morinotokei



富良野「珈琲 森の時計」でドラマの世界を体感!優しい雰囲気に包まれる! | 旅行・お出かけの情報メディア
















富良野「珈琲 森の時計」でドラマの世界を体感!優しい雰囲気に包まれる!

富良野にある新富良野プリンスホテルのニングルテラスの森の中にある喫茶店「珈琲 森の時計」。2005年放送のテレビドラマ「やさしい時間」の舞台になった喫茶店で、ドラマの撮影のために建てられました。「森の時計」ではゆったりと流れる時間を過ごすことができます。

富良野「珈琲 森の時計」でドラマの世界を体感!優しい雰囲気に包まれる!のイメージ

目次

  1. 1富良野「珈琲 森の時計」とは
  2. 2ドラマ「優しい時間」のロケ地
  3. 3「珈琲 森の時計」おすすめメニュー
  4. 4ドラマの世界を体感しよう!
  5. 5森の時計の魅力
  6. 6富良野でゆったりした時間を過ごそう!
    1. 目次
  1. 富良野「珈琲 森の時計」とは
    1. ドラマのロケのためのカフェ
  2. ドラマ「優しい時間」のロケ地
    1. 新富良野プリンスホテルレストランバー
      1. ホテルから徒歩5分
      2. 森の中の隠れ家
    2. 倉本聰氏が脚本のドラマに登場
    3. ドラマのために作られた店舗
      1. リアリティ追求のため
      2. 倉本聰が自らデザイン
  3. 「珈琲 森の時計」おすすめメニュー
    1. メニュー①オリジナルブレンドコーヒー
      1. カウンター席でミルを挽ける
    2. メニュー②チョコレートケーキは3種類
      1. 初雪
      2. 根雪
      3. 雪解け
    3. メニュー③森のカレー
    4. メニュー④雪のシチュー
    5. 新メニュー「芽吹」
  4. ドラマの世界を体感しよう!
    1. 「森の時計はゆっくり時を刻む」
      1. 倉本聰自筆の額
    2. ドラマの世界に浸れる
      1. ドラマと同じ家具や食器
    3. 森のドラマ館でグッズを購入しよう!
      1. 珈琲豆チョコ
      2. 珈琲豆
      3. 珈琲ミル
      4. オリジナルロゴキーホルダー
      5. オリジナルピンバッジ
  5. 森の時計の魅力
    1. アクセス詳細情報
    2. 駐車場詳細
    3. 「珈琲 森の時計」基本情報
  6. 富良野でゆったりした時間を過ごそう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
    2. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    3. 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
    4. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    5. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    6. 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
    7. 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
    8. 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
    9. 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
    10. 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
    11. 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
    14. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    15. スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
    16. 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
    17. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    18. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    19. 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
    20. 鳥取市のおすすめ人気カフェ17選!お洒落な隠れ家風や絶品スイーツも!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

富良野「珈琲 森の時計」とは

富良野にある「珈琲 森の時計」は、2005年放送の倉本総氏脚本のテレビドラマ「優しい時間」で、寺尾聡さんが演じる主人公が東京から富良野に移住し開いた喫茶店です。ロケ地として有名な「珈琲 森の時計」は、ドラマの撮影終了後から喫茶店として営業しています。

人気はやはり、ドラマ内の「森の時計」と同じようにカウンターで自分で挽いた豆で淹れてもらえるコーヒーです。ほかにも食事メニューや選べる3種類のチョコレートケーキなど美味しいスイーツも人気です。

ドラマのロケのためのカフェ

森の時計は、ドラマ・優しい時間のロケのために建てられました。そのため、外観も内装も「優しい時間」の世界そのまま。ドラマやキャストのファンにとってはたまらない場所になっています。テレビの中の「森の時計」と同じ方法で、カウンターで自ら豆を挽くコーヒーも楽しめます。

森の時計のカウンター席は、自分で豆を挽けることのほかに、ドラマの中の森の時計でもとても印象的なシーンが多く撮影された場所で、待ってでも座りたい人が多くとても人気があります。

【おすすめ20選】富良野のおしゃれなカフェ!ランチやティータイムに!

ドラマ「優しい時間」のロケ地

森の時計はドラマ「優しい時間」のロケ地として、ドラマやキャストのファンに人気です。「優しい時間」を見たことがある人なら、ここでロケが行われたのかと不思議な気持ちになるでしょう。ドラマで見たあのカウンターで飲む美味しいコーヒーは格別です。

ドラマの放送は15年近く前ですが、森の時計は今でも人気です。まだドラマを見たことがない人も、訪れる前や訪れたあとに見てみると、とても感慨深い気持ちになるでしょう。「優しい時間」は繰り返し見たくなると評判のドラマです。

新富良野プリンスホテルレストランバー

森の時計は、新富良野プリンスホテルのレストラン・バーのうちのひとつで、ホテルの敷地内にあるショッピングエリア「ニングルテラス」の奥の森の中にたたずんでいます。森の時計からさらに進むと、倉本聰氏監修のバー「Soh’s BAR」もあります。

ホテルから徒歩5分

新富良野プリンスホテルにあるニングルテラスは、ログハウスのさまざまな店舗がつらなる楽しいショッピングエリアです。森の時計はそのニングルテラスの奥にあります。新富良野プリンスホテルからは歩いて約5分で着きます。

森の時計まで車で行くことはできないので、車で訪れる場合も新富良野プリンスホテルの駐車場に停めてニングルテラスを歩くことになります。

森の中の隠れ家

森の時計は、たくさんの木々に囲まれた自然の中にあります。落ち着いた一軒家の喫茶店で、森の中にたたずむ森の時計はまるで隠れ家を見つけたような気分になります。森の時計は、富良野のイメージにぴったりの素敵なカフェです。

喫茶店内のカウンターやテーブル席には大きな窓やガラス張りになっているところがあり、外の自然を室内からたっぷりと楽しめる設計になっています。冬に見られる雪景色の森もおすすめです。

倉本聰氏が脚本のドラマに登場

森の時計は、2005年にフジテレビ系で放送された倉本聰氏脚本のドラマ「優しい時間」のロケ地として有名です。主人公が富良野に移住して始めたのが「珈琲 森の時計」です。カウンターで自分で豆を挽くスタイルで、地元の人たちに愛される喫茶店でした。

ドラマのために作られた店舗

ドラマ「優しい時間」のために丸々一棟建てられた「森の時計」。倉本聰氏がリアリティを追求した、とてもこだわりのある建物です。一歩入ればドラマで見た世界そのもの。富良野の森の自然をたっぷりと感じられる、とても素敵な空間です。

リアリティ追求のため

森の時計が建てられた理由のひとつに、徹底してリアリティを追求した倉本聰氏の強いこだわりがあります。ロケに本物の建物を使うことで、ドラマなどで使われるセットにはない、よりリアルさが感じられるドラマになっています。

倉本聰が自らデザイン

森の時計の建物は、倉本聰氏によるデザインです。大きな窓に高い天井で開放感があり、窓の外には森が見えるカウンター席、日差しがさし込むサンルームのような素敵な作りになっています。窓から見える森の木々がとても素敵です。

「珈琲 森の時計」おすすめメニュー

「珈琲 森の時計」では、カウンター席で自分で挽いた豆で淹れてもらえるコーヒーが人気です。飲み物以外にお食事メニューやスイーツもあり、カフェタイムだけなくランチやディナーにも最適です。森をながめながらゆったりとした時間が過ごせます。

メニュー①オリジナルブレンドコーヒー

森の時計のおすすめは、オリジナルの「ブレンドコーヒー」。カウンター席では、コーヒーミルを使って自分で珈琲豆を挽くことができます。挽きたての珈琲豆を、丁寧にネルドリップ式で淹れてくれます。挽きたての香りと深い味わいの本格コーヒー。カップやソーサーも素敵です。

森の時計で使用されているコーヒーやミルは、ニングルテラスの入口近くにある「森のドラマ館」で購入することが可能です。美味しいコーヒー豆は、お土産にも最適です。

カウンター席でミルを挽ける

カウンター席に座り自分で珈琲豆を挽くというサービスは、ドラマ「優しい時間」で主人公が開いた喫茶店でも同じようにおこなわれていたものです。ミルをゆっくりと回すと、珈琲豆が挽かれるカリカリという心地よい音と、漂うコーヒーの香りがたまりません。

ドラマの中でのカウンター席はとても特別な席です。たくさんの印象的なシーンがあり、窓際の奥の席は大竹しのぶさん演じる主人公の亡くなった妻がいつも座っていた席。珈琲豆を自分で挽くことができるカウンター席に座るために待つ人もいるほど人気です。

メニュー②チョコレートケーキは3種類

森の時計のおすすめスイーツはチョコレートケーキ。富良野に降る雪をイメージした3種類のチョコレートケーキが楽しめます。3種類のケーキそれぞれに違った魅力と美味しさがあり、どれにしようか迷ってしまいます。

濃厚なチョコレートケーキと美味しいコーヒーの組み合わせは最高で、森の時計の素敵な雰囲気と合わせて、優雅なカフェタイムにぴったりです。

初雪

富良野の初雪をイメージしたチョコレートケーキ「初雪」は、濃厚なガトーショコラを分厚い生クリームが覆う一品。新富良野プリンスホテルで作っていますが、ホテルでは食べられない森の時計限定の絶品チョコレートケーキです。

根雪

「根雪」とは、雪の多い地域で溶けていく雪よりも積もる量が多いため、下のほうで雪解けまで残る雪のことをいいます。森の時計のケーキ「根雪」はそれをイメージした真っ白なホワイトチョコレートのケーキです。ホワイトチョコレートのクリームがたっぷりと使われたスポンジが絶品です。

雪解け

「雪解け」は、春になり雪がとけてだんだんと大地が見えてくるように、白いスポンジケーキと黒いチョコレートガナッシュが層になったケーキです。濃厚なチョコレートガナッシュとスポンジは淹れたての美味しいコーヒーとの相性抜群です。

メニュー③森のカレー

森の時計のお食事メニュー「森のカレー」は、野菜が見えなくなるほどにじっくりと煮込まれたカレーです。大きめに切られたにんじんが入っています。ライスはバターライス。オイルを使用せず作られた、スパイスの効いたコクのあるカレーです。

メニュー④雪のシチュー

「雪のシチュー」はきのこがたっぷりと入った濃厚なホワイトシチューです。バターライスつきです。食事メニューはカレーとシチューのみで、どちらも人気があります。辛いものが苦手な人は雪のシチューがおすすめです。

新メニュー「芽吹」

2019年の新メニュー「芽吹」は、コーヒーゼリーにバニラアイスクリームと生クリームがトッピングされたスイーツです。森の時計のこだわりコーヒーで作られたコーヒーゼリーは絶品。食事のデザートにも、カフェタイムにもぴったりです。

ドラマの世界を体感しよう!

ドラマ「優しい時間」で実際に使われた喫茶店の建物や家具、ドラマで見たものと同じコーヒーカップとソーサー。窓の外にはテレビで見た森。森の時計では、ドラマの世界をそのまま身近に体感することができます。

「森の時計はゆっくり時を刻む」

「優しい時間」の脚本を書いた倉本聰氏の言葉「森の時計はゆっくり時を刻む」。この言葉のあとには「だけど、人間の時間はどんどん早くなる」という言葉が続くそうです。この深い言葉の意味を、森の時計で体験してみてはいかがでしょうか。

倉本聰自筆の額

森の時計の店内には、倉本聰氏が直筆で書いた「森の時計はゆっくり時を刻む」がフレームに収められて飾られています。フレームは美瑛町でつくられたもので、ぬくもりの感じられる木のフレームととてもマッチしています。

ドラマの世界に浸れる

森の時計は建物自体はもちろん、喫茶店内の雰囲気やテーブルなどの家具もドラマで見たままを楽しむことができます。テレビで見たドラマのロケがここで行われ、テーブルセットなどの家具も使われたと考えると、とても不思議な気分になります。

ドラマと同じ家具や食器

森の時計で使われている家具や食器類は、ドラマのロケで使われたものと同じものを使用しています。ドラマで見たそのままの家具などが使われているので、この椅子にあの俳優さんや女優さんも座ったのかな、などと想像ができます。

森のドラマ館でグッズを購入しよう!

新富良野プリンスホテルのニングルテラスの入口近くには「森のドラマ館」があります。ここではドラマ「優しい時間」のオリジナルグッズや、森の時計の珈琲豆などが購入できます。昭和初期の富良野駅を再現した建物になっています。

珈琲豆チョコ

森のドラマ館では、珈琲豆をチョコレートでコーティングした珈琲豆チョコを購入できます。珈琲豆チョコには浅煎りと深煎りがあり、どちらも人気です。噛むほどに口の中にひろがるコーヒーの香りとチョコレートのバランスが絶妙です。

珈琲豆

森のドラマ館では、森の時計でも使用されている珈琲豆を買うことができます。購入した豆を使って、自宅でまた森の時計オリジナルのブレンドコーヒーを味わうことができます。コーヒーが好きな家族や友人がよろこんでくれるお土産にもおすすめです。

珈琲ミル

森のドラマ館では、森の時計のカウンター席で使えるコーヒーミルも販売されています。珈琲豆と合わせて購入して、自宅でも森の時計の気分を味わうことができます。ミルを使って淹れるコーヒーは、自宅で飲むには手間がかかりますが、挽きたてのコーヒーの味は格別です。

オリジナルロゴキーホルダー

「森の時計」のプレートと革のオリジナルロゴキーホルダーも人気です。これは森の時計の店先にかけられている看板と同じ文字で、俳優の故大滝秀治さんが書いたものです。倉本聰氏が大滝秀治さんの書く文字が好きで依頼をしたそうです。

オリジナルピンバッジ

森の時計オリジナルピンバッジも売られています。こちらも森の時計の看板と同じ文字です。主張しすぎない小ぶりのピンバッジで、ちょっとしたバッグや小物のアクセントにちょうどいい大きさです。旅の思い出にもおすすめです。

森の時計の魅力

「珈琲 森の時計」の魅力は、そのロケーションと美味しいコーヒー。また、ドラマのロケで使われたそのままの雰囲気を楽しめることです。窓の外には夏は緑の森、冬には雪景色が見られます。ゆったりとした時間を過ごすのに最適な、森の中の素敵な喫茶店です。

車でのアクセスが便利で、駐車場は森の時計にはなく、無料で利用できる新富良野プリンスホテルの駐車場をから歩いて行きます。そこからニングルテラスに入り、お店をながめながら進んだ先に「森の時計」があります。

アクセス詳細情報

JR富良野駅より12分
新千歳空港より約2時間
旭川空港より約1時間

バス JR旭川駅よりふらのバス「ラベンダー号」にて約2時間

駐車場詳細

住所 北海道富良野市中御料 新富良野プリンスホテル
料金 無料

「珈琲 森の時計」基本情報

店名 珈琲 森の時計
住所 北海道富良野市中御料
営業時間 12:00~20:45(LO20:00)
定休日 不定休
アクセス JR富良野駅より車で12分
駐車場
公式HP https://www.princehotels.co.jp/newfurano/

富良野でゆったりした時間を過ごそう!

富良野にある「森の時計」では、美味しいコーヒーを飲みながら、ゆったりと流れる時間を楽しむことができます。窓の外に見える森の木々やさし込む太陽が、富良野の大自然を感じさせてくれます。また、ドラマ「優しい時間」そのままの世界も楽しめます。ドラマを見たことがある人にもそうでない人にもおすすめの喫茶店です。

おすすめの関連記事

富良野のオムカレー人気店10選!美味しいご当地グルメを満喫しよう!

富良野のグルメランキングTOP22!ご当地の人気穴場店まで全て教えます!

【決定版】富良野で人気のおすすめランチ35選!お店探しは困らない!

富良野のおすすめ観光スポット35選!人気のラベンダー畑など完全網羅!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
はたやまむつみ

旅行先は都会の観光地よりもアウトドア派です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました