が期待できます。
食事付きの宿泊プランでは名物のやまめや馬刺し、熊本の華味鳥の水炊きがいただけます。華味鳥の水炊きはコラーゲンたっぷり含まれており、温泉効果と合わせて肌がプルプルになります。人気の華匠庵にて宿泊をして、日頃の喧騒から離れ素敵な時間を過ごしましょう。
華匠庵の基本情報
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5704ー1 |
電話番号 | 0967-25-8736 |
営業時間 | 日帰り温泉・11時30分〜14時・500円 |
料金 | 貸切家族風呂・11時30分〜14時・1500円 |
アクセス | 熊本インターより1時間30分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
黒川温泉の日帰り旅を満喫しよう!
熊本の人気の温泉街「黒川温泉」をご紹介しました。日帰り温泉や、家族で貸し切りの露天風呂にゆっくりと浸かって、日ごろの疲れやストレスを発散させましょう。隠れ家的な旅館に宿泊をして1日中温泉に入り美味しい熊本の郷土料理を食べ非日常の気分を味わってください。黒川温泉では手形を手に入れて温泉巡りを楽しみましょう。
おすすめの関連記事
ami
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント