「博多もつ鍋 おおやま」で極上のこだわりを味わう!人気の魅力に迫る!
福岡は名物「もつ煮」が有名ですが、極上のこだわりのもつ煮を食べさせてくれる「博多もつ鍋 おおやま」があります。博多の味もつ鍋を堪能できるおおやまの人気の魅力に迫ります。あなたもきっと食べに行きたくなるでしょう。参考にして博多に行く際はお立ち寄り下さい。

目次
博多の味「博多もつ鍋 おおやま」
今日はTHE博多っぽいもの、おおやまのもつ鍋だよん💖うふっ、うまい😋 pic.twitter.com/P6bSLHNOB8
— のぶゆみ (@nobuyumi) August 29, 2020
福岡には名物のグルメがあります。特に博多と言えばもつ鍋ですが、お店だけでも無数にあるのでどこに行けばいいか迷ってしまいます。博多でもつ鍋を食べたい方に絶品のもつ鍋屋「博多もつ鍋 おおやま」をご紹介します。
秋の風が吹き始める頃になるともつ鍋が食べたくなります。博多もつ鍋 おおやまは、濃厚なスープ、プリプリしたもつが美味しく、長年愛され続けているお店です。博多もつ鍋 おおやまの魅力をお伝えします。読んでいただいて気に入ったらお店を覗いてみて下さい。
もつ鍋はヘルシーで美味しい博多名物
スタミナをつけたいと思う時はもつ鍋が最適です。でもカロリーが気になるという方もいますが、実はもつ鍋はカロリーが低いヘルシーな料理なのです。ダイエット中の方にはおすすめのもつ鍋、お店では牛モツが多く、家庭で食べるのは豚もつが主流です。
現代人に不足しているミネラルやビタミンは牛モツの方が高く含まれています。豚モツには不飽和脂肪酸が含まれ、中性脂肪を減らしたり、善玉コレステロールを増やしたりする効果もあります。博多もつ鍋 おおやまははこうしたヘルシーなもつ鍋がいただけるお店です。
「博多もつ鍋 おおやま」はどんなお店?
博多もつ鍋 おおやまは、博多を中心に関西、関東、東北にもお店がある人気もつ鍋店です。もつ鍋おおやまで使用されるもつは、豚が一般的なもつ鍋ですが、九州産を中心とした国産牛のみを使用しています。
本場九州でしか味わえないもつ鍋おおやまの味を広く知ってもらうため、通販もしていて日本中どこでももつ鍋おおやまのもつ鍋が食べることができます。
味と素材にこだわるもつ鍋の店
味と素材にこだわる博多もつ鍋おおやまは、若い牛の小腸を一切れ10gでカットするこだわりで、野菜を入れたスープに入れるといくらでも食べられる絶品が評判です。豚が一般的なもつ鍋ですが、牛はカロリーが低くヘルシーで臭みもなく食べやすいです。
こだわり①素材
本格的なもつ鍋は初めてだけど、もつがプリプリで旨い😋 (@ もつ鍋おおやま in 福岡市, 福岡県) https://t.co/OnK4MgPX9b pic.twitter.com/IYky1Q6ZrS
— KS999 (@HAMUx2) September 13, 2019
約70年前に生まれた博多のもつ鍋ですが、博多のおおやまでは素材にこだわり新鮮なプリプリ感が味わえる国産牛を使い、脂が乗った最高牛の小腸を10g単位でカットしているのが特徴です。
こだわり②スープ
素材が良くても決め手はスープです。もつ鍋おおやまのスープは、九州味噌と西京味噌など数10種類の味噌をブレンドしたものに、特製ダレを加えた秘伝の味、鰹節、昆布、干し椎茸から丁寧に取った出汁がきいていて病みつきになります。
もつ鍋おおやまと言えば、濃厚なコクと旨味が特徴ですが、さっぱりと食べたい方には醤油味もおすすめです。特製醤油ダレに野菜と魚介類の旨味をブレンドしたもので、優しくまろやかな味は一味違うもつ鍋おおやまの味と言えます。
お店の雰囲気は?
バナナマンのせっかくグルメで紹介された福岡のもつ鍋専門店おおやま本店。WITHユノ誕生日の時に初めて連れて行ってもらったお店。もつ鍋もだけど馬刺しが美味しかった^^ pic.twitter.com/UvYCIUINmU
— ou2154 (@TrueColors0612) April 5, 2020
もつ鍋おおやま本店は、白地に太文字で書かれた「おおやま」が目印です。店内には壁一面に「博多祇園山笠」が描かれていて祭り好きの博多っ子の精神を物語っています。
もつ鍋のおおやま本店は、ランチ営業もやっていることから出張の人や観光客などで賑わう大衆居酒屋のような雰囲気のお店です。テーブル席は最大4名が座れて落ち着いた感じで、和気あいあいともつ鍋がいただけます。
本店以外にも多数の店舗がある
博多おおやまのもつ鍋。
味噌スープ、うましっ❗️なお、池袋です🚃 pic.twitter.com/x7TugiwM1j
— ゆうすけwithむすび丸 (@meieki3chome) September 19, 2020
ももつ煮おおやまには本店以外に博多にはKITTE博多、博多デイトス、博多1番街、福岡空港など全部で7店舗があります。その他の店舗は、北九州は小倉、長崎、東京、横浜、大阪、岡山、仙台に広がる店舗で本店の味と変わらない美味しいもつ鍋がいただけます。
店内は店舗によって掘りごたつ席、個室など少人数から団体まで対応ができるようになっています。各店舗には地酒などもあり食事をしながら美味しい美酒に酔いしれるひと時も魅力です。
人気のもつ鍋が通販でも買える!
うばいつでもつ鍋を頼んでみました!
おおやまさんは流石の仕事でした😊 pic.twitter.com/MawDSZA9oX
— やん猫日本橋昼主任 (@hamingbi) September 19, 2020
博多もつ鍋おおやまは、近くに店舗がなくても通販ならいつでも美味しいもつ煮がお取り寄せできます。秘伝のスープ・カット野菜・締め用のちゃんぽんがセットになった通販は気軽にもつ鍋おおやまの味が家庭で楽しめるため人気があります。
人気の通販メニューは博多もつ鍋大山セット(2~3人前)みそ味で、プリッとした国産和牛と阿蘇の契約農家で採りたての新鮮野菜も入っています。鶏ガラベースのスープも通販ならではのお楽しみです。
もつ煮のセット以外には、博多明太子、九州辛子高菜、博多牛など様々な商品も通販では取り扱いがあるのでご覧になってはいかがでしょう。
「博多もつ鍋 おおやま」の人気メニュー
もつ鍋おおやまの人気イチオシメニューをいくつかご紹介します。どれも美味しいのはお墨付きですが、国産牛の旨味と脂が乗った若い牛の味は絶品です。もつ鍋が苦手な人も挑戦してみてはいかがですか。またサイドメニューも目が離せません。
メニュー①もつ鍋
締めはもつ鍋(おおやま) pic.twitter.com/Lvq8UhzYmP
— shagaku🎀💙🐬💫 (@shagaku7) September 25, 2020
もつ鍋おおやまの一番人気メニューは「もつ鍋」で、スープは定番の味噌味がおすすめですが、濃い味が少し苦手な方はしょうゆ味、大根おろしを使った水炊き風もあります。プリプリのもつ煮と野菜のみま味をお好きなスープで楽しんで下さい。
メニュー②柔らか牛すもつ
おおやまの柔らか牛すもつ美味しすぎてやばいんですよね pic.twitter.com/LIZwJdoTDz
— raptor△ (@raptor_alpen) November 24, 2019
もつ鍋おおやまの柔らか牛すもつは国産牛を使った一品です。酢もつは一般には豚を使いますが、柔らかいおおやまの牛もつはポン酢とも相性が良く、さっぱりとした味わいが楽しめます。もつ煮が来るまでのお酒のおつまみにも最適です。
メニュー③熊本本場の馬刺し
新館B1Fもつ鍋おおやまのサイドメニュー人気ランキングベスト5🍲私のおすすめは、馬刺し!とろけます! pic.twitter.com/g16HuW2oPJ
— 福岡PARCO(福岡パルコ) (@parco_fukuoka) December 23, 2015
馬刺しは本場熊本で食べないとという方に是非味わっていただきたいおおやまの馬刺しは一味違います。特に熊本から直接仕入れた馬刺しの鮮度は絶品で、「極上大トロ」「上赤身さし」「たてがみ」と3種類の極上の味わいが楽しめます。
馬肉はカロリーも低く、美容にも良いことから女性で注文する人が多くいます。ヘルシーな馬刺しを味わって下さい。
メニュー④和牛もつ鍋ランチ
今日のランチは【新館地下2階・もつ鍋おおやま】のもつ鍋定食!✨もつ鍋、サラダ、浅漬け、御飯orちゃんぽんめんが付いてなんと1,090円!✨ 気軽にもつ鍋がたのしめるので、ご旅行中の方にもオススメです!😊💕 pic.twitter.com/lgpiMjtimN
— 福岡PARCO(福岡パルコ) (@parco_fukuoka) September 7, 2016
おおやまの「和牛もつ鍋ランチ」は、みそ味、しょうゆ味、にんにくの臭いが気になる方は、水炊きもあるのでおすすめです。九州産の和牛を使ったもつ鍋ランチは小鉢や漬物もつくのが嬉しいポイントです。
厳選された牛肉は感動ものです。ランチで少し贅沢な和牛もつ鍋ランチは一度食べたら忘れられない味です。ランチタイムは和牛もつ鍋ランチで決まりです。
メニュー⑤おおやま謹製博多明太子
博多名物と言えばそう「明太子」✨
もつ鍋おおやまでも、ご提供させていただいているのですが、何を隠そう、この明太子はおおやまのオリジナル😁👍程よい辛みと、粒感のハッキリした明太子は、お客様からも非常に好評です😊通販でも購入できますよ🌟#明太子 #おうちじかん #ごはんのおとも pic.twitter.com/3iYvRIvAkH— 博多もつ鍋おおやま (@motuooyama) August 3, 2020
「おおやま謹製博多明太子」はピリッと辛くて、粒感のはっきりしたオリジナル明太子で厳選された1本ものを使った逸品です。通販でも購入が可能です。お試し下さい。
サイドメニューも充実!
博多おおやま。もつ鍋〜💚💚💚
もつの唐揚げ。酢モツ。 pic.twitter.com/oRzQECHdCZ— tae.co.jp (@ketcmrk) July 28, 2016
博多もつ鍋 おおやまでは素材を厳選し試行錯誤してできたスープがあの人気のもつ鍋を生み出しました。おおやまにはメインメニューだけでなくこだわりのサイドメニューも充実しています。その一つが珍しい柔らか牛すもつ、もつの唐揚げ、蒸し鶏明太マヨサラダもおすすめです。
牛すじ煮込みはじっくり煮込んだ博多のおふくろの味として大人気メニューです。その他自家製キムチも是非味わっていただきたいメニューです。
「博多もつ鍋 おおやま本店」のアクセス情報
「博多もつ鍋 おおやま本店」のアクセス情報や駐車場情報などをご案内します。博多には数店舗あるおおやまですが、本店の詳しい情報をご紹介します。
アクセス情報
おおやま本店は、市営地下鉄呉服町駅から歩いて2分のところにあり、テーブル席のほか座敷席もあるのでゆったりとした空間でもつ鍋を楽しむことができます。福岡の地元の銘酒もたくさんあって料理にも合うので進みそうです。
駐車場は?
おおやま本店には駐車場がありませんが、お店のそばに有料パーキング(100円/30分)があります。こちらをご利用下さい。
「博多もつ鍋 おおやま」の基本情報
名称 | 博多もつ鍋 おおやま |
住所 | 福岡県福岡市博多区店屋町7-28 |
電話番号 | 050-5570-1737 |
営業時間 | 12:00~14:30(L.O.14:00) 17:00~00:00 (フードL.O.23:00、ドリンクL.O.23:30) |
定休日 | 不定休 |
URL | 食べログ |
東京にも3店舗あるのでチェック!
博多もつ鍋 おおやまは、東京都内に3店舗、池袋、銀座、新宿小田急ハルクにあります。池袋店は池袋駅直結のPARCO内8階、銀座店はラグジュアリーな大人の隠れ家的な店舗です。新宿小田急ハルク店はJR新宿駅直結という立地でアクセスに大変便利です。
博多でこだわりの絶品もつ鍋を堪能しよう!
博多もつ鍋。醤油で食べてみる!,(@ ̄ρ ̄@)おおやま本店ww pic.twitter.com/iWkuoycqkO
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) July 30, 2017
博多と言えばもつ鍋が名物ですが、もつ鍋専門店だけでもかなりの数にのぼります。こうした中で今回「博多もつ鍋 おおやま」を紹介しました。こだわりの九州産の牛を使ったもつ鍋、充実したサイドメニューなどどれも美味しいメニューです。
特にもつ鍋のスープは濃厚スープからあっさり醤油ベースなど3種類から選べるのでお好きなスープでいただけます。博多に来たら是非、博多もつ鍋 おおやまにお立ち寄り下さい。
おすすめの関連記事
MASA
人気の記事
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!